全11件 (11件中 1-11件目)
1

楽しみにしていてた春のゴルデンウィークでしたが、前半は期待以下でノンビリとは出来ずに、あっという間に終了です。同じ敷地内に仕事場と住まいがある為に、便利な面も多くあるのですが、その反面として、自宅でノンビリしていると、どうしても仕事がらみの束縛を受けざるを得なく、煩わしさが付いて回ってしまいます。一日くらいは磯釣に行く予定でしたが、予定外が多少増えてしまい、その気持ちのゆとりが無くなってきてしまいました。 ゴールデンウィーク後半は、時間を持て余す程にノンビリしたいなーとの気分ですが、どうなることやら。自由時間が足らな過ぎると感じる、今日この頃。
Apr 30, 2013
コメント(0)

本日は仲間と三人で、茨城県の友部射撃場大会へ参加です。新緑に囲まれた山間の友部射場、射場裏手には大きな池があり、道路沿いに桜並木が続き、豊かな自然に恵まれていて、満開時には桜祭りも行われています。今朝4時半に起床し、お茶を飲んで後、軽い朝食をとり5時半に家を出発し6時に仲間二人と合流、8時半に友部射場到着です。 私等3人はいつもこの時間帯ですので、大会参加の組順はほとんどの場合が最終組です。射場に着き受付を済ませた後、車に戻ると、何時になく、けだるく重い倦怠感が漂ってきます。私の体調は依然快調には至らず、体調不調と倦怠感がどうしても取れません。本日だけは大会終了後に疲れ果ててしまい、帰りの車中では、仲間が運転する大型ベンツのリヤーシートに横たわっての帰路となってしまいました。一か月前におこなった血液の精密検査の結果は、血糖値/コレステロール/アレルギー/肝臓障害その他の全ての項目で異常なし加齢による体力気力の減衰か、更年期障害なのか...原因不明に悩まされる日々の連続で、いささか精神的に疲れてきているようです。ただ、精神的問題も大いにある気もします、その理由は、疲れ果てて家に着き、道具を片付けていると、タックとミー太郎が私の顔を見て、ワンワン/ニャオーン♪...夕食だよーと、待ちくたびれて喜んでいます。タックとミー太郎に夕食を与えて、風呂のスイッチを入れ、晩酌の準備に取り掛かりますが、この状態ではまたまだ倦怠感一杯で、体に鉛が張り付いています。風呂に入り頭を洗い、少しはさっぱりとした気分になり、今夜の晩酌は疲れている為にワインと決めて、摘みはカツオの刺身です。ワインを飲みはじめ、カツオの刺身をつまみしばらくたつと、大分体が軽くなり、疲れが取れてきた感じがします。書き込み中の現在も大分楽になっている感じがします。今夜は、このまま軽い晩酌ですまして、明日の遊びの予定もある為、お休みでーす。
Apr 28, 2013
コメント(2)

本日より、長~い春休みの予定でしたが、前回の日記に書いたように、本日と4月30日は仕事となってしまいました。本日定時より仕事をはじめ、30日に仕上げる仕事の見通しが付いたのが、昼食後の午後2時少し前。そそくさと仕事場のシャッターを閉め、本日の業務を終了し、住まいに戻り遊びに行く支度をしていると、玄関チャイムが鳴ります、嫌な予感?とドアを開けると、予感が当たり近所の農家のお客様で、5月早々に車検をとの依頼です。このお客様も良いお客様ですが「連休中だけは勘弁してください」と、丁寧にお断りして、連休明け早々の入庫予定で納得していただきまして、実際のところ、やれやれとほっとして胸をなでおろした次第です。こうなってくると、家に長居はろくな事は無し、逃げるが勝ち家出の準備は整っていましたので、そそくさと車に道具を積み込み、一路仲間の待つ30分ほどの行程の射撃場へ一直線、夕方までのわずかな時間でしたが仲間と楽しく遊んできました。明日は早朝5時半に自宅出発で仲間二人と途中合流、茨城県の射撃場大会へ三人で参加予定です。
Apr 27, 2013
コメント(0)

