全31件 (31件中 1-31件目)
1

おはようございます昨日のランチから山形市内で11時にお客様と打ち合わせ変更点などがあり事務所に戻ってお昼休みに大急ぎで作業して13時過ぎに飛び出たどうして出かける直前にこうなるんだ~15時半に小国町で約束があり時間無いしお腹空いたしで飛び込んだのが白鷹町の金ちゃんラーメン中華そば旨い小国町には約束時間ギリギリ間に合った川の水は大変な事に今日も一日 小国町夜に山形市内に戻ります。イーグルス ネタ話題が少ないですチームは秋季練習スタート藤平君は恵まれてるなぁV奪還へ 秋季練習始まる河北新報 東北楽天の秋季練習が30日、仙台市のコボパ宮城で始まった。クライマックスシリーズ(CS)後、1週間の休日を挟んでの練習再開となった。 秋季教育リーグに参加している若手選手らを除く25人が参加。ストレッチやランニングで約1時間半、体を動かした。秋季練習は体力強化のメニューが中心の予定。梨田昌孝監督は「個々のレベルアップを図るため、課題を持って練習に取り組んでほしい。実りある秋にしたい」と話した。 今季は4年ぶりのAクラス(3位以内)となる3位で終えたものの、後半戦の大きな連敗で優勝争いから後退した。梨田監督は就任3年目の来季に向け、「連敗をいかに少なくするかが優勝への近道。連敗をしないチームづくりが大事になる」と語った。 秋季練習は11月5日までで、2日が休み。参加選手の一部は終了後、岡山県倉敷市での秋季キャンプに合流する予定。楽天・藤平 ダルと合同トレ実施へ マーとは自主トレ浮上スポニチ 楽天・藤平が年末にダルビッシュ(ドジャース)と合同トレーニングを行うことを明かした。 既に連絡を取り合い、都内のジムで1~2週間行う予定。「トレーニングに関する知識を豊富に持っていらっしゃる。レベルの高いトレーニングができる」と話した。年明けには則本らとともに田中(ヤンキース)と自主トレを行うプランも浮上。レベルアップを図る。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月31日
コメント(10)

おはようございます今朝の仙台は雨も上がり晴れ昨日は一日雨でバイクからチャンバー外して自宅マンションポーチで作業取り付けは今週末ブロ友のしー子さん情報だと昨日の山形道笹谷トンネル車両火災で車線規制がかかってるとの事ネットで調べるとまだ規制がかかっているようなので早めに出発し現在山形にて更新中今週は 泊まりの出張でほとんど机にいれないです。イーグルス ネタ特に新しい記事もないですねドラフト5位田中と7位寺岡に指名あいさつ河北新報 東北楽天は29日、長島哲郎スカウト部長らが、兵庫県三田市の兵庫ブルーサンダーズ事務所を訪れ、ドラフト5位指名した田中耀飛(あきと)外野手(21)に指名あいさつをした。 兵庫ブルーサンダーズは独立リーグのベースボール・ファースト・リーグに参加するチーム。田中は今季、ともにリーグ首位となる打率4割2分2厘、本塁打15本を記録した。◎「ここぞで活躍」寺岡が意気込み 東北楽天からドラフト会議で7位指名されたBCリーグ、石川ミリオンスターズの寺岡寛治投手(24)が29日、金沢市内のホテルで、スカウト担当者から指名あいさつを受けた。 BC石川の端保聡代表取締役と渡辺正人監督、東北楽天の長島哲郎スカウト部長らが出席した。 長島部長らは「速い直球と、打者に向かっていく強いハートが決め手。短いイニング、七、八回で投げてくれれば」と指名理由を説明すると、寺岡は「ありがたく行かせていただきます」と応じた。梨田昌孝監督の直筆で「夢と感動」「一緒に頑張ろう!!」と書かれたドラフト会議のIDパスを受け取った。 寺岡は「(指名された時は)頭が真っ白になった。同姓同名の他の選手が呼ばれたんじゃないかって」と振り返りながら、「ここぞというときに、梨田監督に自分の名前を一番に出してもらえるような選手になりたい」と意気込みを語った↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月30日
コメント(11)

