2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

遊邑舎では、「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」を集めています。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。http://blogranking.fc2.com/tb.php/584690
2016.08.26
コメント(0)

遊邑舎では、「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」を集めています。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.25
コメント(0)

遊邑舎では、「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」を集めています。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.24
コメント(0)

遊邑舎では、「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」を集めています。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.23
コメント(0)

本日、「すみよし平和展2016」二日目が開かれました。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上) 「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.22
コメント(0)

本日、「すみよし平和展2016」が開かれました。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上) 「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.21
コメント(0)

「すみよし平和展2016」が開かれます。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上) 「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.20
コメント(0)

「すみよし平和展2016」が開かれます。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上) 「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.19
コメント(0)

「すみよし平和展2016」が開かれます。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上)◎常設展示 1 集会室1 原爆と人間 憲法・戦争法(安保法制) 憲法や戦争法に関する資料・パネルなどを展示 ◎常設展示 2 集会室2 大阪大空襲・沖縄戦 大阪大空襲と沖縄戦に関する資料・パネル・実物など。 ◎常設展示 3 集会室3 原爆被爆・「医療と戦争」 広島と長崎に落とされた原爆による被害の写真パネル。 医療が、どのように戦争に関わったか。 展示内容および企画内容は、当日には若干変更の場合もあります。 「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.18
コメント(0)

「すみよし平和展2016」が開かれます。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上)「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.17
コメント(0)

「すみよし平和展2016」が開かれます。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上)◎常設展示 4 集会室4(8月22日のみ) こども向け展示(予定) こどもたちの平和への願いを描いた絵画などのこども向けの展示を行います。 常設展示は、平和展開催期間中は、常時展示しておりますので、ご自由にご観覧ください。 ◎特別企画 集会室1 1:アニメ映画「対馬丸」上映 21日(日)午前9時30分より 戦時中、実際に起こった悲劇を、生存者の証言等を元に、ドキュメンタリー風に再現したアニメ作品。 2:みんなで語ろう「戦争体験と平和」(仮題) 21日(日)午後1時より 私たちの街に起こった戦争について学びます。 3:「平和を考えるつどい」(仮題) 21日(日)午後6時より 原水爆禁止世界大会の、参加者のみなさん方からの報告と学習講演会。 ◎特別企画 集会室4 4:映画「ナガサキの被曝を語り継ぐ」 22日(月)午前10時30分より 原爆被曝直後に長崎市内を走った「救援列車」・・・・・。(語り:小野田由美子さん) 5:「こどもたちに語り継ぐ」 22日(月)午後2時より(おとなも参加できます。) 竹村健一さんによるお話しと、その後にみんなでゆでジャガイモを食べます。 展示内容および企画内容は、当日には若干変更の場合もあります。 「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.16
コメント(0)

「すみよし平和展2016」が開かれます。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上)◎常設展示 1 集会室1 原爆と人間 憲法・戦争法(安保法制) 憲法や戦争法に関する資料・パネルなどを展示 ◎常設展示 2 集会室2 大阪大空襲・沖縄戦 大阪大空襲と沖縄戦に関する資料・パネル・実物など。 ◎常設展示 3 集会室3 原爆被爆・「医療と戦争」 広島と長崎に落とされた原爆による被害の写真パネル。 医療が、どのように戦争に関わったか。 展示内容および企画内容は、当日には若干変更の場合もあります。 「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.15
コメント(0)

「すみよし平和展2016」が開かれます。□メイン展示・企画(すべて入場無料) 8月21日(日) 午前9時30分~午後8時 8月22日(月) 午前9時30分~午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上)「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.14
コメント(0)

この「遊び学辞典」の草稿は、遊邑舎のサイトに、遊邑舎版「遊び学事典」として、加筆・訂正して編集・掲載してます。(再掲)謎解き絵:[なぞときえ] 絵を使ったなぞなぞ。 同様の、江戸時代の浮世絵を指して、判じ絵と呼ぶこともある。 [同義]絵解きなぞなぞ絵解きなぞなぞ:[えときなぞなぞ] 謎解き絵に同じ。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.13
コメント(0)

この「遊び学辞典」の草稿は、遊邑舎のサイトに、遊邑舎版「遊び学事典」として、加筆・訂正して編集・掲載してます。(再掲)判じ絵:[はんじえ] 江戸時代に成立した浮世絵の題材の一つで、言葉を絵に置き換えた絵画、あるいはその絵画を利用した謎解き遊び。謎解き遊び:[なぞときあそび] 謎を出したり答えたりして楽しむ遊び。 [同義]なぞなぞ「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.12
コメント(0)

