2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
只今、『留学blogランキング』に参加中です。今日は、感謝祭の日です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ ☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加することになりました。笑。 日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!☆モブログランキング☆******************************************************** Happy Thanksgiving!! 今日は、『サンクスギビング・ディ(感謝祭の日)』です。 歴史と由来について書こうと思います。 11月の第4木曜日はサンクスギビングデー(感謝祭)。 農作物の収穫を神に感謝する日です。この日から週末にかけてのサンクスギビングホリデーは、アメリカ人にとってクリスマスに並ぶ大切な休暇。普段、顔を合わせる機会の少ない家族も、 この日は一堂に会して食卓を囲みます。一番のごちそうはこんがりと焼きあがった丸ごとの七面鳥。パンプキンパイも欠かせない一品です。お母さんの愛情がこもった料理を楽しみながら、家族団らんの時間を過ごします。 アメリカのサンクスギビングデーの期限は1620年。この年の12月、英国の清教徒団が、メイフラワー号でマサチューセッツ州のプリマスに到着しました。しかし、極度の寒さと飢えにより半数の清教徒が命を落とします。生き残った人々は、インディアンから農耕や狩猟を学び、トウモロコシなどの収穫や七面鳥の飼育に成功したといいます。清教徒たちは、収穫の感謝を神、そしてインディアンに表するため、祝宴を開きました。これがアメリカのサンクスギビングデーの始まりだといわれています。 以後、秋になると収穫を祝うお祭りがあちこちで開かれていましたが、1789年初代大統領ジョージ・ワシントンが国民全体でお祝いをするように 呼び掛けました。現在のように国民の祝日となったのは、サラという女性が40年のも間、時の大統領にサンクスギビングを祝日にするよう手紙で訴え続けたからです。そして1863年、リンカーン大統領が11月第4木曜日を正式な国民の祝日として制定しました。 1929年の大恐慌の後、ルーズベルト大統領はサンクスギビングデーを11月の第3木曜日に変更したことがあります。 アメリカではサンクスギビングデーが終わると、クリスマスへ向けてのショッピングが始まる習慣があります。ちなみにサンクスギビングデーの翌日はアメリカで最も忙しいショッピングの日で、多くの人々が朝早くからお店に並びます。ルーズベルト大統領は少しでもショッピングの期間を長くして、景気の回復をはかろうとしたわけです。大恐慌も終わりを告げ経済も安定すると、サンクスギビングデイは今までの習慣通り11月第4木曜日へと戻され、今日に至っています。 一般的な過ごし方は、お昼から夕方にかけて七面鳥料理とクランベリーソース(ジャム)を一緒に食べ、お昼1時頃からアメリカン・フットボールを観る。笑。 夜は映画を観に、映画館へ繰り出すのです。笑。 これが、典型的なサンクスギビングでアメリカ人の過ごし方なのです。笑。 『典型的なサンクスギビング・メニュー』・Roast(Stuffed)Turkey・Deep-Fried Turkey・Stuffing or Dressing・Gravy・Mashed potatoes・Sweet potatoes and yams・Jerry cranberry sauce・Pumpkin pie***************************************************************** 去年と同じく、今年も昼3時まで仕事をしました。やっぱり日系会社、休ませてくれない・・・。激汗。そして、サンクスギビングは、インディペンデンス・デーとクリスマスと同じくらい家族が集まる大きなイベント・・・。 そう、家族がいない留学生には辛い時期・・・。号泣。 お金があれば、旅行も出来るだろうけど、貧乏学生はそんなことできない!激汗。 というか、金持ち学生もいっぱいいるみたい、こんなご時世なのに!妬。 そ、そんな僕ももうアメリカ7年目・・・。夜、お誘いがあり、レストランでサンクスギビング・バフェ・ディナーでした。嬉。 2年前もここに来たけど、不景気のせいか、お客さんの入り、少なかったように思います・・・。汗。 ちなみに、お一人30ドルのバフェなんです。笑。94TH AERO SQUADRON8885 Balboa Ave.San Diego, CA 92123858-560-6771 せっかく明日は仕事お休みだし、出かけたかったんだけど、お腹いっぱいで無理でした。汗。 なので、夜はゆっくりしていました。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.27