おはようございます昨日は、ちょっとだけバイクに乗りました気持ちいいまたチャンバーの補修した穴から排気漏れが...今度は、違う方法で補修してみようと思いますが今日は雨作業できないかも午後に妹が遊びに来たので奥様がまた自分に兄としてご馳走しなきゃって...ああ自分が飲みたいだけじゃないの~って思いましたが何時もの はたけ山へ刺し盛こちらは お通し〆は、おにぎり と なめこ汁イーグルス ネタ第2次戦力外通告が発表されましたドラフトで入る分出さないといけない…活躍しなけらば何時までもいれるものではないです。まさか3年目の福田が入ってるとは思わなかった。外野は激戦だからなあ野球を続けるのか本人次第だが早い段階で第2の人生を選択するのも本人の為でしょうか。金刃、中川、阿部ら戦力外河北新報 東北楽天は28日、金刃憲人投手(33)と、中川大志(27)阿部俊人(28)の両内野手ら7選手と来季の選手契約を結ばないと発表した。 金刃は2012年オフ、トレードで巨人から移籍。球団初の日本一になった13年には39試合登板で中継ぎ左腕として貢献した。16年も54試合登板で3勝1敗14ホールド、防御率2.38の成績で左の中継ぎエースとして働いたが、今季は6試合登板にとどまった。 中川は09年ドラフト2位で入団。将来の主砲候補と期待され続けたが、15年の62試合出場5本塁打が最多。今季は23試合出場で本塁打なしに終わっていた。阿部は11年ドラフト3位で東北福祉大から入団。内野の守備固めの役割が多く、今季は44試合出場だった。 ほかに石橋良太(26)入野貴大(28)の両投手と、小関翔太捕手(26)福田将儀外野手(25)が来季戦力外となった。石橋と入野は育成契約となる見通し。他は進路未定。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月29日
コメント(12)

おはようございます今朝の仙台は、曇り明日一日雨の予報だから少しでもバイクに乗れればと考えてます。昨日は、他県から山形に来てる方の会の研修会目的地は小国町私 お手伝い先発隊としてお昼の用意会場に行く途中おっとビックリした(笑)天気が良くて気持ちがいいブナの森で準備開始これが一番手間がかかる岩魚の炭火焼き川の水がきれいイーグルス ネタドラフトが終わるとFAやトライアウト等の戦力外の選手の動向に注目松井稼頭央が退団し西武にコーチ兼任選手として復帰するのが決定的だそうだなんだろうねぇ…松井稼頭央、岩村明憲のメジャー帰り組獲得の為に同じ内野手の渡辺直人がDeNAに金銭トレードされたその松井稼頭央が移籍するのと入れ替えで西武戦力外の直人が帰ってくるようだ。西武戦力外の渡辺直人、古巣楽天復帰が濃厚に日刊スポーツ 西武を戦力外となった渡辺直人内野手(37)の楽天への復帰が濃厚になったことが27日、分かった。 楽天は在籍時の貢献度を高く評価。嶋、銀次ら主力からの人望も厚い。チームのリーダー的存在としてだけでなく、課題の勝負強い右打者にも合致することから、獲得に乗り出した模様だ。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月28日
コメント(8)