この「遊び学辞典」の草稿は、遊邑舎のサイトに、遊邑舎版「遊び学事典」として、加筆・訂正して編集・掲載してます。(再掲)お伽話:[おとぎばなし]≪おとぎ話/御伽話/御伽噺≫ こどもに語り聞かせる伝説や昔話。 狭義には、御伽草子にある、こども向けのお話しを指すこともある。 [類義]童話御伽草子:[おとぎぞうし]≪お伽草子/おとぎ草子/お伽草紙≫ 室町時代から江戸初期に作られた、絵が入った物語の草紙。お話し:[おはなし]≪お咄/お噺≫ 人に聞かせるために創作された話。 [例]昔話、お伽話、落語など。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.11
コメント(0)

この「遊び学辞典」の草稿は、遊邑舎のサイトに、遊邑舎版「遊び学事典」として、加筆・訂正して編集・掲載してます。(再掲)子供の遊戯:[こどものゆうぎ] 16世紀フランドルの画家ピーテル・ブリューゲルにより1560年に描かれた油彩画。 90種類以上もの遊びが描かれており、中世のヨーロッパの遊びを知る上での貴重な絵画となっている。ピーテル・ブリューゲル:[ぴーてる・ぶりゅーげる] (?~1569)、フランドル(ブラバント公国/現ベルギー)の画家。 その作品に、中世ヨーロッパの遊びが数多く描かれた、「子供の遊戯」がある。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.10
コメント(0)

俳句ほど厳格ではない、「五七五」の短文定型詩を「遊句」と呼んでいます。 折り鶴の 数ほど無念 長崎忌 広島と長崎の原爆忌には、全国各地からの送られた折り鶴が、飾られます。被爆者の鎮魂と平和を祈念して、幼いこどもたちからお年寄りまで、時には外国人が折った鶴もあります。 被爆71年にしても、その惨禍を招いた原子爆弾は、未だ廃絶されていません。折り鶴に込められた、命を奪われた無念と、平和の願いに背を向けられた無念を、為政者は感じとってください。「こどものあそび(遊び方)」は、次の各ページでいろいろ紹介しています。あそびセレクト遊邑舎あそび館FC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.09
コメント(0)

この「遊び学辞典」の草稿は、遊邑舎のサイトに、遊邑舎版「遊び学事典」として、加筆・訂正して編集・掲載してます。(再掲)かけっくら: かけっこと同じ。かけくらべ: かけっこと同じ。趣味:[しゅみ] 【1】遊びに分類される、一つの分野の活動、あるいは、その対象とする事柄。遊び一般とは違って、特に愛好する対象に限定される。 【2】物事が備え持つ、味わいや趣きを、感じ取る能力。 【3】好み。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.08
コメント(0)

この「遊び学辞典」の草稿は、遊邑舎のサイトに、遊邑舎版「遊び学事典」として、加筆・訂正して編集・掲載しています。(再掲)ギッカンコ:[ぎっかんこ] ギッタンバッタンと同じ。ギイコバッタン:[ぎいこばったん] ギッタンバッタンと同じ。 [同義]かけっくら、かけくらべ。かけっこ: 走って、その速さを競い合うこと(徒競走)や、そのことを楽しむ遊び。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.07
コメント(0)

語り部の 皺また深く 原爆忌 俳句ほど厳格ではない、「五七五」の短文定型詩を「遊句」と呼んでいます。 ヒロシマ原爆被爆71年の今日も、核兵器が廃絶されずに、平和記念式典が開かれました。核廃絶の思いを語り継ぐ、被爆された方々も、また一つ歳を重ねられました。 その、額の皺は、ただ加齢だけのなせる業ではないでしょう。未だ、核廃絶を実行しない核保有国や、口とは裏腹に戦争への道を突き進む被爆国日本の首相に、向けた怒りが、皺をさらに一層深くするのです。「こどものあそび(遊び方)」は、次の各ページでいろいろ紹介しています。あそびセレクト遊邑舎あそび館FC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.06
コメント(0)

