全11件 (11件中 1-11件目)
1
本日の読売新聞北総版の記事、長年の漁協関係者と一般人特に釣人とプレジャーボートとのいざこざ軋轢に水産庁がハッキリと結論を出しました。「漁港の管理権は漁業協同組合にはない」と水産庁計画課がハッキリと断言したのです。漁協の建物は漁協のもの、漁港は国民のものと言う事です。漁港に入る為に私有地を通らなければ入れない場所でない限りは、漁協関係者の権限だけでは出入り制限は出来ない事になります。漁協関係者が入口にロープを張る事も、市当局の権限で張らない限りは違反となるわけです。当然漁協が独自判断で駐車料金とか漁港使用料を取る事も違反となります。市の管理する立て看板に「危険ですから立ち入らないように、立ち入って事故が起きた場合は当市は一切の責任は負いません」との文言の場合は立ち入り制限は限りなくグレーなだけで、漁協関係者が立ち入り禁止を強制出来る法的根拠は全くないと言う事です。漁港は組合員だけの資金で建造したのではない訳ですから当たり前のことかと。今各地の漁港で起きている事自体が法的根拠のない強権が多いのではと考えさせられます。
Jan 27, 2011
コメント(2)
本日は仕事の予定なく、ノンビリと朝寝していると携帯が鳴っています、まだ寝床に入っていましたから出ると面倒と考えそのままにして起床。事務所にてお茶を飲みながら先ほどの着電先を確認すると、一番一緒に釣りに行く相棒のS氏です。後ほど掛ける予定でゆっくりとしているとまた着電あり、やはりS氏です、 電話に出るとS氏が「やったぜ80cm!!」と元気な声、私が「写真載せるから持ってきて」と伝え持ってきた獲物は見事な78cm/3kのスズキ、これはデカイ!!。S氏「今日も行くけどどうする???」、私はここのところ釣に意欲がなくなってしまいまして、少し迷いましたが簡単にキャンセル、S氏と私のポン友の二人で本日もチャレンジした模様です。そして本日の私は、最近釣の意欲が失せてきていますが遊びが好きな事は変わらずでして、午後2:30に鉄砲担いで射撃場へ、本日も射場に来ていた射撃仲間と楽しく遊んできました、やはり射撃は面白い。私の場合射撃場迄30分でいけますから、ちょいと行って遊んで帰ってこられる気楽さがあります。そして散々通った射撃場ですから従業員とはみな顔みしりですし、一人で行っても和気あいあいで遊んでこられます。今日も現地に着いたら射撃仲間が2人来ていまして、楽しく会話し射撃場楽しで帰宅しました。2月15日の狩猟最終日が過ぎると土日は大会の貸し切りで射場も土日だけは込み始めます、それまでは射撃と狩猟のほうが手軽で遊べますから、本格的に通う釣りはその後で充分と感じる今日この頃です。
Jan 22, 2011
コメント(0)
今朝の事、毎朝がた恒例の所用で数回目が覚め、AM6:30の所用の時外を見ると深々と降りしきる雪。昨夜の天気予報で多少は降るとは思っていましたが、予想以上の降りで一面はすでに雪景色一色。私は雪中猟が大好きでして、これは寝なおすわけにはいきません、そのまま起きて猟の支度をして出猟しました。8:00に雪はやんでしまいましたが、雪景色の中での猟は最高の気分です。獲物には多少出会えましたが、タイミングと場所と射撃方向が悪く撃たずに終了。それでも久しぶりの雪景色の中、気分爽快で午前中だけ楽しんできました。
Jan 16, 2011
コメント(1)

今夜放送のNHK「情熱の誘惑アルゼンチンタンゴ」素晴らしい企画でした。アルゼンチンタンゴの男女が絡み合う情熱のステップの濃厚な魅力に見惚れました。惚れあった男女の濃密な関係をタンゴのリズムに乗って見事に表現する様はお見事!!その世界選手権にて、外人ダンサーの受けてに大和撫子が組んでのカップルが優勝です、素晴らしい!私は最初から見ていましたが、参加カップル全てのタンゴが素晴らしかった。その強豪の中から大和撫子が組んだカップルが優勝したのです、感激しました!、久々にまた元気もらいました、もう一回見ても良い程良かった、それ程素晴らしかった、再放映をお願いしたいですね。
