2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨日に引き続き、バイトでした。昨日、自分が組み立てたクリスマスツリーを外へ出したり、明日から店内に流す曲(クリスマスソング)を聴きながらのとても楽しい作業でした。家に帰って来て、やっと衣替えをしました。とりあえず、上に羽織るものはたくさん出してあったので、半袖にいつもそれを羽織る状態でいたのですが、そろそろ限界がやってきました(^^;)なので、長袖を出しました。明日の気温はいかがなものでしょうか。。。あまり低いと車のエンジンのかかりが悪いので困ります(-_-)…そんな季節になったのですね。風邪などひかないようにガンバリマス。
2008.10.31
コメント(0)
バイト先で、クリスマスツリーを組み立てました。出すのは11月1日からです。早いものです。今年も残すところあと2ヶ月。突っ走りたいと思います!!
2008.10.30
コメント(0)
DISNEYの楽譜に対するこだわり話です。私はディズニーの楽譜を結構持っている方だと思います。持っている譜面は全てピアノ譜です。オーボエで所有するディズニーの譜面は1冊だけです。しかし、単音を吹いてもピアノほどは面白くありません(その譜面は伴奏CD付きですが)。そんなピアノの楽譜買う時にこだわりがあります。「難しいこと(中級以上)」と、「原曲に忠実なこと」です。上級の譜面も出ていますが、難しくするために原曲にはない装飾をされてるのは気にくわないのです。ですので、買う時は中身をよく吟味します。つい先日買ったのは、「東京ディズニーランド パレード&ショーセレクション」と、「ピアノソロ 中上級 ディズニーマジカル・メロディー~アラン・メンケン・ベスト~ 」です。「東京ディズニーランド パレード&ショーセレクション」について。ワンマンズドリーム?も入っていますが、ピアノピースの方が原曲に忠実です。ファンテリュージョンに関しては「ディズニーピアノセレクション 5 東京ディズニーランド II」入ってる方が難しく綺麗に出来ています。「ピアノソロ 中上級 ディズニーマジカル・メロディー~アラン・メンケン・ベスト~ 」について。ディズニー作品集に入ってるものとアレンジがそのままのものもありましたが、新しく綺麗にアレンジされた曲がいくつかあったので購入しました。ホールニューワールドは自分でアレンジしたことがありましたが、それとほぼ同じようにアレンジされてました。初めから今回のようなアレンジで出版していただけたらなぁ。。。と思ってしまいました。ディズニーの曲はオケ曲のようなものが多いので、それをピアノのみにするのは、忠実にアレンジすればするほど難しくなるので、さらいがいもあります。ちょっと取り掛かり始めると気付くと数時間経っていたりすることもあります。レッスン室にこもり一人で楽しんでます。ディズニーとは関係ないですが、そろそろクリスマスソングを楽しむ季節になりました。
2008.10.29
コメント(0)
何かきっかけがあったわけでもないのですが、大掃除の気分になったので、大掃除をしました(笑)。棚まで購入してしまい、だいぶ部屋の中がスッキリしました☆まだまだ細かいところで掃除出来るところはあるのですが、見た目がそこそこ綺麗になったので、とりあえず満足です。考えてみれば、早いもので、今年も残すところあと2ヶ月です。これで新しい年を迎えられます…なんて(笑)。
2008.10.28
コメント(2)
久しぶりに昼間でバイトが終わり、その後仕事もなかったので、ドライブすることにしました。行き先は、東か西か、、、迷うところではありましたが、東へは行くことが多いので、たまには西に目標を定めました。ナビのおかげで、事前に道調べをすることもなく(今回は時間も関係ありませんでしたし)、出掛けられます(^^)のんびりでかけ、目的地に着いたのが18時過ぎでしたので、たいていのお店は20時閉店で、そんなにお店をたくさん見ることは出来ませんでしたが、とりあえずの目標は達成しました。静岡駅近くのパルコに出来たビレッジバンガードに行きましたが、どちらかと言えば富士のイオンのお店の方が品揃えは良いと思います(大都市の店舗ではなく、あくまでも自分の家の近くの店舗での話です)。トイカメラのカタログをもらって来ました。特にお買い物したわけでもなく、一番お金を使ったのは駐車料金です(^^;)今日もビートルはすこぶる調子がよく、快適なドライブが出来ました♪♪