おはようございます昨日のランチ山形市流通センター内絆ランチパスポート使用 540円牛すじカレー旨いイーグルス ネタドラフト終わりました清宮に行っちゃったもんな外れ1位で近藤君良い投手獲れたんじゃない2位で岩見君生え抜きで日本人長距離砲はこれまで育ってなかったからすごい期待しちゃう自分は岩見君獲れたんで大満足です。それと地元から西巻君総合的には上位が大学生即戦力になるんじゃないかな投打に即戦力そろう 右の長距離砲も確保 河北新報skh 東北楽天は1位指名で高校生有望株の清宮、村上の抽選に外れたとはいえ、投打の弱点を補う即戦力の確保には一定の成果があった。 1位で交渉権を得たのは150キロを超える直球を投げる大学生の近藤。186センチ、96キロの大型右腕で、チームには少ないタイプだ。則本、岸、美馬の3本柱に続く先発陣の層を厚くする狙いがある。星野球団副会長は「投げっぷりが良く、先発ローテに入る力はある」と期待を寄せる。 2位の岩見は久しく不在だった日本人の長距離砲。今季のチームは外国人の長打力に頼り、不振の時に急降下した。主力の島内、岡島ら外野手は左打者が多い。梨田監督は「岩見は打球がピンポン球のように飛んでいく。右打ちの外野手に主砲タイプがいなかったので取れて良かった」と即戦力として評価する。 3位の山崎は走攻守がそろった内野手。4位では左腕の渡辺を先発候補として指名した。補強ポイントだった二遊間と左腕の選手層に厚みを持たせた。高校生は6位で地元・仙台育英高の西巻を指名。本指名で3年ぶりの東北関係選手は明るい話題になりそうだ。 誤算は嶋の後継候補となる将来性の高い捕手を獲得できなかったこと。「全く読めない感じだった」と梨田監督が振り返るように1位の抽選で外れ、指名が後手に回ってしまった感は否めない。それでも、狙い通りの投打のバランスを重視した補強はできたと言えるだろう。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月27日
コメント(9)

おはようございます昨日のランチから忙しく時間が無くて13時前に飛び込んだのが北海さん炒飯大盛り10分かからず食べて次の約束のへいよいよドラフトです各紙の楽天1位予想はバラバラ楽天は、ギリギリまでわからないみたい楽天 最速152キロ立命大・東一本釣り濃厚 左腕欲しいスポニチ 楽天が立命大・東を一本釣りする可能性が出てきた。都内でスカウト会議を開き、指名順などを話し合った。出席した星野仙一球団副会長は「(1位指名は意見が)分かれとったな」と発言。長島哲郎スカウト部長も「いつも決まるのは30分前」と話した。最終判断は本番ぎりぎりまで持ち越されるが、1位候補には早実・清宮、履正社・安田、九州学院・村上、JR東日本・田嶋とともに東の名前も入っている。 楽天は今季、則本、岸、美馬の3本柱が投手陣をけん引したが、いずれも右腕だった。左腕では辛島の8勝がトップで、即戦力先発左腕の補強は最重要課題。関西学生リーグで史上初となる通算2度のノーヒットノーランを達成した最速152キロ腕に白羽の矢を立てたもよう。6人態勢で視察した9日の関大戦でも長島部長が「左では東の田嶋、西の東。素材的には1巡目で消える」と話していた。 東は京都市内の同校グラウンドで取材に応じ「緊張はしていない。ついに明日か、という感じ」と話した。12球団OKの姿勢を示した上で、グラブに刺しゅうしている座右の銘「不動心」で堂々と運命の時を迎える。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月26日
コメント(8)

おはようございます昨日のランチから山形市荒楯1丁目まるごそば久々の訪問です。もり半天 大盛り忘れてた~大盛りにすると写真のとおり...セ・リーグのCSDeNAすごいやったねこうなるとDeNA応援したくなるイーグルス ネタ松井稼頭央は正式に退団のようで外国人の残留は以下記事のとおりとなりましたそして明日ドラフトです楽天は誰を1位指名するのか?楽天 ドラ1候補は清宮ら12人 最終決定は当日にスポニチ 楽天は都内でスカウト会議を行い、指名候補者を約50人に絞り、1位候補の12人を決定した。 長島哲郎スカウト部長は「みなさんが思っている人たちは入っている」と、早実・清宮らもリスト入りを示唆した。25日のスカウト会議には星野仙一球団副会長、立花陽三球団社長、梨田監督も出席予定で、最終的な指名順位などを決定する。楽天・ウィーラー、2年延長で基本合意 総額4億円+出来高払いサンスポ 楽天のゼラス・ウィーラー内野手(30)が、来季から2年の契約延長で基本合意に達したことが24日、分かった。総額4億円プラス出来高払いで、3年目の契約は球団側に選択権がある。 ウィーラーは今季、142試合に出場し、打率・271、31本塁打、82打点。クライマックスシリーズ進出に貢献した。球団関係者は「貴重な戦力として力を発揮してくれた」と高評価し、「他の3選手も来季の戦力として考えている」と説明した。 カルロス・ペゲーロ外野手(30)、ジャフェット・アマダー内野手(30)、フランク・ハーマン投手(33)も、残留の見通し。ルイス・クルーズ内野手(33)、ジョシュ・コラレス投手(27)とは、来季の契約を結ばない方針を固めた。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月25日
コメント(8)

