全42件 (42件中 1-42件目)
1

昨日の 日記 のく~ちゃんは、 病院の待合室で キャリーに入ったまま、ビビってるお顔です。昨日は、3種混合ワクチン接種に行ってきました。出かける時は、なぜか、自分からキャリーに入ったりするのだけど・・・( ↑ 意味不明=いい思い出があるとは思えないのに)病院に着いたとたん、あのビビりまくり。名前を呼ばれて、今まで入った事のない診察室へ。小さめの個室でよかった~(逃げられる心配なし)。まずは、男性のインターンの先生?看護師さん?による、体温・体重・便検査。便は、寄生虫などもいなくて問題なしでした。体温、しっかり聞いてなかった。38度台だったと思う。体重は、4.0kg でした。前回4月に受診した時、3.55kgだった記録を見て、「体重、増え過ぎですね」って。 ノ~ノ~、まだまだですわ。今までのカルテ、しっかり見てませんね。その時は膀胱炎の調子が悪くて、体重がかなりダウンした時です。その後、先生待ち。く~ちゃんは、自分からキャリーに逃げ込みました。 しばらく待機 そう言えば、体温測るとき、珍しくく~ちゃんが、「にゃ~~~っ!」って、悲鳴にも似た声で鳴きました。・・・失敗した?やり直してたもん。(2回目は鳴かなかったし・・・ )はい、そんな事はないと思いま~す!つづくにほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 31, 2015

怖くて、怖くて、く~ちゃんは、毛布に隠れてます。時々、周りを見るためにのぞきます。でも、またすっぽりと毛布に顔を埋めちゃって・・・ビビり王子と、呼んでくださ~い!詳しくは、明日の日記で。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 30, 2015

く~ちゃん、怒ってる?今日はね、く~ちゃん、予防接種で病院に行くので、私がお仕事から帰って来て、すぐに出掛けられるように、ケージに入れて行きま~す。おしっこ、ちゃんとしておいてね。病院で先生が怖くて、ちびっちゃうと 粗相するといけないから。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 30, 2015

今日は、papaもSくんも、急にお夕食がいらなくなり、(お買い物しちゃったのにぃ)少し時間に余裕が出来ました。で、PCに向かってます。今、papaが帰って来て、(早っ!)「く~ちゃんは?」って聞くので、2階に探しに行くと、いない。戻って来て、もしやと思ってテーブルの下をのぞくと、いました。 ははっ、暗くて写ってない。もう一度。 く~ちゃん、papaが帰って来たから、おやつ(ちゅ~る)もらえると思って、待ってるのね。残念でした。今日はウエットフード食べたから、なしだよ。明日は、3種混合予防接種で、動物病院に、行ってきま~す。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 29, 2015

昨日の夜・・・ く~ちゃん、このびっくり顔は? 実は、→ 急に、TV台の上に飛び乗って、どこかを見てる~~~、この顔で。で、何かを目で追ってる。 何が見えるの~?私には、見えないよ。な、何だか不気味。私には見えないものが、く~ちゃんには見える? 何が見えるの!!!って、怖くなって・・・ あっ、虫!と言う、オチでした。虫、天井近くを飛んでたので捕まえられなかった。その後もく~ちゃんは、 しばらく、気にしていました。こんなほのぼのとした?、時間。って、実はそんな状況じゃなかったのです~。く~ちゃんのおしっこが、出ない。前日の朝出たのを確認して以来、この日の朝で、24時間。すでに夜になっていて・・・お腹をさすってみたり、ウエットフードを食べさせてみたり。次の日の朝(今日)までに出なかったら、病院へ。って思っていました。(膀胱炎の持病あり)今日の朝、トイレを確認。 大量に出ていました。ふぅ、よかった~。血液も混じっていないし、これで大丈夫と思っていいのかしら?ちょうど明日、予防接種の予約がしてあるので、また出なくなったら、先生に報告しよう。取り敢えず、今日は様子見って事で。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 29, 2015

