2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
私が車に乗り始めてからずっと使っていたガソリンスタンドが閉店してしまい、最後に満タンにしましたが、もうガソリンが底をついてしまいまいした(>_
2008.06.30
コメント(0)
バイト先で、勤続10年で表彰された方々がいらっしゃいました。自分も10年以上は生きていますし、オーボエは始めてちょうど今年で10年、ピアノは既に20年が経っていますので、なんとなくは理解は出来ます。そもそも事が違いますし、同じ事だったとしても、そもそも人が違うので、その事に対して、全てにおいて同じように感じ、同じように過ごして来た人はいません。その事、道はその人のものでしかないと思います。どのような10年だったのでしょうか。。。たくさんの経験をして来られた方々と今、一緒に働くことが出来て、とても光栄です。いろいろなことを教えていただきながら、私も頑張ろうと思います☆彡
2008.06.29
コメント(0)
中学生から恋愛話を聞いてしまいました。。。(〃▽〃)私の知っている先生を好きになった友達がいるそうで、「あの先生、何歳?先生の誕生日知ってる?」と質問攻めでした(^^)若い子たちの中にいるのは楽しいです♪♪
2008.06.28
コメント(2)
昨日、寝る前にメールで、「夢にミッキーとミニーが出てきたらいいよね♪」という会話をしました。私は普通に寝ている時は眠りが深いらしく、災害も気付かないような状態ですので、特に夢を見ることもなかったのですが、今朝は二度寝をしました。すると、夢にミッキーとミニー以外のディズニーキャラクターがたくさん出てきました(笑)。なぜミッキーとミニー以外だったのかは謎です(^^;)そんな単純な私です(^^)
2008.06.27
コメント(0)
友人のお見舞いに行きました。緊急入院して、まだ精密検査段階でこれから手術もあるそうですが、病気が早期発見というところなのでしょうか。生きててよかったという状態です(T_T)お見舞いに何かプレゼントを。。。と共同購入の相方さんと考えたのですが、「本!入院中はヒマだろうから、本好きだし、本!!」とかなりの勢いで言われました。ちなみに実際にお買い物&お見舞いに行くのは私です。本屋さんに行ってはみたものの、本好きならいろいろ持っている物もあるでしょうし、ジャンルもどのようなものを選んでいいのか解りかねたので、結局私の独断と偏見でパズルにしました。ちなみに相方さんはパズルは「きっと飽きられる」と反対していたのですが(^^;)夜、上記の相方さんと会って、ご飯をご馳走になりました\(^-^)/昨日、ひどい状態だったにもかかわらず、調子に乗って焼き肉ですが、デザートまでしっかり美味しくいただけました。ご馳走さまでしたm(_ _)m
2008.06.26
コメント(0)
昨日の夜、飲み会から帰って来たら、どうも胃腸の調子がよくありませんでした。胃薬を飲んで寝ようとしたのですが、寝つけず(私が寝つけないとは、実は重症?!)。。。そんなこんなで、一日まともにご飯というご飯も食べてませんが、今は平気です。なんだったのでしょうか。。。
2008.06.25
コメント(0)
音楽仲間と飲み会をしました。刺激になります。自分はまだまだだと再確認しました。今日は友人の誕生日なのですが、その友人が赤ちゃんを無事出産したとのお知らせが届きました!当初、早まったら私と誕生日が一緒(6/10)になるかもしれないと言っていましたが生まれず、予定日を更に過ぎ、結局は友人と誕生日が一緒になったのでした☆何かお祝いをしなくては!!(^^)
2008.06.24
コメント(0)
めっきり梅雨です。車のワイパーブレード+ゴムが換え時ですが、ガラコで撥水コートをしたり、だましだまし乗って来ましたが、そろそろ限界が来ています。今日は雨が強くなりそうと言うことで、親の車を借りました。さすがに、梅雨に入ったことですし、ちゃんと新しい物に交換しようと思います。
2008.06.23
コメント(0)