おはようございます昨日の朝仙台を出発する時は車乗るまでビショビショになる位の豪雨山形に入ると通常の雨でした。昨日のランチ面倒だから事務所の近くで済まそうと山形グランドホテル 桃花苑まぜそばイーグルスCS終わったら記事が少ないよそんな中、DeNAがおもしろいことになってるコーチ人事で数人入れ替えが発生してますが次は、26日のドラフト会議ですね楽天・松井裕 守護神継続へ意欲「強固なブルペンつくりたい」デイリー 楽天・松井裕樹投手(21)が23日、来季守護神継続へ意欲を示した。CSファイナルS敗退から一夜明け、空路帰仙した左腕は「起用は監督が決めることなので」としたうえで「ソフトバンクのように強固なブルペンをつくりたいという気持ちはある」と話した。 抑え3年目のシーズンを終えた松井裕は今季52試合で33セーブ。3年連続30セーブ達成も左肩痛で戦列を離れたこともあり、目標だった40セーブに達せず、そして通算100セーブ(現在96)にあと一歩届かなかった。「今年はけがで離脱したことが一番悔いが残っている」。最強ストッパーへやり残したことがあると感じている。 まだ21歳と若く、疲労を考慮し先発転向への道も球団や首脳陣の選択肢にはある。来季も抑えか、それとも-。続投確実な梨田監督と近日中に話し合うことになる。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月24日
コメント(8)

おはようございます今シーズン終わっちゃったねぇ来期はこの悔しさを忘れずに戦っていこう夕方奥様からはたけ山のお誘いがお通し 芋煮海鮮サラダ牡蠣味噌鍋和風パスタ楽天3連敗で終わった…三木谷オーナー「梨田続投」ツイッターで表明デイリー 「パCSファイナルS・第5戦、ソフトバンク7-0楽天」(22日、ヤフオクドーム) 下克上の野望は断たれた。目の前で行われる敵の胴上げを楽天・梨田監督は、唇をかみ締め見つめた。レギュラーシーズン3位からファイナルSまで勝ち上がり、王者を苦しめはしたが、最後は力及ばなかった。 「最初連勝して、やっとタイくらいかなと思ったところで3連敗。最後は何の抵抗もできず、悔いが残ります」。梨田監督は戦いを静かに振り返った。初回、この日復帰したばかりの柳田に内野安打を許し、瞬く間に3失点。CS進出後に波に乗り始めていた打線も勢いを失い、覇者の威力の前に零敗で終戦した。 今季は開幕ダッシュに成功し、前半戦は首位を快走。8月中旬から2度の大型連敗を喫して急失速したが、3位から意地を見せ、王者に一矢報いた。指揮官は「苦しい時期を乗り越えて、ファーストSでも初戦に負けても連勝で勝ち上がった。そういう選手たちの思いがあって、ここで連勝できた」と愛弟子たちの奮闘を称えることを忘れなかった。 試合後、三木谷オーナーがツイッターで「来年も、梨田監督中心に選手、球団一丸となり、リーグ制覇、日本一を目指して頑張って参ります」とメッセージを発信し、ファンからの質問に「はい、続投です」と返答。総帥による指揮官の続投宣言だ。 「まだまだ個々の力が足りない。その意味で、来年以降に向けて、このCSは収穫だった」と梨田監督。就任3年目となる来季、果たせなかった志を果たす。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月23日
コメント(13)

こんにちは昨日はゴルフコンペの後場所を移動して表彰式と懇親会商品はタラコでしたその後気の合う仲間と盛り上がり気づけば日付が変わってた今日は遅く起きて仙台に移動してきました。イーグルス後がないどうなるかな↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月22日
コメント(8)

