全49件 (49件中 1-49件目)
1

一人暮らしのTくんから、メッセージ・・・「チャーハンと焼き鳥」 むむむむむ・・・画像だけ?(メッセージは上記だけ)返信で、「感想を求む」と送ったけど、音沙汰なしでございます。これじゃあ、レビューも書けませぬ。今年は、学校の卒業制作で、大変忙しいと言っていたので、前回の楽天市場お買いものマラソンで、電子レンジ調理ですぐに食べれる物や、飲み物を大量に送付。感想だけはお願いと言っておいたら、画像は送ってきたけれど・・・多分、これで義務は果たしたと思ってるな~。 ( ↑ 現在の価格です)
April 30, 2015

普段は、 ロイヤルカナン インドア今日は、ウエットフードをあげました。↑来月中旬には、尿検査をしなくてはならないので、(膀胱炎経過観察中)時々、ウエットをあげてます。でも、量をあまり食べない。結局はカリカリを食べるので、効果なしかも。それに、病院の先生から、ウエットなら、余計な素材の入っていない物、「モンプチとかじゃなくて・・・」と言われているのに、見事に、モンプチ。 モンプチ ラ・キュイジーヌ ビーフのグリル (デミグラスソース風仕上げ トマト・ズッキーニ入り)先生のお勧めは、こちら。(診察時に病院にあったものの中で) でもね~、これらは売っているお店が限られてるの。先生曰く、「医師の指導の下でしか購入できません。それ以外は違法販売」って。だから、supermarketでは売っていない。で、最低限外せない・・・総合栄養食って事で上のモンプチを買ってきました。結局、1袋70gの 1/3くらいしか食べなかったわ。 カリカリが好きにゃにほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 29, 2015

毎日Sくんの帰りが遅い。昨日も日付が変わってた。お仕事なので、お食事の支度をするために待ってます。でもさすがに連日だと、私も疲れる~。で、昨日は、急きょ、メニュー変更。メインは揚げ物をしようと思っていたけど、その時間から揚げ物は・・・申し訳ないと思いながら、前日の夕食にも出した、煮豚を使いました。→ はい、煮豚丼の出来上がり!あとは、papaにも出したさやいんげんの炒め煮と、( ↑ 現在父の畑では、さやいんげんの収穫期らしい=大量に配給)お刺身とお汁。デザートにパイナップル。これらをがっつりと食べて、即寝ました。これで600gの煮豚完食。papaには、夕食の締めの油そばの具材として食べてもらいました。我が家に来た煮豚は、ほとんど脂身がなかったけど、皆さん、色々のようです。本気豚記HONKY TONKY さんは、只今ポイント10倍中。次は、こちらを食べてみたい。→
April 29, 2015

今日のお昼ご飯。 午前中に書いた日記で予告した通り、油そば。「ラーメンバンク」開催の、山手線新ご当地ラーメン決定戦2013で、見事優勝を決めた、麺屋みつ井の幻メニュー「火の鳥」。優勝と聞いては、買わない訳にはいきませぬ~。昨日の夜、Sくんに食べさせたのだけど、「普通・・・」って事で、よくわからないので、自分で食べてみました。スープを50mlのお湯で薄める 茹でた麺をイン よく混ぜて具を乗せる。お勧め具材は、「もやしナムル、鶏ひき肉、うずらの卵、唐辛子、花山椒」だそうだけど、まったく無視して、煮豚を。この煮豚は美味しかった。 ロースターで少し炙ったら、ほろほろ~っと崩れそうになった。お味がしっかりめに付いています。見た目脂身ばかりかと思っていたら、違いました。Sくんも、この煮豚は気に入ったようです。さて、山手線新ご当地ラーメン決定戦で優勝した油そば。麺は唐辛子入り平太麺。Sくんは、平太麺が好きじゃないんだって。そうだね~、なんかパスタみたい。歯ごたえがあるし、おうどんのようにつるつるしてる訳じゃないから、麺が主張しすぎるかな。スープがかすんでしまう。スープは、私が思っていた油そばとは違って、あっさりとしています。説明通り50mlのお湯で薄めたけど、薄すぎる?さらりとしていて、辛いのが苦手な私でも大丈夫。もう少し辛くて、パンチのある味(Sくんのセリフ)でもいいな。ごま、豆板醤のお味です。
April 28, 2015

お取り寄せした → Sくんに食べさせようと思っていたのに、なかなか機会がなく、やっと昨日、お仕事がお休みだった夕食に。油そばのトッピングに、煮豚。「本気でこだわりすぎた煮豚」と紹介されていたので、思わず買ってしまいました。 内容量 600g ↑ これを、ロースターで炙って乗せました。珍しく、美味しいと言う感想。たっぷり乗せたので、満足そうでした。でも、油そばの方は・・・Sくんは、ラーメン食べ歩きが趣味なので、評価は辛口になります~。麺が伸びるといけないので、写真撮ってる暇がなかった。詳しくは、今日のお昼ご飯で私が食べてみてから、書きます。Sくんは、昨日名古屋に行って、ずっと探していたギター(ベース)を買ってきました。お披露目 何の事はない中古品なんだけど、Sくんと同い年。自分の生まれた年に作られたベースを探していたんだって。
April 28, 2015

今日は、とってもよいお天気でした。少し前に、モラタメ.netの、オフィス限定モラえる商品で当選した「カルピスソーダ」↓ ありがとうございます~冷蔵庫に入れておいたのが、減っていました。しばらく誰も手を付けなかったんだけどね、暑くなってきた証拠。なくならないうちに、私も1本確保。お仕事の合間に。 でも、500mlは仕事中に飲みきれないので、お家に持って帰って来ました。大好きなんだけど、もう少し少量でもいいわ。カルピスソーダは、乳酸菌と酵母、発酵という自然製法から生まれた「カルピス」を、炭酸で割った乳性炭酸飲料です (詳しくは、こちら)私は、カルピスウォーターより好きなの。すっきり、爽やか~。カルピスソーダ、これからも買いま~す。
April 27, 2015

TVで、「GWお勧めの・・・」なんて見かけるようになりました。私は今年も、例年通り、一人でゆっくりのお休みになります。papaが、毎年恒例のツーリングに出掛けるので。 KAWASAKI Z2 ( ↑ 毎回使いまわしの画像 )確か・・・四国?(中国?)地方に行くと言ってた、かな?2泊3日のようです。ずっとお天気を気にしてるけど、どうやら大丈夫そう。 だと私も心配になるから、晴れて欲しい。残りのお休みは、お食事にでも連れて行ってもらおうかな。実のところ、この方 ↓ がいるので、泊りで出掛けられなくなりました。(昨夜のく~ちゃん) 眠っているのではなく、フラッシュがまぶしくて、目を閉じている模様。 そして、真っ暗闇の中、く~ちゃんがいつも座っているこのイス、粗大ごみ。(元Sくんの)“く~ちゃんのお気に入りだから” と言う、大義名分の元、いつまでもここ(2階の廊下)に放置されております。「Sくん、早く処分して!」と言っても、するはずがないので、GW中には、papaに処分してもらおう。そうそう、一人暮らしのTくんは、GW帰って来ると言うのを、「夏休みにして!」と拒否いたしました。片道6時間もかけて、一人で運転して帰って来なくてもいいんだよ~。来年の3月には、専門大卒業だし、嫌でも、毎日顔を合わせる事になるんだから~。
April 27, 2015
昨日は、papaもSくんも帰りが遅くて、とっくに日付が変わってました~。papaなんて、1時半過ぎてたよ。 papaがお風呂から出るのを待って、それから入ったものだから、出てきたら、3時過ぎ。こんな事なら、先に入っておけばよかった。(入ってる時に帰って来るとマズイと思って、やめておいたの)待ってる間、名探偵ポワロのファイナルを見ました。(昨日の日記へ)これは見ごたえがあった。活字で読みたい!その後、昔の自分のブログを見ていて、ある記事を開いたら・・・ 一番下に、「秘密日記」って。マジヤバい内容。すぐに、削除削除・・・と。でもよく見たら、「ご本人のアクセス時のみ表示」って。ほんと? すっごく不安になった。今でも、秘密日記書くとこある?・・・あるんですね、「非公開日記」って書く所が。むか~し、2・3回書いただけだと思う。書いた事も、内容も、忘れてた。それと、こんな風に表示されてるなんて知らなかった。以前もそうだった?絶対に、他人は見れないの?(←未だ懐疑的)その内容は、ある身内が、亡くなった夢を見た。と言う物。誰にも言えなくて、ここに書いたんだと思う。そして・・・その方、数ヵ月後のその年に本当に亡くなった。突然の事で、ましてや、私がそんな夢を見ていたなんて・・・ますます誰にも言えなかった。私、こう言う事はよくあるの。偶然なんだろうけど、偶然もたび重なると・・・こんな事を、深夜に考えていたら、気が滅入った。明るい時、今とかに見てもそれ程何も感じないだろうけど、やはり夜の闇は、何か違った感情を生まれさせる。よくわからない文章になって来たので、このあたりで・・・
April 26, 2015

く~ちゃんがこんな顔をして(←いつもこんな顔ですが )、お部屋の中でつまらなさそうにしていたので、また懲りずに、お散歩に出掛けました。(以前お散歩中に逃走され、一生のお別れかと思った→ こちら)今日はいいお天気で。お庭を少し見て、敷地の外へ。自分の足でお外に出たのは、これで3回目?かな。あまり動かず、恐る恐る足を前に出してるって感じ。道をほんの少し歩いたら、車がこちらに走って来て、また前の様にパニックになるといけないので抱き上げたのだけど、やっぱしパニック。手足をバタバタ。私からも逃げようとして、爪を立てられた。びっくりして、家の中に走り込みました。はい、お散歩終わり。5分。く~ちゃんをお家に入れてから、薔薇をチェック。今日はね、papaが外食なので時間に余裕あり。 アルティシモ が咲いていました。今年2番目に咲いた薔薇。四季咲き、一重大輪咲きつる性です。花弁はまるでビロード生地のような重厚感があって、薔薇らしくない薔薇だけど、とっても綺麗。1番に咲いた「フォース・オブ・ジュライ」は、次々に開花してます。↓ まだまだ開花していない薔薇があるので、これからが楽しみ。薔薇が好き!
April 25, 2015

まさか、まさかの幕引き。アガサ・クリスティー原作の「名探偵ポワロ」。TVのAXNミステリーチャンネルで、再放送も含めて何度も見てきました。昔は、本でも読みました。そのシリーズに、最終話があったとは・・・今日14時から、ファイナル・シーズン(全5話)が、一挙放送されてます。もちろん、見ながら書いてます。予告編を見て、最終話「カーテン~ポワロ最後の事件~」で、ポワロが、思いもよらない事になりそうで・・・(予告編なので、肝心のところはもちろんなし)どうしても、結末が知りたくて、調べてしまいました~。(←見る前に、調べるな)以下、ネタバレ。 他チャンネルで昨年放送されてるのでいいですよね?ポワロは、死にます。こう言う終わり方だったのですね。でもなぜ死んだのでしょう? 病気?その前に、ポワロが人を殺したのです。なんと衝撃的なストーリー。そして・・・ポワロのヒゲが、付けヒゲだった。大まかなストーリーは、ポワロの死後、自殺と思われていた人物を殺したのが、ポワロだったことが判明。そしてその人物こそが、本当の殺人鬼だった。神に代わって、悪人を裁いたポワロ・・・と言うところらしいです。(まだ見てないので、わかりませんが)25年も続いた「名探偵ポワロ」。ポワロ役の“デヴィッド・スーシェ” さんも年を重ねられ、声を務められた“熊倉一雄” さんも同じく。それにより、ファイナル・シーズンはより感慨深いものになっています。さて、最終話は22:00からなので、少しTVから離れます。
April 25, 2015

く~ちゃん、ふてくされております。「もう、寝るにゃん!」って、感じです。実は・・・く~ちゃんは、私が仕事から帰って来ると、閉じ込められてたお部屋から出してもらえるのです。少し前までは、ケージの中に入れられてたんだけど、運動不足で膀胱炎になった?って反省からも、ケージに入れるのはやめました。でも今日は、お休みのSくんのお部屋に、お友達が来てたので、く~ちゃんを放すのをやめたの。それがとっても不満なく~ちゃん。ドアを開けようとしたり(絶対に無理なドア)、お部屋の外に向かって、「にゃー、にゃー」って鳴いたり。しばらくウロウロしてたので、かわいそうになって、おやつもあげたのに~。食べ終わったら、また同じ事を。知らん顔してたら、いつの間にか、ベッドに座ってました。今は、そこで寝てるよ~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 24, 2015

お風呂にゆっくりと入っていたら、2時近くになった。く~ちゃんはもう寝ているだろうと、写真を1枚撮るつもりで、私のベッドへ。(多分ここだろうと)・・・いない!でも私の足音を聞きつけて? やって来ました~。 爪とぎして、お部屋の壁伝いに1周して出て行ったよ。どこへ行く? びっくり!突然気配が。実は、真っ暗。(フラッシュたいてます)ここに落ち着くの? 視線の先は、Sくんのお部屋。見つめる。 見つめる~~~。 にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 24, 2015

大根よ!なぜ、うまく煮えてくれないの?supermarketで買った、春大根。前回も、なかなか煮えなかった。だから、今日は薄く小さく切ったけど・・・時間を掛けて煮込んでも、舌触りがざらざら。冬は、父の作った大根を使ってた。すぐ煮えたし、舌触りも滑らかで美味しかったのに。春はね、大根は作らないんだって。papaが帰って来たので、そろそろ完成に。上の画像から、もう少し煮込んだけど・・・どうかな。
April 23, 2015

昨日の夜の、く~ちゃん。 夜は、このベッドにいるのだけど・・・昼間は、暖かくなってきてあまり使わなくなった。そろそろ新しいのを買う時期かな?汚れてきたし~。こういう素材がもこもこした製品は、洗っても綺麗にならないので、処分する事にしています。季節ごとに新しいのを。ネコは、季節によって居場所を変えるので、それを見て、あ~夏に向かっているんだなとか。今日から、お天気もよく気温も上がるみたいです。予想最高気温、24℃。朝、お庭のチェックをすると、 思いもよらぬ所に、薔薇の枝が伸びてます~。これもひとえに、わたくしのお庭仕事おサボりの賜でございます~。( ↑ 言葉の使い方が、変)よーするに、しっかりと剪定・誘引をしなかったので、好き勝手に、伸びておりますの。薔薇の季節です!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 23, 2015

いつの間にか、お庭の薔薇が開いていました。やっぱし今年も一番は、「フォース・オブ・ジュライ」でしたよ~。 毎年思うのだけど、どうして一番初めに咲いたのは、いびつなんだろ?かわいそうだけど・・・綺麗じゃない!でも、まだまだこれからたくさん咲くから期待。 この人は、危険。↓抱っこしてお庭をお散歩すると、薔薇の葉っぱを・・・パクッ。気を付けないと。お散歩に行きたくて、玄関で私を待ち伏せする人。↓ mama来ないかにゃ~ お散歩、お散歩
April 22, 2015

う~~~ん・・・ 顔色悪い?何だか、元気がないです。ずっと寝てます。私がお顔をくっつけても、動かない。いつもは嫌がって、逃げて行くのに・・・朝のご飯も残ってます。食欲ないのかな~?で、ウエットフードをあげてみました。・・・食べる。食べる食べる。落ちたのも拾って食べる。1日1缶の缶詰めを、半分以上食べてしまいました。な~んだ、ただ眠かっただけなのね。でも、また便秘です。昨日は出ませんでした。ウエット食べたから、今日は出るかな~?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 21, 2015

先週の土日、一泊でお出掛けのpapa。こんなイベントに参加していました。(後で知る私 )画像をもらったので・・・ ↓(papaではない人物や車も写っておりますが、お許しを) 車の事はわからないにゃ~ 今日は、いい天気にゃ
April 21, 2015

今日1つ目に書いた日記を見て、く~ちゃんが乗っている爪とぎの、あまりのボロボロさに、はずかし~~~。お気に入りで、なかなか処分出来ないのだけど、さすがにね・・・ちょうど、モラタメさんで見つけた、 ガリガリポール スクラッチャー ↓ 買いました。 AIM create の ガリガリシリーズは、ガリガリサークル スクラッチャー を持っているのだけど、ほとんど、お部屋の飾りとなっておりまして・・・それに懲りず、また即買いしてしまいました。とさっ。届いたら、ご紹介致します。 ← 楽天市場でも買えます(モラタメ.netの方がお得)にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 20, 2015

今日は、朝から 。1日中降るらしいです。雨の日は、頭痛が心配。雨と頭痛。なぜだろう?風も強く吹いていて、寒そう。春は、どこへ~~~?こんな日は、温かいラーメン?昨日Sくんから画像をもらったので、ふと思ってしまった。でもよく見たら、つけ麺だった~。 でも美味しそう! 麺の坊 晴れやか HP 食べログSくんの食べたのは、塩台湾つけめん全部入り(1,200円?) チャーシュー、メンマ、のり、ねぎ、なると、味玉入り。チャーシュー美味しそう。晴れやかさんは、厳選した鶏を丸一日かけて煮込んで旨味を凝縮させ、魚介と野菜の旨味を加えた濃厚な「鶏白湯スープ」が特徴 だそうです。と、朝から食べ物の事で頭を占めている私ですが、この方は、やはり昨日から調子が悪そうです。↓朝私が起きてきたら、2日ぶりにう〇〇が出てました。便秘気味です。それはよかったのだけど、廊下に、嘔吐してました。今も姿が見えないから、ベッドで寝てるかな~?見てこよう。 何にゃ~?
April 20, 2015

papaは昨日から1泊で、車の何かのイベントに参加しているので、(←よく知らない)私はゆっくりと、お庭のお手入れでもしよう・・・と、思っていたのに、今日は1日頭痛で。昨日は、大物のお洗濯したり、お布団干したり、く~ちゃんのシャンプーもしたんだけどね。で、そのく~ちゃん、今日は1日寝てばかり。しっかりと乾かさないうちに逃げられたので、自然乾燥になったのだけど、もしかして、風邪でも引いた?ご飯もあまり食べないで、ずっと寝てるよ~。 ベッドの上にいたので、カメラを向けたら、 おっ、目が覚めた? 起き上がった~、近い近いでも、また寝ちゃいました。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 19, 2015

炊き立ての白いご飯に、梅干し。日本人だな~と、しみじみ思う。梅干しは、母が漬けた物をもらっていました。自分で漬けたりした事もあったけど、近頃は 面倒で 忙しくて、お休み中。母も家族が減ったり、年をとった事もあり、卒業。その後は、叔母の手作り梅干しをもらったりもしてるけど、時々、お店で購入。前回のお買い物マラソン。紀州産の南高梅って事と、お値段につられて購入。→ 普段は、はちみつ漬けは買わないんだけどね~。母の作った、昔ながらのお味に慣れてるから。お塩とシソだけの。でも、一度お試し。皆さんのレビューもよくて、美味しいらしい。 私に届いたのは、あまり潰れてなかったよ。大きくて、皮が薄くて果肉たっぷり。期待通りの、紀州南高梅。(乾燥ワカメは、おまけ)でも、お味が・・・甘い。はちみつ漬けだからね、わかっていたのだけど。酸味があるのはいいけれど、甘くてご飯に合わないの。それと甘さに隠れて、塩分8%。気を付けないと・・・papaは、はちみつ漬けは嫌いなので、(Sくんは梅干しを食べない)私一人で食べる事になる~。やっぱし梅干しは、お塩とシソだけの、昔ながらのお味が好きです。皆さんの評価はすごく良いので、こういう甘い梅干しが好きな人も、多いのかな。只今、セール中です。
April 19, 2015

この背中が、 と言ってます~。今日はとってもよいお天気で、暖かかったので、く~ちゃんを、シャンプーしました。調子もよさそうなので、そろそろよいかと。く~ちゃんは、シャンプーが苦手。小さい頃から慣れていればよいのでしょうが、ペットショップ生活が長かったので、そこでどのくらい、経験していたのか・・・?初めの頃は、ひどく引っ掻かれました。抵抗、するする。でも少しずつ慣れて来て、今日は、引っ掻かれる事もなかったです~。少しばかり、「にゃお~~~ん」と普段は出さない悲しい声で鳴かれましたけど。ざっとタオルで拭いたところで、後は、自分でお手入れしたいようです。私に捕まって、拭かれるのが嫌なので、テーブルの下で・・・ 綺麗になりましたか?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 18, 2015

近頃、お買い物マラソンの時に、ラーメンを買うようになりました。ラーメン食べ歩きが趣味のSくんに、なのだけど、なかなか、美味しい!と言ってもらえる物がないです~。(私が作る、と言うのも原因の様=ラーメンは調理が難しい)前回は、長浜将軍の豚骨ラーメン → (日記)今回はこちら → メール便で届きました。 麺はこんな感じ。 お店HPの画像。 でも私は、先日届いたこちらをトッピングするつもり → ラーメン用に買った訳じゃないけど、冷蔵庫に眠ってるから・・・(Tくんの春休み帰省用に買ったけど、帰って来なかったの) 近いうちに、“火の鳥”作ります。その時にまた、ご紹介いたしま~す。
April 17, 2015

てんかん発作ではないので、ご心配なく~。どこのネコちゃんにもあるらしいけど、突然走り回ったりして、発作の様な症状の出る事を、私もそう呼んでます。去勢前は、毎日でした。初めてのネコなので、驚いたよ~。頭がおかしくなっちゃったのかと。大きくなるに従って(特に去勢後)、ほとんどなくなった。それが!膀胱炎が治まって、元気になって来たと思ったら、ネコ発作、再発?1日1回くらい、突然走り回る。どうした、く~ちゃん?今日は、朝から。カメラを持って、追跡。2階に駆け上がった~。どこにいるか、わかる? ↓ しっぽ見える?きっと、階段の手すりに駆けあがって、でも私が来る足音が聞こえたので、逃げる途中。見~つけた! 見つかったにゃ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 17, 2015

オムライス大好き。でも、お外でオムライス食べた事ないかも~。この頃TVで見る、とろとろオムライスをお店で食べたい!と思っている、私です。(子供の頃母が作ってくれたのは、卵で包むタイプのでした)今日はSくんお仕事がお休みで、girlfriendとランチに行って来たと、画像をくれました。 オムライスだー キッチンカフェ Calm HP 食べログオムライスランチ(サラダ、ドリンク、デザート付)を食べてきたそうです。 オムライスは、中のご飯に高菜が混ざっていて、ソースは、明太子味だそうです。和風なのね。 デザート美味しそう。私も、お友達とランチに行きたいな。でも仕事が・・・
April 16, 2015

