2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
只今、『留学blogランキング』に参加中です。9月8日、カリフォルニア州南部サンディエゴを含む広域、バハカリフォルニアの一部までの大停電、僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!!!留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!********************************************************僕のTwitterのつぶやき、YouTubeのビデオもお楽しみください、メッセ、お待ちしていますっ!笑。ユタカン。のTwitter(ツイッター)ユタカン。のYouTube(ユーチューブ)******************************************************** 超たまにの不定期更新はありますが、基本、「楽天ブログ」をお休みします。 その代わり「ダイエット日記.com」を始めました。こっちもあまりアップしていませんが、真面目にダイエット続行中です。 是非、遊びに来てください。 3ヶ月を目標に残りわずか1週間となりました。 ご声援よろしくどうぞ!ユタカン。のダイエット日記.comhttp://bit.ly/esVuR6******************************************************** 9月8日(木)、あと数時間でこの日の仕事も終える、という時に停電にっ! 以前に会社のブレーカーが落ちて停電になったことがあったので、それと同じかも!?って思っていたら、前々普及しない。苦笑。 いた場所が暗がりだったので、日の出ている玄関方面で一時待機。 数時間待ったけど、オレンジカウンティから南、サンディエゴ全域、バハカリフォルニアの一部、そしてアリゾナの一部も停電、というか大停電にっ!!! 作業が途中だったけど、従業員は昼4時半から5時半にかけて徐々に帰宅し、僕は夕方6時過ぎ、会社を後にしました。 信号が完全に消えていたので、警察官の指示の元、信号を通り抜け、フリーウェイに乗ったわけですが、意外と空いていた。 大停電直後はかなり混んでいたみたいだけど、ある意味、日曜の朝のような感じでスムーズに運転できた。 アリゾナ州ユマで作業員がメインのケーブルを切断した、と言うこと。それに伴い南カリフォルニアにある原子力発電所が停止。地域によるが12時間後にはほぼ普及、ただ未だに不安定、と言うだったけど、今はもう大丈夫そうです。 会社では、僕が結構、遠いところに住んでいる人なので、仕事場のみんなが家に来るように言ってくれたけど、やっぱり誰もいない自宅が心配なので、戻って来た。 昼に授業員にもらったサラダを食べた。 ガスは使えるけど、電気式なので、使えず。もちろん、お湯も沸かせないから、シリアルバーが夕食だった。汗。もう夜7時を過ぎるとかなり暗くなって来たので、キャンドルを灯す。先日、大きなキャンドルを頂いたので、かなり重宝したっ!!!さらに懐中電灯も電池もちゃんとあったので、真っ暗な夜の心配も問題ありませんでした。 ちゃんとトイレも使えるしっ! ここ数日、日本並みに蒸し暑く、玄関戸も窓も全開、外の風を入れようと、緊急情報を聞くラジオが近所から聞こえていたが、耳栓とアイマスクをして夜8時半には眠りについた。 そしたら、夜中2時頃、近所の車が騒がしく、目が覚め、その時には外灯がついていたので、家の中の電気もチェックした。 ちゃんと電気復帰! 実はすぐにネットで報告したかったんだけど、その日の朝、電話会社を変更したので、ネットワークがちゃんと分からなく、使えなかった。苦笑。 大停電とは関係なかったのだっ。汗。そんなところで焦っちゃいました・・・。 普通に出勤、僕の部署は全員ちゃんと来ていました。ちょっと違った始業だったけど、一日無事に終えました。アメリカでは譲り合いというより、我先に、という感じなので、今回の緊急時、意外と普通でした。笑。 家にちゃんとラジオあったのに、ないのもかと思って、そわそわしてしまいましたが。汗。 携帯は、会社にいた時はちゃんと使えたのに、家に戻って来た途端、不通に。 利用者が多いんだね、きっと、僕の住んでいる地域の方が。 まず、家のことが心配だったけど、それよりガソリン、タンク半分以上あったけど、時々、ぎりぎりまで入れない時があるので、こういう非常時、もうアウトでしたっ。苦笑。渋滞とか巻き込まれるとヒヤヒヤししゃうよ・・・。