おはようございます今日は、ゴルフコンペなので急ぎます。昨日のランチ山形市流通センター内151A(イチゴイチエ)ランチパスポート使用540円+大盛100円イーグルス ネタなんかもったいない負け方だった則本は、序盤力みすぎだったね後半良くなってきたが福山に代わったとこで流れが変わった当たってなかった中村に…まあ切り替えて今日だね岸頼むぞ則本11Kも7回5失点 エースで王手ならず「すみません」 スポニチ エースで一気に3連勝し、日本シリーズ進出に王手をかける。その青写真はもろくも崩れた。7回5失点で降板した楽天・則本は「すみません」と一言残し、球場を後にした。 14日の西武とのファーストS第1戦では4回7失点と崩れた。中5日で雪辱を期した2度目の登板。しかし、1点を先制してもらった初回にすぐに逆転された。1点リードの3回にも内川に逆転3ランを被弾。4回以降は直球を主体にした投球で立ち直り、6回2死からの4者連続など11三振を奪った。108球を投げ、同点の状態で降板。梨田監督は「7回でたぶん限界だった」と振り返った。 これで相手のアドバンテージ1勝を含めて2勝2敗のタイとされた。指揮官は「明日(21日)、岸に頑張ってもらうしかない」とFA移籍1年目の右腕に託した。則本は6戦目までもつれた場合、リリーフ要員としてブルペン待機する見込み。準備だけは怠らず、仲間の奮闘を祈る。楽天足立(則本とバッテリーを組み、3回に内川への初球にカーブを要求して3ランを被弾)あのカーブは配球ミス。 ↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月21日
コメント(11)

おはようございます週末の金曜日ですが明日職場のゴルフコンペの為帰れません昨日のランチ小国町 藤よし竜田揚げ定食イーグルス ネタいやーまた勝っちゃいました。同点に追いつかれてからもうハラハラドキドキだったよ聖澤、嶋 よくやった。それとピンチでよくやっているな秘密兵器 宋家豪データが無いんだろうけど良い球投げてるハーマンより安心して見てられるよこれで2勝1敗ホークスは、慌てるだろうこうなると通常打てなくなるはずだで、問題は今日だ予告先発の和田はもっとも苦手とする投手今夜勝つとついに大手だ!失策絡みで先制点 接戦制し2連勝 河北新報 東北楽天が接戦を制し、2連勝。通算2勝で勝ち数で一つ上回った。一回1死一塁から銀次の右前打に相手の失策が絡んで先制。四回に内川の左越えソロで追い付かれたものの、七回1死二塁から嶋の二塁打で勝ち越した。先発辛島は六回途中1失点で降板し、後を受けて1死二塁のピンチを無失点にしのいだ宋家豪が勝ち投手となった。九回を締めた松井裕が前日に続き2セーブ目。 ソフトバンクは打線がつながらず、ソロによる1点のみに終わった。 ソフトバンク-東北楽天第2戦(東北楽天2勝、18時、ヤフオクドーム、36,380人)東北楽天 100000100=2ソフトバンク000100000=1(勝)宋家豪1試合1勝(S)松井裕2試合2S(敗)千賀1試合1敗(本)内川2号(1)(辛島)=4回(ソフトバンクには1勝のアドバンテージがある)☆梨田の話ダ<よく頑張っている> 「リードで相当苦労しているし、疲れはあると思うが、よく頑張っている。裏をかいたり逆を突いたり、いい配球をしてくれている」(攻守に奮闘する嶋をねぎらい)☆イヌワシろっかーるーむ<高梨雄平投手(CS5連投)> 「5連投は初めてだが、ブルペンでの球は今日が一番良かった。ただ先頭(江川)が久々の右打者だったので(投球の)角度を合わせるうちに四球を与えてしまった。そこは修正したい」<松井裕樹投手(1点リードで迎えた九回を無失点で締める)> 「中継ぎが頑張っていたので、ここで同点にされるわけにはいかないと思って投げた。チームの雰囲気はとても良く、ブルペン陣の結束も強くなっている」 真喜志康永・内野守備走塁コーチ(1988年10月19日の近鉄-ロッテのダブルヘッダー第2戦で本塁打を放った)「今日だったと言われて思い出した。(今回も激戦となり)選手はいい経験をして、うまくなり強くなっている」シーズン未勝利の楽天・宋家豪CS2勝目 梨田監督「(ソンではなく)得してます」デイリー ラッキーボーイの楽天・宋家豪(ソン・チャーホウ)が勝利投手だ。同点の六回1死二塁のピンチに登場。内川をオール直球、最後は外角150キロで空振り三振に取ると、次打者デスパイネには四球を与えたものの、続く松田を152キロ直球で見逃し三振に斬った。 直後に嶋の決勝打が生まれ、ファイナルS初勝利が転がり込んできた。来日2年目。今季途中に支配下登録されたばかりの右腕は公式戦未勝利。にもかかわらずこれでファーストS第3戦に続くCS2勝目だ。「プレッシャーもあったけど、勝つチャンスもある場面。1球1球集中して投げた」と振り返った。 勝利を呼ぶ男の出現に、梨田監督も「(ソンではなく)得してます。相当、得してます」と得意のダジャレで喜びを表現していた。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月20日
コメント(11)

