全5件 (5件中 1-5件目)
1
*解答がかぶらないようにそれぞれの設問に割り振っています。また、設問の順序はそのままです。そのため回答の時系列は前後する場合がございます。Q.今年一番頑張ったことA. ズバリ「転職活動」。必要に迫られての、というべきか、「1つのステージの終わりが近づき、新たなステージを求める」ためのQ.今年一番楽しかったことA. 新型コロナウイルスが日本に上陸したばかりの頃の「ギリギリ滑り込みセーフ」での結婚式以来会っていなかった従妹夫婦が夏に地元に遊びに来て、再会を果たせた。Q.今年一番嬉しかったことA. SING LIKE TALKINGの35周年記念ライブのチケットは取れず、行けなかったが、他のライブに行けた。特に、西村智彦さんがステージ4のガンを克服してCross Your Fingersに登場したのを見られたこと。Q.今年一番辛かったことA. 一度内定が出たが、役員がオフィスで喫煙していることが判明して辞退してしまい、振出しに戻った。―なので、その後、市町村の受動喫煙防止対策相談窓口を探してその件を持ち込んでやった。社員の方曰く、オフィスで喫煙しているのが役員のため、皆何も言えない状態とのこと、それを放置しておくのは、内定が出た後、私に良くしてくださった社員の方々のためにも忍びないし、同時に自分自身が怒りのぶつけどころがないため。「求人に応募して一度は採用が決まったものの、100%会社側に責任がある原因で辞退して、もはや会社と何の関係もなくなった」第三者が通報しても、社員に不利益が及ぶことはないはず、と考え、少なくともネットでボロクソに書き立てるよりは現実的・建設的な方法を取ったまで。問題は、その後の展開や結果を確かめようがないこと。問い合わせまでするのもおこがましい気がするし…実はその会社(実際に内定が出たのはグループ企業の1つで、事業は本社の本業とはあまり関係がない)、20数年前に(広義の)大ヒット商品を世に送り出し、時代に応じて売り方やスタイルなどを変えつつ今でもロングヒットが続いていて素晴らしいことだが、当時はともかく今は、職場の受動喫煙対策の無策はリッパな法律違反。 さらに言うとそのグループ企業の事業は喫煙可能飲食店ではない。 そんなんだから令和のヒットと言えるのが出ないんじゃないの!?Q.今年一番後悔したことA. 上記の内定が出た後、他に面接が決まっていた会社の選考を辞退すべきではなかったかもしれない。フリーター時代もありつつ、職歴のほとんどが小規模な会社での仕事だったため、経験やスキルに差はありつつ複数の職種に対応できるようになったのは利点と言え、辞退した会社の仕事に比べると、その1度目の内定先の仕事の方が、実務経験としては長い業務だったので有利と判断したからではあったが…Q.今年一番面白かったことA. あんまり思い出せないが…強いて言えば―「万博と働き方改革のせめぎ合い」と称するべきか…建設業の2024年問題は運送業や医療に比べるとあまりニュースや話題になってこなかったように思うが、大阪万博の建設会場では2024年4月からの建設業の残業規制を除外するよう万博協会が政府に要請したことがニュースになって以来、これを機に建設業の2024年問題にも世間の関心が集まってくれればと期待しており、そうなれば万博が日本にとって唯一良いことをしたと言えよう+ その大阪で今秋、プロ野球の各リーグで優勝した阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレードに動員された大阪市職員がボランティア扱いであることへの不満や問題視する声が上がったのに対して、開催して批判されるなら優勝パレードを開催しないこともあり得ると横山市長がのたもうたが、まだ来シーズンが始まってもいないのに気が早過ぎる言い草で滑稽に聞こえたし、実際に今後、阪神やオリックスが優勝した場合は、パレードは大阪市ではなく、対応する人員に相応の対価が支払われる市町村で実施すればいいと思う。Q.今年一番怒ったことA. 一足飛びに総括してしまうと、岸田総理の「聞く力」とは結局、当初冗談半分にちょろっと思ったとおり ・都合の良い事と悪い事を「聞き分ける」・都合の悪い事を「聞き流す」ということだったのですね、ということ(…って英語でなんて言うのかいな)直近の分かりやすい例を1点挙げるなら…従来の保険証を廃止してマイナンバーカードへの一本化をごり押しを決定したのは誰の言うことを聞いてのことだったんでしょーか。(メイヤ「All 'bout the Money」のノリで)「♪なんぼー裏金、せーしーめたの、ドンデデドンドン~」どーーーしても万博をやりたければ、パーティー他あの手この手でちょろまかした税金を差し出したら? …と、いうか、維新と自民公明他万博推進派の全政治家のポケットマネーでどーぞ。Q.今年一番熱中したことA. 面接を受けた結果不採用だった会社の社長の勧めもあって「給与計算実務能力検定」の2級と1級をダブル受検。年末ギリギリの時にダブル合格通知が来た。当ブログに労働法や社会保険に関することがいつの間にやらちょくちょく登場するようになったのは、そういう背景があってのことでございます。給与事務にはそういった法令知識も必要で、試験には知識問題として出題されますから。最後に…Q.来年の豊富や目標A. ・ペーパードライバー卒業 2003年にうつ病になってから運転しなくなっていたが、普通自動車免許必須の求人も結構あるのに加えて、ライドシェアを巡る論争のニュースを聞いて決めた。ライドシェアで稼ごうってんじゃなく、身体能力的に運転可能なうちはライドシェアのお世話にならなくて済むように・抽象的に申しますと、パンデミック中に頑張ったことがこの時期を前向きに過ごすという効果しかなかった、ということがないように、多少回り道したり、経済面で夫に頼る期間があったりしても、2020年代後半には芽が出るようにしたい、ということ。素敵な1年になりますように*さて676767アクセス目のジグザグを踏む読者様はどなたでしょう!?<バトン持ち帰り>------------------エムブロ!バトン倉庫http://mblg.tv/btn/view?id=50057------------------