昨日の夜、床に何か落ちてた。近寄ると、なぜか味付け海苔の破片?朝食に、papaに出したけど・・・ 捨てようと、手に取ると、うっわぁ! 臭っ! 臭っ! 臭っさぁ~~~!!! もしかして、カメムシ? でも、色は海苔みたいな光沢のある黒。(カメムシって、色は・・・?)もしかして? と言うのは、形がなかったから。は・へ・ん 形がわからなくても、臭いは絶対にカメムシだった。うわっ、く~ちゃん? 何にでも、興味を持つく~ちゃん。そろそろ出掛けようと、玄関に荷物を置いたらこの通り。↑(クリーニング出すお洗濯物が入ってるだけだよ~)にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 28, 2015
びっくりぽんの、ニュースです。WHOが、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉が大腸がんのリスクを高め、赤身肉も同様のリスクがあるとのリポートを発表したそうです。えっ?! そうなの?ソーセージもベーコンも、よく食べてるよ。お肉だって、ほとんど毎日。赤身がダメって、脂身の方がいいの?何が一番驚いたかって、加工肉が、喫煙と同等の危険があるって。それに対しては、反論も大きくて・・・ニュースをつまみ読みしただけだから、よくわからないけど、とにかく、驚きの発表です。食に対しては、私は、あまりこだわりがない。今回の発表を知っても、加工肉食べるよ。お肉だって。でも、気にする人は気にするのかな~?いっきに赤身のお肉が売れなくなる?私、思うのです。うちの両親、かなりの高齢ですが、今の所元気です。食には何のこだわりもなく、美味しい物をたくさん食べ、添加物? 無農薬? 自然食? そんな言葉は気にしない。ふつ~にスーパーで食材を買い、出来合い物だって時には購入。外食、旅行先のお料理も大好き。それでも、ここまで元気にしてます。だから~、何を食べたって、長生き出来る人は出来る。健康オタクで有名な芸能人が、突然病に倒れる事だってある。あまりに極端な食生活をしていない限り、病気、終焉・・・すべて運命。これからも、家族のためにバランスのとれたお食事を作って、それで病気になったとしても、何が原因だったかなんて、わからないし。本当に食の安全を確保したいなら、すべて自給自足、納得したものを自分で作って食べる。そんな食生活をするしかないね~。それ以外を口にするなら、まぁ意味ないと思う。こんな訳で、今日もいつものスーパーで食材買って、お料理作るよ~。お肉、買ってきます。食べます。
October 28, 2015

お家で飼うネコは、そうそう病気にならないものだと思ってた。それが我が家のく~ちゃん、2歳で、膀胱炎になり・・・今思えば、我が家に来てから少しして、目やにが出たり、お鼻が出たり。小さい頃から、健康じゃなかったのかもしれない。ペットショップに長くいるのもね・・・どうなんでしょ?そんな訳で、く~ちゃんの身体の事は、いつも心配してる。それが昨日の朝、く~ちゃんの右目に目やにが。しばらく出なかったのにね。その後、右目をつぶってたり。夕方、私がお仕事から帰って来ると↓ 少し、元気がないかな~?とか。だから、夜私が寝てる時、足の上で寝られても、我慢~! しました。(うわっ、重い、邪魔、動けない~~~!)今日の朝、↓ うん、目はよくなってるかな~? でも、普段はあまり毛繕いをしないのに、朝からしてると、どこか悪い? って、そんな心配もしてしまいます。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 27, 2015

昨日は、ケージに入れられてる時間が長かったね~。午後からお客様が来て、夜は誰もいなかったので、く~ちゃん、長時間ケージの中でした。Sくんがお出掛けだったので、お夕食は、papaとお外で。papaの帰って来るのが遅かったので、近くのお寿司屋さんに行きました。 お店が忙しそうだったので、お酒を飲みながらお寿司をつまむ、ではなく、最初に2人とも、お任せを握ってもらいました。筋子の漬け、美味しかった~。お味がやさしくて、プチプチ。くじらも牛炙りも、いつもの美味しさ。あら! 私大好きなしめ鯖食べてない。後で握ってもらえばよかった。こちらのしめ鯖は、超お気に入り。締め方が浅いので、レア~~~。柑橘系の香りと、酸味がまろやか。次回に。 天ぷら盛り合わせ 盛り合わせ、種類がいっぱいだった。トマトとか。もう一つの丸いのは、「きんかん」と言われて、金柑の天ぷら? それは珍しい! 断面を見ようとお箸を刺したら・・・プシュッ! って、中身が飛び出してびっくり。金柑ではなく、鶏のキンカン(未成長の卵)でした。盛り合わせは、毎回内容が違うけど、昨日は、たっぷり内容で満足。お腹もいっぱい。 お勧めのまぐろって事で、↑ 。はい、確かに脂が乗って味が濃くて美味しゅうございました~。お店の方とのお話も弾み、いつもながら、長居してしまいました。(papaのお酒も進む ) 遅いにゃ~!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 26, 2015

朝は、いつも通り自由だったのに・・・。↓ はい、捕獲されました。 何でにゃぁ~~~? 今日もね、お客様なの。(先日は、こちら)Sくんのお部屋のエアコンを、新しくするのです。だから、く~ちゃんはケージの中にいてね。 誰か、来た 寝るしかないにゃ 終わったかにゃ?まだよ~!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 25, 2015