明日から、楽しみにしていた10日間のゴールデンウイーク突入予定...でしたが...しかし...、本日電話が連続してなります、嫌な予感と電話を取ると、やはり.....3件は仕事依頼の電話でした。一件は簡単に済む点検で終了、もう一件は10日前に車検切れのお客様で、5月3日に乗りたいとの事、このお客様は長い付き合いの近所のお客様ですから断りきれません。このお客様には、車検切れ以前にハガキを出してあり、間際に電話で車検切れを伝えてあったのですが、連休前の本日入庫となってしまいました。もう1件のお客様は、なんと!...私と凡ちゃんの釣り仲間のH氏でした、H氏のクラウンは5月末日まで車検期限がある為、私も連休はノンビリしたいからと、連休中の車検はご勘弁お願いいたしました。老骨鞭打ち、いつ店じまいしようか...?と、悩む毎日ですが、遊ぶ資金ぐらいは仕事で稼がないと老後が持たない為、自問自答の悩ましい日々を送っている身でして、連休位は休ませてくれ~!!!が本心なんですよね来年度からは、ささやかな、ホントにささやかな、毎月手取り≒6万円相当の国民年金も満額受給年齢になりますから、ヤッター!...て???、収入が国民年金だけの場合....これではとてもじゃないが、焼酎とイカの塩辛だけでの晩酌でも無理でっせ~と言うわけで、金銭感覚に良識があり、車両整備関連に理解のある一般常識あるお客様だけは、大事にして行かなければと考えています。金銭問題と、時間的に考えさせられる強引な追い込まれる仕事だけは、極力お断りして行かなければ、私自身が持たない年齢に来てしまったと、体力的につくづく感じる今日この頃です。
Apr 26, 2013
コメント(2)

年間で3回訪れる、仕事を忘れられる楽しみな待ち遠しいひと時。それは、暮れからの正月休暇、春のゴールデンウィーク、お盆休みです。後2日の我慢で、4月27日より春のゴールデンウィーク突入です。現在の予定では、4月29日の午前中だけセコムのセキュリティの工事予定が入っているだけで、5月6日までの10日間、ノンビリできそうな長い自由時間の到来です。1日くらいは、久々に磯の香りを嗅ぎに海へ行く予定ですが、後はノンビリと雑用と庭掃除、そしてタックの運動にも連れて行ってあげねばなりません。遊び仲間との恒例の焼肉パーティもゴールデンウィーク中にの予定です。釣/焼肉パーティ/射撃三昧、そして後に伸ばして後悔する雑用諸々、そんなこんなで、毎年あっという間に楽しみなゴ―ルデンウィークも終わってしまいます。そして、その後は辛~い日常業務に戻っていきます、「祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響き有り」
Apr 24, 2013
コメント(0)

今朝起きて窓から外を見ると、昨夜の天気予報通りに雨が降っています。朝7時に町内会長殿にTELを入れ「本日の公民館外回りの清掃行事はどうなりますか?」と伺うと、7時半に公民館に役員集合して決定するとの返事です。中止が決定したのが午前7時50分、これ幸いと家に戻り、射撃大会出場予定の潮来射撃場へTELして事情を話し「9時半までには到着できますが、受付間に合いますか?」射場のなじみの奥様「分かりました、十分間に合いますから、雨ですのであわてずにいらして下さい」との心地よい返事です。支度をして家を出たのがAM8:10分、行き先の潮来射撃場までは、東関道に乗り1時間チョイの道のり、9時30分には余裕で到着の予定でしたが.....。高速に入り混雑もなく順調に走行し数分後、ゆるいコーナーを抜けると、空いていた高速道の遥か先の前方車両のハザードランプが点滅しています、減速をしながら、その先を見ると、なんと3車線が大渋滞で止まっているではありませんか。この渋滞の先にあるのは、今月開通した酒々井インターチェンジで、同時開場の酒々井大型ショッピングモールがあります。いやはや、まさかこれほど込むとは想定外、この渋滞を抜けるのにどのくらいの時間がかかるのか?、携帯を取り出し再度潮来射場へTEL、「酒々井インター手前で大渋滞にはまってしまいました、9時半に到着は無理かもしれません...」、潮来射場の奥様「分かりました、心配なさらず気を付けてお越し下さい」との優しいお言葉です、渋滞は、停止するまでの事はなく、じわじわと牛歩で動いています、10分ほど徐行を続けていると、前方数百メートル先に赤色点滅灯が見えてきました。あっ!、これは酒々井インターの渋滞ではなく、交通事故かも知れないと感じました。赤色点滅等が近くにまで見える距離になるとパトカーだとわかりました、そしてその先には、3車線の最内側車線に2台の事故車両が止まっています。2車線が走行可能だったため、ノロノロ渋滞でも予想以上に早く事故現場を通過でき、以後は順調に潮来射場に到着し事なきを得て射撃大会に参加することが出来ました。しかし、今回の渋滞の原因となった雨の高速道路での事故は、前モデルのフェアレディZと新クラウンマジェスタの正面衝突に近い???事故ですが...、なぜ?一方通行の3車線高速道路で、正面衝突に近い事故が起きたのか? 写真はヤフー取り込み写真ですが、3車線高速道路上でこの参考写真ほどの損害ではありませんが、2台ともこれに近い損害状況でした。私が、事故現場を通過しながら、この事故状況を見て感じたことは、進行方向を向いてフェアレディZが止まっていて、Zの前方が大破、そして、その前方に、クラウンマジェスタがこちら向きに斜めに停止していて、マジェスタの前方が大破です。私が想像するには、クラウンマジェスタが雨の高速走行の追い越しミスとかでスピンし、後続のフェアレディZと正面衝突したのではと考えましたが、そう考えなければ起きえない事故と感じた事故現場でした。当然、雨天走行の危険を無視した車間距離と、スピードの出し過ぎが原因と感じます。現在の車両性能はドライバーの技量を超える運動性能がありますから、自分のドラテクが上がったと勘違いして、雨の高速道路を高速走行しているドライバーを多く見かけます。雨の日の高速走行を甘く考えてはいけません、いったんコントロール不能に陥ると取り返しがつかなくなります。双方車両とも室内スペースは確保されていましたから、人命は免れているのではと感じましたが。
Apr 21, 2013
コメント(2)

