全5件 (5件中 1-5件目)
1

各グループの5つの言葉のうち、1つだけ他と違うのはどーれだ。(1)「アルベールビル」「バンクーバー」「リレハンメル」「トリノ」「オスロ」(2)「モスクワ」「ロンドン」「シドニー」「ソウル」「アテネ」(3)「サッカー」「野球」「ホッケー」「バスケットボール」「ハンドボール」(4)「ムエタイ」「空手」「カポエイラ」「テコンドー」「ボクシング」(5)「鞍馬」「吊り輪」「跳馬」「平行棒」「鉄棒」(6)「マラソン」「テニス」「ラグビー」「バレーボール」「フェンシング」(7)「カリウム」「マグネシウム」「ナトリウム」「鉄」「亜鉛」(8)「石の上にも三年」「目から鱗」「笛吹けど踊らず」「豚に真珠」「砂上の楼閣」なお、文字・音の数や並びは答えにはなりません。例:(3)は「野球」だけ漢字、(5)は「吊り輪」は平仮名がある、というのはダメですよ~今回は8つ中6つがスポーツ関連なのにちなんで…今は昔、1994年のリレハンメル冬季オリンピックの頃、新聞に「終わる頃 リレハンメルと やっと言え」という投稿川柳が載った憶えがあります。来年はひょっとすると…「終わるまでに 言える?コルティナ ダンペッツォ」(字余り)―かもね ―あ、こうすると答えを1問明かしてしまうことになりますが…それでは、良いゴールデンウィークを。さて75万アクセス目の読者様はどなたでしょう!?
2025.04.27
コメント(5)
![]()
▽恋人の名前は?又はなんて呼んでる?一般的に呼ばれている呼び名、と言えばいいのか▽見た目はどんな感じ?別段特徴はない。なので、少しオシャレを手ほどきした。▽何処で出会ったの?忘れた▽付き合ったきっかけは?単に、時流もしくは流行に乗ってのことだったかもしれない▽付き合ってどのぐらい?多分、8年位かなぁ▽今まで何人と付き合ったことがある?異なる種の恋人がいたことはあるが、本日のお題に関しては、この恋人だけ。しかし、目下、ある目的のため新たに迎え入れようと考えている。▽一番長く続いたのはどのくらい?上記のとおり▽一番短かったのは?上記のとおり▽今の恋人の好きなところは?身軽なところ▽色で言うと何色?ゴールド▽長所は?持久力がある▽じゃあ短所は?情報通だが、それを引き出すのにひと手間かかる▽思い出たくさんある?通勤や休日の外出に連れていくことはあまりないなあ…家の中で一緒に過ごす、あるいは旅行というほどでもないが遠出する時にお供してもらうことが多い。▽浮気願望あったりしない?上記のとおり▽最後に恋人に一言!あまりかまってあげられなくてごめんね《種明かし》実はこの恋人とは携帯音楽プレイヤーのことだったり☆見たからにはやってみて。明日で開店6,900日目につき、遊んじゃいました。この手のバトンは4月1日のエイプリルフールの方が相応しいかもしれませんが、私にとっては誕生日ですから…なお、抽象的な回答を解説いたしますと、質問2…本体裏にコレクションしているシールを貼った。質問6…現在のウォークマンを買う前はMDウォークマンを使っていた。 + 今月から、2020年以降やめていたポルトガル語の学習をラジオで再開。それで、かつて大学の自由科目で取った時のテキストに付いていたCDを取り込むなどして持っていくためにもう1個容量が少ないのを買おうかと画策している。質問12…アルバム単位で音楽を聞くことが多いが、数字~アルファベット~日本語のタイトル順に出てくるため、ライブラリーの真ん中にあるアルバムの曲を再生する時はそこまでスクロールしないといけないさて747474アクセス目のジグザグを踏む読者様はどなたでしょう!?<バトン持ち帰り>------------------エムブロ!バトン倉庫http://mblg.tv/btn/view?id=49256------------------
2025.04.20
コメント(0)
![]()
(Previous)This time, for whom?-For laborers who perished at Construction accidents at Exposition site, and our state's future after extravagance with tax on Exposition, deserting natural disaster victims and ignoring social security issues that is said to start from this year. Designing future society for our lives? Commitment to sustainability? What justifies Panjandrums and Exposition Committee such ridiculous pipe dreams?cf. https://www.rarejob.com/englishlab/column/20250321/Needless to point out at this late date, as is already revealed, The true goal of Exposition currently taking place is preparations for Casino resort.No matter how Local party that bulldoze Exposition still appeal that this Exposition is