今日から楽天市場のセールが、また始まりました。今回は、「楽天イーグルス感謝祭」ですって。買うものはあるのだけど、どうしようかな~。そう言えば、今日、先週開催されたお買いものマラソンの商品が届きました。 本鮪中トロ → 届いてすぐの写真です。冷凍品。凍ってるので、何とも言えないけれど・・・ほんとに、中トロかな?骨・皮付き・血合い若干付き、形が不均一等の訳あり商品 って事だけど、血合いが見える~~~。今日は気分じゃなかったので、そのまま冷凍庫へ。賞味期限が、配送日含め冷凍10日と短いので、早々に食べる事にします。その時は、またご報告を。 さて今日は、毎週土曜日、身体を休める日。お昼寝したり、ぐだぐだ~っとした時間を過ごしました。(夕方、お庭の草取りはしました)く~ちゃんは、ほとんど寝てるので、せっかく1日一緒にいても、面白くない。私のお膝の上に乗って甘えるとか、近くにいるとか、全然そんな事ない!おやつもらう時だけだよ、しつこく付きまとうのは。 ネコだから、そんなもんにゃ! ふぅぁぁぁ~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 24, 2015

先日は、結婚式。↑明日は、違うお友達の結婚式二次会。周りはどんどん幸せになっていくのにね~。Sくん、出遅れてるよ! Sは、ずっとお家にいてもいいにゃぁ~く~ちゃん、それは困りますよ~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 24, 2015

昨日の朝 の、く~ちゃん。ちょっと様子が変かな?とか。 なかなか2階にいかず、私の傍にずっといました。昨日は、Sくんがお休みだったので、玄関の出入りの時、く~ちゃんが逃げ出す心配をしなくていいように、ケージに入れてから、私はお仕事へ。帰って来てからは、いつものように自由行動にしたけど、何ら普段と変わりなし。心配しなくてもよかったみたい~。で夜、私が家族のお夕食の支度をしている間、ず~っと、く~ちゃんに見張られてました。これも、いつもと変わらず。 暗闇からこっそりおやつの「ちゅ~る」待ちなのです。日課になってしまいました。夕食を出し終えると、く~ちゃんのおやつタイムなので、それまで、近くでずっと待ってる。それがね~、今までは、「あら、いたの?」ってくらい静かに待っていたのに、この頃は、要求が激しい。近くで、にゃぁにゃぁ鳴いて訴える。「早く!早く! 」って感じ。うるさい~~~! うまい!でもね、ちゅ~るは、 → 1本、12g。あっという間に、なくなっちゃうの~。 もっと食べたいにゃ~! (天の声?)にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 23, 2015

朝、私より早く起きてご飯を待ってます。ご飯を食べて~、どこかに消える。でも、papaが朝ごはんを食べ始めると登場!私は、TVを見ながらちょっと休憩。そこに、く~ちゃん。ブラッシングとコロコロの時間。ここまでは、毎朝繰り返される光景。で、今まではpapaが出かける時、玄関の物陰に隠れてお見送り?してたけど、この頃は、その前に2階に行っちゃうよ。それが・・・今日は、何だか変です。papaが新聞を読んでいると、その上に乗っちゃうし。なでなでして~~~!って。papaが出掛けた後も、↓ あら、く~ちゃん。(テーブルの下にいて、びっくり) 今日は、2階に行かないの? その後、どこかに消えたと思ったら、またテーブルの下にいました。今日は、どうしたのかな~?今も、同じ部屋の窓際で日向ぼっこしてます。ずっと私の近くにいる。普段と違う行動ととると、何だか心配です。どこか痛いのかな~?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 22, 2015

昨日の朝の情報番組「とくダネ!」は、デカ盛り情報 でした。今は、女の子たちもデカ盛りが好き!なんて言ってたけど、ほんとかな~?(そんな事ないと思う)デカ盛りは、食べ盛りの男の子!ってイメージだよね。そう言えば、我が家のSくんTくんが挑戦したデカ盛りの写真、どこかにあったな~って。探してみました。(日記に書いた物の中から)まずは、Sくん。 カフェ・マジョリ の からあげカレーやや盛り2人で食べたけど、残したらしい。次は、Tくんが食べた、 八百善 の 中華そばTくん、お肉に苦戦したみたいだけど完食。並んでるの、おじさんばっかだー。こちらもTくん。 ラーメン富士丸 の 国産ぶためん 「ラーメン残したの初めてだー」って言ってました。「とくダネ!」で小倉さんも言ってたけど、こう言うデカ盛り、無理して食べるのどうなんだろうね~?お遊び感覚で挑戦する気も、わからないでもないけど・・・ 食べ物は粗末にするんじゃにゃ~~~い!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 21, 2015