明日の日曜日は射撃大会の予定でしたが、私の町内の公民館の清掃日と重なってしまいました。今月は、これで日曜日3週連続の役員出動です。私は、今年は順送りの町内会各組に義務付けられている副組長番でして、前回2回の日曜日の出勤日も組長任せで、射撃大会参加で無断欠勤(^^)したところ、役員からクレームが付いたらしく、明日の日曜日も射撃大会に申し込んでありましたが、組長の顔も立ててやらねばなりませんから、明日は朝8時より公民館掃除に出勤せざるを得ません天気予報では明日の午前中は雨との予報、射撃大会の締め切りは午前9時半です...今夕方、私の本業のお客様でもある町内会長殿に電話し「明日は雨の予報ですが、公民館敷地内の清掃はどうなりますか?」と伺ったところ、小雨は決行との返事です明日の朝、雨の本降りを祈る以外手の打ちようがなし、「雨雨ふれふれもっと降れ~♪」私は、来週の日曜日は射撃大会の予定がありませんので、来週に延期を期待していましたが...世間の水は甘くはない!!!、苦~い他の町内会知人に年間の行事日数を聞いたところ、私の町内会は出勤日が多いと感じました。まだ始まったばかりの副組長番、来年まで健在生存していれば来年は組長番です。あ~...っ、人生最悪の辛~い2年間のまだまだ序曲です。
Apr 20, 2013
コメント(2)

今年度の4月より、町内会内の私の組の副組長番が私に回ってきてしまいました。幼き頃から役とか長が付く事は大嫌いでして、いつも言い訳をして、逃げ回って凌いできましたが、今回だけはそう言うわけにはいきません。組の役だけは順番に回るとの決まりであり、これを断るにはご近所付き合いにも汚点を残す結果となってしまいます。今年の私は副組長役ですので、新年会と3月末の役員異動会議は仕方なしと出席し、その後の会合は組長さんにお任せで無断欠席を続けたところ、昨日クレームが付いてしまいました年間を通すと相当数の出席日程が組まれており、これ全てに真面目に出席した場合は、射撃大会と磯釣りに行ける回数は大幅に激減です役員行事と会合と催し物が毎月数回あり、その後は飲み屋で懇親会が通例ですが、私は懇親会に出席する気はほとんどありません、世間話とカラオケの懇親会は、私には苦痛のみで時間が持ちませんお隣組とは、数十年来にわたり無難に過ごしていますから、順送りの役ですので、出来る限り出席し当たり障りなくこなさなければなりません。土日祭日に、町内業務と催し物に日程と時間を多く裂かれる事になる、これからの悪夢の2年間。私の場合、年齢から見て2度と回ってくることはない組長役ですが、これからの憂鬱な2年間を思うと...2年間の楽しい時間を、束縛により残り少ない人生の貴重な時間を費やする事は、辛~く長すぎだぜ!!!...人生64年、我が道を行くのグウタラ人生でやり過ごしてきた中で最悪の時かと、本心から、泣きが入ってきました
Apr 15, 2013
コメント(4)