【神奈川県小田原市の公園で3月、空気で膨らませる「エア遊具」の滑り台が風で倒れて13人がけがをした事故で、消費者庁は20日、遊具の運営会社「インターリコム」(東京都)の担当者による強風への警戒や対策が不十分だったなどとする調査結果を公表した。 同庁によると、事故が起きた3月30日は現場を含む地域に強風注意報が出ていたが、同社の設置担当社員はそれを確認せず、風速計も持参していなかった。また、滑り台には転倒防止のおもりを20個取り付けられるが、この日は1個23キロのおもりを8個しか取り付けていなかったという。】(【】内は記事から一部引用、Google ニュース/朝日新聞:2016/07/20) いわゆる「エア遊具」による事故は、ほとんどが上記の様な、転倒防止を怠った人為災害です。しかも、未だに起き続けている事故となっています。 こうした事故(災害)が後を絶たないのは、強風時以外は、所定の数量だけおもり使用しなくても転倒しないので、安易におもりの数量を減らせてしまう、遊具の設定・運営業者の甘い考え方があるからです。 被害程度の小さい事故でも、設置・運営業者に対する、営業停止などの厳しい処罰とともに、少なくとも大規模遊具の設置に関しては、行政による設置状況の事前点検が必要で、その点検が無い遊具は運用させないようにすることも、必要だと思います。「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクトFC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.05
コメント(0)

ゲームアプリの課金が招く、様々な問題は、これまでに指摘されてきていますが、「ポケモンGO」は、元々のポケモンで遊んだこどもたちも多く(それがこの度の爆発的人気を支えていますが)、課金がこどもたちに与える問題が大きくなることも危惧されます。 おとなでさえ、楽してコインを入手する安易な、楽しみ方をしてしまいかねない課金システム、こどもたちが事前に、iTunesカードなどを購入するとしても、問題は残ります。 保護者がお金の使い方を厳密に管理しても、熱中すればするほど、「遊ぶ金欲しさ」の犯罪に手を染めるこどもたちも、出る可能性があります。その可能性は、「ポケモンGO」が流行れば流行るほど高くなります。(続く)「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクト遊邑舎あそび館FC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.04
コメント(0)

さらに、鳥取砂丘を「ポケモンGO」の解放区にすると宣言している知事がいるそうだが、鳥取砂丘そのものに何ら魅力を感じない人たちが、大勢集まることのデメリットを考えるべきです。 日本では稀な自然砂丘が、烏合の集団に踏み荒らされて、砂丘そのものが破壊されたり、純粋に砂丘を観光しようとされる方々を追い払う可能性もあります。もちろん、ゲームを楽しむ方々のマナーにもよりますが、期待薄なのは、「夢中」になると暴走しやすくなるので、それは期待できません。(続く)「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクト遊邑舎あそび館FC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.03
コメント(0)

「ポケモンGO」について、批判的な意見だけでなく、こぅていあるいは推奨する意見もありますが、それらも概ね、賛成しかねる意見が多いように思われます。それの肯定的意見に浮いて、私見を綴ってみます。 「ポケモンGO」についての肯定的意見に関して、その経済効果を力説する「専門家」があるが、確かに今までに無い「画期的な」ゲームアプリは、それなりの経済効果を生み出します。だからと言って、「歩きスマフォ」が許されるわけではありません。 また、ゲーム上の重要なスポットに設定されることにより、集客が見込まれると、自慢げに語るジャーナリストもいますが、元々集客力が無いほど魅力の無い店舗に、一時的に客が集まっても、店舗そのものの魅力が増大しないと、その先ずっと繁昌することは無いでしょう。(続く)「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクト遊邑舎あそび館FC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.02
コメント(0)

「ポケモンGO」は、「歩く」ことが必須で、これまでのゲームと違って、身体を使う「良い遊び」との主張も、ゲーム機以前の昔のような「外遊び」に比べて、その体の使い方の多様性や運動量からみれば、極めて劣っており、「身体を使う」は気休め程度に過ぎません。 もちろん、「ポケモンGO」で必死に距離を稼ぐことで、運動量も多いとの意見もありますが、本当に体を動かすことが必須ではないゲーム仕様では、遊ぶ時間が少なければ、自転車で移動や、何らかの手段でスマフォだけ移動などのような、ズル行為も起きやすいのです。(続く)「こどものあそび(遊び方)」は、次のページでいろいろ紹介しています。あそびセレクト遊邑舎あそび館FC2ブログランキングにも登録しています。↓よろしければ、ご支援のクリックを↓多忙のため、コメントへ返信できない場合がありますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。
2016.08.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1