久しぶりに祖母の家へ行きました。祖父は10年以上前に亡くなっているので、祖母は一人暮らしです。祖母の詳しい年齢はよくわかりませんが、結構なお年だと思います。ということもあり、元々あまり家事などもガツガツやる人ではないので、掃除ももちろんたいしてやらず…な状態で、まりもさん(ホコリ)が大量発生していました( ̄□ ̄;)ここは若者のワタクシが。。。ということで、家政婦さんのようにガッツリ掃除をしました。私は一時期祖母の家に居候していたので、何がどこにあって、どのようにしているかなどよく知っています。なんとか主立ったところは掃除しましたが、細かいところは時間もありませんでしたのでそのままです(^^;)そのうち機会を作り、換気扇などの掃除もしてあげようと思います。
2008.06.22
コメント(0)
昨日の宣言通り(?)、映画「奇跡のシンフォニー」を観に行って来ました。ネタバレ。。。孤児院で育った男の子が音楽の才能を持っており、音楽を演奏することで、自分の居場所を示し、両親を探すというお話でした。上に書いた通りで、ストーリーが入り組むことのない単純な内容です。父、母、子供の話が同時に進みます。ちょこちょこ出し過ぎていて、内容が濃くないので、全体のストーリーも単純なららざるを得ないと言った感じです。私はあまり理解力がないので、複雑な映画(他人にとっては単純と言われる映画でも)は何度も見ないとストーリーを理解出来ないことが多々あります。そんな私でも一度でストーリーは理解出来るものでした。ですので、見やすいと言えば見やすいです。子供が音符をちょこっとだけ教えてもらっただけで、いきなり曲がかけてしまうというのは、物語の中の天才の典型で、そこで一気に現実味がなくなってしまいました。「映画だから」という言葉で片づけてしまえばよいのでしょうが、なんとなく納得いかないような気がします。そして、元々のタイトルは「August Rush」です。それは少年のまたの名とでも言いましょうか。最後の演奏会(両親と再会する演奏会)も、この名前で主人公はステージに立っています。日本語のタイトルもそのままでよかったと思います。映画のセリフなども訳し過ぎな言葉が多く見られました。音楽は全体を通して良かったです。
2008.06.21
コメント(0)

ビートルのウィンカーをつけたら、点灯しなかったり、してもものすごく遅い点滅だったり…という状態でしたので、整備士さんにチェックしていただきました。結局、テールランプが切れてしまっていましたので、交換ということになりました。初めての交換です。このテールランプは通称(?)アイロンテールと言って、アイロンの形をしています。下の部分のネジを強く締めすぎてしまうと、プラスチック部分が簡単に割れてしまうので要注意です。ちなみに、復刻版ではパーツは出ているらしいのですが、オリジナルはもう生産はしていないそうなので、本当に気をつけて取り扱わなければいけません。ちょっと接着剤で強化してみました。
2008.06.20
コメント(0)
父に「明日、暇?映画行かない?」と誘われました。「昼間なら行けるよー(^^)」と私が答えた瞬間「お父さん、明日は仕事でしょ!(`o´)」と母が言いました(^^;)「明日は土曜日で混むだろうから、朝映画見よう。午後から仕事。」ということで、明日は父と映画を見に行きます(笑)。ちなみに、父は自営業ですv(^-^)
2008.06.20
コメント(0)
人から褒められました。自分でもよくなったと思ったことを褒められたので、とても嬉しかったです。そもそも、よくなった理由は特殊な経験をさせていただいたからです。それは選抜メンバーのみが経験できる事柄だったので、自分でやりたいと思ったところで、選抜されなければ経験することが出来ないことでした。選抜メンバーに入れていただいたことで、自分でももっと成長しなくては!!と、やってきたことが無駄にならず、しっかりと生かせていると、褒められたことで確信しました。とても嬉しいです。
2008.06.19
コメント(0)
