全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんばんわす。 おいら、来週から一週間ばかし、日本に行くことになりました。広島へ研修へ行くのと、じいちゃんの納骨と。 広島はもう二十年ぶりくらいです!二十年ぶり!!そんなことを言うような年になっちまったのね、おいら。なんか感慨深いわよ。この調子で30年前とか50年前とか言い出すようになるんやね。ちょっと楽しみ。ま、それはさておきよ。 今までは日本へ行っても、あまり欲しいものはなかったんですが、今回はちがうわ。なにしろおいら、キルトやることにしたんだものっ今からネットで、広島の手芸店をチェックしまくってるのよ!ああ、もういやだ!こうやってどんどんはまっていくのね! なんでも最初はキットから始める、手芸のことだけは手堅いおいら。ハワイアンキルトと、ボルチモアキルトの本を買い込み、キットをいくつか買う予定です。もし、手に入りそうになかったら、こっちから通販で注文して、実家に送り付けてやるわ!!おほほほほっ!インターネットってなんてすばらしいのかしらっ! それからもう一つ おいらどうしても欲しいものができました。それは 十和子塾。 これですよ。十和子塾。みなさん、ご存知ですか? 君島十和子さん、いつまで君島家にいるんだろうと思ってましたが、まだいましたね。今や、キミジマブランドより、十和子のほうが有名なんじゃないの?まったくもって大した人ですよ、十和子。 女優時代は、せんねん灸の宣伝とかしてましたけど、あんまりパッとしない女優さんでした。おいらこの人が出たドラマで、一個覚えてるのが、松本清張原作の「たづたづし」っていうのですが、それを見たとき「セリフは下手だが、存在感はある」と思っておりました。まぁ、正直、顔だけ女優で、お嬢様女優みたいなイメージを拭い去れませんでしたねぇ。 で、そのパッとしない顔だけ女優が、君島家のドーロドロの確執にも負けずに、今のご亭主と結婚したんよねぇ、でもさ、このご亭主もおカバさんなんだよ、オヤジに負けずに結婚前からよそにガキがいたりしてね。でも今や、十和子の独壇場よ!だって、おいら亭主の名前なんか覚えてないもん。影薄いぜキミジマ!!あんたらが確執にかまけてる間に、十和子は着々と、力をつけてたってわけね。 十和子ったら、いつのまにか美のカリスマとか呼ばれてて、主婦のあこがれなんでしょ?すげぇよね。まぁ、以前からコスメフリークだったみたいだけどさ、しかしねぇ、ただのコスメフリークじゃないんだぜ、あの人。40歳であの姿を保っているってことに、おいらは純粋に驚くし、尊敬する。しかも出産してるんだよ、すごいよ。 おいら、実はコスメなんかどうでもいいし、メイクもどうでもいいの。でもなんでじゃぁ、十和子なのさ?って思うでしょ?おいら、あの十和子の頭のよさに惹かれるのねぇ。ありゃ頭いいよ、じぶんのことよくわかってると思う。見た目はあんなだけど、ありゃ相当にいい根性してると思うね。 というわけで おいら、広島で買うよ、十和子塾。別にそれで真似はしないと思う。大田に帰って、みんなに見せて、すげぇだろーって自慢したいだけ。ふふふ みんなも十和子に注目しよう!本は買わなくてもいいと思うけどさ。ひひ そいじゃまたねぇ
July 20, 2006
コメント(9)
どうも。表題のとおり、歯痛です。久しぶりに更新して辛気臭い話すなやって感じでしょうが、痛いものは痛いです。ここで、凛々しい人なら痛みを人に言うようなことはしないのでしょうが、おいら痛いのは大嫌いなので、人に言い上げて少しでも紛らわす、という姑息な手段に出ます。というわけで 歯がいってぇっっっっっっ!!!! 韓国で歯痛になると恐いです。だって、この国、歯医者に金がかかりすぎです。それに、人の紹介で行かないと、なんか手を抜かれるとか、ぼったくられるとか、恐い話満載。だれか、おいらにいい歯医者教えて欲しいです。 実は、今の虫歯はこの国にきてからの持ち越しです。妊娠中に、痛いので出かけていったら、そこの歯医者さんたら妊婦にびびって、治療しねぇでやんの。で、言ったセリフが 「歯を一生懸命磨いたら、歯石も取れますよ。」 おい、歯石が歯磨きで取れないなんてことは、日本じゃ、一般人でも知ってることなんすけど。