全49件 (49件中 1-49件目)
1

今日中に、く~ちゃんの尿を病院に提出るする予定で、お仕事も早く切り上げて帰って来たの。それなのに・・・く~ちゃん、何かを察して、ぜ~んぜん、おしっこをしてくれない。午後3時。「く~ちゃんただいま! 座椅子で寝てたの~?」 何にゃ、mamaかお部屋を開けたら、待っていたかのように2階へ。トイレを見ると、私がいない間におしっこはしてなかったので、そろそろかも~~~。よかった。と、思ったのだけど、その後、2階からまったく下りてこない。見に行くと、 あくび~の、終わったところ。隠れ家で、しっかりと寝てました。ここに入られると、引っぱり出せないので、仕方なく、私は1階で待機。午後5時。「く~ちゃん、ご飯よ~」って呼んだけど、現れず。近くまで行って、「ご飯!」って言っても知らん顔。病院は8時までなので、今日はもうだめかとあきらめムード。でも、しばらくしてやって来ました。ご飯を食べてる間に、お部屋を閉め切る。く~ちゃんと2人、閉め切ったお部屋で時間との戦い。でも、そのうち寝ちゃうんだもの。せっかくお仕事早く終わって帰って来たので、どうしても、今日終わらせたかった。で、寝てるく~ちゃんの顔の前にぬいぐるみのしっぽをふらふら。むふふ・・・く~ちゃん飛びつく~~~。 しばらく遊んであげたら、目が覚めたみたいで、またご飯を食べに行って・・・ついに! トイレに座った~!すかさず、採尿カップをお尻の下へ。OK.OK. 無事完了。午後7時。急いで病院に持っていきました。(つづく)にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 30, 2015

逃げる!く~ちゃん、お願いですから・・・一度だけでいいの~。ちょっとだけで~。 嫌にゃ~とまぁ、朝から。今日にでも、く~ちゃんの尿採取をしたいのです。病院で、尿検査をしてもらうの。でも、これが難しい。1日に、3.4回しかしないのに、(ご飯を替えてから、回数が多い)昼間はお仕事で留守してるのに、く~ちゃんがおしっこをする時に遭遇するのは、至難の業。採取方法がいけないのかな~。自作の採取カップで、おしっこをする時にさっと。あ~~~、いつになる事やら。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 30, 2015

ん? く~ちゃんに見つめられてる?昨日の夜の事。 から、papaが帰って来て、お食事は済ませて来たので、 を飲んでたの。私も隣でTVを見てたのだけど・・・視線が気になる~。く~ちゃんが、私のすぐ隣に座って(スリッパの上に)じっと見つめてる~。何?何? そっか~。毎日、papaがお夕食食べてる時、く~ちゃんに、ウエットフードをあげてたの。昨日はpapaにお食事を出さなかったから、まったく忘れてた。と言うのは私だけで、く~ちゃんは、いつもの通り待ってたのね。一言「ご飯!」って言ってくれればいいのに・・・って無理ね。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 29, 2015

朝、日記に、「く~ちゃん、ご飯もりもり」って書いたのだけど・・・それから少しして、ベッドシーツを替えるために、2階に上がって行ったら、 うぎゃっ!!! (理由は、後で) わかる~?このシーツの膨らみ。冬じゃないのに、く~ちゃんが潜ってる。(と思う)ほら! く~ちゃん、み~~~っけ。もしかして、隠れてるつもり? 実は、2階に上がって来たら、廊下に・・・く~ちゃんのゲロゲロリ~ンが。普段、めったにもどさないので、これはこれで、かなり心配要素なんだけど・・・大量にもどして汚してしまったので、これはマズイ!って思って隠れてたのかしら?私、別にしかった事ないんだけどな。ただ、大騒ぎして片付けてはいるかも。それを感じ取ってたの~?「く~ちゃん大丈夫だよ~」ってなでなでしてあげて、しばらくして様子を見に行ったけど、取り替えたシーツに潜ることもなく、上でお昼寝してました。で、今ご飯を食べに来たけど、またもりもり食べてるから、大丈夫だと思う。物言わぬネコに、心配は尽きないわ~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 28, 2015

日曜日なのに、朝7時半前には、私とく~ちゃんだけ。papaは、早くから へ。今日も、ゆっくり出来るわ~。朝食の片付けして、お洗濯物干したら、お庭のお手入れでもするかな~。(←あくまでも予定 )あっ、カメちゃんも起きたから、ちょっとご飯あげてきます~。さてく~ちゃんは、Sくんがご飯食べてる時に出現したので、カリカリをあげたら、もりもり食べました。一度に全部は食べちゃわないけど、1日量は、残さず食べます。ご飯は、コレ → しっかりと量を測って食べさせてます。(1日56g)それなのに!昨日体重を測ったら、3.8kgもあった~。確か、3月の終わりに測ったら3.6kg。200g増えてる。人間用のヘルスメーターだから、あまり当てにはならないけど、増えてる事は確かだよ~。この頃、ご飯残さないからね。それに、ウエットフードも日課になってるし。(その分ドライを減らしてるのに)これは、食べ過ぎ?少し考えなくちゃ。 うまいにゃ~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 28, 2015