テーブルの下の、古いPCと、蓄熱マットの間に座るく~ちゃん。PC電源入ってるから、暖かくてそこにいるの?でも、床暖入ってるから充分に暖かいと思うんだけど・・・狭い所が好きなのね。意地悪したくなって、お顔を近づけて、じっと見てみました。ついでに、カメラも向けてみました。すご~く迷惑そうなお顔してます。 知らんぷり~ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 15, 2015

うわ~~~っ、ついさっきまで だったのに、 降って来た~。病院から帰って来た所で、よかった。今日は、母を病院に連れて行って来ました。定期的に通院してます。今までは父に送ってもらって、一人で受診していたけれど、高齢なので、付いて行った方がいいかと。行きの車の中で、「今日は、整形外科を予約なしで受けるから・・・」って。えっ? どうして?「この前、転んで」・ ・ ・ 聞いてません。内科の予約受診だけだと思ってた。数日前に外で転んで、人工関節を入れている膝をぶつけたとかで、変な感じがする~って。なぜ、すぐに言わない?!「その時は痛くなかったけど、見たら青あざになってて・・・」青あざ見て、人工関節がずれたかもしれないと心配している。それってどうよ? と思ったけど、本人が整形にと言うから、まぁその方がいいかと。3科受診して病院から帰ってきたら、2時近く。8時半過ぎに出掛けたんだよ~。予約なしで受診した整形外科の混んでいた事。「100分遅れ」とか、表示されてるし。先生も疲れているのか、対応が・・・「はい、異常なくてよかったですね。また何かあったら来て下さい」と言っている顔が・・・(こんな事で、来るなー! って感じ?)母も疲れただろうけど、私、すっごく疲れました。頭痛・めまい・腰も痛い~。待ち時間長過ぎ!昨日から、引き続き疲れてます。でも母の病状もわかったし、これからも付いていくつもり。少しは親孝行になるかな。 年寄りは・・・ 転ばないように、気を付けるにゃぁ!
April 15, 2015

何だか、身体、だるいです。頭痛もする。このお天気のせいかな。そんな中、楽天お買い物マラソン、走りました~。12店舗。長時間PCに向かってると、疲れるね~。今日、お仕事も忙しくて・・・こうやってブログ書いてるのも、少し辛いかも。結局、12店舗って何買ったんだろう?Tくんに食べ物送って、Sくんの・・・はぁ、文章が・・・そう言えば、く~ちゃんのご飯買うの忘れた。・・・今日は、ここまでで。少し力を残して、家族のお夕食の支度します。 mama、ご飯忘れるのは困るにゃ~
April 14, 2015

膀胱炎で治療していた、く~ちゃん。4月4日に病院に行き、治療終了となってから、どんどん元気になりました。薬をやめたら、下痢・嘔吐もなくなったし。反対に、便秘になっちゃって。でも、それも改善され、今は、正常に戻りました~。と、ちょっと困る事。ご飯をいっぱい食べるのです。病気になる前以上に。ロイヤルカナンのカリカリに戻して、時々、ウエットもあげてるんだけど・・・「足りない~~~」って、訴えるの。ケージの中に入れてある、ご飯入れを見に行って、入ってないと、私の所に来て、「にゃあーーー」って。でも、一日量はしっかりとあげてるし。しょうがないので、以前買って残っている、普通のウエットフードを少しあげるの。これなら、太らないかな~?って。何も知らなくて、モンプチのウエットとか買っちゃったの。病院の先生が、ウエットをあげるなら、「総合栄養食」と書いてあるのをって。そうなんだ~、知らなかった。ウエットにも種類があるのね。ちょうど今、楽手市場お買い物マラソンしてるから、買っておこうかな~。 にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 13, 2015

papaとは、まだ仲良しになっていないけど、papaがお風呂から出て、テーブルについて を飲み始めると・・・く~ちゃんは、やって来るのです~。だから、ベッドをここに置いてある訳。これ、日課。でpapaに、やって~~~って催促。尻尾の付け根をなでなでして欲しい!って事。「はい、喜んで~」とpapa。普段は触らせてくれないから、嬉しいんだよ。すると・・・く~ちゃんのお尻は段々と上がって行き、上の画像の様になるのです。面白いね~。く~ちゃん、気持ちいいですか? にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 12, 2015

2階の窓から、お外を見るく~ちゃん。鳥さんがいましたか?春になり、お外では、鳥のさえずりが聞こえます。く~ちゃんは、鳥が近くに来ると、話しかけます。「にゃっ、にゃっ、にゃっ・・・」って、普段は聞かない声で。もしかしたら、威嚇してる? お庭の薔薇も、蕾が付いてきました。 新芽って、綺麗よね~。 西のお庭は薔薇がいっぱい満開の頃が楽しみです。
April 12, 2015

以前会社で、従業員さんがお土産に持って来てくれた、「ご飯にかけるギョーザ」なるものを見た。私のお口には入らなかったけど、気になってたのよね~。で、昨日、supermarketで、見つけました~。ここに売ってるとは思わなかった。ブームが終わってしまったのか、お買い得なお値段で、目立つ所に置いてありました。昨日は、一人お昼ご飯に、冷凍庫に余っていた、浜松餃子を食べたので、Sくんの夕食に出してみた。「うん、まぁいける」って事でした。期待して、今日のお昼ご飯に食べました。 う、う~~~ん・・・確かに、餃子っぽい味はするけど、昨日本物の餃子を食べたところで、差を感じるわ~。酸味が気になる。私が、酸っぱい物が苦手って事もあるけどね。味が濃くて、一緒に食べたお料理に合わなかった。でも、去年大ブームになったようなので、他の方々は、美味しいと感じたのね。こちらの商品は、宇都宮で作られているけれど(元祖だそうです)、ギョーザ系調味料は、他にもあるらしいです。 楽天市場でも買えます →
April 11, 2015

