全30件 (30件中 1-30件目)
1
雨の中、単車で出かけるバイク用のカッパを着ていつもより慎重に前の車からの水しぶきを受けないように車間距離を長く取って走り回っていました。注意点・後輪のドラム式ブレーキに水が入りキーキー音が少し出る、パッドの取替え時期かも知れない・ヘルメットのシールドが曇る、夏場が過ぎて内外の温度差が大きくなっている、ゴーグル用の曇り止めを早めに塗る・ミラーに水滴が留まり見にくい、水弾きワックスを塗る忘れないように書き残す。
2011年09月30日
コメント(0)
痛風の兆候があるので気を付けて水分は多めに飲むようにしていましたが会社の痛風患者に聞いたら1日に最低3リットルの水分を補給する必要があり、運動で汗をかいたらもっと飲まなければならないとの話・・・試しに2Lのお茶を2本買って昨日から飲んでいますが、これが中々大変です1日で2Lは飲めるが3Lはちょっと・・・寝る前はトイレの事を考えて水分を控えていましたが夜中にトイレに行くことを前提に飲みまくらないと追いつきません。ビールやお酒などのアルコール類、甘いジュースは悪化するので厳禁、水かお茶だけスポーツドリンクもダメ・・・やれやれです。しかし色の無いオシッコが大量に出るのは不思議なものです、さいならー。
2011年09月29日
コメント(0)
関脇琴奨菊の大関昇進が決まった。これで少しは面白くなればいいのですが・・・。
2011年09月28日
コメント(0)
東京電力福島第1原発事故の賠償金額は3兆~4兆円(第三者委員会)と試算。3兆~4兆円とは1兆円の差があり試算とは言えない気もしますが、それだけ被害が多いという事ですかね。今後の停止原発の維持だけでも莫大な費用が毎年必要なのに困ったものです。
2011年09月27日
コメント(0)

実家の古い水洗トイレ母から呼び出されてトイレを見に行くとシューと音がしていつまでも水が出ていました。写真はトイレタンク内のボールタップですタンクが一杯になると自動的に水が止まる仕組みになっています。ボールタップを取り外して原因を調べる。この時に型番を調べてネットでパーツを探します。内部もまだしっかりしたもので腐食や磨耗は心配無さそうです。ネットで調べた補修部品。TOTOボールタップ用パッキンTHYK2ホームセンターダイキ198円左が新品、右が砕けたパッキンです、ゴムの厚みが違いますね。写真下の黒いゴムも傷んでボロボロになって触ったら真っ黒になりました、これもこの機会に交換します。KAKUDAIロータンクゴムフロート品番4643ホームセンターダイキ598円どこのメーカーにも合う万能タイプで一番安かった。この黒ゴムを触ると黒い汚れが暫く取れなくなるのでビニール袋を手にはめて作業してこのまま袋に入れて捨てます、黒い汁が垂れると床が汚れるので注意が必要です。作業も終わり水漏れも直りました、業者に頼むと高いけど自分で修理すると部品代だけで安く出来ます・・・ホームセンターと家を3往復しましたれどね。【10,500円(税込)以上お買い上げで送料無料!】【メール便対応】TOTO ボールタップ用パッキン THYK2【カクダイ】 ロータンクゴムフロート (4643)
2011年09月26日
コメント(0)
短い連休も終わり明日からまた世界経済とニラメッコ・・・大丈夫と思っていても投機筋が仕掛ける金融恐慌は予測出来ずひとたびパニック売りでも起こったら全世界に広がって世界恐慌の引き金に円高の日本がどこまで耐えれるのか、損切りしても売り抜けるのか・・・中国の好景気に陰りが見え始め、ロシアはプーチン体制で日本を脅かします日本のどじょう首相に頑張って大きなナマズがつかみ所のないうなぎにでもなって頑張ってもらわないと・・・NHKの大河ドラマが始まったので終ります、これからの「江~姫たちの戦国~」は暗い話になって行くし困った物です・・・さいならー。
2011年09月25日
コメント(0)

長年楽しんできたベランダ農園ベランダの防水工事が思った以上に大掛かりになる事に決まりプランターや水槽を退かす事になった。外壁のタイルも剥がすので工事は長くなるので一時退避ではなく泣く泣く処分する事に・・・。時間を掛けて育てた「ナガイモ」も掘り返します。土は次のベランダ農園建設の為にビニール袋へ入れて寝かせておきます。長細いナガイモです。大きな芋を想像していたのに思ったより小さい、時期が悪かったですね葉とムカゴに栄養が取られたのかも。全て処分してきれいさっぱりのベランダです。工事が終わる来年にはどんな物を植えて育てるか、今から計画を練って置きますかね。
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
ジュースの自動販売機でデジタル表示窓で7777が揃い無料で1本貰えた以前にもこの自販機で同じように当たった事があり相性の良い機械です。世界同時株安と円高で振り回されていますがたまにはラッキーな事もあります・・・次元が違いすぎまかすがね、さいならー。500mlPET×24本UCCまろやかバナナクリームソーダ500mlPET カロリーゼロ[激安最安値に挑戦!]