今日は、一日く~ちゃんと一緒。毎週土曜日は(日曜日も)、そうなんだけどね。く~ちゃんの面白い画像でも撮れないかと思うのだけど、寝てばかりで・・・まぁ、かわいい寝顔でもと、2階に上がっていくと、おっと・・・ こんな所にいました。なかなかいい写真って、撮れないね。そうそう、私、今頃気付いて驚いたことがあるのです。今年の2月に、PC新しくしたの。Windows 8.1。それがね、今までと色んなことが違っていて、ほんと苦労した。やっと、普通の事は使えるようになったのだけど、(まだわからない事、たくさんあり)時々、私が何もしてないつもりなのに、文字サイズが変わったり、画面が変わったり。何で~~~?調べて、文字サイズは何とか戻したけど、???それがね、やっとわかったのです~。このPC、タッチバネルだった。だから知らないうちに触ったりして、変更されてたの。まだガラケーを使ってる私には、新し~~~。使いやすい~、面白い!でも、何か月も気が付かなかった私って・・・ mamaは、おバカにゃ~~~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 27, 2015

先日、東京に行ったpapa。研修の合間に、ぶら~りとした画像をくれました。 夜は、屋形船でお食事。↓ と、築地散策もして、一応行きたかった所も行けたりして、まぁ満足だったらしいけど、お昼ご飯が・・・お寿司屋さんに入ったんだって。リサーチしてなかったので、何となく目に入ったお店。それが、築地・寿司屋・・・って期待感を見事に裏切ってくれたらしい。ネタが、回転ずし並み!って。「お安いの頼んだんじゃないの?」「2軒目にもんじゃを食べに行くことにしてたから、3人で6千円の盛り合わせ」「それは、美味しいの期待するの無理なお値段!」「そ、そうだよな~~~」で、気になったのでnetで調べてみたら、有名なお店でした。(高級店ではない) 2軒目は、もんじゃ私も東京に行きたいな~。で、築地で美味しいお寿司食べたい!そう言えば、去年、学生一人暮らしのTくんも築地に行ったと画像送って来たわ。こちら ← これは美味しそう。
June 27, 2015

びっくり!な、何?コレ。先日、papaが東京に行った時の画像を整理してたら、面白いの発見!まさか、うん〇のオブジェ? って事ないよね? 調べたら、スーパードライホール でした。地方に住んでいるもので・・・知りませんでした。
June 26, 2015

昨日の夜、く~ちゃんが、あまりに偉そうな態度なので・・・ Sくんに、いじられてました~。く~ちゃんは、Sくんの事を、仲間? あるいは下僕くらいにしか思っていないので、触られても、無抵抗。「どうぞ、ご自由に!」って感じ。でもこれがpapaだと、触られる前に、その気配を感じただけで、 だよ。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 26, 2015

く~ちゃん、ウエットフード待ち。いつの間にか、習慣になってました。papaとsくんが、お仕事から帰って来て、私が2人のお食事を出し終えると、く~ちゃんの、ご飯の時間。だからその頃になると、2階から下りてきて待ってるの。でも、帰ってくる時間がまちまちだからね~。長い事待つ時もあるのよ。でもね、ウエットフードは、おやつみたいな物。食べたい!って待ってるくせに、食べる量はほんの少し。30gくらいかな。だから、ご飯をすべてウエットフードに替えられない。ドライフードもそうだけど、く~ちゃんは一度に全部食べずに、何回かに分けて食べるの。ウエットも何回かに分けて食べさせればいいのかもしれないけど、そんな面倒な事~~~ 。(ドライは1回量をご飯入れに入れっぱなしだけど、ウエットは無理)そんな訳で、今日もほんの少しのウエットを待って、1階にいるの。あら、ガリガリサークルに入って寝ちゃったわ。 もう、待ち切れないにゃ~ 今日も、2人とも遅いです。(何時になることやら~)にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 25, 2015