小鳥の声が聞こえるので、く~ちゃん、窓から必死にお外を見ています。時々姿が見えるのか、低姿勢の戦闘態勢に。でもく~ちゃん、無理だよ~。網戸があって、鳥さんは捕まえられません! それに、そろそろ窓閉めてもいいですか~?冷たい風が入って来て、寒いです。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 21, 2015

子猫の頃ね、く~ちゃんは毎日1回、突然狂ったように走り回り、私達は「ネコ発作だー」って言ってました。去勢手術をした頃から、ほとんどなくまりました。それがこの頃、また時々あるのです。夜家族が自分の部屋に行ってしまい、私と2人だけになると、突然走り出す。ほんの少し開いているドアの隙間をすり抜け、階段を駆け上がり、どこかにぶつかるんじゃないかと・・・深夜の静かな家の中で、く~ちゃんの一人運動会。虫でもいるんじゃないかとか、どこか病気なのかとか。でも、子猫の時病院の先生に聞いたら、病気じゃないし、歳を取ってからも走る子もいるって言ってました。じゃ、大丈夫かしら?昨日の夜は、突然走り回ったかと思ったら、その後、急にバタリと。↓ 疲れちゃったのかしらね?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 20, 2015

私、すぐにへこみます。嫌な事があると、引きこもりたくなる~。でも、それも出来ない。今日は1日憂鬱で・・・く~ちゃんは、いいね~。毎日寝ていられて。嫌な事、あるのかな~? 喉が渇いたにゃ お水飲むにゃにほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 19, 2015

papa、無事にツーリングから帰って来ました。昨日の19時過ぎ。いつもより遅かったから、少し心配した。(papaには言ってないけど・・・) 開田高原で、お蕎麦のお昼ご飯。御嶽山の方まで、行って来たらしいよ。(奥に見える山)全員が無事に帰って来られて、よかったです。以前悲しい出来事があったので、毎回心配なのです。私は、1日お家から出ず、く~ちゃんと、のんびりした時間を過ごしました。それにしてもく~ちゃんは、よく寝ます。寝てる時間の方が多いよ。そうそう、く~ちゃんが珍しく、「ガリガリポール スクラッチャー」を使ってました。 ん?爪を研いだ後、においを嗅いでました。く~ちゃん、何のにおいがするの~?匂い? 臭い?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 19, 2015

く~ちゃん、発見!こんな所で、固まってました。(カーテンの裏) な、何にゃ?お耳が・・・イカ耳でしょ。お外から、鈴の音と、「おはようございま~す」と言う、威勢のいい声が聞こえるのです。びっくりしながら、凝視。 今日は、町内のお祭り。25歳の厄年の若い衆が、背に塔をつけた馬を引き連れ、鈴を鳴らしながら町内を巡回します。ご祝儀を持って出て行くと、お祝いのお酒を出してくださり、写真撮影も出来るのだけど、私一人ではね・・・papaは、ツーリングで6時頃出掛けたし、Sくんは、お仕事。こっそり、お家の中から撮影しました。 ↓ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 18, 2015

昨日終わったお買いものマラソン・・・1店舗。この頃の楽天さん、あまりにセールが多くて、毎回参戦10店舗、と言う訳にはいかなくなったわ。今回は見送り~と思っていたら、15日までの期間限定ポイントがあって、それを使った、1店舗です~。時間がなかったので、あまり考えずにこちらを。↓ Sくんに → う~~~ん、画像通りの物が届く?訳あり品らしいし・・・まぁ、お試しと言う事で! 「まぐろ」で、思い出しました。以前TVで見た、「まぐろ、うまいうまい」って言うネコちゃん。お刺身食べてたよ~。あった!これこれ。↓ 賛否両論コメがありますが、単純に笑える~。ちなみにうちのく~ちゃんは、まぐろのお刺身は食べません。papaがすぐに、こう言う物く~ちゃんにあげようとするけど、ぷぃ! って、拒否られてました。 生物は、嫌いにゃ!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 17, 2015

はっ! だ、誰かいるにゃ お前、誰にゃ! 誰にゃぁ~~~!?夕方、ドアホンを直しに修理屋さんが来たのです。く~ちゃんのケージの真正面にいます。ケージに入れる時、「お客様が来るからね」って言っておいたので、(何となく、意味はわかるらしい)初めは、静かに3階で座ってたの。ちょっとドキドキびくびくで、気配を消すくらいおとなしく。それが、長時間いたものだから、慣れてしまったのか、怖い人ではないと思ったのか・・・3階2階1階と、行ったり来たり。ケージから出して~! って感じ。そのうち、にゃ~にゃ~鳴きだした。普段、滅多に鳴かないく~ちゃんだから驚いたよ。まったく理解できない。不思議~~~!1時間くらいして、修理屋さんが帰ったら、↓ 急におとなしくなって、寝ちゃいました。気疲れした?ケージから出してあげようと思ったけど、そのままにして、私はお買いものに行きました。何だったのかね~? く~ちゃんの行動は?にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 16, 2015