Jan 15, 2011
コメント(0)

世界中が物騒な世の中に。北朝鮮、イスラム過激派、アメリカの銃乱射事件、日本でも無差別殺人と簡単に人が殺傷される事件が続いています。実は本日の事、私にもそれに近い事が予想できる事態が起きました。仕事柄外人のバイヤーと接する事が多く、以前に私と問題があったフィリッピンパイヤーが訪れまして「私はあんたとの取引はしないと断ったはずだ」と突っぱねたところ、長々と言い訳をしているので「あんたはすぐに言いがかりをつけるから商売は駄目だ、二度と来るな帰ってくれ」と強引においはらったら、なんとー!!、捨てゼリフに流暢な日本語で「バラバラにしてやるぞ、覚えていろ!!」ときましたよ。私も流石に冷静でいられなくなり事務所に用意してある木刀をそっと手にしましたが、なんとか言うだけ言って帰りましたので、内心ほっといたしました。私は銃の所持も有り、事件を起こせば即刻銃所持は取り上げられてしまい、釣よりも好きな射撃も出来なくなってしまいます、これが為に幾度となく理不尽に我慢した事か。しかしここ数日は少し危険度が増す感じがした為、取敢えず地元警察にTELしこんな事があったからと報告「夜警に数日間で良いですから廻ってみてください」と伝えました、伝えたのがPm4:00頃。しかし只今pm9:00ですが、未だにパトカーが巡回にきた気配はなし、忙しいんでしょう仕方ありません。この事を見ても警察はやられてからでないと動きませんよ、これは今に始まった事ではなく昔から同じです。警備会社ではないですから有る意味仕方がない事と思います、そうなると自己防衛しか頼みは有りません。今の現実は通り魔的な事も多くなり「些細な事でも自己防衛を忘れず」そして「やられる前に素早く逃げる、間に合わずば傷を負ってでも確実に相手を殺る」のこころがまえが必要な乱世に近い状態が誰にでも訪れると言っても過言ではない時代に入ってきています。しかし日本の場合は正当防衛が過剰防衛に置き換えられる確率が高いですから、それでもやられたら当人は終いですからね、私は余程いきなりでない限りただ黙ってはやられませんよ。世界一平和な国などと、悠長なことは言っていられなくなった時代が来てしまったようです。
Jan 11, 2011
コメント(0)
本日は終の棲家となるであろう我寝床と遊び場の上棟式、今日は風もなく天気は快晴、大工の棟梁の指揮のもと何事もなく順調に組み上がっていきます。棟梁は私の長年の隣人で私の仕事上でもお客様であり人の良い親方です。職人の人たちもみな顔みしりで和気あいあいで順調に作業が進んでいきます。無事棟上げも終了、私の事情により餅投げはしませんでしたが、大工の棟梁と鳶の親方と私の三人で屋根に上がり御神酒を上げ柏手を打ち無事終了いたしました。久しぶりに高い所へ上がりましたが、平屋ですから足元がすくむ事もなく、天候にも恵まれ見晴らしが良くすがすがしい上棟式が出来ました。来訪していただいた御近所の皆様方、そして仲間の皆様、そして手助けに来てもらった妹夫婦、本日は誠にありがとうございました。
Jan 9, 2011
コメント(2)