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。久々のブランチは、リッチに素敵なホテルでブランチを! こんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** 久々のブランチ、それもアメリカ人の友達に招待されたので、無料で! ホテルでのブランチは、リッチな気持ちで、さらに美味しい料理を前に心も体もリラックス!笑。 ホテルは、Catamaran Resort Hotel and Spaでミッション・ベイにあります。 シャンペン・サンデー・ブランデで、定番であるミモサを2杯、頂きました。爆笑。 毎週日曜日、朝10時から昼2時まで開いています。フレッシュなお寿司やお刺身、板前さん(寿司はアメリカ人、刺身は日本人)を握っています。 お寿司も定番、まぐろ、サーモン、珍しく、玉子やいくらまであります。嬉。 でも、いくらは、食べませんでした、あまりなので・・・。笑。 大人お一人様、39.95ドルで、5歳から12歳まで18.95ドルです。今、不景気なので、全然、混んでいませんでした。 確実のために予約した方がいいみたいだけど、じゃなくてもいいかも。一度電話で聞いてみては?Catamaran Resort Hotel and Spa3999 Mission Blvd,SanDiego CA 92109858-488-1081http://www.catamaranresort.com/********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.23
コメント(0)

只今、『留学blogランキング』に参加中です。タイで有名なお菓子を大披露!笑。 こんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** タイやオーストラリアで買える美味しいお菓子をご紹介!笑。 以下の写真ですが、先日、タイ旅行から帰って来たアメリカ人の友達からのプレゼントです。嬉。どちらともタイでご購入のようです。 確か、「オーストラリアに行った。」とは言っていなかったしね。爆笑。 タイ語なので、読めませんが、クラッカーにストロベリークリームがサンドされています。タイ人、若いモデルさんの笑顔がとても素敵です。 日本人俳優やモデルと違って、アメリカ人俳優やモデルさんのように歯が真っ白で揃っていて綺麗です。笑。 クラッカーにバタークリームがサンドされています。 クラッカーにチョコレートがサンドされています。 これが一番好き!爆笑。 ティムタム(Tim Tam)は、オーストラリアのアーノッツ社が製造・販売している有名なチョコレートビスケットです。 オーストラリア人は、絶対知っているお菓子!オーストラリア土産の定番とされています。 というか、タイ旅行でオーストラリア土産を頂いた僕って、どうなんでしょうか・・・。爆笑。他にもお土産あったんですが、プーケットの名前入りのTシャツが3枚、面白いロゴは入っているんです。 アメリカでは見ないデザイン、ま、魚のロゴなんだけど!爆笑。 皆さん、世界各国からのお土産、ここサンディエゴにてお待ちしています!大爆笑。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.15
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。ぬか漬けって・・・。汗。 こんな無知な僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** 先日、ぬか漬けを頂きました。 それも、まだぬかが付いたままの野菜! 僕、今までこのような形で頂いたことがなかったので、ぬかを取ってから食べるのかどうかされ、分からず・・・。汗。 「ぬかは水洗いして、そのままかじって大丈夫よ。」ってお言葉を頂きました。笑。「最近の若い子は、もうぬか漬けなんて食べないんだけど、是非、どうぞ!」って、言わば強制的!?大爆笑。お世話になっている年配のおばあちゃん(おばさん!?)なんですが、感謝ですよね、そういうのって!笑。 取り合えず、もらったすべてを水洗いして、タッパーに入れました。 全部食べれないから、明日辺りに仕事場のみんなにも分けようかな。微笑。 数本つまみ食いしましたが、美味しかった。 ただね、1つだけ、なすびなんですが、色が変わっていたし、中が異様にジューシーなの・・・。ごめんなさい、多分食べれるんだろうけど、半分かじって捨ててしまいました。苦笑。 以下の野菜が入ってました。・きゅうり・にんじん・なすび・かぶ 今、手がぬか臭いし、なんだかかゆい・・・。汗。僕は、自分ではぬか、漬けられないな・・・。 誰かに作ってもらった方がいいかも! それも、年期の入ったおばあちゃんのね!笑。 炊きたてのご飯とみそ汁にこのぬか漬け! いいね、いいね! 日本の食卓だね~!糠漬けhttp://ja.wikipedia.org/wiki/糠漬け********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.11
