星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.17
XML
カテゴリ: 本帰国で再発見!
 先月ワイン友達のCさん、Oさんとロピアへ「安旨ワイン」を物色に行く途中で南区にあるイタリアンレストラン「リストランテ フォレスタ ビアンカ」でハーフコースのランチをしました。車を出してくれたCさんに合わせてこの日はワインではなくノンアルコールビールを注文しました。確か国産のノンアルでそれなりにビールの味わいもありましたが、Cさんから今まで飲んだノンアルで一番美味しいと思ったのは「Veritasbraii(ヴェリタスブロイ)」と紹介があり後日お試し用にと1缶頂きました。



家飲みの缶ビールはほとんど日ハム戦観戦用で、先週土曜の西武戦(11回逆転勝ち)で用意した枝豆と一緒に頂きました。Cさん一押しだけあってコクがノンアルとは思えないほどの美味しさでした。驚くのは缶の裏に「1缶でこんなに多くのビタミン、ミネラル、アミノ酸が摂れる」とありビタミンB3(ナイアシン)、B6(葉酸)、ミネラル類、カリウム、カルシウム、トリプトファン等20に及ぶ成分が記載されている事です。

​検索してみるとビールに強いこだわりを持つドイツで16世紀から存在する「ビール純粋令(ビールは麦芽、ホップ、水、酵母のみを原料とする)」を守って造られていてノンアルでも「香り立つホップのアロマ、芳醇なビール感」を実現させているのに納得です。


アルコール度数6% 

 因みに翌日14日(日)のテレビ観戦には前から気になっていた「苦みを愛する大人の味わい Asahi  THE BITTER-IST(ザ・ビタリスト」を選びました。接戦ながらも前日とは違って4-3で快勝モードとなり観戦用にはノンアルよりアルコール度数しっかり目が良いかなぁとか勝手に思っています。明日はソフトバンクとの正に「天王山」この日のためのビールはじっくり吟味が必要と思っています。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.17 11:32:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: