全52件 (52件中 1-50件目)

今日も、蒸し暑いです~。そのせいか、く~ちゃんは食欲がない。2階で、ゴロゴロしていて、1階のご飯を食べる所に、なかなか来ない。だから、お水も飲みに来ないって事。これ、マズイです。また、膀胱炎になる~~~。それで、ウエットフードをあげることにしました。その前に、く~ちゃんのご飯容器新しいのに。(ウエットフード用) こちら→ ご飯はこちら。 ロイヤルカナン の、 PHコントロール フィッシュテイスト ウェット パウチペットショップで買ってきました。ほんとは、楽天市場でまとめ買いをしたいのだけど、病院の先生に、netで購入せずにうちで買ってくださいって言われてる。食事指導が出来なくなるからって。どっちにしろ、く~ちゃんはウエットあまり好きじゃないから、時々自分で買ってくるくらいでいいのよ。ウエットじゃなくて、PHコントロールのドライは病院で注文したので、今週取ってきます。さて、今日のく~ちゃん。↓ 美味しそうに食べるのだけど、食べたの、30gくらいかな。1日量、250gなんだけどね。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 31, 2015

今日は、蒸し暑い! く~ちゃんは、目にするたびに、転がってます。床が冷たくて、気持ちいいのかな?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 30, 2015

久しぶりに見ました。動物の夢。私の周りに、子猫や子犬が数匹。「こんなにたくさん、飼ってたかな~?」って。中には弱っている子もいて・・・動物の夢を見ると、・・・(言葉にしたくないです) mama、何か悪い物でも食べたかにゃ~?く~ちゃん、mamaの頭は大丈夫です。それより、宙を見つめないでください。何か見えるの? 怖いよ~。(←かなりきてます)
May 30, 2015

なぜまだあるの~?Sくんがもらったんだね。食べずに、食品庫に入れてあるって事は、義理チョコ?入ってる事、知らなったよ。それか、この頃入れた?賞味期限が・・・ でも、papaと食べちゃいました。
May 29, 2015

昨日のく~ちゃん。目やにがひどくて、片目を時々閉じてたりして。ちょっぴり下痢も。夜になって気付いたのだけど、ご飯いつもの半分しか食べてない。体調悪いのかな~とか。でも!今日の朝のく~ちゃん。↓ お目目、治ってるよね。(早っ) 今日の朝は、少し涼しくて、ずっと、毛布の上にいました。「あの、ベッドを整えたいのでどいてくれませんか?」 眠いんにゃーーー そ、そうですか。く~ちゃんはこのままにして、私は家事を。昨日は心配したけど、どうやら回復したようです。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 29, 2015

見つけちゃった。papaのキュウリ。 もう生ってるよ。早くない?去年、5月に生ってた?種類が違うのかな~?ついでに、トマト。 うわっ、生ってる。去年も、一昨年も、トマト食べれなかったな~。去年は、せっかく大きくなったのに、尻腐れ病で。(こちら)今年は、大丈夫そう~~~。って思って写真撮ったのに・・・papaに聞いたら、「あれプチトマト」って。・・・プチトマトですか~。プチトマトって、SくんTくんが小学校低学年の授業で栽培して、夏休み前にお家に鉢ごとお持ち帰り~って記憶がある。じゃ、papaも大丈夫ね。
May 28, 2015

↑ 何とも情けないお顔。また、ダメですね~。右目が、時々閉じてます。昨日から、目やにが多くなってるとは思ってた。いつもと違うのは、目やにの色が、白っぽい。(閉じてる左目)今までは、赤色だった。血が混じってる?なんて心配してたのだけど・・・予防接種のついでに、病院で相談したら、目薬もあるけれど、それ程ひどくないしたまになので、様子を見ることになってます。ウイルスが原因の場合は、漢方薬もあるそうです。で、今回は色も違うので、病院に行くべきかと、まずはNetで調べてみました。あるサイトによると、私が心配してたいつもの赤い目やに・・・これ正常なのだそう。赤~赤褐色の目やには、正常な新陳代謝によるものと考えられます だそうよ。反対に、 今回のような、黄~緑または白色の場合は細菌感染が疑われる って。病院で、「赤い目やに・たまに・片目だけ」って症状を言ったので、先生、それ程心配してなかったのかな?積極的な治療はなかったから。く~ちゃん、片目を閉じてても、1・2日でいつもは治ってた。今回も、目やにに気づいたら綺麗にしてあげて、少し様子を見ることにします。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 28, 2015