コメント(2)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。なかなか入手困難のアメリカ版Wii Fitをゲットしてご満悦なこんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** 今、すごいね、やっぱり! Amazon.comからアメリカ版Wii Fitを購入しました!!!嬉。 あ、僕、家にはWii、ないんです。 去年、お世話になっているアメリカ人の友達にプレゼントしたんですが、それも、Ebayで購入、今でも入手困難! 通常価格より割高で購入!激汗。にしても、本人は全然使わないので、僕が使用しております。ははっはあ。 いろいろなソフト買いました。 最後に購入したのは、amazonにて、Dance Dance Revolution Hottest Party Bundleです。 でも、数回しか使用していません・・・。苦笑。いつもそうなんでしけど・・・。汗。 そ、そして、ずっと欲しかったのが、Wii Fit! 日本でも話題、ここアメリカでも話題の品! 本体と同じく、入手困難!でも、すごいね、またamazonにて購入しましたが、携帯番号を入力すると、入荷した時に携帯メールに報告してくれるんです。そして、やっと待ちに待って購入することができました!嬉。 早速、遊びました! ヨガしたり、柔軟体操してみたり、走ってみたり、いろいろあるんです。 すごいね、任天堂!アメリカで、はい、認められています!笑。 体脂肪は無理だけど、体重計れるし、どれくらいの期間で、どれだけ痩せたいかを登録することもできるし、にしても、体重、はい、またかなり増えていました。やばい、やばい! いつの間にか、朝だけバナナダイエットも終了していたし!爆笑。 いつもそう・・・。 NO SUPRISE! lol アメリカ版と日本版、ちょっと違ったりするし、日本のはアメリカではプレイできないハンデがあります。激汗。 アメリカ版でおすすめのソフトありますか。 5本くらい持っているけど、今、どれがあるのか確認できません。また改めて、Wii特集として、何か書く時に、アップしますね。笑。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.07
コメント(0)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。やってもやっても成果がでない僕の勉強って・・・。汗。あなたのクリック、クリックで清き一票で元気を!留学blogランキングへ******************************************************** 今学期の大学院の授業も約1ヶ月で終わります。今回は、2クラス受講していますが、両方とも「社会学」です。 それも、1つは最上級の大学院生だけのレベルで「移民学」についてで、もう1つは大学4年生と大学院生がミックスの「家族構成学」という授業。 そして、今朝、この授業の一環で、毎週木曜、朝8時半から朝11時半まで、世界各国から来た「難民」の人達(大人)にESLを教えるお手伝いをしています。 昼1時から昼3時40分まで、この「移民学」の授業があり、夕方4時から夜6時40分まで「家族構成学」があり、ついに、この「移民学」の教授からお呼び出し!激汗。 毎週4課づつ課題を読まないといけなく、たぶん、100ページほど読んで、さらに、小論文を書いて水曜の昼までにメールで提出しないといけないんです。そこで、もう学期も最後なのに、呼び出され、「課題をまとめるんじゃなくて、議論しないといけない。」と指摘され、「読んだ箇所を全部議論しなくてもいいが、他の学生は、それでも3つは議論している。 ユタカン。は、今回、1回しかしていないよ。」と・・・。苦笑。それも、3~4課を毎回読みますが、今回は1課分しか書いていなかったし・・・。というのも、まじで難しく、読んでも読んでもさっぱり、もちろん、全部英語で、日本語でも意味不明かもしれないけど、英語でさらにちんぷんかんぷん!激汗。 全14回の受講ですが、その内、10回は最低でも提出しないといけない。 それも、10点満点中、最後の小論文は6点だったし!やばし! 最高でも8点だよ。 いろいろ言っても教授からしたら言い訳のように聞こえるだろうけど、こっちはまじで必死だよ! 仕事もして、ボランティアもして、時間、本当にないし!激汗。 そんな中、数日かけて読んで、2日かけて書き上げてもそんな点数! 本当にやる気なくなります!怒。 それに、実は、今まで「社会学」という授業を一度も受講したことがなく、ここに来て、初めてなんです。 時間とお金に余裕があれば、101とか一番下の大学院ではなく、大学の授業を受講すべきなんだろうけど、そんな時間もお金もない!涙。 ま、それもこれも言い訳にしか聞こえないのが本当に辛い・・・。撃沈。 「ラテンアメリカ専攻」の僕ですが、このラテンアメリカの授業で、かなり「社会学」に似た内容の講義はありましたが、でも、学術的にはまた専門が違うんだよね。 どうなるの、僕!?********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.06