2023.12.30
コメント(5)
![]()
◇first…"最初、第一、最初"Prelude(RINA)ダメ男数え唄(石川さゆり)◇story…"話、物語"夢物語(ベリーグッドマン)おやじ飯のテーマ(西村智彦)◇share…"共有する、分け合う"Relay(サザンオールスターズ)東京(吉田山田)◇if…"もし~なら"EQ(ナオト・インティライミfeat.Rin音)Now And Then(ビートルズ)◇hope…"望む、希望、見込み"水平線(back number)ビューティフル(ゆず)◇promise…"約束"Live by the Sword(ローリング・ストーンズfeat.Bill Wyman, Charlie Watts & Elton John)Blue Bird(SING LIKE TALKING)◇voice…"声"Raise Your Voice(紫)地球儀(米津玄師)◇beside…"~の傍に"Got Me Started(トロイ・シヴァン)君に(湘南乃風)◇create…"創造する、創り出す"Order Made(田中彬博)マシロ(Sumika)◇forever…"永遠に"絆(竹内唯人)Ying-Yang Fermata(Double Rainbow)◇step…"歩み、一歩"PODNHA(ゼムフィラ)Super Funk Market(エンドリケリー)◇wake…"目覚める、(人を)起こす"まだ遠くにいる(坂本真綾)寝ぼけた街に(斉藤和義)◇finish…"終える、終わる"Farewell(Superfly)タペストリー(SnowMan)◇以上です。感想・次に回す人とかどうぞ。→例年どおり、「前年までにシングルカット・配信・ライブなどでの発表・タイアップ使用されていて、今年リリースのCD・アルバムに収録」「今年何らかの形で使用されて世に出ているが、正式なリリースは年をまたいで来年以降」という楽曲が混じっている場合があります。◇お疲れ様でした!(110)西村智彦さんがステージ4のガンを克服して今年のCross Your Fingers(と、その前の「風のハミング」)に登場された時、その頃、メッケル憩室ガンを公表して療養中だったKANちゃんも戻ってきたあかつきには再びCross Your Fingersで佐藤竹善さんとの「カレーライス」のデュエットを聞かせてほしい…と願っていたのですが、残念ながら叶わない願いとなってしまいました。竹善さんの「radio JAOR ~Cornerstones 8~」の「カレーライス」は、Skoop On Somebodyとの「Amanogawa」みたく、KANちゃんとのデュエットにしたらよかったのでは…?CYFでの共演がとても良かったし、KANちゃん直々のオファーで実現したとのことだったので。 しかし、今となっては実現不可能です。 当ブログでは他にKANちゃんが関係しているライブレポは、ヒロ寺平60歳バースデーライブ「HIRO T'S 60th BIRTHDAY Daddy's Reborn Jam」、竹善さんの「Indigo」のツアーでのMC「KANちゃんとのゴルフ」 …位ですが、(他、見落としていたらあしからず)私にとっては、「愛は勝つ」が大ヒットした頃、当時の学校のクラスで大流行したのが思い出で、終学活か何かで大合唱した記憶もあります。その頃、「愛は勝つ」の歌詞の一部を食べ物に置き換える替え歌が流行ったのは、その学校(のクラスの、主に男子たちの間)だけだったでしょうか?合掌KANちゃんは猫がお好きだったかどうかはともかくとして、竹善さんもFacebookなどで書かれているとおり、楽しいことが大好きだったというKANちゃんのためにも、しんみりと終らずに和みで締めましょう、ということで、もはや定番「猫ちゃんを探せ!」<バトン持ち帰り>------------------エムブロ!バトン倉庫http://mblg.tv/btn/view?id=28394------------------
2023.12.23
コメント(0)