2008.10.27
コメント(0)
友人宅へ夕飯をお呼ばれしたので、行って来ました(^^)4歳の息子さんと1歳のとっても可愛いお子様たちがいます。息子さんに大事なおもちゃ箱や写真を見せてもらいました。その写真はパパの昔の写真で今とはまったく違うタイプのメガネ(将棋の羽生さんがかけているようなメガネ)をかけていました。私の父も昔、同じようなメガネをかけていたことがあります。メガネをかえた時に私「真面目じゃなくなった。」父「バカっぽい?」私「ワーゲンが似合う!!」と言うやりとりを父としたことを思い出しました。父はもうそんなことは覚えていないと思いますが。友人手作りのご飯と、一緒にお邪魔した友人手作りのプリンを美味しくいただきました。奥様方は素敵です☆お歌も披露していただいたり、電車ごっこしたり、賑やかで楽しい一時を過ごさせていただきました(^^)有り難うございましたでしたm(_ _)m
2008.10.26
コメント(0)
今日は私の最寄りレンタルショップが旧作のDVDが1本100円で借りられるとのことで、自分にしてはたくさん(5本)借りてしまいました。いろいろと出費がかさんでいるので、別にDVDは見なければ見ないで生活出来るものですので、切り詰めたいと思いきや、衝動借りです(^^;)感想は見たら載せて行こうと思います。ちなみに、全部ディズニー関係です。
2008.10.25
コメント(0)
大学の同級生に会いました。今度、伴奏をお願いすることになり、その相談です。伴奏の件のことだけではなく、いろいろな話を聞くことが出来ました。彼女はよく勉強しています。良い刺激になりました(^^)楽譜を借りて帰って来ました。本当は帰りに寄り道しようと思っていたところがあるのですが、借りた楽譜の曲をすぐに試したくて即帰宅してしまいました。楽しい本番が出来ると良いです♪
2008.10.24
コメント(0)
今朝、あまり調子がよくないと思い、体温を測ると35度をきる低さ。。。エラーなのか、点滅していました( ̄□ ̄;)その後、仕事に行った帰りに具合が悪くなり、グダグダで帰って来て熱を計ると37度越え。。。私、変温動物じゃありません(-_-)…今日は早く寝ます。。。
2008.10.23
コメント(0)
私は秋刀魚が大好きです♪「秋」がついているだけあり、秋刀魚の時期になりました。漁師をしている友人がおり、秋刀魚をいただきましたヽ(^O^)ノとても美味しかったです(^^)有り難うございましたでしたm(_ _)m今日は、やっとヘルペスが小さなかさぶたになったので、久しぶりに楽器が吹けました。ヘルペスのせいで、なんとなく疲れた気分になっていたようですが、楽器を吹いたら気分は復活しました。楽器の吹けないイライラ感を疲れと勘違いしていたのでしょうか。まぁ、よかったよかったということで。。。
2008.10.22
コメント(0)
友人達と飲みに行きました。何度か同じ面子で飲みに行っているのですが、毎回笑わせてもらっています(^^)飲んで食べた後、ダーツをしに行くことになりました。私はダーツは人生二度目でした。一度目と同じところに行ったので、会員カード作成日を見てみると、ちょうど三年前になっていたので、ダーツは三年ぶりということです。本当は当たっても外れても三回しか投げられないのですが、私は初心者チームで、とりあえず当たるまで投げるルールにさせていただきました。なかなか力加減といい、方向の狙い方といい、難しいですが、面白かったです。また機会があったら練習に行きたいです。
2008.10.21
コメント(0)
まだ衣替えをしていません。とりあえず、半袖にパーカーを羽織るだけで充分過ごせます。今はパーカーも着ずに半袖です。もう少し経たないと長袖は必要なさそうです。。。
2008.10.20
コメント(0)
バイト先の後輩が悩んだ末、退職することになりました。自分も同じ経験をしていたのに、力になってあげられなかったのは、悔しいです。相談を持ちかけられるほどの間柄でもあるようなないような関係ではあったのですが。。。
2008.10.19
コメント(0)