おはようございます昨日のランチから午後から東根市で仕事でしたので途中の天童市の中華美食屋へエビチリソースあんかけ焼きそば久々の中華美食屋お腹いっぱいになりました。イーグルス ネタ勝っちゃったね~仙台では地上波放送あるのに他の東北5県は、放送ないんだよ東北楽天なのになあBSでは放送あるんだけど赴任先のアパートでは映らない仕方ないからネットとラジオでチェックするしかないんだこれで1勝1敗になった確率が上がったよ今日も勝ったら相手はバタバタしてもっと確率が上がるだろう辛島の出来にかかってる今夜も楽しみだ。継投で1点差逃げ切り 河北新報 東北楽天が本塁打攻勢で3点を先取し、小刻みな継投で逃げ切った。 一回に茂木の先頭打者本塁打で先制。二回はアマダー、四回はウィーラーのソロで加点した。先発塩見は緩急を生かした投球で6回1失点。七回からはハーマン、高梨、福山が無失点でつなぎ、九回は松井裕が内川のソロによる1失点にとどめた。 ソフトバンクは先発東浜が六回途中3失点。打線は五回まで無得点に抑えられ、反撃も及ばなかった。 ソフトバンク-東北楽天第1戦(東北楽天1勝、18時1分、ヤフオクドーム、35,125人)東北楽天 110100000=3ソフトバンク000001001=2(勝)塩見1試合1勝(S)松井裕1試合1S(敗)東浜1試合1敗(本)茂木1号(1)(東浜)=1回、アマダー1号(1)(東浜)=2回、ウィーラー1号(1)(東浜)=4回、今宮1号(1)(塩見)=6回、内川1号(1)(松井裕)=9回(ソフトバンクには1勝のアドバンテージがある)☆梨田の話ダ<強烈なインパクト> 「やっぱり先頭打者が本塁打を打つのは、相手に強烈なインパクトを与える。彼の魅力であり強み。チームに勢いが出る」(茂木のCS2本目となった先頭打者弾の威力をたたえ)☆イヌワシろっかーるーむ<福山博之投手(CS3連投で八回を三者凡退)> 「3試合連続でも、17日に(試合がなく)1日空いたので大丈夫。ブルペンでやっていることが普段通りできている。何連投でも、練習しているので問題ない」<ハーマン投手(七回に2番手で登板。ボークを取られるなどし、1死一、二塁のピンチを招き降板)> 「ボークの判定は今は何とも言えない。宿舎で映像を見てから判断したい。それが原因で集中を切らすようなことはないし、冷静にと自分に言い聞かせた」<嶋基宏捕手(会心の勝利に)> 「塩見はフォークボールが良かった。次も勝てばもっといい流れになる。相手先発は千賀なので、ロースコアの展開に持ち込みたい。相手は辛島の攻略方法を考えてくると思う。こちらも対策を練りたい」<与田剛投手コーチ(塩見の好投に)> 「いい調整をしてくれたファームの関係者に感謝したい。最初から飛ばしていたのでもっと下半身を使うよう助言したが、嶋のリードも良く、具体的な指示は必要なかった」楽天“下克上”第2章!ソロ3発で初戦勝利 茂木また先頭弾スポニチ クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)が開幕し、パは楽天がソフトバンクに3―2で競り勝ち1勝1敗(リーグ優勝アドバンテージを含む)とした。3位チームのファイナルS初戦勝利は10年日本一のロッテ以来。