今日の最高気温、32℃って予報が出てる。こんな日、ネコのお留守番どうしてる?うちのく~ちゃんは、私がお仕事に出てる時、一部屋に閉じ込められてます。去年までは、ケージに入れておいたけど、今年になって膀胱炎になり、じっとさせてるのがいけないのかと、入れないことにしました。昨日はカーテンを閉めて、太陽光を遮断し、「エコナビ搭載換気システム」で、涼しい風をお部屋に入れて出掛けたけど、今日も、大丈夫かな?と。まだエアコンつけるのは、早い気もするし。(去年は、真夏はエアコンを付けっぱなしにしてケージの中に)自由行動って手もあると思うけど、(一部屋に閉じ込めるより、涼しいかも)どこで何をやらかすか、心配。結局、今日はSくんもいてお部屋を出たり入ったりするので、その隙に逃げ出さないように、ケージに入れてきました。お部屋のドアは開けて、風が通るようにしてきたけど・・・ 朝の、く~ちゃん。↑ほんとは、自由行動がいいよね、熱中症にならないように、しっかりとお水飲んでね。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 27, 2015

突然、PCの裏から顔が出た~。って、テーブルの上に乗っちゃダメでしょ!それに・・・もうちょっとかわいいお顔したら~?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 26, 2015

じゃ~ん! 太陽の光を浴びて座る、く~ちゃん。でもね、私がカメラを向けるまでは、反対側を向いてたんだよ。それは・・・今日は、最高予想気温31℃だって。だから、今年初めて階段上の窓を開けたの。(網戸あり)く~ちゃんは、それを狙っているのです。そこからお外を見たいから、階段の手すりから、ほそ~い窓枠に飛び移ろうとするの。無理!無理! 去年は、何度かすごい音がした。きっと飛び移るの失敗して、階段の踊り場まで落ちたんだよ。く~ちゃんは、ネコだけど、着地が苦手。それ程高くないところから飛び降りてもすごい音がするし、その後足を舐めるから、痛かったのかと。でも、ここの窓を開けると、風が通って、お家の中じゅう涼しくなるしぃ。く~ちゃんに、落ちないように頑張ってもらうしかないね。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 26, 2015

モラタメ.netで、お試しで~す!時々食べたくなるのよね、フルーツゼリー。今回は、たらみの WITH HAPPINESS 。 グレープフルーツジュレ&ヨーグルトソース × 4 オレンジジュレ&ブラッドオレンジソース × 4 白桃ジュレ&チェリーソース × 1でもね、届いてびっくり。商品説明では、白桃ジュレ×3・・・って書いてあったのにぃ。(私は桃が好き)私の間違えられてる! 桃1個しかないよ。 文句言ってやる! って思ったら、「お申し込みの前に必ずお読み下さい」ってとこがあって、申し込んだ日によって、個数の配分が違うんだって。気付かなかった~~~。桃がたくさんがよかったな。そんな事を言っても始まらないので、グレープフルーツ食べてみました。(Sくんはグレープフルーツ嫌いで、オレンジを。実は私も・・・) グレープフルーツの果肉とナタデココ。そこにグレープルーツジュレの酸味が加わり、さわやか~。その下には、ヨーグルトソースが。甘いソースを全体にからめると、まろやかになります。あまりヨーグルトって感じはしません。私、グレープフルーツは好きではないけど、このソースと混ぜると、食べれます。次は、1個しかない桃食べてみます。 内容量:170g 価格:180円(税別)
May 25, 2015

会社菜園?小学校で、一番偉い校長先生が、草取りをしてたりして、用務員のおじさん? なんて勘違いすることがありますが・・・papaも、会社で野菜作りをしています。従業員さんのお昼用に、野菜を育ててます。まったくの素人さんから、今年で3年目?段々と規模が大きくなってきました。今年も、美味しいサラダが食べられることでしょう。
May 25, 2015