お昼から、いいお天気になりました。お庭仕事もしなくちゃと思っているのだけど、く~ちゃんと2人、お家の中でのんびりとしています。今日は、papaのお夕食がいらないから、それだけでも、ゆっくり出来るわ~。朝、久しぶりに新聞を。この頃、新聞読まなくなった~。netで見た方が、情報が早いからね。って、く~ちゃん、そんな所にいたの~? お顔は? 眠いの~? で、今は、窓辺で、お日様に当たって寝てるよ~。 にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 11, 2015

昨日の夜、ブログを書くつもりだったのに、うとうと・・・隣でく~ちゃんも、 (PCのコード邪魔じゃない? )さてさて、今回ご紹介するのは、かなり前に、Sくんがお土産で買って来てくれた ↓ 腸詰屋 芦ノ湖店 の、生ハム です。こちらのお店で、一番自慢のお品だそうです。豚のモモ肉を塩漬けにし、乾燥スモークしたもので、長時間の熟成の末に誕生したドイツ風生ハム(100gあたり 1,100円)ブロックでの販売です。と言う事は・・・自分でカットしないといけないのよね。やや、不安。切ってみると、かなり硬いです。スライスされて売っている、私がよく買うタイプと全く違う・・・硬いし、ゴムみたいな感触もあり、スライスと言う感じじゃなくて、削ると言った方が。で、失敗作。↓ 薄くスライス出来なかったので、硬い硬い。残りは、もう少し幅を狭く小さく薄く切ってサラダに。でもお味は、papa大絶賛!かなり熟成され(購入後も長期間冷蔵庫で熟成=忘れて・・ )、深みのあるやさしいお味です。出来れば、スライスした物を購入出来たら嬉しい。カットの仕方によって、お味も違うと思う。レストランもあるんだけどね~、なんせ、箱根だし。papaは、また食べたいって言ってます。楽天市場にも出店してました →
April 10, 2015

papaは意地悪ですにゃ~ papaの好きな、おつまみ。↓ 鮭とば北海道沖で獲れた鮭を、寒風に干して仕上げた物です。かなり、硬いです。でも、噛めば噛む程・・・って感じの素朴なお味。papaは、これが大好き。お酒のおつまみに。でね、人間の食べ物に興味を示さないく~ちゃんが、鮭とばには、反応するのよ。papaが食べていると、近寄って来る。くんくんと、匂いを嗅ぐ。でも、匂いだけで満足して、お口の周りをペロペロして(食べてもないのに)、去っていくのだけど、papaは、いつも意地悪するの。く~ちゃんの前に鮭とばを出して「食べていいよ~」って。(←酔っぱらい)く~ちゃん、それなら・・・と、パクッといこうとするから、私が止めると、papaは、「匂いだけ、匂いだけ」って。ひどいよね~~~。そういう事すると、食べてもいいのかな?と、く~ちゃんが、狙うようになるじゃないのさっ。1度ちょっとした隙をついて、皮をくわえて、ほら~~~。く~ちゃんに対する態度は、いつも同じにしなくちゃ。人間の食べ物は、食べさせてはいけません!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 9, 2015

papaとSくんが出勤すると、く~ちゃんは・・・ 寝ます! 場所を変えても・・・ く~ちゃんの頭の上に、足。どうなってるの~? って、こうなってます。↓ 今日も、寒いです。ストーブと床暖つけてます。東京では、朝雪が降ったとか。く~ちゃんは、だから暖かいこの部屋から出て行かないのかも~。 ・ ・ ・結局、ずっとここで寝ていたので、このままケージに入れずに、私はお仕事へ。もちろん、お部屋は閉め切り。私が帰るまで、寝てるのかしら?だから、夜中は元気なんだよね~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 8, 2015

心配していた、く~ちゃんのう〇〇。3日目の今日の18時頃、やっと出ましたよ~。下痢ではなく、元気な時と同じ、立派なのが出ました。嘔吐・下痢は、やっぱし抗生剤のせいだったのかな?この頃、ウエットフードをあげたりして、食べる物と量が変わったから、出る間隔も変わったのかも。 すっきりしたから寝るにゃん にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 7, 2015

病院の先生に紹介されて購入した、ウエットフード(こちら)。早速、その日から食べさせてみたのだけど・・・まずは、こちらから ↓ スぺシフィック FCW 低pHメンテナンス (スぺシフィックHP) 豚肉・牛肉が、主のようです。お魚じゃないのね。 硬めなので、ほぐしました。取り敢えず、100g入りの1/3程を。どうですか~? く~ちゃん。 おっ、食べる食べる。・・・と思ったのだけど、半分くらいしか、食べませんでした~。そうなのです。このフードに限らず、く~ちゃんはウエットは好きじゃないみたい。ずっとカリカリを食べさせてきたからね~。私、ウエットはよくないと思ってた。“よくない” って、理由も考えずに思い込んでた。何でだろ?く~ちゃんを我が家に向かえる時、ペットショップで色々な説明があり、(初心者の心構え、みたいな)「1度ウエットを与えると、ドライを食べなくなりますので・・・」と言われたような。それで、=よくない、って思ったのね。病院の先生の説明では、ウエットは、小分けでゴミの量が多くなる・値段が高い・(後一つ、何だったかな?)等色々とデメリットはあるけれど、猫にとって、悪い事はないと言われました。よく言われる、歯垢や歯石が付き易いと言うのは、ドライでも、付く子は付きますから、って。そうなんだ~~~。と、今更思っても、く~ちゃん、ウエットを思うように食べてくれない。結局この30g程のご飯は、しばらく置いておいたけど食べなかった。カリカリみたいに、長い間置いておけないからね~。処分しました。開封したら3日以内に、って事だけど、食べ切れませんでした。1日当たりの給与量は、3.5kgのネコだと140g。 1パック100g入りだから・・・無理!そんなに食べないよ~~~。後2種類購入してきたので、またお試しします。どうかな~? 便秘ですにゃぁにほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 7, 2015