教えに行っている中学校の吹奏楽部の演奏会がありました。高校の吹奏楽部の演奏会は聴きに行ったことがありますが、中学生の演奏会は初めてでした。私は中学の時は吹奏楽部に所属していましたが、まったく活動という活動をしていないような部活でした。それを思うと、たくさんの仲間や活動に相当理解のある顧問の先生と一緒に熱い演奏が出来るというのは、恵まれています。夏の大会では、県大会まで行けました。この演奏会を最後に3年生は引退だそうですが、頑張ったことを忘れず、これからの生活の糧にしていってくれればいいなと思います。若さ溢れる素敵な演奏会でした♪
2008.10.19
コメント(0)
年齢が近い、遠いというのは、人付き合いをする上において、あまり隔たりを感じる要因ではないと思っていました。もちろん、「○歳の時に流行ったもの」などの違いはあるにしても、根本的なもの、常識等においては同じ人間ですし、通じるものはあると思っているのですが。最近、自分の常識では当てはまらない方々が周囲に増えていて、それがどうも年齢の遠い方々である確率が高いです。…難しいものです。。。
2008.10.18
コメント(0)
唇ヘルペスが出たので、皮膚科に行きました。たまにあることなのですが、これが出るとオーボエの練習は出来ませんし、リード作りも出来ないので、どうしようもありません。ここ数日、時間に余裕があったので、リードを作ろうと思っていたのですが、思いがけず、妨害されました(-_-#)ヘルペスは体が弱って、菌に抵抗出来なくなると出るそうなのですが、私は体の疲れを日々あまり感じない人なので、気付くとヘルペスになっている…という状態で、本当に困ります。皮膚科で「楽器を吹きたいので、早く治したいのですが、どうしたらよいでしょうか?」と相談したところ、「あれ?ピアノじゃなかったっけ?」と先生に言われてしまいました。先日皮膚科に行った時は、手の指に出来たデキモノを焼きました。その時に「ピアノを弾かなくてはならないので、焼く日取りを改めたい」等々先生に相談したのでした。早く治るようにと少々お高い薬を処方してもらいました。効き目も値段程あるといいのですが(^^;)そろそろ冬なので、手や踵にも気を使わなくてはならない時期です。あっちもこっちも…面倒です(-_-;)
2008.10.17
コメント(0)

ずっと家にカバーをかぶったままになっていたカルマンギアがあります。そもそも、ビートルを買った祖父は本当はカルマンが欲しかったのですが、当時(1969年)カルマンはかなり高価で買えなかったそうで、ビートルを購入しました。数年前にビートルをいつも整備してくれている兄弟が「レストアする!」と祖父が欲しがっていた年代のカルマンを購入しました。とりあえず、動くようにして、何年か前にショー(VWの集まり)に出て、雑誌に取り上げられたこともありました。その後、レストア開始で、白だった色を全塗装して青にしました。しかし、兄弟はディーラー勤めのため、カルマンを通勤車には出来ません。車を2台所有するにはなかなか金銭的+時間的余裕もなく、そのまま放置してしまっていました。やはり、もったいないので、乗ってもらえる方が見つかれば譲ろう(多分、オークションなどに出すのだと思います)ということで、今日はカルマンを洗車しました。洗車しながら「良い色だなぁ、、、もったいないなぁ、、、乗りたい、、、けど、、、」と、そして、父もまた「もったいない。。。」と言っていました。私もいつか乗りたいなぁと思ってはいたのですが、今日の移動で運転して(エンジンがかからないので、弟と父が手押しの時に運転席に座ってハンドルを動かしただけです(^^;))そのまま、さようならです。私もなんだかさみしい気持ちになりましたが、仕方ないです('_;)精一杯洗車を手伝いました。家の庭には、奥に1台兄弟の友人が、やはりレストア途中でそのまま放置してしまっている黄色のカルマンとその手前に部品取りのカルマン、そして、兄弟のカルマンと3台カルマンが並びました。ビートルも大好きですし、いつまでも乗り続けたいと思いますが、カルマンはいつまでも親子3代の夢なのかもしれません。。。
2008.10.16
コメント(2)
後期高齢者医療制度についてテレビで見ました。勉強不足で、私はその制度についてしっかりと理解出来ていません。しかし、お年寄りに「早く死にたい」と言わせるこの制度を疑問に思わずにはいられません。テレビでは、製作者の思うような意見のみしか放映されないので、日本全国の後期高齢者の意見はどうなのかということはわかりかねますが、それでも「早く死にたい」だなんて、悲し過ぎる言葉です。私の家庭は拡大家族で、祖母と一緒に暮らしていますが、祖母にそんなことを言われたら本当に悲しくなります。なかなか、万人が納得し、うまくいく制度を作るのは難しいと思いますが、政治家の方々には頑張って欲しいものです。。。