ここへきて、予定外の商売繁盛が続いてしまい、年相応のマイペースの仕事状態維持が破綻です。と言っても、現役バリバリの時から見れば年間通して三分の一の仕事量ですが、仕事が重なった時だけは流石に閉口してしまいます。そんな勝手な理由にて、本日一日業務をすれば、明日の日曜日はゆったりと時間がとれ、月曜日からの仕事も順調にこなせる訳ですが、勝手知ったる我が身の性格。午前中、仕事をいやいやの気分でこなして昼食をとり、午後よりはそそくさと射撃場へ一直線。射撃場につくと、なじみの射撃仲間が大勢きています、知り合い射撃マンとの話題はいつも同じで、射撃の奥の深さにはまり、苦悶苦闘を続ける仲間たちとの楽しい射撃愚痴談義です。何をたしなんでも奥が深い...、つい一か月程前に好調状態が出てきていた私も、マグレ当たりは長くは続くはずがありません、その後は奈落の底に直滑降で、あの時の好調はマグレその物と、改めて習い事の厳しさに納得...結果として、その先の奥に口を開けて待っていたブラックホールに陥り、練習の成果で少しづつ見えてきていたと勘違いしていた光明は、私の射撃技術で対処出来るレベルには程遠く、あっという間に闇の彼方に消えてしまいました...。でも、これは全ての事に共通する現象ではと思っています、何をたしなんでも簡単に行く事はない!、壁にぶち当たるたびに苦痛だけを感じてしまったら、何にチャレンジしてもジエンドです。私の年齢から、何かにチャレンジできる時間は残り少ないですが、できる限りの範囲で仕事をしながらの、趣味とかのチャレンジ精神だけは持ち続けたいですね。体が健康である内は、酒におぼれて、無気力状態に陥る事だけは避けたいと考えています。
Apr 13, 2013
コメント(0)

私が自分のブログを立ち上げたのは2009年1月30日で、足掛け4年となります。それ以前は、知り合いとなったモータースポーツと釣りのブログ/ヤフー掲示板とかに、初めての体験の新鮮さも有り、時間を惜しまず夜中まで目いっぱい書き込んでいまして結果はいろいろと問題が発生してきまして、気の向くままに書き込むには、自分で立ち上げた方が良いと言う結論に至ったわけですが...ブログ初めてから、あっという間に4年たち、最近思うことは...「ブログと言えど続けることは簡単ではない」と、しみじみ感じる今日この頃私も、最近はまじめに働いているために、第一の難関として、ストレスいっぱいで時間にゆとりがない事もありますが...マンネリ化に、書き込み意欲が減衰してきている事も否めません残念ながら、私の人生も老後経済の不安の為、数年前のように思い切りよく遊べなくなった感ありで、守りのパラドックスに陥り、日常生活もマンネリ化してきていると大いに感じて来ています。また、あれほど好きだった磯釣も、ここ数年で挑戦意欲が大きく減衰でして、釣とモータースポーツへの魅力が失せた原因は、同じ気がしています。でも、私も双方とも完全に捨てたわけではありませんが、復活する優先順位としては、釣とモータースポーツは、経済と時間を犠牲にするまでには至っていません。マンネリ打破として、明日と明後日は、射撃場でバカスカと撃ってくる予定です
Apr 12, 2013
コメント(0)