出ません!く~ちゃん、薬(抗生剤)を飲んでいる間は、下痢が多かったのに、4月3日で投薬治療が終わったら、とたんに回復しました。と言うより・・・出なくなった。4月4日。あら、改善。下痢じゃなくなった。このままよくなって、正常なのが出るのかと思いきや、昨日、出てない、今日、もう19時を過ぎたのに出ません。これは良い事なのか、悪い事なのか・・・便秘も、マズイよね~。 出ないのにゃ~ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 6, 2015

昨日の夕食は、Sくんがお出掛けだったので、papaと2人で外食しました。たくさん頂いて、楽しい時間を過ごせました。 三重県浦村産の生牡蠣、美味しいです~ イカ下足唐揚げ 画像ボケてますが、カンパチですpapaは、他にも握ってもらってました。(写真撮る前に食べてる)で、 。これだけ飲んでも、帰って来てからまた焼酎を飲む人です。 〆に、しじみのお味噌汁。サービスでアイスも頂いて、お腹いっぱ~~~い。お寿司屋さんだけど、肩肘張らず、とっても温かい雰囲気のお店です。メニューもたくさん。いつも、ついつい長居してしまいます。お近くの方は、ご家族で是非どうぞ。 だるま かきもと 愛知県豊田市柿本町7-60-1 0565-29-6374
April 6, 2015

く~ちゃん、膀胱炎闘病記 -10昨日(4月4日)、病院に行って来ました。前回は、3月19日。エコー検査の結果、まだ膀胱の状態が完璧ではなかったので、投薬治療を続けてきました。前日に出した、尿の検査結果は、前回PRO(タンパク尿)が1+だったのが、改善されて-になってました。でも、相変わらずUSG(尿比重)が正常値を超えていて、1.053。(前回は1.050・・悪くなってる~ )下痢や嘔吐が続いたからかしら?と勝手に思ったりして・・・( ↑ 先生に確かめるの忘れた)その対策として、こちらのお話になりました。今回で4回目のエコー検査の結果は、かなり改善されているものの、まだ少し影が写っていて、多少膀胱炎の影響が残っているかも知れないとの事。影になっている物は浮遊しているので、石などの重い物ではなく、細胞のカス等が考えられるとか。血尿を確認して病院に行き(3月3日)、最初のエコー検査では、膀胱の壁が厚くなっていました。1度の膀胱炎で、そうはならないので、何度も繰り返していたかも(慢性膀胱炎?)・・・と言われ、かなりショックを受けました。全然気が付かなかった・・・それによって、膀胱の粘膜がたいぶ痛んでいるようです。そのカスがはがれて、浮遊しているの?でも、取り敢えずはこれで治療終了です。次回は、1ヶ月半後くらいに再度尿提出。その結果で、ですね。そうそう、体重がまた減ってました。 3.55kg。3月3日の時点で、3.75kgだったからね。下痢と嘔吐が続いたからかな?こちらは、多分抗生剤のせいだと言われました。薬をやめて1週間経っても改善されなかったら、受診して下さいって。「他の病気の可能性もありますから」と、また心配な事を言われてしまいました。 前日尿提出時の診療料金 1,620円 (尿一般検査 1,500円+税) 診療料金 4,830円 (再診料 500円、腹部超音波検査 3,500円、ウエットフード3点で 480円+税) 元気ですにゃにほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 5, 2015

先週、Sくんがギターのお稽古の日、仕事から帰って来るのが遅くなり、取り敢えず、何かお腹に入れて行きたいって事で、ピザを作ってあげました。遅くなったら、そのまま直行すると言っていたので、まだお食事の用意がしてなかったの。中途半端な時間に帰って来た~。(お稽古から帰って来ると23:15だからね、お腹すくよね)こう言う時のために、こちら買ってありました → 店長おすすめ3枚セットを選んだので、スペシャルミックスピザを。 電子レンジで解凍してから、オーブントースターで。10分程で出来ます~。ちょうどpapaも帰って来たので、私達も、お味見。papaの一言。「本物じゃない~~~! 冷凍だな」って。はいはい、いつもお店で美味しいピザ食べてる人にはわかるんですね。でも、焼き立てだし、このお値段なら、OKだと思うよ~。Sくんは、無言で食べてました。どう?って聞いたら、いつも通り、「普通」・・・ですって。
April 5, 2015

おみやげ~~~。ではありません。く~ちゃんが、病院で出されたご飯。(有料) ロイヤルカナン pHコントロール 160円+税 スぺシフィック FCW 低pHメンテナンス 190円+税 d.b.f ご用達 130円+税昨日提出した尿の検査結果で、前回と同じく、USG(尿比重)がよくなかったの(1.053)。=尿が濃いと言う事で、お水をたくさん飲ませて下さいって。そう言われても・・・どうやって飲ませる?で、ウエットフードに替えると言うのも1つの手と言う事で、先生が紹介してくれたご飯です。(裏からゴソゴソ出してきました )他には、猫の興味を引くような給水機にするとか、って。それでたくさん飲むようになるかな~?この先暑くなれば、お水もたくさん飲むようになるかもしれないし、取り敢えず食べるかお試しって事でした。(シニア向けって表示でも全然大丈夫とか・・・そうなん?)エコー検査の方もだいぶ良くなっていたので、薬をやめて、1ヶ月半後くらいに、尿を再提出する事になりました。病院に1時間ほどかかってしまい、疲れたので、その他検査結果等については、また後で。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 4, 2015