どこにいるでしょうか。 玄関ホール。朝、Sくんが出掛ける時、潜んでた。隙あらば・・・って感じ?見つけてよかった。もし知らないで、玄関のドアが閉まるのが遅かったら、 って、外に出ちゃったかも~~~。おー、怖っ~~~。「く~ちゃんいるから、ドア閉まるの確認してね」ってSくんに。この頃、玄関からお外に出たがる。私が抱っこして、一緒にpapaのお見送りしたりしたからだね。失敗だー。そんなことしなければ、お外に興味も示さないのに。しばらくは、く~ちゃんに注意!く~ちゃんの動向、監視!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 24, 2015

今日は朝から、 です。暑くもなし、寒くもなし、風もなし。こんな日は、薔薇のお手入れ(お仕事お休みだし)・・・と、いつも思うのだけど、お休みの日って、ゆっくりしちゃうのよね。この人は、お休み中。今日は暑くないので、しばらく使わなくなってたコレ ↓ に寝ています。 捨てなくてよかった~~~。大分汚くなってきたので、処分しようと思ってたの。でも夏用のベッドがまだ買ってないので、そのままに。去年のは、捨てちゃったし。く~ちゃん用品は、お安いのを買って、シーズンごとに新調することにしてます。洗っても綺麗にならないのが多いから。ネコ毛って、綺麗に取れない~!5/30~「楽天スーパーSALE」が開催されるようなので、その時に。 それまで待つんかにゃ!って声が聞こえてきそうですが・・・ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 23, 2015

モラタメ.netのタメせる商品「ガリガリポール スクラッチャー」。時々く~ちゃんが壁をガリガリする対策にと、購入しました。でも、思ったより大きかった~。 以前買った「ガリガリサークル」の隣に。 爪をといだり、 くつろいだり、 ふわぁぁぁ~~~。でもね、立って壁をガリガリしちゃうから、その代わりに・・・って思って買ったのに。立って爪とぎ、あまりしません。使い方、わかってないのかな~?
May 22, 2015

こちら の続き。今日から、ロイヤルカナンの「pHコントロール オルファクトリー ドライ」始めました。まだ、病院で頂いたサンプル段階ですが。以前病院でお試し購入したウェットフードをあまり食べなかったので、今回もまずはお試しで、「食べれるようでしたら、こちらに変えてください」と言われました。朝ごはんに食べさせたのですが、あまり食べず、少しして、普段は自分から私の膝の上に乗ってくることはないのに、ふらふらとやってきました。なでなでしてあげてたら、あら~? 何か臭い。く~ちゃん、ぷーしたの?初めてのご飯のせいで、お腹でも痛いのかと。 あら、珍しい。どうしたの? どうしたの? 寝ちゃったの? 完全に、普段こんな事はないので、しばらくこのままに。でも朝の忙しい時で、朝食も取れないし家事もできない。30分後くらいに、そっと隣の座椅子の上に移したら・・・ っとどこかへ行っちゃった。あら? 調子悪いんじゃないの? その後、時々ご飯も食べに来て、夕方くらいまでに、1袋(30g)食べ切りました。下痢も、もどすこともなかったです。あと2袋食べ切って大丈夫だったら、病院に注文ね。それにしても、私のお膝の上に乗ってきたのは何だったの~?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 21, 2015

昨日は動物病院に、食事療法食を取りに行ってきました。(理由は こちら) ロイヤルカナンの pHコントロール オルファクトリー ドライお電話では、「pHコントロール」とだけ聞いていました。他にも種類があるのですね。(ドライだけでも、全7種類)く~ちゃんには、オルファクトリーがよいと言うことでしょうか?たまたま、このサンプルがあった?(←それはないよね? )で、今日の朝ごはんに。 がつがつがつ・・・ おおっ、すごい食い付き。このオルファクトリー、香りが強いです。説明でも 香りにこだわりが強い猫のために、食欲をそそる独自の香り組成に調整 って。以前 ウエットフード で失敗してるから、なのかな? ん? あら、どうしましたか?く~ちゃん、初めはすごい勢いで食べ始めたけど、結局は、すこ~し食べただけで退散。・・・どうなのかな?しばらく様子を見ます。それに食べた後、気になることもあるし・・・それでは、また。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 21, 2015