先日、papaが東京に行った時のお土産。「皇朝」 の、シウマイ。次の日に食べました。(UPするの忘れてた)「えっ、横浜にも行って来たの?」って聞いたら、「東名高速の海老名SAで買った」と。それほんとの(=楽天にも出店している)皇朝?って思ってしまった。 黒豚シウマイ(800円) 海老シウマイ(900円) 皇朝の肉まんは、食べたことがあるの。確かSくんのお土産で食べたのが最初。有名なお店らしいって事で、期待して食べたけど・・・2回目は、楽天市場でお取り寄せ。でもやっぱし、???こちらの肉まんは、独特なの。コンビニとかで売ってるのとは全然違う。 → さてさて、シウマイのお味。う~~~ん、電子レンジ調理したのが悪かったのかな?どちらも、ジューシーさに欠ける。レタスに包んで温めたんだけどな。黒豚シウマイは、肉感が高い。(Sくん感想)でも、私は肉臭さが気になる。硬い何かが口の中に当たる。何?コレ。海老シウマイは、エビたっぷり。って言うか、エビ~~~!です。ぷりぷりなんだけど、やっぱしこちらもエビ臭い。素材の味を生かしているのだろうけど、エビ好きな私でも、ちょっと・・・と、思うのは私だけ?楽天のお店のレビューはとってもよい。皆さん、美味しいって言ってます~。 そうそう、papaもSくんも美味しかったみたい。だから、この日記は内緒だわ~。楽天ランキングも1位獲得。 → papa、ご馳走様でした。
June 25, 2015

苦節3年。papaの会社菜園のトマトが、赤くなりました~。 と、思ったら・・・プチトマトでした。な~んだ、プチトマトか。プチトマトは、誰でも出来るよね。(と、心の中で)これも、今年初めて作ったの。苦節・・・と言うのは、普通のトマト。今年3年目だけど、いまだに収穫出来た事がない。1年目、いつまでも赤くならず終了。2年目、尻腐れ病で全滅。(こちら)そして3年目の今年。初めてたくさん生ってます。でも・・・また尻腐れ病になってるのがちらほら。他のにも伝染しちゃうかな?どうなる?トマト! ナスも生ってきたよ~。
June 24, 2015

夜、papaが夕食をとっている時間。く~ちゃんは、ガリガリサークルで寛ぎ中。そのうちここで、でもさぁ、ガリガリサークルって、爪とぎなんだよね。あまり爪は研がないな~。ベッドとしての使用率高し。隣に置いてあるガリガリポールスクラッチャーも、私が期待していたようには爪を研がない。一休み!って座っていることが多い。買わなければよかったかも~。 mama、何ごちゃごちゃ言ってるにゃ~? こちらから → にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 24, 2015

あら、く~ちゃん。こんな所にいたの?って事が、この頃よくある。今日も蒸し暑いので、く~ちゃんのひらきが大安売り。時には、ドア開けたらく~ちゃん、って感じで、踏んじゃいそうだよ~。″ネコ踏んじゃった ″ なんて、笑い話にもならないわ。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 23, 2015

3連休終わりました。く~ちゃん、また明日からお留守番だよ。そう言えば、そろそろ尿検査してもらわなくちゃ。確か6月3日から、療養食始めたから、 → (わぉっ、netで買うと安いね~。病院で買ってます)えっと・・・2~4週間後と言うことは、7月1日までに、尿を提出だね。異常ないといいのだけど。 ↑ お気楽ネコ。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 22, 2015

今日の私の朝ごはん。 残り物ばかり。毎朝、Sくん・papaと送り出し、一息付いたところで、一人で頂きます。今日のメインは、こちら → (現在の価格)昨日の夕食のために、「荒びきゴロっとタイプ」を解凍。でも、papaはお夕食いらなくなったし、(山芋を刻んで添えて、お酒のおつまみにする予定でした)実家の父にお裾分けして、Sくんにたっぷりねぎとろ丼を作っても、余った~。(恐るべし500g)で、悪くならないように、残りは薬味と出汁醤油を混ぜて、冷蔵庫へ。 お醤油混ざってて、色が悪く見えます。(ねぎとろが、変色してる訳ではありません)朝から食べても、生臭さはありませんでした。ねぎとろって、混ざりものがあるのが気になるけど、まぐろだけで出来てるのって、普通では手に入れにくいし、Sくんねぎとろが大好きなので、これでOK。まだ冷凍庫に、「メバチ100%タイプ」が500gあり。早く食べなければ~。
June 22, 2015

うわぁ~、もうこんな時間。(2時半)実は、大変な事になりまして~。papaが、東京に研修会に行って、プライベートな時間に撮って来てくれた画像を、間違って、消してしまったらしいの。って、私が。で、何とか復元したのだけど、肝心なお寿司屋さんの画像とか、どこへ行ったやら~~~。取り敢えず使えそうなのは、これとか。↓ もう遅くなっちゃったから、続きは、朝になってからするわ。やれやれ。
June 22, 2015