for Hosting prefecture and our state, General public is already aware of the truth. Please stop repeating high-sounding things. At least, at the point when several Assemblies made a remark that they are barring media and assemblies against Exposition from Exposition, their ulterior motive is already proved to appropriate Exposition and Casino resort for their own profit.Their remark caused uproar, and they soon withdrew and apologized.However, since I've placed reproaches about Exposition several times including today's weblog, I must be also the one to be shut out from Exposition, right? I wonder whether the fact is reported worldwide about methane gas explosion at the Construction site.Why such accident? The Site is originally a landfill.There is no knowing when the Site explodes again, and what kind of toxic pollutant hides in the Exposition site.Just when I was grappling with this composition in order to place today, thick methane gas was detected that could be about to blow up.NOTE: As is already proclaimed, Exposition site is completely smoke-free.One lit of cigarette, and whole island may explode due to methane.The risk at Exposition site would be a mile long; Heat stroke in summer just like Olympic under Pandemic, lightning on wooden roof ring, crowd accidents...In the first place, shamefully, some pavilions are still under construction even after Exposition started. Then workers' accidents can happen under crowded visitors' nose. I just hope there is no accident -at least no natural disasters like earthquake during Exposition period.-Well... for general public, this Exposition itself is a disaster. In the meantime, all I wish is safety of workers including one of my new friends working at Exposition site.Do I plan to visit her? I'm occupied with preparing for deserting from current job in order to get legitimate job.(Translation: Unable-to-think-up-handle)Who is 747474th visitor!?
2025.04.13
コメント(0)
![]()
(自分についての曲)□自分のテーマソング Imperfections(セリーヌ・ディオン)、宙船(中島みゆき/TOKIO)□元気になる曲 Inside Our Perspective(ヴァンゲリス)、Come On!