今日は、く~ちゃんじゃないです~。 タマずっと、タマのことは心の隅に追いやっていました。お別れの時が、あまりに悲しくて、思い出すのが、辛いの。自分が書いてきた、「今日のタマ」を読む事が出来ない。でも昨日、自分の日記を検索していて、偶然、タマの事が書いてあるのを見てしまいました。・・・それ程の、動揺はなかった。まだ元気な頃の記事だったからね~。だから大丈夫だったのか、月日が経ち、心が癒えて来たのか。思い出すのは・・・私達、結構無茶な事してました。会社に勝手に居候していたタマは、お昼時になると、みんなの所に来てご飯をねだる。唐揚げ、イカの煮物なんかが大好物で、いつも、もらってたよ~。私は、その頃ネコの事は無知だったので、人間の食べ物を食べさせてる事に、何も感じなかった。今だったら、「びっくりぽん!」ですぅ~。く~ちゃんには、絶対にあげません。でも、どっちが幸せなんだろうか・・・タマの最期の頃、食欲がなくなって来て、どんどん痩せて来たので、大好きなマヨネーズをウエットフードにかけて、無理にスプーンで食べさせてたり。これで、余計に寿命を縮めちゃったかも・・・く~ちゃんにも、いつかはお別れの時が来る。その時まで、仲良くしていこうね!にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 16, 2015

ひゃっほ~~~い!頭痛薬飲んで、少し調子のよくなった私。逆に~、頭すっきりして来て眠れなくなりそう。前回の 日記、中途半端な所で終わってました。く~ちゃんは、朝私が洗濯物を干す準備をしていると、一緒に2階にいて、くつろいでいるのです。昨日は、お天気もよくて、カーテンの向こうで日向ぼっこ? と言う画像。でも、私が出掛ける頃になると、そ~っと見張っていて、玄関を開けようとすると、危ない、危ない。うっかりすると、脱走されそう。「く~ちゃん、お家(ケージ)に入る?」と言って捕まえるふりをすると、 って、2階に駆け上がって行くの。この間に出て行こうと思うのだけど、く~ちゃんも、また階段をそ~っと下りてきて、玄関開いたら、飛び出そうとしてるような構え。で、また私が追い掛けると2階へ・・・こんな事繰り返してるから、なかなか出掛けられないのです~。でも、ケージに入れて行くのもかわいそうな気もして、悩むところです。今現在のく~ちゃん。↓もう寝てました。(カメラ向けたら起きちゃった) でもそこ、く~ちゃんがいてはいけない所ですが・・・にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 15, 2015

ちょっと体調がよろしくないので、く~ちゃんの画像でお楽しみ下さい。 私が、お仕事に行く前の時間です。カーテンがゆらゆらしていたので、めくってみたらいました。お日様が差し込んで、気持ちよかったのかな。でも、この後・・・にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 14, 2015
く~ちゃんの日記、早いうちに書いといてよかったよ。今日は、もう長文書くの無理!朝から、市役所に電話したりTくんにメールしたり。で、仕事を早く切り上げて市役所に行って来た。去年名義変更した、Tくんの原付。先週の金曜日に、自賠責保険更新しようとしたら・・・交付証明書に記載されてる車体番号、違うじゃないのさーーー!ボディーに印字されてるのと、違う。えっ? 私申請する時間違えた?でも、チェックがあるはず。どうしてスルーしてしまった?って事で、市役所の方とゴタゴタ。結局、私が名義変更する前から、違っていたらしい。前の持ち主さんの証明書も間違ってたって事。でも、その時の自賠責保険に記載されてるのは合ってるの。この矛盾、有り得ないこともないと思うけど、理由は面倒だから、省略。正しいのを発行してもらえたから、良しとする。この原付、ちょっぴり有名人さん(CMにも出てる)に、頂いた物。新車じゃないけど、Tくんが卒業するまでもてばって事で。もしかしたら、持って帰って来ないかもしれないし。でも、段々と有名人になって来たからな~、処分しちゃうのもね~(と言うほどの価値もなさそうな原付だけど)。
October 13, 2015

誰っ?床に、買って来た物を置きっ放しにしてるのは?・・・って、言ってるそばからこれです。↓ 初めはね、テープで止めてある隙間から、のぞこうとしてたの。私が、「く~ちゃん!」って怒るたびに中止。ずっと見られてるのを知り、頭を入れるのをあきらめて~、上に乗っちゃいました。Sくんに、抑え込まれ、papaが立ち上がったのを見て、この表情です~。悪い事してるって、認識があるのかしら。 こんな所に置いておく人が悪いんだよね、く~ちゃん。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 13, 2015