今日も仲間と射撃場へ、釣も楽しいですが射撃も面白い。猟は獲物がいないと山歩きだけの犬の散歩で終わってしまいますが、射撃は好きなだけバカスカ撃てますから気持ちが良い、ただし勘定を払うときはガクッときますけど写真右から二人が私の射撃仲間で、右の男はここ5年の内で2回、国体の県代表で出場しています。15年ほど前は私もこの男と同じ位のスコアーを撃っていましたが、その頃からスコアーが落ち始め当たらなくなってしまい、そのストレスで射撃は遠ざかり、逃げ場として私はその少し前から同時進行で夢中になっていたサーキット通いへと、そのむくいで今では射撃仲間ではドンジリのレベルですそれでも数十年来の射撃仲間は皆よい友達で、当たらなくなってしまった私でも受け入れてくれます。私も十年程前は負い目を感じ苦しんだ時も有りましたが、その後は全てが自分のふがいなさと心にとめて楽しく付き合っています。一昨日と今日の射撃、今の私のレベルとすればそこそこ納得のいく射撃が出来ました。又射撃が楽しくなってきそうな気配です。
Jan 8, 2011
コメント(0)
4日に射撃に行くつもりでしたが、1.2.3と三が日営業して4日は休業でした。昨晩は内房スズキ釣へ、しかし散々な目に会いました。今迄漁師さん夜警の人たちとも何事もなく釣りが出来たとある漁港、昨日身回りに来た夜警の人に「ここは立ち入り禁止だ看板を読んでみろ、当全釣りも禁止だから出てくれ」と追い出されてしまいました。しかし看板を読むと「危険ですので立ち入り禁止です、事故があった場合は当市は一切責任を負いません」と書いてあるだけで、釣禁止とはどこにも書いてない。だいたいが干潮になれば延々と砂浜になってしまう海岸です。私に言わせれば、内湾のこの漁港が危険と言うなら日本の海岸線に安全な場所などあり得ないと思います。そんな事があり、今週はスズキ釣の潮回りは良いのですが釣りに行く気は失せました、当分お休み気分です。そこで本日午後は心おきなく射撃場へと、スコアーは私にすればそこそこのスコアーでまあまあ納得、射撃仲間と雑談し楽しんできました。写真は帰り際のpm4:30に写しましたから誰も映っていませんが、射撃場はガラガラに空いていてバブル時の面影もありません(写真はモード設定を間違えた為失敗)
Jan 6, 2011
コメント(0)
今日の予定は、私は射撃場に行って日頃のうっぷんの憂さ晴らしにとバカスカ撃ってくるとのつもりでいましたが...朝ノンビリと起きてお茶を飲んでいると、またまた悪友からの着電「猟野にきているから来ない...」結局本日も仲間の誘い断り切れずに出猟と相成ってしまいました。本日の猟果は思いの程の好猟でして、アウトドアーを満喫してきました。帰宅後獲物を捌き、只今獲物の肝の揚げ物にて晩酌中、これが酒のツマミにはベーリーグッド、酒飲みのツマミの究極はゲテモノが美味しい。猟仲間は明日は休むとのこと、この二人は元旦から3日連続で出猟していますから納得です。明日こそは猟仲間の誘惑に脅かされることなく射撃場に行けそうです。明日は射撃仲間とバカスカと景気よく撃ってくる予定でいます、明日がまたまた楽しみです。
Jan 3, 2011
コメント(0)

昨日の1日は家でノンビリと過ごしていたところ、午後凡ちゃん含む仲間4人来訪。夕方まで雑談をして解散し、私はその後みたいテレビ番組もない為、早い夕食をとり軽い晩酌をしてpm9:30に就寝。今日はノンビリと起床し昨日雑談の猟仲間と猟野に出かけ、天気も良く風も微風でゆったりと猟を楽しんできました。トップの写真が最初に行った猟場です。これが次に行った猟場で、ここでは仲間のセッター(猟犬)が獲物の認定をしたのですが、赤いチョッキの飼い主が射程に間に合わずに早立ちされて逃げられてしまいました。ノンビリと仲間と猟野を歩き、ゆったりとした1日を楽しんできました。仲間二人は明日も出猟するとのことですが、私は本来が射撃の方が好きですので、明日は射撃場に行って射撃仲間とノンビリ楽しんでくる予定です。
Jan 2, 2011
コメント(2)
明けましておめでとうございます。2011年も皆様方の希望あふるる年となりますよう 。本年も「サンセットヒルの愉快な仲間」よろしくお願い申し上げます。
Jan 1, 2011
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