懐かしい!急にこの歌が聞きたくて、youtubeで探しました。私が初めて見たテレノベラ、Super! drama TVで放送されていた カサンドラ/愛と運命の果てに の主題歌。150話(1話60分)、全部見ましたよ。月~金曜日、毎日ね。この「カサンドラ」から、いくつかテレノベラは続いたけど、2011年7月に、BSジャパンの ヴィーナス~時空を越えた愛 が終了してから、新しいのが、どのチャンネルでも始まらない~~~。とっても残念です。さて、なぜ今日、「カサンドラ」の事を思い出したのかと言うと、papaは昨日から1泊で、東京に研修会に行ってます。研修会・・・浅草・築地・屋形船 → ?で、帰ってくる今日も夕食はいらないと連絡があったので、私、自由時間が増えました。明日もお仕事がお休みなので(昨日もだけど)、今日はゆっくりと。PCやってTV見て。Super! drama TVで、エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY を見ていて、次回が気になってHPを開いたの。その時に、急に思い出した~。youtubeでは、たくさん出てたわ。主題歌を聞いたら、ドラマの方も見たくなって、まずは最終話の150話を見て、順番に新しいのを。 ↑ なぜか後ろから。さすがに150話も見れないので、5話くらいでやめたけど。く~ちゃんは、 お外のすずめ?をウオッチング中。ネコって、手が掛からなくていいわね。Sくんが帰ってくるから、そろそろお夕食の支度でもしようかな。
June 21, 2015

今日の朝も、なかなかご飯を食べに来なくて、心配していましたが、ちょっと気にしすぎだったかも~。お昼前には、しっかりと食べてました。いつもと同じ量。完食。あっ、く~ちゃんの事です。家猫は、簡単に病気にならないものだと思っていた私は、まだ2歳だったく~ちゃんが、突然膀胱炎になった事で、神経質になってます。だってネコは物が言えないから、わからないんだもの~。心配になる。 大丈夫そうだ~。いつも通り、ご飯を食べてお昼寝。 はっ、何見てるんにゃ~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 20, 2015

毎朝、私より先に起きて、ケージのあるお部屋で、ご飯を待っているのに、ここ数日、く~ちゃんが、起きてきません。どうしたのかしら?昨日は、papaが出勤する時も来なかったし。朝の忙しさが一段落してから、「く~ちゃん、ご飯よ~~~!」って呼んだら、やって来た。で、いつも通り食べました。でも今日は、もう10時を過ぎたのに、来ないのよ。9時ごろ、いつもの所にいたので、「ご飯よ」って声をかけたら、立ち上がったのに・・・いまだに、来ません。我が家は、2階から下りてくるのに1時間もかからないよ~。そんなに、広いお家ではない。ちょっと心配なので、見てきます。やっと隠れ家から出て来た。 ご飯食べる気になった?と、思ったら・・・ その気はなさそう。2階で寄り道。 1階に下りる気はなさそうなので、置いてきました。体調悪そうでもないし。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 20, 2015

先日、偶然見かけたお知らせ。FOXチャンネルで、「アメリカン・ホラー・ストーリー」の、シーズン4が始まってる~。その名も、 怪奇劇場 このドラマ、ほんとに怖い!超、グロイ。でも、ただのホラーではなく、ストーリーが面白い。初めて見た時は、(チャンネルを替えたら、偶然見てしまった)あまりの残忍な場面に、「これTVで放送してもいいの?」って思ったもん。たとえドラマでも、すごすぎる~。凶悪な殺人場面。血が飛び散る~。首が飛ぶ~。 ぎゃぁぁぁぁ~~~っ!でも″エミー賞で2年連続最多ノミネートをはじめ、主演&助演女優賞を受賞″ってだけあって、段々と、引き込まれていくの。顔を手で覆って、指の隙間から見るような場面もあるけどね。この「怪奇劇場」見たいけど、実はまだTVで見てない。だって、放送時間が早くても0時。(日曜日)日曜日の0時は、まだpapaが起きてるからな~。papaは、こういうドラマは嫌い。他の曜日は、2時以降。午前だよ。無理~。再放送の、出来れば2か国語放送がされるのを待つしかないかな。残念。DVDでもう一度見る? ↓ シーズン3は、まだ出てないのかな?
June 19, 2015

皆さん、どうされてる?ネコのしつけ。「テーブルの上には、乗ってはいけません!」って言ってる?うちは・・・ あの、邪魔ですけど・・・。TV見えません。堂々と、目の前に(テーブルの上)座る。・ ・ ・ 物思いにふける。(テーブルの上)ダメ!って言ってもわからない、おバカさん。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 18, 2015