5月20日、今日はく~ちゃんのお誕生日。3歳になりました。うちに来て、2年半くらい。ビビりく~ちゃんは、まだまだpapaに慣れません。抱っこもさせないんだよ~。さて、お誕生日のプレゼントを。 段ボールを開けたとたんに、入る~。 邪魔です。 出来上がる前に、爪をといでみる。どう? く~ちゃん。 出来上がり!少し興味がありそう。使ってくれるかな~? ガリガリポール スクラッチャー です。(こちら) にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 20, 2015

お誕生日の写真が、これですか~?と言われそうですが・・・く~ちゃんは撮られるのが嫌いで、なかなか難しいのです。今日は、すっごくよいお天気で。 予想最高気温は、何と29℃ですよ~。く~ちゃんは、網戸越しにお外を見ています。すずめのさえずる声がして、それに対して、く~ちゃんも「にゃっにゃっ」って答えてます。どんな顔してるのかと、カメラを向けたら、こ~んなアングルになってしまいました。お誕生日プレゼントも用意してるので、それは、また後で。く~ちゃん、mamaがお仕事から帰って来てからね。待っててね。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 20, 2015

く~ちゃん、膀胱炎闘病記 -11 あー、このシリーズ再開することになってしまいました。昨日の 日記 の続きです。動物病院の院長先生から、電話がありました。尿検査の結果は・・・ 石が出ています ・・・って、最悪の状況。こうなると、もはや膀胱炎なのでしょうか?その辺の説明はなかったけれど、 潜血 - PRO(タンパク尿)1+ PH 6.0 今まで悪かった USG(尿比重)も、正常値になり、理論上では、この結果では石は出来ないとか。「PH値は、食事の前後でも変わりますから」と言うことでした。さて、今後の治療は、尿検査の数値は悪くなかったので、食事療法となりました。今食べさせているのが、 → だと伝えると、「ロイヤルカナンで適したものがあるので、サンプルを」と言うことでした。ここで先生が、「netでも買えますが、食事指導が必要なのでこちらで購入してください」って。・・・ま、まぁそうなんでしょうけど。取り敢えず、サンプルを受け取りに病院に行ってきます。 おはようにゃぁ~~~ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 19, 2015

動物病院で、く~ちゃんの尿検査をやって頂きました。自宅で採尿し、提出、先生から結果の電話、と言う流れです。朝からく~ちゃんを、監視。おしっこしようとしたら、すかさず検尿カップを・・・と言う計画だったのに、それを察してか、全然しようとしない。お昼になってもしなくて、やっと13時頃、トイレへ。今だ!と近寄ったら、大失敗。その後は、トイレに近寄ることもなく、日を改めようかと、あきらめムード。夕方になり、ちょっとキッチンに行って戻ってくると、く~ちゃんトイレに座って、すっきりした顔して出てくるところでした。一部屋に缶詰めになって過ごした一日は何だったの!?なんて思っている場合じゃない。もしかして・・・とシステムトイレを確認すると、おしっこのチェックをするために敷いていた新聞紙に、たっぷりと、溜まってました~。採尿用シリンジに取り、病院へ。17時になってました。20時過ぎに、病院から電話。担当の院長先生から、結果説明がありました。(つづく) 今日は疲れたにゃ~ ↑ って、どこに潜り込んでんのよ~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 18, 2015

あのぉ~~~ そんな風にくつろいでいられても、困るんですけど・・・今日は、動物病院に尿を提出します。膀胱炎、取り敢えず治療終了したけど、これからは、定期的に尿検査するみたい。自作の検尿カップも完成して、後は、く~ちゃんのおしっこ待ち。でも、全然その気配なし。一日に2回くらいしかしないのに、それを待つのって・・・今日は、私会社をお休みにしたからいいけれど、普段は、無理だもの~。出てから2時間以内の尿を提出って、難しいよね。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 18, 2015

捕まりました。 から、ご機嫌で帰ってきたpapaです。 お着替えの途中。だから、ズボンはいてませ~ん。く~ちゃん、嫌だよね。 注:く~ちゃんは、papaに抱っこされるのが嫌いにほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 17, 2015