私は一度寝てしまうと、眠りが深いらしく、相当なことがない限りは目が覚めません。目覚ましは常に4つセットしています(^^;)それも、相当鳴らないと起きられず、ひどい時にはずっと鳴りっ放しで、部屋の近い祖母が「いないのかと思った。。。」と様子を見に来ることもあります(-_-;)今朝方、家の近くで火事がありました。私はまったく気付かず、起きてから携帯を見るとメールが来ていました。友人からで「火事、近くじゃなかった?大丈夫?」というものでした。このぶんですと、寝ている時に大地震や大火事に巻き込まれた場合、逃げ遅れ確実です( ̄□ ̄;)それもまた人生…なのでしょう。。。
2008.06.18
コメント(2)
バイトのイベントが終わって、昨日で一週間経ちました。私の誕生日から、今日で一週間経ちました。生徒から一週間遅れの誕生日プレゼントをいただいてしまいました♪そういえば、誕生日にいただいた、TOY CAMERAでまだ1枚も撮影しておりません(^^;)一週間ってなんて早いのだろうと改めて思うのでありました。
2008.06.17
コメント(0)
今日は晴れてはいたのですが、なんとなくムシムシしていました。私の部屋は2階ですので、閉め切っていたら、ムシムシして来たので、窓を開けました。すると、リードの削りカスがブワーっと飛んで行ってしまいました(-_-;)髪の毛はぐるぐるになってしまう、不便な梅雨であります(-_-)
2008.06.16
コメント(0)
私の家の近所にガソリンスタンドがあります。冬場の家の灯油もそこで買っていましたし、家の近くでスタンドへ行くときは必ず利用していました。私は免許を取ってからずっとそのスタンドとお付き合いをしています。一時期、兄弟(現在、自動車整備士)がバイトをしていたこともありました。そのスタンドが本日で閉店だと聞いていたので、最後の給油をしに行きました。夕方過ぎでしたので、既にレギュラーが終わってしまっていて、ハイオクをレギュラーの金額で入れてくれるとのことでした。ビートルさんに、レギュラーとハイオクを混ぜて入れてしまってよいのかどうかわからなかったので、一度家に戻ってみると、父が「構わないよ!最後だし、入れてもらってきなさい!」と言うので、再び出掛けることにしました。そして、給油をしてもらったところ「お客さんが本当に最後のお客さんです。これで、すべての燃料を売りきりました。有り難うございました!!」とのことでした。「お世話になりました。」と丁寧にお礼を言い、スタンドを後にしました。さびしいものです。これからはどこのスタンドを愛用したらいいものやら。。。悩むところであります。スタンドがなくなっても、ビートルさんはまだまだ走ります。そんな歴史も見続けているビートルさんさんです。今日、ふと友人たちとの会話でもビートルさんのことが出たのですが「おじいさんの形見ですね。」と言われ、そう言われればそうです。ビートルさんは祖父がなくなった私の家庭の歴史も見ています。祖父からの大事な形見なのに、傷を付けてしまった経験も多々あります。大事にしたい気持ちは満点ですが、技術が追いつかず、申し訳ないところです。気持ちを新たに大事に乗り続けたいと思います。
2008.06.15
コメント(0)
今日は、私が教えている音楽教室の発表会がありました。今まで、中高生などを教えて、吹奏楽コンクールやアンサンブルコンクールの舞台に立たせたことはありますが、ソロで舞台にたたせたのは初めてです。経験は貴重な財産だと思います。良い事に関しても悪い事に関しても、経験があるのとないのでは、考え方や生活、態度など、多くのことが違ってくると思います。もちろん、悪い事はないに越したことはありませんが、あればあったで、同じような苦難に遭遇した時に、良い対処法を思いつくことが出来たり、気持ちも軽くて済む気がします。そして、今日思ったことです。二名、舞台に立たせました。二人とも性別も生活環境もまったく違います。年齢もだいぶ離れています。初めてオーボエソロで舞台に立ったということは共通点です。ただ、年齢が高い生徒の方が、落ち着いていた…というか、演奏も気持ちにも余裕があったように見受けられました。舞台に立った経験はないにしても、やはり他のことでもいろいろなことを経験している方が強いのかなと思いました。その生徒は私よりもだいぶ年上です。今日の心意気を見習いたいものだと思いました。生徒の演奏を聴いて、次はどんなことをしたら良いか考える、自分も勉強になる機会でした。生徒とともにこれからも頑張りたいです。そして、自分はお手本になる演奏を続けなければいけません。