2008.10.15
コメント(0)
「リトルマーメイド2」リトルマーメイドのアリエルとエリックの娘、メロディーのお話です。人間に生まれたメロディーは海が大好きなのだけれど、海にはメロディーを狙うアースラ(リトルマーメイドの悪役)の妹モルガナがいるため、海に入ることが許されないのです。しかし、メロディーは海に飛び出し…という内容です。エリックよりもアリエルの方が勇敢だなぁと思えるシーンがいくつかありました。なかなか面白かったです。「眠れる森の美女」ディズニーの中では有名なお話ですが、まだ見たことがありませんでした。もうすぐデジタルリマスター版が発売されます。ハロウィンにパークに行くと、大活躍なマレフィセント(姫(オーロラ)の誕生パーティーに呼ばれなかった悪い魔女)が出て来ます。マレフィセントはパークのワンマンズドリーム2にも出て来ます。あらすじは基本はグリム童話を少々いじってある感じです。おおまかなストーリーは同じです。曲はチャイコフスキーのバレエ音楽「眠れる森の美女」を編曲したものがたくさん使われていて、聞きやすかったです。CMで「16歳の誕生日に糸車の針に刺され、そして死ぬ!!」とマレフィセントが叫ぶのを見たことがあるので、ディズニー映画なのに「死ぬ!!」とは。。。あまりにも強烈だなぁと思っていました。実際英語版でも「and death!!」と叫んでいました(-_-)今はなきパークの「シンデレラ城ミステリーツアー」ではマレフィセントのお城のシーンやいばらの道、マレフィセントの手下なども見られましたし、眠れる森の美女のイメージが結構強いです。個人的にはドレスにあまり派手さを感じない姫であります。これで、ディズニープリンセスでしっかりとお話を見ていないのは、白雪姫だけとなりました。近いうちに見ようと思います☆
2008.10.14
コメント(0)
いつもレッスンに行っている中学校へ、リードのお届けに行って来ました。来週末にコンサートを開くので、今日はホール練習をしていました。コンサートではディズニーメドレー(ディズニーオンブラスというシエナが演奏しているCDに収録されている曲)を演奏するそうで、2・3年生が演奏で、1年生選抜メンバー(?)は曲に合わせて踊っていました。7人のこびとがいたり、白雪姫、王子様…等々の役があり、三匹のこぶたの役もありました。私が行った時は演奏指導よりも、踊り指導の方がメインでした(笑)。そこで先生が「こぶたの役の子は?ブー・フー・ウーは?」と言っていたのですが。。。確かに、三匹のこぶたで「ブー・フー・ウー」という名前は聞いたことがありますが、ディズニー映画の三匹のこぶたにおいては「ハイファー・フィドラー・プラクティカル」という名前で覚えました。「ブー・フー・ウー」とは。。。と調べてみたところ、昔NHKで放映された人形劇での三匹のこぶたの名前のようです。しかし、今回はディズニーメドレーで出てくるのですから、「ブー・フー・ウー」は間違いですね。いちいち先生に訂正を求めたりはしませんが(^^;)夜はバイト先の歓迎会でした。上司に囲まれ、光栄にも2次会にも参加させていただきましたヽ(^O^)ノきちんと最後は自分が上司を家まで送り届けて帰って来ました。とても楽しく過ごさせていただいて、感謝感謝です(^^)
2008.10.13
コメント(0)
友人家族(2家族)と遊びました。それぞれ、2歳の女の子、4歳の男の子(兄)と1歳の女の子(妹)がおり、とてもとても賑やかでした(^^)私は少々遅く行ったところ「ちょうどいいところに来たね!一緒に遊んでよ!!」と4歳の子に言われてしまい(?)、手を引かれて、移動お祭りごっこなるものをするハメになりました(笑)。友人に子供扱い慣れをしていると褒められてしまいました(*^^*)親戚のちびっこが近所に住んでいるので、その相手をよく(?)していることもあり、慣れたのだと思います。褒められるのはやはり嬉しいものです(^^)夕飯をご馳走になりました。子供達が先に食べ終わってしまうので、なんとなく急かされている気分になります。子供たちは食べ終わったらすぐにその辺りをちょろちょろし始めて、何をするかわからないので、子供の動きを見つつ食べました。親というのは大変なものなんだなぁと改めて思いました。子供達がいるので、そこそこの時間には解散でしたが、とても楽しい一時を過ごすことが出来ました。また機会を作って遊べるといいです。