(東京スカパラダイスオーケストラ)□泣ける曲 Gratia〈神の恩恵〉(ポール・マッカートニー)、Serenity(オリビア・ニュートン・ジョン)□面白い曲 金返せ〈Songs For The Dumped〉(ベン・フォールズ・ファイブ)、Don't Go Down That Street〈危ないストリート〉(Culture Club)□ドライブで聴きたい曲 賽馬(ジャー・パンファン/女子十二楽坊)、Sandy River Belle(シャロン・シャノン)□幸せになれる曲 愛の喜び(フリッツ・クライスラー)、ナカマ(小田和正)□考えさせられる曲 Lasya(アヌーシュカ・シャンカール)、雨水色(Cocco)□口ずさんでしまう曲 チョモランマの唄(SMAP)、Don't Stop Me Now(クイーン/佐藤竹善)□結婚式で流したい曲 Ombra Mai Fu(ヘンデル/ユリア)、A Whole New World(「アラジン」より)□カラオケでの十八番 2010年夏以来行っていない(○○に聴かせたい曲)□家族 約束(八神純子)、運命と絆(ウォン・ウィンツァン)□親 パパへ(AI)、マザーランド(Ado)□子供 トロイメライ(シューマン)、ビューティフルネーム(ゴダイゴ)□彼氏(彼女) Easy come, easy go(Fanatics)、I Call It Love(ライオネル・リッチー)□元彼(彼女) Someone Else Not Me(デュラン・デュラン)、Trilogy(エマーソン・レイク&パーマー)□仲間 All I Wanna Do(シェリル・クロウ/SALT&SUGAR)、友を送る歌(山崎ハコ)□親友 Friends and Dream(チェッカーズ)、Celebration(クール&ザ・ギャング)□好きな人 Where Or When〈いつかどこかで〉(ジェーン・バーキン)、Ice & Fire(福原美穂)□恩師 仰げば尊し(文部省唱歌)、学校の先生(坂上二郎)(恋愛系の曲)□青春 ボギー刑事 青春のテーマ(大野克夫)、Boy Meets Girl(trf)□純愛 Once In A Lifetime(ゲイリー・ムーア)、ある日願いが叶ったんだ(V6)□結婚 朝の風景(カルメン・マキ&OZ)、カレーライス(KAN/佐藤竹善)□片想い Say Say Say(マイケル・ジャクソン)、The Bird And The Worm(Owl City)□両想い Don't Cry Baby(斉藤和義)、恋のバカヂカラ(上々颱風)□失恋 Missing(久保田利伸)、Looking For Love(キングスX)□遠距離恋愛Lost In Japan(ショーン・メンデス)、ずっと大事な人(天道清貴)□復縁 Lea(TOTO)、Get Back In Love(山下達郎/佐藤竹善)□男心 アイス・クリーム・マン(トム・ウェイツ)、Male Fantasy(ビリー・アイリッシュ)□女心 ジョリーン(ドリー・パートン/オリビア・ニュートン・ジョン)、My Hair(アリアナ・グランデ)□浮気 La Presumida〈うぬぼれている女〉(メキシコ歌謡)、Ciel de lit〈ベッドの空〉(ブリジット・バルドー)(おすすめの曲)□片想いしてる人へ 愛の告白(アグスティン・バリオス・マンゴレ)、Mad About You(スティング)□失恋した人へ Another One(サム・スミス)、蒼い時計(河口恭吾)□恋してる人へ Candy(マンハッタン・トランスファー)、A Thing About You(ロクセット)□チキンな人へ Gimme Three Steps(レーナード・スキナード)、Pennyroyal Tea(ニルヴァーナ)□落ち込んでる人へ Fight Music(SEKAI NO OWARI)、Nighty Night(藤田千章feat.Onde)□結婚する人へ Season Train(RAZZ MA TAZZ)<もしくは結婚>、Sarve Shaam(ラヴィ・シャンカール)□やかましいのが好きな人へ Vertigo(U2)、ウィーアーインディーズバンド!(キュウソネコカミ)□ロックが好きな人へ Savin' Me(ニッケルバック)、Rock'N'Roll Star(オアシス)□ジャパレゲが好きな人へ ネバギバ(Moomin)、太陽(C&K)□ジャズが好きな人へ Swing40(ジャンゴ・ラインハルト)、Remembrance(チック・コリア)□ラップが好きな人へDa Mistery Of Chessboxin〈チェスボクシングの闘い〉(ウータン・クラン)、カム・トゥゲザー・ラップ(シャインヘッド)(今・現在)□リスペクトな曲 When You Gonna Learn(ジャミロクワイ)、Sisters Are Doin' It(ユーリズミックス)□自分の心境を表す曲 Cage(鬼束ちひろ)、Secret(ナオト・インティライミ)□とにかく聴いて欲しい曲 Pay Me My Money Down(ピート・シ―ガ―/ブルース・スプリングスティーン)、Oppression Blues(山下達郎)(31)□お疲れさまでした!\(^0^)/おまけ<バトン持ち帰り> http://www.blogri.jp/baton/?id=101171
2025.04.06
コメント(4)
![]()
大変お待たせいたしました。本編のみ、レポ本文中敬称略【2025年2月19日 atビルボードライブ大阪 2nd Set】バンドメンバーとShiho、歓声に迎えられ…"みなさん、こんばんは~!!"1.(?)2.(?)3.(?)"ようこそおいでくださいました~"BBLは4年ぶり "私の中では2年ぶりのつもりでしたが、倍でした。ヤダー!!"その間、髪が伸び、冬はあったかい"よくチコちゃんとかまる子とか言われる"が、"竹善さんは「クレオパトラみたい」と言う"<メンバー紹介>・ピアノ:宮川純"かわ?がわ?""かわ""イケメンでしょ、カワイイね~"・ベース:"一番共演が多く、かつ一番好きなベーシスト" 鳥越啓介…実は同い年。Shihoは2月で50歳、チュンチュンは3月で50歳・ドラム:Shihoはジャズをやっているが、ルーツはハードロックのため、小さなハコでも22インチのバスドラとツインペダルを用意させる話山内陽一朗・ヴォーカル:"25歳…じゃない、25日で50歳" Shiho年を取るのは人生の中でも面白い。