昨日の夜、ガソリン満タンにしたので、今のところ大丈夫! そして、今回の非常時、遠方からどれだけの人が心配して連絡してくれたか、分かった、ありがとう。 ただ、近辺からすぐに連絡があったのは、1人だけ。 そしてその後、仕事場の従業員、1人だけ。 こういう人を本当に大切にしたいと思った。携帯も繋がらない状況の中、周りも同じ状況で非日常だったから大変だっただろうが、それでも連絡してくれる人の存在は本当に大きい、感謝したい。 自分が大変でも周りにも手助けするよう、自分自身を見つめ直す、良い機会でもあった。******************************************************** 今日、日曜、あの10年前の「9・11」が起こった日。ニューヨークでは再びのテロに関してシビアになっていて、ここ数日、この関連のニュースばかりだっ! 当時、大学生だった僕、朝、地元の友達からの連絡で、自室の小さいテレビをつけて見たら、ツウィンタワーから煙が上がっている映像だった。未だに鮮明に覚えている・・・。 9月の半ば、アメリカ経由でボリビアに行く予定だった僕。飛行機が心配だったけど、アメリカに向かいました。父親は心配で関空まで来てくれたのも覚えています。 ボリビアで2週間ほど滞在し、日本では経験できないことたくさん学びました。 あの時はまだセキュリティは厳しくなかったけど、その後、大変になったね・・・。 アメリカ行きの飛行機はさすがにガラガラだったけど。 まずは、無事に日本に帰り、そして、今、こうしてアメリカに来て、生活をしている。 「9・11」のみならず、世界で戦争や紛争で犠牲になっている一般市民のみなさんに対して、ご冥福をお祈りします。 人種、文化、風習が違う国々が協調し合える環境を保つのは、困難、ただ、「草の根レベル」で、必ず分かり合えることがあるはず。 僕はこのような「草の根レベル」の交流を毎日コツコツやっている。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!********************************************************僕のTwitterのつぶやき、YouTubeのビデオもお楽しみください、メッセ、お待ちしていますっ!笑。ユタカン。のTwitter(ツイッター)ユタカン。のYouTube(ユーチューブ)
2011.09.11
コメント(2)
只今、『留学blogランキング』に参加中です。超ド短期ベガス旅行、こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!********************************************************僕のTwitterのつぶやき、YouTubeのビデオもお楽しみください、メッセ、お待ちしていますっ!笑。ユタカン。のTwitter(ツイッター)ユタカン。のYouTube(ユーチューブ)******************************************************** 超たまにの不定期更新はありますが、基本、「楽天ブログ」をお休みします。 その代わり「ダイエット日記.com」を始めました。こっちもあまりアップしていませんが、真面目にダイエット続行中です。 是非、遊びに来てください。 3ヶ月を目標に残りわずか1週間となりました。 ご声援よろしくどうぞ!ユタカン。のダイエット日記.comhttp://bit.ly/esVuR6******************************************************** 『Labor Day(労働者の日)』の由来とは・・・。 毎年9月の第1月曜日は『Labor Day(レイバー・デー)』でアメリカの祝日です。必ず月曜休みですので土曜日からの3連休が約束されています。 すでに100年の歴史があり、もともと労働組合の祝賀であった「夏の最後を祝うお祭り」から来ているようです。 1882年にニューヨークでナイツオブレイバー(労働者の騎士?)が労働者階級の名誉を祝してパレードを開催、1884年にはさらに大きなものになりました。 このパレードの日が9月の第1月曜日だったのです。 このナイツオブレイバーはこの日をレイバーデーとしてパレードを続けていくことを表明します。 労働者のためのお祭りというと5月1日のメーデーが思い起こされますが、基本的に共産主義、社会主義のお祭りなのでアメリカでは今ひとつ受け入れられなかったようです。 日本でもメーデーは祝日ではありませんよね。