昨日は、実母の病院に付き添いました。2か月に一度くらいの通院です。自分一人で大丈夫って言うんだけど、もうかなり心配な歳だし。現在の病状を知っておく事も必要かと。毎回血液検査をして、結果待ち。その後、その結果をもとに2科受診。最後に貧血の注射をして、お会計、薬。毎回4時間以上。今まで、病気の事を聞くと、「まぁまぁ」なんて言うので、あまり気にしていなかった。でも、腎臓はかなり悪いみたい。付き添うようになって、知りました。クレアチニンの数値は、毎回高くなってるし、尿たんぱくも。1週間ほど前から、両足がかなりむくんでいて、・・・結局、お薬がまた一種類増えました。(利尿剤)積極的な治療法はない(母には)らしく、(薬は、それだけでお腹がいっぱいになるほど処方されてます)一番に、塩分を控える事と言われました。塩分ね~。母はいつもかなり気を付けてるのに、これ以上・・・ん~。娘である私も、今から気を付けないといけないわね。遺伝と言うか、体質は似通ってると思うの。2人とも高血圧症があり、塩分は、敵!腎臓と血圧は、切っても切れない関係にあるそうです。でも我が家は、papaが、塩辛い物好き。薄味にすると、お醤油をドバッとかける。これ、よくないと思うんだけど・・・子供の頃からの食習慣を変えるのは、難しいわね。取り敢えず、自分とSくん、く~ちゃんのお食事は気を付けます。 ぼくもかにゃ?そうよ~、く~ちゃんも塩分はダメ!療養食から、脱出しなくちゃ。
June 18, 2015

うっわぁぁぁ! これはないでしょ!ちょっと席をはずした隙に、く~ちゃんに、乗られてました。PC買って、まだ半年も経ってないんだよ。まさか・・・また爪とぎしてない?実は、以前のPCは、く~ちゃんにキーで爪とぎされて、ダメになってしまったの。キー、3つも取れちゃった。新しいPCは、キーはほとんどフラットで、く~ちゃんも爪とぎと認識してなくて、セーフでした。ただ、座ってただけ。でもどうして?今までこんな事なかったのに。これは昨日の出来事。昨日一日、挙動不審のく~ちやんでした。mama違うにゃ! mamaが、ぼくのがりがりサークルにPC乗せてるにゃ! てへっ。ちょっと借りただけだよ~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 17, 2015

違う生物のようです。それに、く~ちゃん、何か変。今日は、Sくんがお休みだったので、ケージの中に入れて、お仕事に行ったのです。(Sくんがお部屋を出入りする時に、く~ちゃんが脱走しないように)で、私が帰って来てケージを開けても出て来ない。ケージの3階でうろうろして、下りてこない。「にゃぁ~」って鳴いて、ケージ開けてって。? 開いてるよって言ってもダメ。抱っこして出しました。目が見えてないのかと、手を目の前で左右に振っても、反応なし。まさか・・・見えてない?って思ったら、 。大丈夫そう。でもね、今、真っ暗なダイニングに座り込んでます。それで撮った画像が、↑ 。ここにいたことは、今までないの。どうした、く~ちゃん。行動が、変だよ~~~。おまけ画像。 ? ? ?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 16, 2015

く~ちゃん、papaもう行っちゃったよ~。遅すぎるんだってば。って、間に合っても、一緒にお外には行けなんだけどね。 その後もしばらく、玄関ドアの前をうろうろする、く~ちゃんでした。足、拭いてからお家に上がろうね。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 16, 2015

わぉっ。 メロン! メロンでございます~。papaが会社で作っている、野菜プランター。メロンが生っておりました。こんなに大きくなってるのに、まったく気が付かなかった。papaも知らなかったみたいよ。プランターでも、メロン出来るのね。お味が楽しみ!ついでに、今年は、トマトが食べれそうです。3年目にして、やっとトマト成功? こちらは、プチトマト。↓ フルーツトマト。↓ 従業員さんの、お昼ご飯に出します。現在はキュウリが生っているので、毎日キュウリのサラダを出してます。そのうち、飽きてこないかしら?く~ちゃん、メロンお裾分けしてもらえるかもよ~。 メロンは、嫌いにゃ~ そんな事より、早くお仕事から帰ってきてにゃっ今日も、バケツに乗って寝ていたようです。
June 15, 2015

今日も、一人でお家にいる私です。papaって、お休みの日に家にいたことないよね~。今日は、朝から走りに行きましたよ。もちろん ではありません。さて私は、今日は で、それ程暑くなかったので、お庭の草取りと、薔薇のお手入れをしました。かなり疲れた~。普段動いてないので、たまにこういう事をすると、身体が痛い。で、お昼ご飯は、先日の楽天セールで買った、こちらを。 → メンマと海苔は付いているので、私はおネギを用意しました。一昨日Sくんに作った時には、お肉をたくさん乗せました。Sくんの、感想。「油そばは、どこもこんなもん」って。(←ラーメン食べ歩いてます)私の感想。油が気になる~。 麺が熱々のうちに、↑ のタレと絡めます。タレたっぷりでいいのだけど、油もたっぷり。お味は、マイルド。お酢とラー油が入っているけど、どちらも主張してません。もう少し酸っぱくても、もう少し辛くてもいいな~。って、リピ購入で、前回もこんな感想書いてるんだけどね。で、また買ってしまう油そばです。
June 14, 2015