顔色悪い~ ↑この2・3日、目やにがひどいし。食欲もあまりなし。・・・置き忘れてたお洗濯バケツを取りに行ったら、しっかりと、入ってました。今日は、papaが で、朝一緒に行くお友達の所まで送って行ったりして、忙しかった。でも、お夕食はいらないし、Sくんも外食だと言ってたから、時間に余裕があるのです。こんな時は、お庭のお手入れして・・・と思っただけで、お昼寝してしまいました~。昨日、休日出勤して疲れてるのよっ。(←言い訳)でも明日は、振り替え休日にしました。で、忘れていたく~ちゃんの尿検査をしてもらう事に。先月、膀胱炎の治療が取りあえず完了し、1~1か月半後くらいに、尿を提出するようにと言われてたの。すっかり忘れてたけど、ちょうど1か月半だわ。でも、何だか心配です。体調の悪い時に尿検査すると、結果が悪いだろうな。って言うより、こういう時だからこそいい機会よね。悪いところがあったら、治療。手遅れにならないように。また闘病生活?・・・怖い~~~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 17, 2015

↑ トケイソウです。すごいインパクトがあるよね~。手を出したら、舌がびょ~~~んって出てきて、パクッって食べられそう。去年の4月に買ったのだけど、結局2輪しか咲かなかった。(こちら)でも、枝だけはどんどん伸びて、そして今年は、驚くほどつぼみが付きました~。 もうフェンスでは収容しきれてません。地面をはってます。こんなに大きくなるとは思ってなかったの。こんなことなら、壁面にはわせるんだった。恐るべしっ!こちらからどうぞ →
May 16, 2015

朝から、こんな感じ。↑昨日の夜も、ずっとこんな感じ。私のベッドにも、上がってこなかったわ。昨日は、ご飯もあまり食べなかったの。いつもの半分。前日出なかったう〇〇も、最後は下痢っぽかったし。どこか悪いのかしら?何となく、顔色も悪いし。←?今日は、突然のお仕事が入って、今から会社に。(休日出勤)く~ちゃんを、このまま一人でおいて行っても大丈夫かしら?心配です。く~ちゃんお気に入りのボロボロの爪とぎ。20日のお誕生日にはお払い箱なのだけど、(新しいのをプレゼントに)こんな風にいつも乗ってると、捨てるのかわいそうかな~?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 16, 2015

モラタメ.netのモラえる商品の、こちら ↓ 当選しました~。 頂いておいて、何ですが・・・ あの一世を風靡した、「食べるラー油」とどこが違うのでしょう? (詳しくは、こちら を) 私は取り敢えず、食べてみました。 朝食用なので、乙女たちのおかずラー油 を。「ラー油」「フライドオニオン」「アーモンド」「辣醤」の組み合わせによる絶妙な美味しさと食感はそのままに、にんにく不使用 タイプなのでにんにくの臭いも気にすることなく楽しめます って事ですよ~。 一番簡単な、「たまごかけごはん」 う~~~、ご飯が進む。ちょっぴり、ぴりり。 玉子と混ざって、マイルド。フライドオニオンとアーモンドの、ざくざく食感。にんにく不使用ってのが、いいね~。で、「食べるラー油」とどこが違ったのかな~?
May 15, 2015

どう? 美味しそう?美味しかったのだけどね・・・ただ、この山菜は何でしょう? 昨日、会社でお客様に頂いたの。旅行先で、買って来て下さったのだけど、名前、忘れたって。「天ぷらにして・・・」と言うことだったので、早速、夕食に作りました。 どこを食べたらいいのか(食べれるのか)わからなくて、だから、ぜ~~~んぶ揚げた。根元の方、切り落とすべきだった?山菜特有の、ちょっとした苦みがあって、おいしゅうございました~。
May 15, 2015

頑張れ、 Okadaaaaaa ! くん
May 14, 2015

昨日の天気一転、今日は でしたね~。私は、長時間病院にいたので、せっかくのよいお天気も、無駄だったわ。どうして大きい病院は、あんなに混んでいるのでしょう。定期診察の日だったので、お仕事はお休みして、早く終わったら、お庭のお手入れでもと思っていたのに、すっかり予定が狂ってしまった。出掛ける時、薔薇の花弁が、散乱しているのが目に入ったの。絶対にお掃除しないと・・・と思ったのだけど。帰ってきたら疲れてしまって、また明日だわ~。一週間前 ↓ 現在は満開で、重いくらい花が咲いていたのに、昨日の雨で、かなり散ってしまったと思う。このアンジェラ、お花はかわいくていいのだけど、散る時が、怖い。お掃除が大変。だから、毎年かなり大胆に剪定するのだけど、春になると、この通り。他の薔薇も、散って大変なことになってるだろうな~。( ↑ 確認してません・・・したくない)明日は、多分 お掃除します。 お掃除するにゃ~~~
May 13, 2015