アメリカの『Labor Day』はそれとは全く異なるということを表す為にも9月になっているようです。 初めて『Labor Day』を勝ち取ったのはオレゴン州。その後、続々と州が参加し、ついに1894年、正式な祝日としてクリーブランド大統領により議会で承認されました。 アメリカでは完全な地方分権なので、州により若干祝日が異なります。 しかし、この『Labor Day』は『国民の祝日』として国が認めた祝日です。 クリーブランド大統領が承認する前は、州により『祝日』だったり、そうでなかった所もあったんだろうね。 1887年にはオレゴン、コロラド、ニューヨーク、マサチューセッツそしてニュージャージーがレイバーデーを休日として宣言。 1894年に公式な国民の祝日となりました。 カナダも同じ日が『Labor Day』なんだよね。アメリカとカナダはやっぱり仲が良いな~。爆笑。******************************************************** 今年のレイバー・デイの連休、土曜は仕事をし、日曜と今日、月曜は久々の二日連続のお休みでした。 日曜は、朝早くから海に繰り出しました、今年最後の海です、夏が終わるっ、って感じでしょうか。でも、サンディエゴはまだまだ暑いんだけど・・・。 今年は、多めの3回、海に行った。 そして、なんと、来年の海での趣味、見つけました。 これからレッスンを受講しようかと思っているんだけど、ハワイでメジャーである"Paddle Boarding"というもの。 パドルボードとは、サーフボードより大きめで厚めのボードとパドルを使ったものです。 上級者は、波の上をサーフィンのように波乗りするんです。 サーフィンには興味ないんだけど、このパドルボーディング、やりたい、やりたい!ただ、ボード、中古でも500ドルから、超良いパドルボードは2000ドルもするということ、えええ、お金持ちさんのスポーツじゃないっ!激汗。うん、頑張ってお金持ちさんになるぞ、来年の夏までにっ!ある意味、目標ができて良いことだっ!大爆笑。基礎パドルボーディング(英語)http://youtu.be/5-7rDavdJGs 月曜は、雨降り、朝はHometown Buffetで朝食、結構食べちゃいました。汗。 料理はそんなたいしたことないんだけど、セレクションがいろいろあるから、ちょこちょこいろいろ食べちゃった。 それプラス、ちゃんと昼ご飯にも行きました、ただ、ヒルクレストにあるBaja Betty'sというメキシカン料理屋さんだったんだけど、うん、シーザーサラダにしたけど、量が、まじ多いっ!!!3分の1も食べれなかったので、お持ち帰り。 というか、雨降って、超蒸し暑かったんですけど。汗。 なんか、日本のような湿気、汗だくになってしまいました。苦笑。朝からいっぱい食べていたので、夜ご飯は抜きました。でも、コーヒーとちょこっと菓子パン風なものを食べた。美味しかったんだな、これがっ!!!嬉。 そんな中、最近、体重計に乗っていない、ダイエットの目標はクリアしたし、以前は、朝と夜、一日2回、体重測定していたんだけどね。 ただ、141パウンドのまま、全然変わっていませんでした。 というか、この141パウンド以下になることはありません。 もう体重を減らす予定はないんだけど、ある意味、低迷期なんだろう、思ってゆっくりやっています。 大学院は先週から始まって僕も準備をしていたんですが、ついに明日は、仕事を週休にし、今学期初めて、社会学の担当教授との面談、授業という形式ではないんだけど、今学期仕上げることにしているリサーチペーパーのことについて、「日本の日本人家族と中南米の日系人家族の形態」を研究テーマに進めて行く予定。 どうなることでしょう。********************************************************只今、『留学blogランキング』に参加中です。 こんな僕にあなたのクリック、クリックで清き一票を!爆笑。留学blogランキングへ『WORLDLIVE海外在住者 人気ブログ 』に参加中!笑。ぽちっとこちらもお願いいたします!********************************************************僕のTwitterのつぶやき、YouTubeのビデオもお楽しみください、メッセ、お待ちしていますっ!笑。ユタカン。のTwitter(ツイッター)ユタカン。のYouTube(ユーチューブ)
2011.09.04
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