あ゛ー やっぱしこんな所に!見当たらないので、ここかと。クローゼットの、一番奥。紙袋をまとめて立てて置いてあるのに・・・( ↑ 紙袋、なぜにとっておく? 需要はほとんどないのに ) 紙袋の上、冷たくて気持ちいいの?でも、ぐちゃぐちゃになったじゃない! mamaうるさいにゃ~ せっかく寝てたのに そうなのです。実は、ここは真っ暗。フラッシュたいて撮ってます。去年もこの季節、ここで寝てたからね~。多分、いると思って。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 14, 2015

さぁ、papaご出勤~! と言う時に、毎日現れる、く~ちゃん。 画像の暗いのはお許し下さい。失敗失敗。 papaをお見送りするの? 偉いね~って感じではなさそう。玄関が開くので、一緒にお外に出たいよ~・・・らしいです。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 13, 2015

く~ちやんが、ケージの前で、伸びていたので、思わず、 。ん? 何か言いたげな視線・・・その後、く~ちゃんは私の所にやって来て、「にゃぁぁぁ~」。 もしかして・・・と、ケージの中のご飯入れを見たら、からっぽ。く~ちゃん、ごめ~~~ん!2階で寝ていたく~ちゃんを、「ご飯だよ~」と起こしたのは私でした。すっかり、ご飯入れたつもりでいた。まだ入れてなかったのね。2階から下りてきて、ご飯のないのを見たく~ちゃんは、怒ってたのかも。どうりで、変な顔。(←いつもと同じ)やっとご飯にありつけたく~ちゃんは、さっさと2階に戻って行きました。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 12, 2015

く~ちゃんが我が家に来たのは、生後6か月の頃。それまでは、ペットショップにいたので、一番かわいい頃の写真が、ない。 ↑ これが、一番小さい時の写真かな?Tくんがペットショップに行って、ガラス越しに撮ったもの。「買ってくれ~~~」って、 が来た記憶が。よく見えないけど、5か月半くらい。私も何度かペットショップに見に行ったけど、小さくて(5か月半にしては)、おとなしくて、同室のネコに追い掛け回されて、びくびくしてました。それが今じゃ・・・papaに、ネコパンチをくらわす様になりました。 papaが悪いにゃ~ papaにしっぽを触られると、怒ります。噛みついて、ネコパンチ攻撃!自己主張の出来るネコになりました~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 11, 2015

前回の 日記 に書いたカレーの他に、Tくんから届いた画像。 今回は、いつも通りメッセージなし。タイトル:「惣菜シリーズ」って。こちらの商品は、楽天市場以外で買って送りました。 日替わり献立8種16食セット ・豚の角煮 120g ・牛すじ煮込み 150g ・チキンステーキ 150g ・柔らかジューシーハンバーグ 150g ・鶏じゃがの和風煮 150g ・鶏唐揚茄子南瓜京風甘辛あん 150g ・さばの生姜煮 1切 ・いかと里芋の旨煮 150g (各2食入り)全然画像を送ってこないので、食べてないんだろうと思ってた。手持ち金がなくなって、私の送ったものを食べていると予測。今年は専門学校の卒業制作で忙しいって言ってたから、自分で作る暇なさそう。バイトもあるしね。(働け~! 出来れば大学から7年分の学費・生活費返せ~!)お味の感想は?って、「美味しかった」って、返事。( それだけではわからないよ)こちらは、楽天市場にも出店している 惣菜レストランわくわく さんのお品です。Tくんの食べたのは、 またしても、チキンかぶってるし。もう少し組み合わせ考えて、食べたら~?お野菜もお魚も食べましょう。 来年戻ってきたら、毎日野菜料理攻撃だー!
June 10, 2015

突然、Tくんから 。 今回は、珍しくコメント付き。 トマトチキンカレーとトマトスープとナン スープがドロドロ系でわりとトマトの味が強くてなんかイマイチ カレーはトマトの味するけど嫌いじゃなかった(←原文のまま=小学生かっ )確か・・・4月のお買い物マラソンで送ってあげたと思うけど。今頃ですか~。ちなみに、トマトチキンカレーではなくバターチキンカリーです。 こちらのセット → (現在の価格)カレーは、トマトの味がするのね?なら、トマトスープを一緒に食べなければよかったのに。この組み合わせは、ミスマッチですよ~。それに、トマト嫌いだったね。(忘れてた )でも、食べれたみたいでよかったわ。トマトスープは、レビューを書くと言うお約束で頂いたんだ。忘れてたよ~。早速書きます。他にも、商品の画像が送られてきたので、また後でご紹介いたします。
June 10, 2015