台風6号、18時頃に温帯低気圧に変わったらしいわ。会社から帰って来た時なんて、すごい雨だったのに。おかげで今日は涼しかった。でも、明日は暑いらしいよ。予想最高気温、29℃って。 (今日の最高気温は、21℃)く~ちゃんは、私が帰って来てからケージから出してもらって、その後、ずっと私のベッドの上。寝てたから、カメラを向けたら、 ↑ の表情。寝てばかりで、面白くないよ~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 12, 2015

台風来るのでしょうか?朝から で、風が強いです。これから、雨?薔薇、散っちゃうだろうな~。こんな日だと、写真も撮れないよ。それでは、以前撮っておいた「カクテル」 ついでに、この人も。
May 12, 2015

どうして、そこに座るかな~?今日から始まったんだよ。ボディ・オブ・プルーフ/死体の証言 の、シーズン3。第1話だから、見逃したくなかったのに。凄腕検死官ミーガン・ハントが優れた洞察力と圧倒的な医学知識で、隠された事件の真相に挑む!全米で大ヒットを記録した、話題の検死クライム・ミステリー!日本は、こう言うドラマってないよね。解剖の場面とか、リアルな ってのが多いの。
May 12, 2015

新雪 です。去年買いました。 こちら1年で大きくなりました。お花もたくさん咲いています。買ったときに付いていたつぼみは、もちろん、そのまま咲かせました。(お店の説明無視です )我が家の薔薇は、大事に育てないから、返って強く育つ? この人は、大事に育ててます。↓
May 11, 2015

こんな所に行ってたのね~。 japan-lotusday
May 11, 2015

数年前、とっても綺麗に咲いていた「ピエール・ド・ロンサール」↑ でも、上に咲いているアンジェラに負けちゃった。枯れちゃったの~~~。で、去年また2本買ったのです。その2本が、だんだん大きくなってきました。今度は、近くに他の薔薇は植えてないから大丈夫。ほら、こんなに綺麗 ↓ どんどん大きくなって、フェンスいっぱいに咲いてくれたら、嬉しいな。
May 10, 2015

↑ 綺麗なんだけどね・・・ 理由は、こちら。 ぼくも薔薇を見に行きたいにゃ ダメよ! く~ちゃんは、薔薇の葉っぱをパクッってしちゃうから。 ぢゃ、もう寝るにゃ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 10, 2015

せっかく開けたのに、く~ちゃんは、嫌いみたい。匂いを嗅いで、ちょっとかじって・・・しばらくして、またあげようと思ったけど、見向きもしない。元々、おやつはあまり好きではない。でも私、なぜか買っちゃうのよね~。 迷惑だにゃ~ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 9, 2015

単車で四国まで、讃岐うどんツーリング? 単車で四国まで、讃岐うどんツーリング? -2GWは、毎年恒例バイクツーリングのpapaです。今年は2泊3日で、四国に行ったようです。目的は?って聞いたら、「・・・讃岐うどん?」って、何で?なの。 お城の画像をもらったけど、丸亀城 って言うの。丸亀城って、讃岐うどんツーリング=うどん=丸亀製麺=丸亀城?papaのジョーク?って思ったら、本当に、丸亀城でした。香川県丸亀市なのね。丸亀製麺の方が、讃岐うどんのイメージとして「丸亀」と言う地名を使ったらしいよ。それはいいとして・・・丸亀城 ↓ 丸亀城、詳しくは こちら スタートは、メーターが20204だったから・・・21139-20204=935お~~~、935kmも走ったのね。お疲れ様でした~。
May 8, 2015