2008.06.15
コメント(0)
改めて友人に感謝する出来事があった今日でした。
2008.06.14
コメント(0)
バイトが一段落したこともあり、ゆっくり出来る時間が増えました。正直、あまり自分には「ゆっくり」は向かないのかなぁなんて思ってしまいます。余計なことを考えてちょっと凹んでしまったり…(-_-)もちろん、ぼけーっと何もせずいることも良いですが、そんなに長い時間はいらないです(^^;)
2008.06.13
コメント(0)
実際に会う、電話をする、FAXをする、手紙を書く等々いろいろなコミュニケーションの方法があります。電子メールもコミュニケーションの方法のうちの一つです。手書きでなかったり、直接的でなかったりと感情が伝わりにくいというようなことをよく言われたりしますが、ここ数日、丁寧なとても心のこもったメールをいただく機会があり、メールもいいものだなぁと思いました。自分にとって、メールがよくないイメージだったわけではありませんが、また一つメールのよさを感じました。
2008.06.12
コメント(0)

昨日はバイト先の方々に誕生日をお祝いしていただいたのですが、今日は家族にお祝いしてもらいましたv(^-^)今日のケーキはアイスケーキです(^^)私の父親は家族の誕生日や年齢など一切覚えないタイプの人で、私の誕生日は今日が当日なのだと思ったようです(^^;)二日連続のケーキは甘い物好きの私にはたまらなく嬉しいです。毎日誰かの誕生日でケーキが食べられればいいのに。。。と思ってしまいます(笑)。
2008.06.11
コメント(2)

本日、私のために誕生日会が行われました。。。なんて。。。実はバイトのお疲れさま会&異動の方の送別会だったのですが、ついでに私の誕生日もお祝いしていただきました。飲み会に行く前に自分のミスが原因でとてもショックな出来事があり、行こうかどうしようか相当迷いましたが、事前に私が誕生日であることを宣伝したのにドタキャンというのも難ですし、きっと行ったらショックもやわらげられるかなぁと思い、行くことにしました。結果。。。終始笑いの絶えない面白い会でした。ついでに、送別会というよりも、私の誕生日がメイン??というぐらいにお祝いしていただき、おかげさまでショックもやわらぎました。以前、飲み会の話になった時に友達が「美欧羅ちゃん、エイリアンが好きだからエイリアンのケーキ用意するね!」と言っていましたが「えーそんなのあるの??」と半信半疑でした。そして、「美欧羅ちゃんの夢を叶えたいと思います!」と登場したのがこのケーキです↓↓エイリアンの絵の部分は食べるに忍びなかったのか、会の最後にも残されており、私がお持ち帰りさせていただきましたv(^-^)ちなみに、プレゼントにTOYCameraやエイリアンのパンツ(笑)をいただきました。みなさまに感謝感謝です!!!!大勢の方にお祝いしていただけて本当に嬉しかったです☆「抱負は?」とのことでしたので「変わらず、体力バカを発揮して突っ走りたいと思います。これからもよろしくお願いしますっ!!m(_ _)m」と大きな声で述べました!普段は本社の方にいらっしゃる(?)上司も参加されていたのですが、酔っ払いっぷりは相当で、かなり面白い人と化していました。そんな上司に「はい、あーん!」とケーキを私が食べさせてあげました(^^;)一日の締めくくりが非常に楽しく最高でした!!!!よい一年が送れることを願います☆彡
2008.06.10
コメント(0)