く~ちゃん、ぷぅーしましたか?どこからか、嫌な臭いがするんですけど・・・珍しく、お膝の上に乗って来たと思ったら、臭います。く~ちゃんのお尻から、です。そう言えば、昨日う〇〇出てないよ。一昨日は、下痢だった。で、次の日は出ない。なんか、変でしょ?下痢が続いたら、病院に電話しようと思っていたけど、(抗生剤のせいかと)結局、下痢だったり少しよかったり出なかったりで、とうとう今日の診察日が来てしまったわ。あら~、トイレに座ってう〇〇体勢。でも、私を見て逃げて行った~。したい気もするのね。また戻って来るかしら?お片付けの準備しておこうかな。・ ・ ・はい、出ました。やっぱし、したかったのね。で、下痢。トイレの片付けが大変だったわ~。すっきりした? もう眠いですにゃぁ~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 3, 2015

明日、く~ちゃんの診察日なので、それまでに採尿して、病院に届けないといけないの。私は仕事に行くので、ねらい目は朝出た時。普段は、大抵8時頃までにするので、ちょうどタイミングよし。出てから2時間以内の尿って事で、仕事に行く前に届けられる~。なんて、簡単に考えていたら・・・く~ちゃんの、意地悪~~~。今日の1時ぐらいにしたのを最後に、朝になってもしないんだよ~。 準備万端時間ばかりどんどん過ぎていくのに、(あ~仕事~~~)く~ちゃん、わかっているのかいないのか。私が採尿カップを持って構えてるから、警戒してる?(手作りカップは、こちら)11時過ぎになって、やっとトイレへ。でも私と目が合うと、しないで逃げる~。こんな事が、3回程。私もトイレから離れて、何食わぬ顔。く~ちゃん、トイレの周りをうろうろ。ついに我慢しきれなくなったのか・・・私は走り、すかさずカップを!ぎゃっ! 手にかかった~~~。これを逃したら、仕事にいけないからあわてたのよ。それにもめげず、しっかりと採尿しました。何とか12時までに、病院に提出する事が出来ました。それから1時間ほど経つけど、私の手・・・にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 3, 2015

く~ちゃん、膀胱炎闘病記 -9しばらく、く~ちゃんの病気の事書いてませんでした。3月3日に血尿が出て、病院に行ってから、もう1ヶ月。明日は、4回目の診察日です。その前に、今日中におしっこをとって提出して来なければ・・・血尿は、1週間ほどで治まり、でも、その後のエコー検査で完治していない事がわかり、引き続き、投薬治療。現在は、私の見た所ではよくなってると思う。明日のエコー検査・尿検査の結果次第だね。これでもし完治していなかったら・・・私、かなり落ち込むと思う。あーこの時間に日記を書いてると、Negative Thinkingだー。もう3時過ぎた~。papaがね、昨日は飲み会でお泊り。Sくんも、dateでお夕食がいらなかったので、早い時間から、リビングでうとうとしてたの。日付が変わってからお風呂に入ったら、眠れなくなった~。そう言えば、く~ちゃんどうしたかな? 見て来。 うふふ・・・ 何のこっちゃ?! と言う画像ですが・・・ く~ちゃんが、毛布を踏み踏みしてるところだよ。ベッドの上にいたので、お布団に入るように言ったら、しばらく踏み踏みして・・・ まだ寝る気はなさそうです。今、ご飯食べてるし。私はもう寝ます。お休みなさい。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 2, 2015

← 通常購入より、お得です私は、前回のお買い物マラソンで買いました。 昨日紹介した 辛子高菜 今日は、チャーシューを 脂身が多い~ 私は、少し炙りました。ラーメンに入れると、柔らかくなって美味しいよ。 250gあるので、Sくんはたっぷり乗せて、チャーシュー麺に。麺は、硬めがいいというので、写真をとってる暇はなかった~。さて、ラーメン食べ歩きが趣味のSくんの評価。麺は、普通に美味しいそうです。スープは、特筆すべき事はなくて、万人受けするお味とか。チャーシューは、好きなお味だそうです。確かに、癖のない食べやすい豚骨ラーメンでした。
April 2, 2015

先日の、一人お昼ご飯。↑こちらの商品を作りました。 → 4月2日20:00~20:59までタイムセールらしい → で、セットになっていた 選べる辛子高菜 が、激辛過ぎて驚いた! それでも、中辛を選んだのよ。 辛口にしたら、いったいどれくらい辛いのか想像もつかない。私が、辛いの苦手だからかな~?レビューを見ると、皆さん辛くて美味しいって。(購入前に、レビュー見てなかった~)さてさて、これ→ 残りを保存容器に移してみたけど、どうする?ご飯のお供にするには、辛すぎる。高菜チャーハンとか?それでも、きっと辛いだろうな~。チャーシューは、ほとんど脂身だった。でも美味しいんだけどね。こちらの商品について詳しい事は、また後日。あまりの辛さに驚いて、思わず書いてしまいました~。
April 1, 2015

昨夜私のベッドで・・・ く~ちゃんがくつろいでいたので、ちょっと遊んであげようと思ったのに、そんな気分じゃないらしく、あくび・・・ 怪獣の様な顔にも驚いたけど、もっと驚いたのが、く~ちゃんの、歯。こんなに、汚かった?もっと白いと思ったんだけどな~。この事が気になって、今日の朝、く~ちゃんを捕まえてチェックしてみた。うんうん、黄色い。拭いてみた。あら、取れる。もしかすると、毎日2回飲ませてる薬の着色汚れ?抗生剤の色(黄色)その物だもの。ハミガキしたら、綺麗になるかも。猫用の歯ブラシって、売ってるかな~? 迷惑だにゃ~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
April 1, 2015
全49件 (49件中 1-49件目)
1