コメント(3)

只今、『留学blogランキング』に参加中です。マドンナのコンサートに行ってご満悦なこんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** 待ちに待っていました! ヨーロッパからスタートしたマドンナのライブ・ツアー!!! 10月からアメリカ本土でのツアーが始まり、ついに今日、サンディエゴにやって来ました! 」もう、サンディエゴに来るなんて、最初で最後かも!!!」と言われているほどです。笑。 最新アルバム「Sweet & Sticky」より「2008 Sticky &Sweet Tour」と題して、ただ今、全国を駆け巡っているマドンナですが、このチケット取るの至難の業! 6ヶ月前に売り出したんですが、平日の朝10時からインターネットで開始し、なんとかフロアー席、前10列目をゲット!一枚、200ドルですよ、200ドル! 行きたいけど、行けないアメリカ人の友達がどうしても近くで写真を取って来てほしいという要望もあったので、今回、そうなりましたが、それでも実費ですが!激汗。 でも、彼女のショーが最高!って聞いているので、文句言いません。でも、かなり広いので、実際、マドンナからは遠いところにいましたが、大きな画面が目の前だったので、多いに体感しました。 音もかなり大きかったし!爆笑。 昼3時まで仕事し、一緒に行くことになっていたアメ人の友達が夕方5時頃に家まで迎えに来てくれて、行ったわけなんですが、オールド・タウンに車を止めて、トロリーで会場まで行きました。 ダウンタウンにあるPetco Parkで行われたので、トロリーでも車でも行けるので便利!でも、どう考えても混むので、トロリーにしました。会場には夜6時には着いていましたが、会場が開くのは夕方5時半なのに、外には人だかり! そんな酷いほどの数ではなかったけど、ゲートのシステムに問題があったようです。 ゲートを入ってから、フロアー客には特別にリストバンドをされるので、別ブースに行きました。 会場内を散策し、夜7時予定の開演を楽しみにしていたのですが、実際始まったのは、夜9時も過ぎたところでしたが! ちょうど、大統領選挙、当日だったので、きっとテレビを観ていたんだと!大爆笑。 この会場、屋外型野球場であり、海から近いので、寒いし! でも、いっぱい着込んで行ったので、問題なし!朝から雨が降っていたので、心配だったけど、サンディエゴの雨は日本のようにしとしと降らないので、夜には止んでました。 始まるまで、ビールを2杯飲んで、ホットドックとピリ辛ナチョスを食べて、お腹もいっぱい!爆笑。 小浜(おばま)じゃなくて、オバマが誕生したこの瞬間、僕らはマドンナと一緒に過ごしたわけで、途中、一緒にオバマ誕生をお祝いしました。 まじで、嬉しかったようで、"I am F**KING HAPPY!(私、まじで最高に嬉しいぜ!)"って叫んでました。というのも、1曲、出だしから2回も歌詞を忘れてしまったので、こんなこと言っていました。爆笑。 まじで、オバマ誕生に鳥肌が立つほど喜んでいたんだろうと。 コンサートが始まったら、あっと言う間の2時間でした。ちょっきし夜11時に終わりました。 余興もないし、アンコールもないし、さすが大御所!爆笑。 パフォーマンス最高でした。 今回、カメラについている機能で動画を撮りましたが、なかなか良いです! 音も最高でミキシーにて、動画を2つアップしましたので、マイミクの皆さん、お時間がございましたら、覗いて見てくださいね。お隣にいたアメ人の友達の雄叫びも聞けますよ。奴は、僕より興奮していたので!大爆笑。 そう、マドンナに認められた日本人ダンサーも出ています。 まじでかっこ良かったよ!YouTubeに彼らとマドンナのインタビューが出ていたので、要チェックです!爆笑。 アメリカ人には興味ないだろうけど、日本の衣装(着物)で登場した時、「そうかな?」と思ったし、その様が「大江戸からくり人形」でした。 足の動作が小刻みに前進するダンスがまさしく、「それ!」でした。 あれは、マドンナと日本人にしか分からないだろうな、きっと。 一般アメリカ人、かなりウケていたけど、そこまで考える人がきっといなかっただろうな。 会場入り待っていた時、前列に日本人の家族連れや座席斜め横には、日本人の奥さんとアメリカ人の旦那さんと思われる20代か30代のカップルもいました。 日本でも大人気のマドンナなので、やっぱり日本人的にも「ここ、サンディエゴに来るんだったら、見ておかないと!」と思ったことに違いありません。大爆笑。 ご満悦に過ごせたひと時でした。Madonna Official Sitehttp://www.madonna.com/********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.04