毛布膨らんでるのわかる~?もちろん、この人です。↓ にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 12, 2015

今日は、珍しく家族全員お休み。 が降っているので、papaも毎日曜日恒例、porscheの走りはお休み。(うちの車はいいけれど、雨に濡れたくないお仲間の車もあるとかで)で、papaもSくんもまだ寝ています。我が家では滅多にない、しずか~な朝です。私は、いつ2人が起きてくるかわからないので、いつもよりほんの少し遅く起きて、お食事の用意してます。く~ちゃんは、私の起きるのを待っていたらしく、ご飯を入れたら、速攻食べてました。でも食べ終わると、消えました。どこに行ったのかな~? ぷぷぷ・・・papaの足元で寝てました。今までは、papaと2人でって事は有り得なかったのに、この頃、少し仲良しになってる気がします。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 11, 2015

Tくんから、 。先日帰省した時に、わざわざ友達から七輪を借りてきて、秋刀魚を焼いて食べたの。(こちら)家に帰ってから、友達と七輪パーティーをやったと言うので、画像を送ってもらったのです。 おおっ、秋刀魚がいっぱい!「何人でやったの~?」って聞いたら、「3人」「それに、サンマじゃないよ。ししゃも!」って。 ↓ ししゃもだー 何とも質素な、パーティーでございます。(学生だから、仕方ないね)
October 10, 2015

今日は、どんよりとした 。夜からは、 だそうです。朝方は、涼しかったです。思わず、床暖入れてしまいました。この方も、↓ 座椅子の上で、丸くなってます。夏の間はここで寝ないから、く~ちゃんにも、秋がやって来たって事ですね~。 寝ました。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 10, 2015

仕事に出る前、く~ちゃんの所在を確認。以前、これを怠ったために、く~ちゃん、私が帰って来るまでキッチンに閉じ込められてたの。どこかな~、大抵は、私のベッドの上にいるのだけど・・・いない!あっ、み~っけ。カーテンをめくると、 見つかったにゃ! 今日は、とっても良いお天気。青空が、清々しい。く~ちゃん、お外に行きたいのかな~? 気持ちいいにゃ~にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 9, 2015

蓼科旅行(ホテル編) 蓼科旅行(夕食編-1) 蓼科旅行(夕食編-2) 蓼科旅行(朝食編) 蓼科旅行(観光編) ← 高島城 の見学後、道路に立っていた、諏訪市のお散歩マップを見て、酒蔵と味噌屋さん巡りをする事に。結局、蓼科まで行っても山の景色を味わう計画なし。まずは、高島城に近いお味噌屋さんから。 何とも、趣のあるお味噌屋さんです~。 丸高蔵 「登録有形文化財」に指定されているそうですよ。中は、みそ茶屋「千の水」と販売店舗となっています。お味噌は、毎日のお味噌汁を作るのにとっても大切。味の決め手です。だから、遠出する事の多いpapaに、お土産で、お味噌を買って来てもらってます。今回も、美味しいお味噌を見つけるために、たくさ~んお味見をしました。(ほとんどお味見出来るの)で、二人の意見の一致したものを買ってきました。次は、上諏訪駅近くの酒蔵の並ぶ通りに。ホテルでも教えてくれたので、ちょっと興味をもって。それが!・・・イメージと違ってました。酒蔵が並ぶなんて聞くと、古い町並みが続くのかと思ってました。実際は、甲州街道の500m程の間に、5軒の造り酒屋が並んでいるのですが、(諏訪五蔵)普通の通りでした。車なので、お酒は飲めないけれど、酒屋さんの並ぶ街並みだけでも味わおうと思って行ったのだけど・・・車で通り過ぎただけで、立ち寄りは見送りました。クーポン券を買って、飲み歩きも出来るようですよ~。最後に、もう1軒お味噌屋さんに行く予定だったのだけど、道(場所)がわからなくなってしまい、帰る事にしました。高速道路に入る道を間違えたので、Uターン。で、しばらく走っていたら・・・あら!? 目の前に。 ここに行こうと思っていたのです。何と言う、偶然! タケヤ味噌会館ここでもたくさんお味見をして、自宅用とお土産用も買ってきました。飲食コーナーには、「味噌屋の作った豚汁(1杯100円)」や、「ごまみそソフトクリーム(1個300円)」がありました。これで、旅行記完了。次回は、2軒のお味噌屋さんで買って来たお味噌の紹介。(まだ、つづく)
October 8, 2015