バイトの撤収作業が思いの外早くに終わってしまいました。私はバイト先の近くの楽団さんの練習に夜、行くことになっていたのですが、時間が有り余ってしまい、友人が一緒にshoppingに出掛けてくれました。一緒にGODIVAのお店に行ったのですが、私がまったく知らないうちに友人が私の誕生日プレゼントとしてチョコを買ってくれていて、ビックリするやら嬉しいやらと感激しました(;_;)友人を見送った後は別の友人から電話が来ました。何気ない会話をしていて「今、どこにいると思う?」と聞かれたので「どこ?わからない。」と答えていました。そんな問答を繰り返すと、その友人が目の前にいるではありませんかヽ(*'0'*)ツビックリしました(^^;)そして、その友人もまた時間潰しの相手になってくれました。そんな友達に恵まれた誕生日前夜を過ごしました☆☆
2008.06.09
コメント(0)
家の近所にガソリンスタンドがあります。今日行ってみたところ「突然のお知らせで申し訳ないのですが…」と店員さんが話し始めたので、何事かと思ったら「原油の高騰などで、採算があわなくなったので、今月15日をもって閉店することになりました。」とのことでしたΣ(´д`ノ)ノ 私は免許を取って以来、ずっとそのスタンドで給油して来ました。兄弟がアルバイトをしていたこともあります。とても残念です(TOT)
2008.06.08
コメント(0)
バイト先の期間限定店舗がCLOSE致しました。CLOSE当日の今日は私はシフトが入っておりませんでした(悲)。気持ちをしっかり締めくくりたかったので、CLOSEの時間に店舗に無理やり押しかけてしまいました(>_
2008.06.08
コメント(0)
とある会社の男性社員さんとお話をしました。その会社のお仕事は全国転勤のある会社です。転勤は突如やってくるらしい(?)のですが、その方は特別に期間限定(決まった期間・その会社での初の実験プロジェクト)で私の住んでいる地域に来ています。ある時に「独身ですか?」と聞いてみたところ、「独身だよ。会社からも、転勤が決まる時に『キミ、独身だっけ?転勤させようと思っているのだけど、いいかな?』と聞かれたよ。『独身のうちにどこへでも飛ばしてください!』って言ったんだ(^^)」とのことで、その心意気を格好良く感じました。今日もその方とお話する機会があり「転勤になることに理由はあるのですか?」と聞いたところ「あるよ。例えば、勤務地が実家に近いとか、そのお店に必要なことに関して腕の立つ人が選ばれるとか。」と言うことでしたので、「では、あなたがこのお店に選ばれた理由はなんですか?」と聞くと「日本一元気な社員だと思われてるからだと思うよ。コイツなら期間中に倒れても会社は休まないだろうって思われてるんだと思う。実際にそうだと思うし。」と即答してくださいました。自分の売りを自信たっぷりに語れる姿にまた格好良さを感じました。「一番」の響きにとても心打たれました。その格好良さを見習いたいです!!
2008.06.07
コメント(0)
やっと全快です…と言っても、時々声がガラガラすることもありますが、ほとんど気にならなくなりました!!!!健康な時はサボろうサボろうとしてしまうのですが、病気になればなるほど、なぜか行動的になる自分がいます(-_-;)そんなわけで、病み上がりの今日は、すっきりした感じでした(^^;)そしてまた、サボりの日が続くのです。。。
2008.06.06
コメント(0)
朝起きたら、熱は無事に下がりましたが、声がスカスカでした(-_-;)バイトでは声を出さないとお話にならないのですが、声以外はまったく元気ですので、出勤致しました。「大丈夫?!」と心配されながらも、なんとか午前中を乗りきり、昼食を取るとなぜか調子がよくなって来ました(^^)夜、蒸し暑いので、レッスンでエアコンのドライをつけたところ、またガラガラというかスカスカ声が復活してしまいました(-_-;)放送部の生徒には「今週末に大会なので、その風邪はうつさないでください(-_-#)」と言われてしまいました(x_x)ゴメンナサイ。。。明日は治っていることを期待します!!!!☆
2008.06.05
コメント(0)