暑くなってきたので、網戸にする事が多くなってきました。すると・・・く~ちゃん、登場! カーテンをくぐって、ガラス戸を少しだけ開けて、網戸になっている所へ。お外を見てる~。窓枠が狭いので、時々落ちることあり。未だ経験はないけれど、網戸、自分で開けれるのかな~?それが心配。この窓は、いわくつき。以前、ここから逃亡。私のせい。網戸まで開けて、そのまま閉め忘れた。く~ちゃんがいないことに気付き、窓が開いていることに気付いた。 でも、信じられない事に、く~ちゃんは、その窓の下にうずくまってました。1時間以上気付かなかったと思うのだけど、く~ちゃんは、そこにずっといたのね。外は夜で真っ暗。それまで一人でお外に行ったことがなかったものだから、きっと怖かったんでしょう。で、私たちの声の聞こえる所にじっとしていたのだと思うわ。でも今は、時々お外に抱っこして連れて行ってるし、私が玄関を通ると、どこからともなく現れ、「お散歩~~~!」って要求するくらいだから、窓から飛び降りたら、絶対に、逃走する。お~怖っ。今年は、気を付けなければ。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 8, 2015

何年か前、TVで大行列を見た クリスピー・クリーム・ドーナツ 。今日、初めて食べました。愛知県にも、お店があるのですね。Sくんが買って来てくれたのだけど、まったくすんなりと買えたとか。今は、どこのお店でもそうなの? プレミアムクリームストロベリー ↑うわっ、酸っぱい。私、いちご嫌いだった~。塩キャラメルチョコは、塩が効いてる。オリジナル・グレーズドは、あまりの甘さに驚いた~~~。ドーナツ生地は、ふかふかで軽~い。これは嫌いではないけど、この先、自分で買いに行くことはないかな。Sくん、ごちそうさまでした。
May 7, 2015

はい、今日からお仕事の私です。く~ちゃんも、またお留守番生活。 2階の窓から、お外を見ているく~ちゃん。ほとんどの方が、今日から通常生活なのかな。幼稚園に向かう親子さんを見ていました。さて、そのく~ちゃん。今日の朝、私のベッドにいなかった。ここの所、毎朝目が覚めるとく~ちゃんがいたのだけど・・・ でも、察しはつくの。1階に下りて行って、ケージの中を見ると、・・・正解!う〇〇が、してありました。く~ちゃんは、した後は絶対にベッドに来ない。お尻を拭いていないから、来ないのか、私に見つかると、お尻を拭かれるから来ないのか・・・(papaは絶対にこっち ↑ だと言う )その後色んな所をごしごし拭かれ、2階に上がっていきました。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 7, 2015

今年のGWは、帰省しなかったTくん。(私が、夏休みにして~~~って言ったんだけどね )不意に、 来ました~。 メッセージ・・・幕張イオンでやってる肉フェスタ ↑ 毎回一言だけです。よくわからないので、調べました。 肉フェス (詳しくは、こちら)美味しそうなお肉料理・・・いいな~。上の画像4品、一人で食べたのかな~?出店一覧
May 6, 2015

昨日の 日記 の続き。papa2軒目の讃岐うどん。同行者15人程の中の一人が、以前来た事のあるお店だそうです。行列の出来る、有名店。GWなので、やはり行列。 ここが、入り口? びっくりの、「ビニールハウス」作りのお店。 看板に、店名がない。 お店の中の張り紙を見て、 papaが撮ってきた写真を手掛かりに検索。お店の名前がわかりました。 岸井うどん 香川県善通寺市上吉田町158-1 食べログオーナーの岸井さんは、本業が洋ランや観葉植物作りなので、このような店構えなのだそうよ。暑い夏や寒い冬はどうするのかしらね?ほとんど、外にいるのと同じ状態だったって。 セルフです。並んで並んで~~~。まずは、揚げたての揚げ物。 さっ、おうどんを。 安っ! しょうゆかけうどん(小)230円。なすの天ぷら。(いつもは大盛りなのに、何で小なの~?)おうどんは、もちもちで、イメージしていた讃岐うどんとは違ったとか。でも、コシもあって美味しかったそうよ。ただ、私は行けないかもって。お店の中が・・・あまり綺麗ではないそうです。この日は、丸亀城にも行ったようです。それは、次回に。(つづく)
May 6, 2015

2泊3日で、愛知県から四国までツーリングのpapa。画像をもらったので、少しご紹介。 単車のガレージ。Sくんの Harley Davidson は、お留守です。出発の日の朝、かな?はい、いってらっしゃい~。 与島パーキングエリア ↑ で、お昼ご飯。 食べかけ~~~。愛知県で食べる讃岐うどんと、同じようなお味だったとか。2日目のお昼ご飯のおうどんは、行列の出来るお店だったようです。それは次回に。(つづく)
May 5, 2015