暗闇の中、 片手にく~ちゃんを探しに行くと・・・うわっ! びっくりした~。何か、いる。って、もちろんく~ちゃんですが。 向けても、画面は真っ暗な状態。そんな暗い所で、何してるの~~~? ふふふ・・・Tくんを待ってるのね。でも、帰っちゃったよ~。Tくんの事を思い出して? 時々お部屋の前で見張ってる、く~ちゃんでした~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 7, 2015

旅行記が、なかなか完結しません。(今までの日記はこちら)それなのに、今回は脱線内容です~。9月23日夕方、旅行から帰って来てまずく~ちゃんの お迎え。その後、Sくんはお夕食がいらなかったので、papaとお外に食べに行きました。旅行中は、食べ過ぎ!ってくらいに食べたので、取り敢えず、papaがお酒が飲める所ならどこでもって事で、アジアン創作料理のお店に行きました。 papa、お酒が進むね~。ビールは、別腹? ↑ の刺し盛り(お刺身の盛り合わせ)、税込みで529円。種類も多くて、新鮮で、超安い!前日、ホテルで食べたのよりコスパ高し!(ホテルの夕食)2人とも、お安いお口に出来てますの。お~っほほほほほ・・・ 塩キャベツ・砂肝おろし・刺し盛りホルモン炒め・海老マヨ・和風天津飯大好きな天津飯。中華料理店のと違って、和風餡がとってもやさしいお味でした。お腹いっぱいだから~とか言いながら、しっかり食べてしまいました。さて、次回こそ、蓼科旅行、完結編です。(多分・・・)
October 6, 2015

モラタメ.netで、こちらお試し購入です。↓ 先日、Tくんが急に晩ご飯がいると言うので、(こちら) これがあって、助かりました。牛肉を買ってあったので、「赤ワインソース」を作る事に決定!「ビスク風ソース」は、えび。「クリームソース」は、豚肉。と、素材を一品用意するだけで、たった5分で手間暇かけた外食の味が楽しめる って事です。 2缶使いました。確か・・・お肉は1缶で150gって説明だったと思うけど、400g買ってあったので、全部入れました。 お肉を炒めて、ソースを加え、ひと煮立ちさせるだけ。 少し色のあるお野菜を追加したら、見た目も美味しくなりそう。ストックしておいたら、便利かも~。 内容量:255g 参考小売価格:350円(税別) 1缶あたり2人前
October 5, 2015

就活で帰省していたTくん、昨日13時15分に帰りました。家に着くのは19時過ぎって、どんだけ遠いの~!一人で運転して帰るんだよ、心配max。着いたら、 お願いしておいたけど、かなり前から、時々確認してました。すると! 15:21 メッセージ みつけたえっ? 見つけたって何を?って、添付画像。↓ クッピーわらび餅「見つけた」ってメッセージが、ちょっと疑問だけど、(後で聞いたら、前回帰省時にお土産用に探したけどなかったからって)どこかの高速SAで、買ったのね?と、それはいいとして、「クッピーわらび餅」・・・クッピーわらび餅 だよ。もちろん、クッピーラムネ味のわらび餅だよね?って、すぐ思うのだけど、皆さん、クッピーラムネって知ってる?私は小さい頃から知ってたよ。気にしてなかったけど、製造者の「カクダイ製菓」さんは、名古屋にある会社なんだね。それで身近にあったのかも。(県内在住)私今までずっと、グッピーラムネ と思ってました。Tくんがお土産に探していたって事は、一応、名古屋土産って事になるのかしら?どんな味がするんでしょう?さて、こちらの方。↓ Tくんを探していたのかな?朝、お家の中をうろうろしてました。玄関に行って、色んな靴をくんくんしていたり、Tくんのお部屋の前に座ってたり。上の画像は、珍しく洗面台に上がってる所。何を探してる?Tくんは、20時半に着いたそうです。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 5, 2015

朝から、どうしたの~?く~ちゃん、ちょっと変。私に、絡んでくるの。足元に来て、抱っこ抱っこと抱っこコール。こういう事もたま~にあるけど、抱っこして、しばらく窓からお外を見せると、満足して2階に行くのにね~。今日はどこか違いました。多分・・・お家の中が慌ただしかったから。世間では、ゆっくり出来る日曜日の朝、かな?でも我が家は、Sくんは、いつも通りお仕事だし、papaは、朝早くからtouringに行きました。今日は、多分「Caterham 7」で。Tくんは・・・予定通り、朝6時少し過ぎに帰って来ました。昨日は、夜からRX-7仲間のお家で宅飲みだったそうで、あの車、4台集まったそうです。こんなんで、早朝からお家の中がバタバタしていたので、く~ちゃんも、落ち着かなかったのね。papaとSくんが出掛けて、少し落ち着いた? く~ちゃん、何してるの? ・ ・ ・ 全員出掛けたので、く~ちゃんも今は静かです。きっと、私のベッドの上で寝てると思います~。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 4, 2015