何を子どもだましみたいなことを言ってるんだ、この人はと思い、それきり、そこへは行かなくなり、そんなことしてると、ルギがこの世デビューし、おいら仕事決まったりして、行けませんでした。で、この有り様よ。 歯医者ってのは、どうしても時間がかかることなので、おいらみたいな仕事をしてると、そうそう、定期的には行けません。でもこのまま放っておくわけにもいかないので、困ったぜ。ちゃまさんが教えてくれた先生はよさそうだけど、それ通うとすると、けっこう大変な所にあるので、困ったぜ。市内とか、せめてバス一本で行けそうな所、ねぇかしら? おいら、実は歯医者が恐いのでした。あの歯医者ベッド(というのか?よくわからんが)に横たわると、自分の無力を思い知らされるので、できれば乗りたくないし、一生、自分では覗くことのできない口の中を、他人にいいようにされるというのが、どうも嫌です。まぁ、理由つけてるだけで、本当はただ恐いだけ。ああそうさ、恐いだけさぁ!! で、おいら歯痛なのに、仕事はボンボン入ってきておりまして、今週一週間、金曜日まで団体のお客さんが入っております。弁当で、先週はヘロヘロになりましたが、今週も軽く疲労します。仕事自体は別にどうってことないのですが、なんというかねぇ、やっぱり日本人と韓国人て、仕事のリズムが合わないね。 いや、韓国人とか日本人とかいうことじゃない。学ぼうとしない人間には何百回何千回言っても、意味がないんだなぁと、今日、思い知りました。意味がないので、自分のやることだけして、さっさと引き上げてきました。今までだと、むかつきつつも、最後まで店にいたのですが、もういいかげん、こういう人は見捨てるべきだと思うに至りました。 何回やっても何回言っても、できないっていうことは、それはやる気がないってことでしょ?ちがう?おいらが間違ってるのかしらねぇ?人はやりたくないことは、何年やっても、モノにならないんすよ。給料だけもらう仕事なら、世の中いっぱいあるんだから、それをすればいいと思う。おいら、あんな仕事で給料もらうなんて、他の人に失礼だと思うんですけどねぇ。おいら雇い主だったら、あんな程度の仕事する奴、五十万ウォンもやりたくないよ。 まぁ、イライラするのは歯痛のせいもあるんでしょうな。それに、自分の作品が作れないのも問題です。作品といいますか、おいら手芸好きなので、中でも編み物が大好きなんですけども、この暑いのに編み物するのも迷惑なので、キルトとか、韓紙工芸とかやりたいんです。 韓紙なんか、かなり本気でやりたくて、先だって本なんか買い込んじゃって、でもほとんどわかんねぇんだけど、でもやりたい。大体、物を作りたいときは、精神的に「溜まってる」ときなんです。料理も楽しいんだけど、しかしまぁ、今やってるのはあんまり頭を使わなくてもいいので、そのエネルギーを作品にしたい。キルトもねぇ、あんまり見ないようにしてたのね。ほら、あれってチマチマしてるじゃない?こう細かい作業でしょ?あれねぇ まさにおいら向き なんすよ。あんなことにハマったらもう最後よおいら。もう店なんか行かないんだから。仕事そっちのけでキルトるよ。でさ、こういうこというとキルトマニアの人から殺されるかもしれないけどさぁ、あのツギハギするのが納得できなかったんすよね。 で、材料が高いから、韓国じゃキルトをするってのは余裕のある人で、お金持ちのステイタスなんだって。ツギハギだろ?ツギハギがなんでステイタス?てゆうか物作るのに、ステイタスもなにもねぇよ、けっ!!ってのがあって、かなり反抗してました。成り金奥様って嫌だ、考えることがさもしい。とか思ってたんです。それは、今でも思ってるけど、別にキルトに罪ないし、キルトにも色々あって、おいらボルチモアキルトとか、ハワイアンキルトなら、ぜひ!!やってみたい。 あーまたやりたいことが増えたよ。時間足りねぇしぃ。 歯は痛いしぃ(最近痛いことばっかり愚痴ってない?おいら)
July 19, 2006
コメント(9)