コメント(2)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。サマータイム(夏時間)が終わりました! こんな僕に、あなたのクリック、クリックで清き一票を!留学blogランキングへ******************************************************** アメリカでは、2007年より「包括エネルギー法案」の可決により期間が約1ヶ月延び、開始日は3月の第2日曜日、終了は11月の第1日曜日となることが決まっている。なお、議会で法案が通れば、その自治体は夏時間を使用しなくてもよいため。 アメリカの中でも、全ての州がサマータイム(daylight saving time)を導入しているわけではありません。ハワイ、アリゾナ、そしてインディアナの3州はサマータイムを実施していません。また、プエルトリコやサモアなどの離島も非実施地域です。比較的低緯度にあるハワイやその他の離島、アリゾナ州ならば、「サマータイムを導入するほど昼間の時間が長くない」という理由も分かりますが、気になるのが、結構北の方に位置するインディアナ州です。 現在のアメリカの標準時についての法律は1966年に制定されたものです。この法律で、サマータイムの開始日、終了日は、混乱を避けるため連邦政府が決定することとされたのですが、サマータイム制度自体への参加の是非は各州が判断することとされたため、一大農業州であったインディアナ州では、農業従事者達が早めに日の入りが来ることで早く仕事を終えたいという要望が強かったため、サマータイムが導入されませんでした。 さらにややこしいことに、インディアナ州全体がサマータイム不参加というわけではありません。 インディアナ州の大部分は、ニューヨークなどと同じ東部標準時であり、サマータイムがないので夏場は中西部サマータイム(シカゴなど)と同じになります。 しかし、隣の州とのつながりが大きい南東部の5郡(上の地図で赤く表示した小さな地域)ではサマータイムを導入しているため、1年中、東部時間と同じになります。また、シカゴに近い北西部と、南西部の、計10郡では標準時自体が中西部時間と同じであり、サマータイムも導入されています(つまり、年中シカゴと同じ時間)。 アメリカ人にとっても、周辺でインディアナ州だけサマータイムが導入されていないために混乱を生ずることがあるようです。 近年一層の工業化が進む中で、当初の不参加理由も意味を失いつつあり、「サマータイム空白区域を埋めるべき」との議論も強くなっているようです。 また、アリゾナ州については、「例外の例外」があります。 上に書いたとおり、アリゾナ州自体はサマータイムを実施しないのですが、州北東部にあるナバホ・インディアン保護区(自治区)内では、他の州と同じようにサマータイムを実施しています。このため、夏場にナバホ・インディアン地区内にある「モニュメントバレー」へ、グランドキャニオン(アリゾナ州)から向かう場合、同じ州内でありながら、モニュメントバレーの方が1時間時計が進んでいることになります。アメリカ大陸地理情報館http://www.tt.em-net.ne.jp/~taihaku/geography/index.html 今日は、11月第1日曜日なので、サマータイムが終了し1時間戻ります。サマータイムが終了しました。カリフォルニアと日本の間の時差は16時間になります。 アメリカでは、昼間の長い春から秋までの7ヶ月間、仕事後の余暇の促進や照明用エネルギーの節約などを目的として、サマータイムが実施され、時計の針が1時間進められます。 アメリカでは”サマータイム”は一般用語として使われており、『デイライトセービングタイム(Daylight Saving Time: DST)』という呼ぶ方もされています。 次回のサマータイム開始は、3月第2日曜日です。サマータイムが終わると、1時間ゆっくり寝ることが出来るので嬉しい。笑。 時間を変える前の時計を見たら朝11時だったけど、サマータイムが終わったので、朝10時なんだよね・・・。 なので、小1時間多く寝ることができました。 ただ、なんだかこの影響で事故が多いようです、みんな多く寝ているはずだから、元気なはずなんだけどね・・・。アメリカの不思議なところです・・・。謎。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!☆モブログランキング☆という、『携帯ランキング』に登録し、参加中!笑。日本の携帯電話からの清き一票も是非お願いいたします。 以下をぽちっとね!
2008.11.02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1