Today, although neither I nor Husband are not a big fan, I'd like to take this occasion to place a congratulatory address for 50th anniversary of Aerosmith.Brother-in-law is a big fan of Aerosmith, and he placed "Aerosmith Taiyaki" on social media, and we took interests in it.Not all the stores of Naruto Taiyaki Honpo, the dealer, sell the limited-time Taiyaki,So when we had a chance to visit a town where the Taiyaki shop was there, we went to the shop and bought ones.Brother-in-law compared the Taiyaki with "Dream On", and we found he was right.Taiyaki is explained as fish-shaped pancakes with filling.For our nation, Tai, or "sea bream" in English, is choice-quality fish to be served at happy events.This time, white-bean paste kneaded with apple is used for filling.According to Naruto Taiyaki Hompo, they selected apple for filling in order to form an impression of red sleeve of Aerosmith's 50th anniversary greatest-hit album.They appeal that the Taiyaki tastes like apple-pie.Some international Aerosmith fans who came to our country might have enjoyed the pancakes.They used up ingredients and discontinued the product once, but the sweets were so popular that they prepared filling and resumed selling again.Both I and Husband found out for the first time that the members of Aerosmith are big Taiyaki lovers,Especially Steven Tyler admires the sweets as a mysteriousness of Japan.There is an urban legendary rumor that once the band went on the verge of breakup from tug-of-war over Taiyaki.Although the truth of the matter is unknown, our nation describes situations like this as a grudge about food is great, and such feeling is not only among our nation. And my artless question is: Has Aerosmith listened to an old smash-hit song "Oyoge Taiyaki-kun (swim, Taiyaki, swim!)"?(Translation: Unable-to-think-up-Handle)Who is 676767th visitor!?◇:Ready to place translation if asked
2023.12.16
コメント(0)
![]()
《笑顔編》◇「ニカッ」と効果音が付きそうな笑顔Come Dancing(ジェフ・ベック)、わなげうた(ナオト・インティライミ)◇「しょーがねーなぁ」って感じの苦笑恋のマジック・アイ(The Who)、Fallin' All In You(ショーン・メンデス)◇超うさん臭い満面の笑みFake Love(BTS)、歌劇「サムソンとデリラ」作品47(サン=サーンス)◇「フッ」て感じのクールな笑みPhenominal Woman(オリビア・ニュートン・ジョン)、星空の下で(SMAP)◇眩しい位爽やかな笑顔Born To Smile(葉加瀬太郎)、ハピ☆ラキ♪ビューティー(RAG FAIR)◇怒り100%の笑顔ファーレンハイト(TOTO)、Stay Soft(Mitski)◇微かな笑み桜流し(宇多田ヒカル)、I Shall Believe(シェリル・クロウ)◇自嘲の笑みDedicate(To M.E.)(久保田利伸)、Trilogy(エマーソン・レイク&パーマー)◇ガッチガチの笑み(笑い慣れてない感たっぷりな)夜喪女(Cocco)、The Pretender(東京スカパラダイスオーケストラ)◇人を見下した(馬鹿にした)笑みListen To Your Heart(ロクセット)、うっせえわ(Ado)◇狂った笑い泣いたままでlisten to me(バービーボーイズ)、Should I Laugh Or Cry(ABBA)◇穏やかな笑みLehua, My Love(山下達郎)、ある日願いが叶ったんだ(V6)《泣き編》★嬉し泣き慈愛(塩谷哲)アーエアイオア(愛は風に)(上々颱風)★咽び(むせび)泣く 悲しみは鐘の音とともに(バート・バカラック)How Long Has This Been Goin' On(ガーシュイン)★男泣き She Moves Through The Fair(アイルランド伝承歌)僕のための慰め(パク・ヨンハ)★狂ったように泣くHow Could An Angel Break My Heart(トニー・ブラクストンwithケニー・G)十字架上の7つの言葉 作品51 第4ソナタ「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」(ハイドン)★号泣 Start Livin’ Life Again(レーナード・スキナード)私は風(カルメン・マキ&OZ)★以上です。