2011年09月23日
コメント(0)
大気観測衛星(UARS)が大気圏に再突入する時間は、日本時間の24日未明から午前)になるとの予測を発表 米航空宇宙局(NASA)燃え尽きない破片が人に当たる確率は3200分の1世界の人口は約69億6千万人その一人に自分がなる確率は20兆分の1・・・宝くじの方が当たりやすいですね、気にせず過ごしましょう。
2011年09月22日
コメント(0)
大阪市の家は台風の被害も無く一安心初めから来ないと思ってスダレも植木鉢も片付け無かったのですがね。まだこれから台風の通る地域の方の無事を祈ります、さいならー。
2011年09月21日
コメント(0)
台風15号による大雨で各地に被害が出始める名古屋市 109万人に避難勧告 市内を流れる庄内川、天白川などが氾濫する危険愛知県全体で52万6320世帯121万2049人に避難の指示や勧告凄い数の避難指示です、範囲が広くて大変ですね。台風が来るのはこれからなのに・・・テレビで河川の濁流を見ていると震災の津波を思い出して怖くなります。
2011年09月20日
コメント(0)
土砂崩れダムが早ければ20日明け方から朝頃に水があふれ出して土石流が発生する恐れがある・・・(国土交通省近畿地方整備局発表)マスコミ各社が現地に入って映像を撮ろうと走り回っています、怖い怖い・・・
2011年09月19日
コメント(0)

ワンダーキャンプ関西ヤマダ電機LABI1なんば横 特設会場“みんなを、笑いでつなごう。”をテーマに京都・大阪・神戸の3エリアで同時多発的に様々な一大お笑いイベントを行う『YOSHIMOTO WONDER CAMP KANSAI~Laugh&Peace2011~』会場の一つであるヤマダ電機横会場に行ってきました。三連休の中日で前日の雨がすっきりと上がりまずまずの天気、少し蒸し暑いが風があるので人混みの中でも割と快適です。ステージ前には多くの出店がありそれらを見て周るだけでも人が多くて大変でしたが面白かったです、明日もやっているので暇な人は御覧あれ。
2011年09月18日
コメント(0)
さすがに9月、台風が押し寄せてきます今年の台風はコースが定まらず迷走タイプが多いとか前線、偏西風、太平洋高気圧、大陸高気圧などのバランスで各地にゲリラ豪雨を降らせる為に大雨による災害が特に多い・・・9月も半ばでまだまだ押し寄せる台風に備えておかないとね。
2011年09月17日
コメント(0)
遠い台風の影響が近畿に及ぶ・・・また大雨が降るかもしれないとは困った物です台風12号による土砂ダムも大雨で決壊の恐れがあるとか家の雨漏りも大雨が降ると漏れ出しますこれも困った物です。
2011年09月16日
コメント(0)
左足の親指の爪下が痛む・・・ネットで調べたら痛風に良く似た症状だが親指の付け根じゃ無いし書いてあるような激痛でもないし、ネットで調べている間に痛みは消えたし・・・来月には健康診断があるから聞いてみますかね・・・怖い怖い、さいならー。
2011年09月15日
コメント(0)
ネット銀行からのメールに乗せられて外貨定期預金南アランド 年利4.7 1年キャンペーン中で外貨預金の外貨買付時にかかる為替コストは無料このところの円高で何か無いかと探してもリスクの高いものばかり南アフリカ共和国もリスクは高いが銀行系の外貨預金なら情報さえ早ければ逃げ切れるかな・・・と思いまして。FX、ファンド、外国債権、国内社債、株、外貨預金(定期)、タンス・・・手持ちを細かく分散させています後は「金、プラチナ」とかの現物ですかねさて、日本がデフォったらどれが生き残るか良く考えておかないとね、さいならー。
2011年09月14日
コメント(0)
家の雨漏りはベランダの防水が悪くなっているらしい・・・ベランダ農園を全て逃がして調べる事になってしまった。少しずつ処分していきますかね悲しい事です。
2011年09月13日
コメント(0)
辞任した鉢呂吉雄前経済産業相の後任に、枝野幸男前官房長官が就任すると発表枝野さんねーTVで一時期見まくったせいで知名度はトップクラスだか弁護士の先生だし・・・あまり期待は出来ませんが経済産業のキャリア組みと衝突せずにうまくやって下さい。弁護士だからねーっ・・・さいならー。