経験がたくさんあるとリンクする3曲はストレートなジャズ "…をやったら大人なんじゃないかと思った"→カーラ・ブレイというピアニストの曲「Lawns」〈芝生〉…これに歌詞があれば素敵だと思い、Shantiに書いてもらった。これをアルバムに入れるのにはちょっと難航したが、さかいゆうが懸け橋になってくれた話4.Lawns"お待たせいたしました!歌神様の降臨される時間が参りました"彼女にとっての三大歌ウマ男性シンガーが、山下達郎、玉置浩二、そして…"佐藤竹善~!!""その並びはツラい"→"Shihoちゃんはフケないね" 竹善は61歳"今時はケッコーみんな若い"しかも今センパイがまだみんなゲンキ…小田和正は78歳で近々ツアー"竹善さんは、歌えない歌はありますか?(ジャズなどのジャンルで)""民謡…モノマネにしかならない。せいぜい「♪きたーの~~…」"小林旭はビブラートがどんどん上がる…竹善はジャズも好きだが、スタンダードはあまり歌っていない話"これは歌ったことあります?""あります""チクだけに"5.Cheek To Cheek"何歌ってもスゲーもんな"竹善がいない時の練習中に、この曲を竹善と歌うことを提案したら宮川が"絶対いい!"と"でも実物の方がずっと良かった"竹善はShihoのことをセブン・イレブンの茹で卵みたいだと…ちょうど彼女の目の高さにあるし"つるっとしている"ジャズも好きだが"TOTOも好きでしょ"中学時代、中島みゆきのラジオで聞いて衝撃を受けた話TOTOのナンバーの中でも"この曲は単純でワンコーラスも短いのにカッコイイ"「Georgy Porgy」は元はマザーグースの詩。それをベースに"彼女は僕だけのものだと思っていたのに…"その後この「ジョージー・ポージー」が出て来ることから、「彼女をその気にさせて逃げる男の歌」と解釈している "ミュージシャンに多い"その話をしていたら竹善に聞かれて「反論できねぇよな」と言われた話"だから竹善さんにぴったり""気を付けて、皆さんマネしないように"6.Georgy Porgy"悪いよね~""確かに子宮に来たよ""…何て言ったの?""素晴らしいベーシストです""自分のオリジナル曲を竹善さんに歌ってもらえる日が来るとは思わなかった"竹善にはこれを歌ってほしいとお願いして断られたことがない日本人は幸せになってもいけない・それをシェアしてもいけない・歳をとってチャレンジしてはいけないと思いがちだが、そういうのを取っ払って自分らしく生きないと他人も幸せにできない…という歌7.ハッピー・ソング"時間が過ぎるのは早くて…"さだまさしバリに喋りたいが、BBLは時間がタイトで、ジャズ界のさだまさしと呼ばれる身には辛いところ→50歳記念のアクスタを作った話"玄関に2つ並べるとシーサーになる""ならんわ"この曲を歌えとShihoに言われ、"この曲と「Spain」は避けてきたのに…" 「Spain」は島健に歌えと言われたサビは"気持ちは情熱大陸"竹善の譜面には「タロウ1」「タロウ2」…と書いている話"ディスってないよね""尊敬している"ヨコにいると自分が唯一痩せて見える男山内にもソロでは暴れてもらう…"アンコールはないよ"しかし"この曲で4曲分くらいはある"8.トンボ・インストラーダ今回はShihoちゃんの50歳のお誕生日の記念ライブ(本当のバースデーライブは2/25の横浜公演)に合わせて、私の誕生日である4月1日にアップしました。―と、いうのは正しくなく、本当のところはこのライブの後、業種柄、繁忙期で土曜出勤もある期間に突入するにもかかわらず(そのために、この日は22時に大阪/梅田を出られなさそうなら途中でも帰る、と決めており、結果としてレポも本編のみです。あしからず)今回はそのことを忘れていて、あらかじめ実生活繁忙期の繋ぎ用のブログを用意していなかったため、3月中旬までレポを用意できなかったからなのですが…今の竹善さんはライブにマメなので、ほぼ毎週のようにラジオ(Sunday Musical Voice)でライブの感想が読まれます。その度に、とりわけ関西圏以外で行けないライブの感想を聞きながらそのライブの状況を想像したり、時にそのライブに行けた投稿者様が羨ましく思えたり…―と、いうこの頃なので、「やっぱりライブはいいなぁ」実はShihoちゃんがライブ中に言及していた「4年ぶりのビルボード大阪」の前回のShihoちゃんと竹善さんのジョイントライブにこっそり行っております。 「トンボ・インストラーダ」もその時に演奏していました。 ではなんでその時のライブレポを載せなかったのか、ですって? 当時、新型コロナウイルスパンデミックの行動制限真っただ中の同じ時期にあったSALT&SUGARはホール公演(河内長野市のラブリーホール)で、楽曲によってオールスタンディングになる場面があるとしても基本、座って鑑賞だった一方、ビルボードは食事やお酒を楽しみながら観覧できる会場だからで、それならいっそのこと、今回位はレポは載せず純粋に楽しもう、と思ったからです。ただ…実際、感染症はコロナだけではないし、この冬はインフルエンザ、RSウイルスなども猛威を振るっていたし、喉元過ぎれば何とやら…になってませんよね。これからもライブを楽しむためにも、アーティストの皆様・ファンの皆様とも健康に過ごしたいものです。
2025.04.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()