mama、Tが何かやってるにゃこれよ → まずは、秋刀魚・厚切り牛タン・トントロ・椎茸・ピーマン。私はうまく焼ける事がわかってから、お肉持って合流するよ~。あっ、Tくんが 昨日の失敗 にめげずに再挑戦してます。 旨そうだにゃ! 美味しそうだね~。そろそろmamaも合流しようかな~。 ぼくも行くにゃ!だめよ、く~ちゃんは。 行くにゃ! 行くにゃ!行くにゃ!と、く~ちゃんにドアの前に居座られて、ごたごたしてる間に、Tくん炭を片付けてしまったのでした~。「えっ? もう片付けたの?」「だって、お腹いっぱいだもん」と、ピーマンだけ残ったお皿を差し出されました。お肉の追加は、食べたくせに~! にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 3, 2015

お外を見てる、く~ちゃんの視線の先は、↓ やっぱしやるの~?もう外は、真っ暗。倉庫の外の灯りの下、七輪で火をおこしてるTくんで~す!今日、内定の出ている会社に行くため、学校を休んで、車で6時間かけて帰省してます。そこから、15時くらいに帰って来て、車検受けて戻って来た車を少しいじってから、秋刀魚を焼くから、買って来ておいて!って言うので、会社帰りに、秋刀魚+色々と買って来てあげました。それなのに、Tくんがいない。外は暗くなってしまった頃に、帰って来ました。まさか、今からやらないだろうと思っていたのに・・・でもね、だめだったの。風が強くて、火がおこせないって。秋刀魚だけじゃかわいそうだと思って、他にも買ってあげたのに~!それに、急にご飯いるって言われても~。秋刀魚は明日のお昼に焼くと言うので、使えない。急きょ、こちら ↓ 作りました。 それと、秋刀魚と一緒に焼こうと思って買ったこちら ↓(解凍中) 後は、簡単なサラダと冷凍のポテトをトースターで。急だから、こんなもんよ。明日は、私お仕事お休みだし、Tくんは、お昼ご飯に秋刀魚焼くって言ってるから、お肉とか、一緒に買って来てあるもん!私も一緒に食べよう。にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 2, 2015

だいぶ間が空いてしまいましたが・・・ 蓼科旅行(ホテル編) 蓼科旅行(夕食編-1) 蓼科旅行(夕食編-2) 蓼科旅行(朝食編)さて、前回の「朝食編」の終わりに書きましたが、私たち、ホテルを出てからどこに行ったと思う?フロントで、近くにある観光施設や、景色の良いドライブコースなどを教えて下さったけど・・・博物館? 美術館? 高原を散策? 私たち、歩くの苦手。せっかく、蓼科に来たのにねぇ~。(京都をお願いしたけど、蓼科しか空いてなかったの 施設一覧)でも、紅葉まだだし。で、色々と考えて決めたのはこちら! ↓ お城!紹介していただいた中で、2人の意見が一致!(渋~~~)建物の中の撮影はNGで、残念です~。高島城は、かつては諏訪湖に突き出した水城で「諏訪の浮城(すわのうきしろ)」と呼ばれていました。江戸時代初めに諏訪湖の干拓が行われて、水城の面影は失われ、現在のお城は、1970年に復元されたものです。 諏訪市のHP 高島城高島城を後にして、次に向かったのは・・・つづく
October 2, 2015

あら、く~ちゃん。もういいの?さっきまで、Tくんのお部屋の前で見張ってたのに。 今の所、怪しい所はなさそうにゃ ちょっと、休憩にゃぁ~就活のため帰省したTくん。朝9時頃着きました。調子よく高速道路を飛ばしてきたのに、自宅に近くなったら、朝の出勤渋滞に巻き込まれ、大変な目に遭ったって。(あったりまえじゃん!)そのTくん、ちょっと変わった子でして・・・今回、3日目の朝には帰るのに、持って来た物の中に、″七輪″ って?「秋刀魚を焼いて食べたかったので、友達に借りて来た」と。一人焼秋刀魚って・・・ね、変でしょ。後で、炭と秋刀魚を買って来るってさ。でも、今日 です。外で焼けないよ。それから、帰って来るなり、「かえる買っておいてくれた?」と。かえる? カエル? 蛙?あーーーっ!そう言えば、以前楽天セールの時、欲しい物聞いたら、″蛙肉″って。帰って来た時に食べるから、買っておいてって。確かその前は、″ワニの肉″ って言ってたな~。・・・無視しておいたけど、本気だったの?どこに売ってるのさっ???にほんブログ村 ← よろしければ、クリックをどうぞ
October 1, 2015
全42件 (42件中 1-42件目)
1