今日papaは、 です。でもスタートが最終組なので、ゆっくりしてます。=まだ寝てる。で、Sくんももう出掛けたので、く~ちゃんに、「papa起こして来て!」って言ったのに・・・今日は予想最高気温が、26℃。それなのに、寒い。7時頃、ゴミ捨てに行ったら、外はすごく寒かったよ~。風が冷たいの。段々暖かくなってくるのかな?だからく~ちゃんも、床暖から離れたくない様子。朝も、私が起きるまで、ずっとお布団の上にいたもん。ネコは、暑さ寒さに敏感よね~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 5, 2015

papaが、バイクツーリングから帰ってきました。今日は、雨に降られたって~。で、お洋服の片づけしてたら、く~ちゃんに入られた、と。写真撮ってる前に、く~ちゃんを、そこに入れないで下さい~~~! にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 4, 2015

昨日までとってもいいお天気だったのに、今日は、 。そして、寒い。床に転がる季節になったかと思ったのに、またく~ちゃんは、お布団の上です。 今日はpapaが、バイクツーリングから帰ってきます。でも、雨が降っててかわいそう。無事に帰ってきますように・・・私は、2日間も伏せっていたので、今日こそ、動く事にします。頭痛もやっと治まってきたけど、まだ身体がだるい。普段不規則な生活をしているので、お休みになると、一気に疲れが出るのよね。でも、papaがお出掛けだと、色々と楽だったりして・・・今日の私の朝食。 Sくんのお残りだけど、papaがいないと、Sくんの分だけでいいからね。朝から、がっつりとお肉料理。でも、普段はpapa用に和食メニューも作るの。どちらかに合わせてほしいけど、無理ね。さっ、お掃除でもしよう。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
May 4, 2015

5/1~5/3まで、アピタで衣料品お引取り企画をやってました。冬物をお洗濯して、取りあえずお部屋に掛けてあるのだけど、それを片付けるのに、いらないものを処分したかった。ちょうどアピタの企画が開催されてたから、行こうかと・・・でも、体調不良で断念。いらないお洋服、皆さんどうやって処分してるのかしら?私は、燃えるゴミに出してるんだけど、たくさんあるとゴミステーションまで運ぶのが重いし、どうせ捨てるのなら、役に立つ事はないかしらと。で、以前アピタのこの企画に参加して、少しは世のお役に立てたかと。引取り点数に応じて、エコとくお買物300円引券を頂けるのだけど、アピタの食料品売り場以外でしか使えなくて・・・(3,000円ごとに1枚(300円引)使用可)そう言えば以前のブログを見ると、500円引券だったのね。ただ、この企画により、「東北の子供たちに笑顔を送るプロジェクト」に、寄付されるのです。それを思うと、ゴミステーションに捨てるよりかは、と。今回は参加できなかったけど、また機会があれば。今日も体調が悪くて、何も出来なかった。でも、papaは旅行、Sくんは、外食。私とこの人 ↓ だけなので、何とかなってます。 明日こそ、動かねば~。
May 3, 2015

papaは、朝5時前に起きて、ツーリングに行きましたよ~。今頃は、四国? 2泊です。papaが3日間もいないなんて・・・お庭の薔薇のお手入れと、お部屋の片づけ、美容院に行って・・・と色々と考えていたのに、今日は朝から頭痛がひどくて、薬を飲んで寝てたけど、今もダメです。ささっと日記を書いて、横になります。Sくんが帰ってきたら、お食事の支度をしなくてはならないので、少し力を残しておかなくては・・・今日は、お天気よさそうでしたね~。お家から一歩も出てないけど。薔薇はどんどん咲いてしまうから、写真を撮らないといけないんだけど。昨日の薔薇 ↓ ↑ 「はまなし」・・・今日はしっかりと開花してるだろうな。他にも写真を撮ってあるけど、また次回に。ベッドで寝てる時、ふと何かの気配で目が覚めた。背中に、誰かの背中が・・・って、この人しかいないよね~。↓
May 2, 2015
全52件 (52件中 1-50件目)