昨日は、毎年義務付けられている、世界一厳しい日本の火薬類取締法の、我が地区での一斉検査の日です。起きてはいけない猟銃による事故と凶悪犯罪ですが、起きるたびに厳しくなっていく日本の猟銃規制。私が猟銃所持許可を取った40年前当時から比べた場合、現在は警察庁による厳しい行政指導が入ってきています。猟銃所持の法律は、前科犯歴調査/精神病院での診断書/財務状態/親族と近隣住民の聞き込み調査の結果、所持許可3年の有効期間の更新が可能となり、その上に、毎年一回の銃の確認検査と使用実績報告書と警察官による問診の一斉検査があり、そして狩猟法があります。一日に消費できる弾の制限は、射撃場で400発以下、狩猟法で100発以下、自宅火薬庫に保管できる数量は800発以下となっていまして、以前はこの法律を守っていれば良かったのですが。数年前の長崎ストーカー事件後より、この法律を最大限厳格に適用する警察庁の指導が入りました。3年ごとの所持許可有効期間更新時と毎年一回おこなわれる銃一斉検査時に、上記に掲げた厳格な審査を受けているにもかかわらず、その間での銃の買い替え時にも、全く同じ内容の精神病鑑定書類含む問診と近隣調査、そして自宅内への立ち入り検査が行われます。そして、以前は申請購入許可弾数と消費弾数の管理は、購入許可残弾が消費により無くなったときに申請すれば良しでしたが、最近は消費弾数と残弾の管理において徹底管理が求められ、一発たりとも管理不整合の場合は罰するとの、厳格管理が求められる事となってきました。まあ...、危ないものの徹底管理は厳格すぎて当たり前、と言われれば、それでおしまいですが...。凶悪事件が起きるたびに、使われた凶器の規制が強化され、挙句の果てはナイフの形状と長さまで規制すると言う警察庁による法改正、無許可で買える水中銃.ボウガン、出刃包丁類.カマ/ナタその他、凶器となり得る危険なものはたくさんあるが、事件に使われる確率が低いため...?が理由なのか無規制ですね...法律の考え方は国家民族の成熟度によって異なります。民主主義先進国は、基本的法律を国民感情に合わせて熟成しつつも、国民の自由は尊重し、法による厳格な束縛はせず、法を犯した時だけは法に照らし罰する。我が国も、民主主義国家の国会で成立する法律ですから「国民の大多数の民意」によって成立している事になりますが、果たして本当に、規制強化が理想通りに機能した結果になっているのか...?、原発事故/震災復興/領空海防衛と占領軍の押し付け憲法問題/役人の不祥事等、様々な局面で納得できない事が起きているのが現実です。私の町の猟銃所持者は、私が所持許可を取って猟銃所持した30年前の時、人口3万人超えの住民で、猟銃所持者200人超えでしたが、現在は人口7万人に増え、市に格上げで、猟銃所持者は僅か61人に激減してしまいました...。警察庁から見れば「厳格規制効果がはっきり表れてきている」と、ニンマリでしょうが、これって、世界の民主主義国家から見れば封建的な措置その物で、日本人は、自由を束縛する厳格すぎる官憲規制をも、安全第一の事なかれ主義に当てはまる場合はすんなりと受け入れる、官権力に従順な民族...ということになります。日本の法律は、銃刀法以外でも事なかれ主義がありますね。まず一番に挙げられるのは「憲法9条」ですよね、これが改正できない限り、日本人はガキのままで大人にはなれません。憲法9条に関しては、必然的に、改正せざるをならなくなることは明白ですが、改正する前に非常事態に突入する可能性も有りで、近隣情勢がひっ迫した状況になってきています。日本人の多くに流れている「管理による安全安心、事なかれ主義」、しかし、それも他人事で済まされなくなってきています。自分自身に降りかかる緊急の禍がひっ迫してきた場合は通用しない!!!という、秋葉原事件の様な事態が少なからずも多発してきています。命が助かった場合は、弁護士と警察も役に立ちますが、殺されてしまえばそれでお終いです。緊迫した現場でできることは...逃げられるか、凶暴な犯罪者に対して有効な対応ができるかにかかってきます。日本の法律は正当防衛の敷居が高いでいすから、最近起きた警察官の緊急発砲でさえ、相手が重症または死亡になった場合は、裁判所の判定で過剰防衛となってしまうと言う、信じられない程に高い、日本の正当防衛成立の判定です。これでは、お巡りさんに大いに同情ですし、腰の拳銃も萎縮して使えなければ「張子の虎」。お巡りさんの、必須とされている実弾射撃練習は年間50発と聞いた記憶がありますが、是非是非、最低でも毎月50発を必須練習にして頂きたいですね、それでも年間600発ですからね。クレー射撃大会の場合は、的のクレー100個撃ちが通例ですから、毎週一回参加の月4回でクレー400個打つことになれば、実弾発砲は当然月400発以上となり、このペースで練習時間帯も入れれば、年間消費弾数は5000発を超える事は当たり前なこと。この程度の練習では、クレー射撃に関しては、日本の場合は世界トップレベルには全く歯が立たなく、世界トップレベルの女子射手の足元にも及ばないのが、日本男子クレーの現実です。実際のところ、我が国の女性スポーツのレベルが上がり、今回の日本クレートラップ射撃全日本選手権を制したのは、男子選手を抑えて、日本女子トラップ射撃の中山由起枝が男女混合での日本選手権制覇に輝きました。私は日本クレーに加盟するレベルではなく、ローカル射撃大会参加ですが、私の仲間と知り合いの射撃マンは日本クレーに加盟して国体選手代表にもなっていますが、つい2週間ほど前の公式大会にても中山由起枝に歯が立ちませんでした。我が射友よ、名前は伏せてあるから許して~これって、私も、クレー射撃ファンとして、喜んでよいのか...
Apr 5, 2013
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1