風邪で熱があると言うのに、なぜか行きたい衝動に駆られ(もうすぐ公開も終わってしまうことですし)、行って来ました。しかも、昼間から(笑)。平日の昼間にアニメ映画を見るオトナ…私だけかと思いきや、他に2名様ほどいらっしゃいました。しかも、皆様お一人様で(笑)。元々、その映画館の椅子は私には合わないらしく、映画を見終わると腰辺りが痛くなるというか、疲れます。今日もそれが起こり、さらに熱のための関節痛も加わり、体がガタガタになっていました。。。…とそれはさておき、映画の感想を。ネタバレです。コナンは8作目の銀翼の奇術師から監督が変わられたそうで、作品の感じがだいぶ変わりました。私は私は1作目から7作目の方が好きです。しかし、やはりコナンが好きであれば、どの映画も楽しめます。今回もそうです。キーワードは「絶対音感」で、私も絶対音感所持者です。「絶対音感を持った調律師の調律が老いのため、狂って行き、その調律師を専属として雇っていたピアニストがオルガンに転向し、調律師は仕事がなくなり、その恨みからオルガニストの作ったホールを爆破していく」というストーリーです(他にもストーリーが絡み合って出来てはいますが)。絶対音感は老いていくと、衰退する能力なのでしょうか??それはあと何十年かすれば私にもわかることでしょう。。。「シ」の音を弾くと爆発するというシーンがあったのですが、それを食い止めるために声楽家が歌い出すのですが、その歌い出しの調が♯系の調でした。♯系の調は「シ」が出ることが多いので、オルガニストが伴奏し始めたら、どうするんだろう…と思いましたが、伴奏を始めた時には転調し、♭系の調になっていました。♭はまず「シ」につくので、♭系の調になると「シ」が演奏されることは少なくなります。オルガンを弾くシーンでは、奏者の指がその音としっかり合っていました。下手な実写映画よりもよっぽど精巧に作られています。そういう感じで、今回は内容がタイトルに「楽譜」が付くだけあり、音楽関係の内容でしたので、私は細かいところに興味津々で観賞しました。もう一度、細かいところをしっかりと見直したい映画です。
2008.06.04
コメント(0)

風邪が悪化しました(x_x)運良く、昼間はお休みでしたので、夕方からの仕事に備え、ゆっくりしました。その時にふと私の家にビートルさんが来た日が、6月だったと父が言っていたのを思い出し、6月になったことですので、ビートルさんの納車日が知りたくなり、車検証を見てみました。↑車検証入れです。ヤナセ(梁瀬)で購入しました。↓その中に入っていた冊子「VW Service Record」です。 中を開いてみると。。。↓「44.6.27」の文字が書き込まれておりました。整備の印のスタンプ(パスポートに押されるようなデザインでVWマーク付)がたくさん押されていました。後ろの方には「1st owner」「2nd owner」「3rd owner」を書く欄があり、1st ownerの欄には今は亡き祖父の名前が記入されていましたヽ(*'0'*)ツもうすぐ39歳のビートルさんはまだまだ現役バリバリですo(^-^)o新しい交通法もなんのその(笑)。私もようやく免許が金になりました(まだ更新はしていませんが、「金」への更新のハガキは来ています!)。まだまだこれから末長いお付き合いをお願いしたいものです(^^)
2008.06.03
コメント(0)
昨日は早く寝ましたが、風邪菌には敵わなかったようです(-_-;)とにかく鼻水がとまりません。夜になればなるほどひどくなっていき、とある吹奏楽団さんの練習に参加させていただいたのですが、吹けば止まるものと思っていましたが、とんでもない。。。一人でズルズル言っていました(恥)。今日も早く寝ます(-_-)zzz
2008.06.02
コメント(0)
6月になりました。今日から、ガソリンが値上がりし、私の大好きなハーゲンダッツも値上がりするそうです(TOT)斜め隣の部屋の住人さんが、風邪をひいたそうで、私もそれをいただいてしまったようです(oo;)なんとなく、不穏な空気が取り巻いて来た気がします(-_-;)誕生日月ですし、早く寝て、不穏な空気を吹っ飛ばしたいと思います(寝ればなんとかなります!!)。
2008.06.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1