2008.10.12
コメント(0)
今日は、某吹奏楽団さんのエキストラのお仕事でした。その楽団さんの地元の市の芸術祭での演奏でした。市内の中学、高校の吹奏楽部も多数出演していました。私の出演する吹奏楽団さんの演奏曲目は「魔法にかけられて(ディズニー映画)」「篤姫のテーマ」の2曲でした。私はとにかくディズニーが大好きですので、曲への思い入れは相当で、曲を吹く時はその場面を全て想像でき、とても楽しくなるのです。今日は中学や高校の吹奏楽部でも、ディズニーを演奏する団体は多く、ライオンキングメドレーを演奏する高校生相手(顔見知り)に、ライオンキングの曲の1つ1つがどんな場面の曲なのかということを熱く語ってしまいました(^^;)ついでに、幕末も好きな私としては「篤姫」もなかなかヒットであります。ですので、演奏も知らず知らずのうちに熱くなります。普通のクラシックものを演奏する時も同じ心意気で臨めるといいのですが…(^^;)
2008.10.12
コメント(0)
土日や祝日など、一般的な休日が私の休日になることは殆どないのですが、今日はほぼ休日に近い状態でした(夜、ほんの少ししか仕事をしていませんでしたので)。休日に出掛けるのは道路が渋滞したり、人が多いのがあまり好きではないので、出来れば家にいたいのですが、なかなかこんなに長時間自由になることもないので、いろいろと出掛けて来ました。久しぶりに、ケーキも扱うようになったお気に入りのパン屋さんへ行ったり、明日は友人たちに会うので、一緒に食べるお菓子を買ったり(明日は朝から仕事で直遊びに行くので、買う時間がないのです)、自分の靴を買ったり(スニーカー、ボロボロに破れたりしているのを騙し騙し履いていたのです(^^;))、とにかくいろいろしました。夜は従兄弟夫妻が家に来ていてお話をし。。。今日はディズニーリゾートから荷物も届きました。何かと思ったら友人が家族で出掛けて、そのお土産でした。中にはマイブームであるエイリアン(TOY STORY)が2匹も入っていましたヽ(*'0'*)ツ嬉しいです(*^_^*)そのような、充実の一日でした。
2008.10.11
コメント(0)
本日10月10日は、昔なら「体育の日」でお休みでした。日にちは10月10日だけれども、お休みでない…いまだにそういうことに慣れません。日にちの感覚がなんだかおかしくなるような気がします。しかし、既に月曜日が体育の日と定められてしまっているので、どうしようもないのですが(^^;)
2008.10.10
コメント(0)
先日、新しいスケジュール帳を購入しました。今まで使っていたものより小さいものを選択したため、もちろん書ける幅も減ります。そのため、今日は細いボールペンを購入しました。新しいスケジュール帳は今年の9月から使えます。そういうわけで、本日より新しい方へ移行することにしました。心機一転です(*^_^*)
2008.10.09
コメント(0)
ピアノの譜面がずっと欲しかったのですが、意味なく躊躇していましたが、今日、なんとなく勢いで購入してしまいました。家に帰ってからそればかり弾いていたのは言うまでもありません(笑)。そのうち英語で弾き語りも出来るようになりたいなぁと思います。サウンドトラックも欲しくなりました。…しかし、欲しいディズニー関連の楽譜はまだまだあるのです。。。
2008.10.08
コメント(0)
友人が亡くなって、死後の世界についてふと考えることがあります。こればかりは自分が死んでみないとわからないことですので、答えが出るわけもないのですが。四十九日を過ぎるまでは、この世を彷徨っていると言いますが、家族を何より大切にしていた友人は四十九日を過ぎたからと言って、この世から離れられるのだろうか…などと考えてしまったり。。。Googleearthを見るように世界が見えたりするのだろうか…等々、想像はふくらむばかりです。友人からいただいたピンバッヂが、楽器関係の友人だったので、私の楽器ケースについています。演奏する場所へ必ず一緒にバッヂと共に出掛けます。なんとなく、そのバッヂからチカラが出る様な気がしなくもない今日この頃です。。。
2008.10.07
