全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨年暮れから胃腸の調子が悪く体調不良が続き、釣りに行く気になれず。今年に入り仕事もぽつぽつと入り、昨年暮れから治ってはぶり返す軽い風邪の症状が続いていましたが、1/20月曜日に本格的な風邪をひき熱も出て、仕事が入っていた為、風邪薬を飲みながらの作業をしたので辛い目に合ってしまいました。微熱で重症ではなかったので何とか仕事をこなし、夜は毎日6~7時に布団に入り早めの養生。27日になると微熱も取れ本日28日と体が楽になりましたが、咳と鼻水は止まらず、まだ完治とは言えませんが、治る方向に向かっていると感じています。私のカゴ釣りは昨年末からほぼ一か月以上お休みですが、義弟が凡ちゃんのおかげで今月新春のカゴ初釣りで写真の真鯛2匹ゲット。昨年度後半の凡ちゃんグループの真鯛ゲット確率は、黒鯛/メジナのヒット確率より高かったのでは。凡ちゃんグループと義弟が、カゴ釣りで細かなコマセワークなど意識していなくとも釣れている。私の風邪も回復状態になっている模様で、カゴアジは絶不調模様でも真鯛の確率が高そうですから、夕間詰から夜半まで、磯真鯛に期待して、のんびりと釣りに行きたくなりました。しかしながら、磯真鯛は獲物としては高級魚の羨望ですが、刺身で食べてみると、残念ながら、脂がのっていなく魚の旨味にかけ全く美味しくなく、無難な塩焼きがお勧めです。磯真鯛の刺身なら、アジ/イサキ/ヒラメ/黒鯛/メジナ/おじさんの方が美味しい。
Jan 28, 2025
コメント(0)

故合って燃費の良さと室内の広さが気に入り今回購入した廉価中古車両ですが、室内を見て不満だったのは小物入れボックスの少なさで、ドリンクホルダーらしきが左右ドアーインパネ下部に一個づつ、センターコンソールに一個の3ヶ所で、コンビニコーヒーを運転しながら飲むには不都合過ぎ。超一流メーカーが、なぜ?、ユーザーの使い勝手の良さに気が付かないのか不思議ですね。タバコを吸いながら、ドリンクを飲みながらの運転は安全運転に反すると言う判断なのでしょうか...?。私はタバコを吸いますから、現在の車両は各メーカー全て灰皿はなく、まず灰皿ボックスが必須です。義弟と二人で行く時は運転交代してもらうために助手席灰皿も必要となります。昨日から本日にかけてドリンクホルダーアタッチメント数種類を購入し、試行錯誤の結果、運転席側に2か所、助手席側に2か所設置してみました。最初に購入したドリンクホルダーと灰皿が車両に上手くマッチングせず、2セット無駄にしましたが、何とか満足できる配置になったと考えています。これにて次回の釣行時は以前と同じ感覚で、タバコを吸いながらドリンクを飲みながらのゆったり釣りドライブが出来ます。アジは絶不調模様の様ですが、真鯛がバンバン釣れていますので次回の釣行が楽しみですね~。カゴ釣りはフカセ釣りと違い、コマセワーク/コマセ/エサの種類等の拘りだけでは釣れません。フカセ釣りは潮の流れを読みコマセワークを駆使し、仕掛け/餌の投入の仕方等の技術が物を言う。カタログ燃費≒31.5km、今までの各車両経験から実質燃費は70%行けば上出来で、今の私は以前とは違いほぼ安全運転で、購入後200km走行時点のメーター燃費20.5kmですから実質平均燃費22Kmが良いところでしょう。以前の様な走り方での燃費は試していませんが次回釣りに行ったときに試してみます。
Jan 23, 2025
コメント(0)

とは言っても私が釣ったのではなく、義弟の新春2回目での釣果です。私は昨年暮れから軽い風邪の症状が治ってはまたひくが年明けも続いていて、凡ちゃんに暮れから新年にかけて誘われましたが行く元気が出ませんでした。しかし、今までなかなか腰が重かった義弟が暮れから釣りに行く気満々でして、その理由は、私と二人の暮れの釣りで私が久しぶりの強烈な引きにドラッグ操作でしのぐも根に張りつかれバラシ。その後に行った釣りでも義弟にそれらしき当たりがあり、巻き上げ途中で義弟が魚の引きに弱気になり巻き上げを躊躇したとたんに根に張りつかれてバラシ。私の体調不調により、新春の釣りは凡ちゃんに義弟を誘っていただき、本命のアジは二人で数匹の貧果だったそうですが、義弟は釣り人生初の45㎝と32㎝の磯真鯛をゲットし大満足だったようです。ちなみに、義弟はコマセワークなどと言う複雑な事はせず、ただ淡々と以前アジが釣れたポイントへ投入を繰り返すだけで釣れてる。凡ちゃんは昨年数枚の磯真鯛を釣っていて、コマセの作り方と仕掛けと遠投は拘っていますが、コマセワーク云々の高等技は駆使していないはず。釣るための理屈は、魚が確率高く回す釣り場と魚が確率高く着くポイントを見極め、その後に状況に応じた仕掛けのバランス/ハリスの長さ等の小技がいきてくる。
Jan 19, 2025
コメント(4)

本日の1月2日は成田射場恒例の新年初日営業日、気の合う射撃仲間とクレー初撃ちを楽しんできました。「サンセットヒル徒然ブログ」本年もよろしくお願い申し上げます。
Jan 2, 2025
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