2011年09月12日
コメント(0)
大相撲、笑点、大河ドラマ・・・楽しい日曜日が終わってしまう10年目を迎える911同時多発テロ、結果の出なかったG7、いよいよ危ないギリシャ円高推移でいいんじゃないの?と議論すらされなかったG7に市場はどう反応するのか怖い怖い週明けがやって来ます、気が重い・・・さいならー。
2011年09月11日
コメント(0)
不適切な発言の責任をとって鉢呂経済産業相辞任・・・少しは経済を良くしてから辞めたら良い物を、週明けの世界経済が心配です。
2011年09月10日
コメント(0)
オバマ米大統領は景気・雇用対策を発表、対策の規模は34兆円。「国家的な危機に直面し、政治的見せ物を終わりにできるか問われている」と演説もっと具体的な話を期待していたのに日本のばら撒きと変わらない公共事業を増やして雇用を促進する、昔と違って土木作業員ばかりを増やしてもどうかとおもいますがね・・・
2011年09月09日
コメント(0)
東京電力福島第1原発事故で、海洋への放射能放出総量が1.5京ベクレルを超えるとの試算をまとめた。(日本原子力研究開発機構)1京は1兆の1万倍・・・良く分からないレベルの単位ですが凄く高い(多い)事だけは分かります怖い怖い、さいならー。
2011年09月08日
コメント(0)
ここ数日の寒暖の差に耐え切れず夏風邪をひく・・・初日寝る時は暑く朝は凍える二日目前日に学習したので厚着をして寝たら寝汗をかいて朝は凍える三日目熱っぽく、頭が痛んで、鼻が出る、手足がだるくて、関節が痛む完全な風邪ひき状態です、困ったもんだ。
2011年09月07日
コメント(0)
また欧州市場の債務危機不安が再燃この話題が出るたびに市場は混乱する。ギリシャが欧州全体にブレーキを掛けて不景気から脱出できないのか外国債券を検討していたのに怖くて買えない・・・困ったもんだ、さいならー。
2011年09月06日
コメント(0)
クーラーも扇風機も無しで涼しい夜になって窓からの風は寒いくらいです和歌山、奈良の台風12号の被災地は温泉などの観光地で何度か訪れたました山間部で夏でも涼しいところが多く今夜は冷え込みはしないかと心配です。車でドライブするにはほんとに良いところで鹿肉食べて温泉に入って・・・早い復興をお祈り申します。
2011年09月05日
コメント(0)
大型の台風12号による被害は想定外の長時間に及ぶ大雨で多大な人的被害が出ている1800mmの雨量とは恐ろしい・・・今現在でも大阪は台風12号の強風圏内に有ることが何か不思議な感覚ですね。これ以上の被害が出ない事を願います。
2011年09月04日
コメント(0)

大阪なんぱパークス パークスガーデン昼飯後に台風の雲でも見に行くかとなんばパークスの屋上庭園に行くと人の高さにロープが張られていました。これは・・・。ロープで人を転倒させるいたずらか・・・第二のロープ殺人事件か・・・と一瞬思いましたが単に通行止めにしているようですね、もっとマシに張れば良い物を・・・まぁ、安全の為の処置ですから問題はありませんがね。大阪市内は風雨の影響も少なく今回の台風はやり過せそうです。
2011年09月03日
コメント(0)
台風の直撃を免れて一安心、仮修理中の水漏れ場所がこの大雨で大丈夫かが心配です心配といえば、野田新内閣が2日発足しました新内閣の顔ぶれは外務相・・・これは、財務相・・・なんともうーむ、当分日本の再生は見込めませんかアメリカの景気が落ち込む中、世界中に広がる民主化の波にデモとテロ。外国との繋がりが大事なこの時期に何のパイプも持たない大臣とは日本の民主には困ったものです、さいならー。
2011年09月02日
コメント(0)
大阪市に台風が来るのか来ないのか・・・上陸して弱っても直撃が来ると被害が出るし離れていても大雨は降るし、通勤時間帯に襲来する台風は迷惑です。
2011年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