コメント(2)
1週間もあいていないので、久しぶりでもないのですが、気持ちだけはとてもとても久しぶりな感じで、バイトに行って来ました。夜は週末の演奏会のための練習に参加して来ました。吹奏楽で「魔法にかけられて(ディズニー映画)」の練習でした。私のパートにはソロがあります。ディズニー大好きな私にソロだなんて、嬉し過ぎます(笑)。少々周りと合わない感じになってしまい指揮者さんからは「ディズニー大好きな人が吹いてるんだから間違うハズがない!オーボエに合わせてください。」と言っていただけました。有り難うございますm(_ _)mその他にもいろいろな曲を練習しましたが、やはり楽器は楽しいです。一昨日、褒められたので少々調子にのってる感もありますが、それはそれでヨシとしてください(^^;)
2008.10.06
コメント(0)
昨日に引き続き、演奏会に出演しました。金管アンサンブルの演奏会で、いろいろな形態で演奏される中、トロンボーンのソロの伴奏でした。合わせの途中でいろいろとトラブル(トラブルだと思っていたのは私だけかもしれませんが(-_-;))もあり、どうなることやらハラハラしてしまい、緊張とはまた違った集中力のなさが演奏にもろに出てしまったような感じでした(>_
2008.10.05
コメント(0)
コンサートに出演しました。形態はオーボエ独奏(ピアノ伴奏有り)です。私の家族や親戚は時間があるとよく演奏会に来てくれます。私の父は昔、音楽の専門的な勉強をしたことがあり、家で練習をしている時はアドバイスをくれ、演奏会を聴きに来てくれた時は批評家と化します。ちなみに母はピアノさえも習ったことのない人です。父の言うことは、自分でも感じていたことであったり、感じていなかったことでも、間違ったことは言いません。今までにあまり演奏に関してほめられたことはありませんが、今回は「音域関係なくよく音も出ていたし、細かいミスはさておき、今までの中で一番良かったんじゃないか?」と言ってくれました。これは最大の褒め言葉だと思います。とても嬉しかったです。
2008.10.04
コメント(0)
私は髪の毛が長く、伸びてくると、前髪だけバチバチ自分で切って、とりあえずその場をしのいでいます(笑)。そういうわけで、しょっちゅうは美容院へ行きません。前回行ったのも友人の結婚式の前だったので、5月でした(^^;)髪の毛の量の多さが半端ではなく、更に天然でパーマもかかっているので、頭がかなり大きな状態になってきて、まとめるのも大変ですし、そろそろ限界かなぁと行くことにしたわけです。前髪だけは毎日アイロンをかけるのが面倒なので、前髪だけストレートパーマをお願いしたいと言っていたのですが、美容院のお兄さんと前髪だけペタンとしてしまうのもおかしいかもしれない。。。という話になり、全体にかけてもらい、スッキリしました。しかし、ストレートパーマをかけた関係で、今日は頭を洗えず…あんまりすぐにまとめるのもどうかと思うので、明日の演奏会はものすごく普通な髪形で出演します。一応、ソロですが。。。あんまり派手なのは得意ではない(そういうキャラクターではないとも言われます)ので、ちょうどよいのかもしれません。明後日の演奏会もさほど変わらず…でしょう。ところで演奏の方は……。本番前最後に一言。「練習はすればするほど、いろいろなことをしたくなり困ります(>_
2008.10.03
コメント(0)
最近、よくバイト先で褒められます。イイ年ですので、普段の生活でなかなか褒められる事はありません(^^;)褒められることはやはり嬉しいです。ただ、私は褒められると調子に乗り過ぎるところもあるので、気を付けないといけないと思います(…とイイコぶって自己分析している割にはその穴にハマるのではないかと。。。(-_-))今日は久しぶりに良いお天気で自転車に乗りましたv(^-^)明日も良いお天気になるようです(自転車に乗る予定はありませんが)。
2008.10.02
コメント(0)
友人に会いました。たまたま街で会ったりする程度で、一緒にお茶をするのは数ヶ月ぶりです。話がつもりつもって、私はいろいろなネタを披露出来ました(^^;)お茶の後はカラオケにも行き、楽しく過ごさせていただきました。有り難うございましたでしたヽ(^O^)ノ
2008.10.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1