昨日の昼間のく~ちゃん。こちら日付変わったけど、現在。↓ 寝ちゃったよ~。私もそろそろ寝ようかな。く~ちゃんがいないと、ベッドの上で、手足を伸ばして寝れるわ~~~。お休みなさい!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 10, 2015

お仕事から帰ってきたら、く~ちゃんが、入ってました。5月の連休に、く~ちゃんの壊れたおもちゃを集めて、その上に古いクッションも置いて、まとめて処分しようと思ってたの~。ちょっと目を離した隙に、く~ちゃんがそこに乗って、くつろいでた。それから、ここがく~ちゃんのお気に入り。お部屋に置いておくには、ちょっとはずかしいお掃除バケツ。でもいいわ。家族にしか見えないし。しばらく置いておきます。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 9, 2015

く~ちゃんが、TVのど真ん中に陣取っているので、フィギュアで、釣ってみました。 興味なし?え~~~っ、今日手に入れた所だよ。非売品だよ。価値あるんだよ。(←多分) にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 8, 2015

おはようにゃぁ~~~!はいはい、く~ちゃん。また月曜日になりましたよ。5日間、お留守番よ~。お仕事に行ってると、く~ちゃんの事が、よく観察できないのだけど、この頃、おしっこの回数が多いの。通常は、1日に2回位。でもね、一昨日から5回位しちゃうの。膀胱炎になった時みたいに、1回の量が少ないとかじゃなくて、量は通常、回数が多い。何?どうしちゃったの?ここ数日、涼しいから?ん・・・ご飯を替えたから?ご飯を替えたのが、6月4日。おしっこの回数が増えたのが、5日から。どうかな~?ロイヤルカナンの、 pHコントロール オルファクトリー ドライ 。調べてみなくちゃ。 今日は、涼しいにゃにほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 8, 2015

ずずずずずぅ~~~何の音?と、振り返ったら・・・ あらく~ちゃん、そんなとこにいたの?って、今の音、く~ちゃんの、いびき?お鼻が詰まってるのかしら?そんな、音。 ち、違うにゃ!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 8, 2015

4月のお買いものマラソンで購入した梅干し。また今回も、買ってしまいました。昨日届いた荷物。↓ 誰か、チェックしてくれていますが・・・その中で、はい「梅干し」 前回購入時の 日記 。「甘くて白いご飯に合わない~~~!」なんて書いてあるけど、これがこれが、癖になるお味でした。一人で全部食べちゃった。気になるのは、塩分8%と添加物。お塩とシソの葉だけで漬けていた母の梅干しと比べると、他にも色々と入ってるけど、これ普通だよね。気にしない気にしない。それから塩分。腎臓病で塩分制限されてる母の娘としては、8%はね・・・でもね、商品と一緒に入っていた説明文によると、脱塩を行いすぎると、梅の大切な″クエン酸″まで抜けてしまい、クエン酸の効用性=疲労回復やカルシウム吸収促進・抗菌作用などを守るために、脱塩作業を必要最小限までとしている・・・と書かれてました。それでも、ちょっぴり気になるかな。そして!今回私の所に届いた梅干しさん。↓ わおっーーー! まさしく、″めちゃくちゃ大つぶれ梅″前回がほとんどつぶれていなかったので、びっくりしました~。
June 7, 2015
昨日の 日記 の続き。身体が痛くなって、今日で3日目。湿布と薬再開で、様子を見ています。PCのやり過ぎかな~?普段から、PCに長時間向かうのはよくないと、医師に言われてるのを、無視している私です~。先生の治療方針は、今の所、手術は考えてないそうです。そこまで症状が悪くないから。手術にはリスクがあって、まだその段階ではないと。私も、出来る事ならお薬による保存的療法でなんとかして欲しい。だって、手術怖いもん~~~。先日、知人が手術しました。多分同じ病気。急に、手が動かなくなったんだって。脳とか他の場所も検査したけど、異常なし。で、頚椎の手術。退院して来て数日経つけど・・・首に大きな傷が残っただけで、手は・・・動かないそう。本人曰く、「手術前より悪くなった気がする・・・」って。リハビリに通っているそうなので、それでよくなればいいけど。こんな話を聞くと、ますます手術も怖い。でも、身体が動かなくなったら、やるしかない。 日々、こんな不安を抱えて生活するのも、精神的によくないわ~。
June 7, 2015
ある日突然、右腕にしびれが。う~ん、足がしびれた時のあの感覚と言えばわかるかな。で、びっくりして病院へ。それから、頚椎椎間板ヘルニア歴10年近く?(←忘れた)薬を飲んで、1か月もかからずしびれは治まってびっくり。ヘルニアは薬では治らないので、期待はしてなかったのだけど・・・ビタミン剤、血流をよくしたり筋肉を和らげたりする薬らしい。まっ、よくなったからいいっか~とか。でもね、その後も薬は飲み続けてる。神経内科とのお付き合いも続く。一日3回のお薬、お昼になかなか飲めないので、残った分は、次回の診察時に調整。(減らしてもらう)それがこの頃、″飲めずに残薬が山積み” なんてニュースがあったでしょ。お年寄りが、処方された薬をしっかりと飲めずに・・・ってやつ。年間何百億円単位で、薬が無駄になってるらしいよ。そのせいか、先月の診察時、先生が、「お薬減らしましょうか」って。症状は変わらないのに、残薬の無駄がどうとかって。何か、お達しでもあった?ま、私もお薬が減って症状も悪くならなければそれに越した事はないし。今まで3錠あったお薬が、1錠に。1日3回が、2回に。これは楽になった~~~。・・・はずだったのに。それから3週間くらい経った、昨日。首が痛い。肩が痛い。後ろを振り返るのも困難。湿布をして、少し良くなった気が。で、今日。うわっ、良くなったと思ったのに・・・また痛い。痛い所が広がってる~。少しお昼寝して、起き上がろうとしたら、おおおっ、身体が動かない?って大げさだけど、身体が痛くて、起き上がるのが困難だった~。マズイマズイ!薬を止めたから?それとも、何か他の原因がある?取り敢えず、薬再開しておきました。これでよくなれば良いのだけど・・・(つづく)
June 6, 2015