どうも。 最近、日記の更新ができないくらいのバテバテバテバテおいらです。先月末に朝9時から明け方の3時まで働いて、二時間休んで6時から夜の7時まで働き(しかもほとんど座れず)ましたもんで、腰の筋肉が完全に伸びきってしまったみたいになって、なかなか回復できませんでした。やっぱねぇ、人間筋肉&体力よ。体が全てだと、おいら思ったもの。世間の30代のみなさーん!!おいらと一緒に体を鍛えようぜ!!! おいら、二十代のころと同じつもりで、仕事してたのが間違いでした。いやぁ、30代で初産だったおいらの体、かなり衰えております。こりゃ、リセットかけないとまずい。別にダイエットなんかしたいわけじゃないんすよ、ただもう仕事のため。筋肉つけるぜおいら。だってよー筋力がなかったら、厨房の仕事なんかできないもん。料理する以外は能がないんだから、体鍛えな。 それはさておき 先月末の、ご無体な労働の後は、7月からは連日の弁当つくりです。CJっていう韓国有数の食品会社が食中毒を出した問題が、おいらの職場にも影響を与えてるんでごんすよ。だって、うちの学生食堂ったらCJの経営だったんですもの!!こんなことになって、CJは撤退することになって、そんな折に大学説明会で、連日やってくる高校生たちの昼メシを、おいらたちが作ることになっちまったんす。 おいら、大量調理の経験は、まったくありません。弁当もやったことないのですが、オッサン教授が日本では介護食の会社をやってた経験があるので、心配ありません。250食とか来ますけど、そんなもん、オッサン教授に言わせれば「へのかっぱ(懐)」らしいです。ここ一週間、弁当ばっかり作りましたが、そうね、慣れちゃえばなんでもないやね。ただ、朝早いのが問題ですが。 おいら、パン屋で働いていたときは4時から仕事だったので、3時半起床生活を一年続けましたけれども、これもねぇ、慣れちゃえばなんでもないのよ。だから早起きなんか、おいらにとってはなんでもない。でも、他のスタッフにしてみりゃ、えらいこってすよ。朝5時に来いとか、いわれてもねぇ?本当に食べ物商売って過酷ですぜぇ。 しかし、弁当ってのは儲かるし、作って出してしまえばいいので、楽です。営業するとなると、ずっと詰めてないといけないですが、それがないのが楽。おいら、弁当も悪くないわなんて思ってます。 韓国は、愛妻弁当とか、行楽弁当とか、仕出しとかがあんまり一般的でないようです。日本には、弁当文化がしっかりあるし、たとえ素人でも、すばらしいセンスの持ち主というのがいっぱいいますが、韓国はご飯の横におかずが一つとか、そんなのが普通みたいです。てぇことは これって商売になるんじゃぁ? 今、ここにないということは、それは商売になるってことでしょ?弁当とか仕出しとかって、この国じゃ商売のネタかもしれないです。ああ心が躍るよ。やっぱねぇ、おいら自分が料理してるほうがいいよ。学生と授業するのも楽しいよ。楽しいけどね、でも人が作るの見てるだけだと本当につまんねぇの。やっぱ自分でやりたいよ。それにさぁ、いくら作ったってお客さんが食べるわけじゃないでしょー?つまんねぇのよそれ。 で、弁当ですが。只今、おいらたちがやってるのは、トンカツ弁当です。一つ400円で、けっこうな量あります。みなさんもお一ついかがですか?あと、仕出しの類もお受けしますぜ。おう!!こうなったら、なんでもやるぜおいら。数こなせばこなしただけ、おいらのスキルが上がるんだからよう。なんでもこいってなもんだぜ。 もちろん、おいらのスキルのことも大事ですが、うちの若いもんたちのスキルも上がります。仕事は経験すればするほど、腕もあがりますから、今回の体験は彼らにとっても、いい勉強になってると思うのです。弁当300個とかこなせたとしたら、それはすごい自信になります。いやぁ、いいねぇ、仕事最高!!飲食万歳!! とか言ってるけど おいら、最近、ちょっとしたいことがありまして。 韓紙工芸っての、やってみたいんすよ。あれ、時間をみつけて少しづつでもできそうだし。あ、それと、韓国語もがんばりたいですなぁ、仕事するのに必要だし。もちろん、料理の勉強もしたい。もっともっと料理うまくなりたいです、仕事のためだけじゃなく、料理うまくなりたい!!やりたいことばっかですな。体一個しかなくて、一日24時間しかねぇってのにさ。どうにかなんねぇかな。 それにしても腰がいてぇ
July 8, 2006
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