お疲れ様でした。(109)おかげさまで昨日開店6,400日目につき、1点おたずねします。 この手のバトンは設問が50問を越えない限り2曲ずつ回答しており、 今回は意図的に上半分と下半分で並べ方を変えています。 上半分のように読点で区切って2曲を1行で書くより、下半分のように1曲ずつ改行して2曲書く方が見やすい一方で、そうすると行数が増えてブログ全体が長くなるというデメリットがあります。どちらの配置の方が読みやすいでしょう…?―次回からはおそらく、設問数によって変えると思いますが。(たとえば総数20~25問以上なら読点で区切るなど)こんなのにお付き合いくださったお礼代わりと言っては何ですが、もう少し蔵出し。さて67万アクセス目の読者様はどなたでしょう!?<バトン設問持ち帰り>◇…------------------エムブロ!バトン倉庫http://mblg.tv/btn/view?id=26754------------------★…------------------エムブロ!バトン倉庫http://mblg.tv/btn/view?id=58072------------------
2023.12.09
コメント(0)

☆普段は料理されますか?はい ☆得意料理は何ですか?ハンバーグ、麻婆豆腐☆隠し味とか入れたり?物による。たとえば炒め物や煮物に、スパイスを食材に応じて減塩も兼ねて使うなど☆業務用スーパー行ったことありますか? はい☆お菓子は作ります? 子供の頃は母や妹とよく作っていたが、なぜか私は妹と違い、お菓子作りにはあまり興味がなかった ☆パンとか作ったりします? 高校時代、パン焼き機が流行ったらしく、自宅にもあったが…故障したか何かで処分して以来作らなくなった☆自分の家で伝わってるレシピってありますか?正月料理の一部くらいか☆調味料とかの量ってきっちり計ってますか? 入れすぎ防止のため、少なくともボトルから直接ドボドボと入れることはいたしません☆皮むきは基本包丁ですか?ピーラーですか? 食材による。ニンジンやサツマイモなど「1本丸ごと使うことが多く、縦にまっすぐ剥く堅い食材」ならピーラー大根をカットしてかつらむきして使う時・ジャガイモやリンゴなど「曲面やデコボコが多い」なら包丁☆たまには包丁を研いだりしてますか? はい☆玉ねぎ切るのは大丈夫なほう? はい(冷蔵庫で冷やすとよい)☆揚げ物とかよくしますか? いいえ☆洗い物はしてますか? 食事を作らなかった・用意しなかった方が皿洗い、というルールが夫婦間でいつの間にかできた☆最近ためしたレシピは?ピーマンの肉詰め(メジャーなおかずですが)挽肉の蓮根挟み焼き(本当は「挟み揚げ」だが、カロリーを抑えるため+私が揚げ物作りを覚えなかったため、フライパンで焼いた)…あ、両方ともお弁当のおかず向きですなぁ☆本とか見ながら調理しますか? はい☆お勧めのレシピ本やHPがあったら教えてください愛用している本はあるが、大学に入って下宿する時の引っ越し祝いだったので、今も売っているかどうかは分からない*レパートリーの数は? 「何も見ずにそらで作れる料理」となると両手で数える程かも*最後に作った料理は? 鮭と野菜の大根おろし煮、チキン照り焼き丼(*材料はレシピどおりではなく、手に入らなかった野菜を他の材料に置き換えています)*最後に買った食材は?鶏むね肉、鰈、豆腐、他*思い出に残る自作料理は? 多分、結婚後初めて夫と一緒にテーブルを囲んだ時の、豚肉と野菜の味噌炒め。夫はクリスチャンで、教義に則って同居は挙式・入籍後だったため、引越の日程の都合で数日間通い婚状態で、その日は冷蔵庫に調味料の他に茄子しかなく、近辺のスーパーで食材を少し買い足して何ができるか…と考えたらこうなった―で、時は流れておかげさまで今年、木婚式を迎えました。*好きな店3つ。 カレーうどん専門店、グルメお好み焼き店、インドネシア料理店*バトンまわす人飯テロだ~ですって? ―あ、どうぞおかまいなく(1)さて666666アクセス目のぞろ目を踏むのはどなた ―だったでしょう!?…2020年秋以降、ブログはほぼきっちり週刊ペースです。ブログを更新した日にアクセスが跳ね上がることはあっても他の日はアクセスが鈍いのが常ですが、ここ2週間で2度、ブログを更新していないのにアクセス数が4桁という奇妙な現象があり、その時点での直近の数本のブログでも話題のネタに触れていることは特段ないはずなのだが、と首をかしげました。<バトン持ち帰り>☆… http://blog.fc2.com/baton/1318/*… http://plaza.rakuten.co.jp/batoncenter/diary/200702110006/
2023.12.03
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