しばらくショックで、書けませんでした。先日、嫌な夢を見ました。(こちら)それから、3日後。私に、災いが。 私に、来ましたか・・・でももっと悪いことが、大切な人達に起こるかもと思っていたので、私の所にやって来て、ほっとしています。大したことなかったし・・・ mama、あれは自分の不注意にゃ 何でも夢のせいにするんじゃないにゃ! それに、痛い目に遭ったのは・・・Benzさん・・・にゃ~ とほほ・・・ごもっとも!
June 5, 2015

こちら → (現在の価格)お色は、オリーブ。私の撮った画像より、実物は渋い色。(緑系カーキ)でも、落ち着いた色で気に入りました。つばが長くて深くて、おまけに大きめのLサイズにしたので、すっぽりとお顔が隠れます。お庭仕事の日焼け対策用に購入したので、期待通り。生地がしっかりしているので、熱いかしら?綿麻素材だから、大丈夫かな?つばを折り上げる事もできます。これで暑い時のお庭仕事、やる気がでる・・・かもね。そうそう、袋に、「2,769円+税」と値札が貼ってあった~。 すごい割引率。私、500円(税込・送料込)で買ったの。それも全ポイントで。(=0円)よいお買い物を致しました。 mama、早くお庭仕事するにゃっ!は、はい・・・またいつか~~~。
June 4, 2015

ん? なに? どしたの?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 4, 2015

相変わらず、よく寝る。多分、夜中起きてるのね。 わっ、目を覚ました。 うぎゃっ!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 3, 2015

昨日、動物病院で購入してきました。 ロイヤルカナンの、 pHコントロール オルファクトリー ドライ く~ちゃん、気になる~?後であげるからね。これを食べて、2~4週間後に尿検査です。 診療料金 4,010円 ( pHコントロール オルファクトリー 3,720円+税)にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 3, 2015

近頃地震、頻発してますね。火山噴火も。先日の、小笠原諸島の地震、沖縄から北海道まで広範囲にわたって揺れたようです。(私は、感じませんでした)ここ愛知県も、何十年も前から大地震が起こるって言われてるのに、いまだに、起こってません。でも、さすがにこの頃は、この流れに乗って来るんじゃないかと、冷や冷やしてます。大地震発生! その時く~ちゃんは?ケージの中にいる時ならいいけれど、お家のどこにいるかわからない時なんて、どうする?探してる時間、あるかな~?それに、私が家にいるとも限らない。運よく一緒に逃げ出せても、避難所って、ペット可?猫用のご飯って、用意してもらえるのかしら?そんな事を色々と考えてたら、心配になりました。 今から心配してても、しょうがないにゃ~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
June 2, 2015
今回は、いつもより早く行動してます。すでに、8店舗。先月は参戦しなかったので、買うものが多い。その中で、予定外のお品。 → タイムSALEで買ったので、↑ よりお安かったよ~。だから、カウントなし。(先月末期限のポイントで頂いた)お庭仕事用の帽子が欲しかったの。お色は、オリーブにした。これでもう少しやる気を出して、薔薇のお手入れしなくちゃ。
June 1, 2015
全49件 (49件中 1-49件目)
1