茂木栄五郎内野手(23)が西武とのファーストS第2戦に続く初回先頭打者本塁打を放つと、チーム3本塁打で全得点を挙げた。 もはや楽天の「お家芸」だ。初回先頭の茂木は右足を上げてタイミングを取ると、東浜の1―1からの3球目、143キロの高めの直球を強振した。高々と上がった打球は左中間スタンドへ。貴重な先制点をもぎ取った。 「短期決戦なので点を取れる時に取るに越したことはない。ああいう形で先制点が取れるとは思っていなかったが、振れる球は強く振ろうと思っていた」 先頭打者アーチはレギュラーシーズンで6本。西武とのファーストS第2戦でも放った。同一シーズンのCS両ステージで放ったのは史上初の快挙。「いや、全然…」と謙遜するヒーローが、アマダー、ウィーラーの一発攻勢をも呼び込んだ。 初回の打席を重視している。フルスイングが身上ながら、実は考え込むタイプ。「(1打席目に)打つ、打たないで、その後の打席が左右されることがある」と言う。だからこそ「1打席目は集中して打席に入る」と神経を研ぎ澄ませる。 レギュラーシーズンで痛めた右肘は、まだ万全ではない。使うバットは後輩の田中から譲り受けた、重心が中心寄りで振りやすい白木のもの。重心を先に置く本来の赤いバットは封印している。それでも「1本出たので、状態が良いと思ってもいいのかな」と手応えが出てきた。 コンディションを考慮し、遠征先では外出する機会も減った。部屋での時間つぶしはもっぱら漫画だ。「面白いですよね」と好んで読むのは人気漫画「キングダム」。中国の春秋戦国時代を描き、秦の若き王・政(後の始皇帝)とともに中華統一を目指す主人公・信の物語。傷つきながらも上を目指す姿を、自らに重ね合わせる。目指すはCS制覇。そして“日本統一”だ。 ソフトバンクのアドバンテージを消し、1勝1敗のタイ。CSとなった07年以降、パのファイナルS初戦勝利は全て日本シリーズ出場につながっている。梨田監督は「まだ1つ負け越しているぐらいの気持ちでいかないと」と気を引き締めた。10年ロッテばりの下克上への道を、強打の1番が引っ張る↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月19日
コメント(9)

おはようございます昨日は、お客様の行事に参加お昼はお弁当でした。なので写真はありませーんさていよいよ今夜からCSファイナルステージ1戦目勝ったら...もしかするかもって事で日本シリーズのチケット抽選に申し込んでおきました。中継ぎ「全力」の藤平、6戦目までもつれれば先発もスポーツ報知 パ・リーグのCS最終ステージ(S)は18日、ヤフオクDで開幕する。楽天はドラフト1位の藤平尚真投手(19)=横浜高=が、シーズン一度もなかった中継ぎ登板に備えることになった。 高卒ドラ1の藤平がフル回転する。最終Sでは第1Sに続いてブルペンで待機する予定。プロ入り後は8試合全てが先発登板だったが、「1年目から素晴らしい舞台で野球ができているので、とにかく投げたいですね。チャンスを頂けたら全力で頑張ります」と決意を新たにした。 最終Sでは1、2戦目での先発も検討されたが塩見、辛島の起用が濃厚。先発投手のアクシデントや乱調などに備える。これまで中継ぎ経験はほぼないが「先発もこだわりたいですけど、1年目から重要なところに入れてもらっていますし、自分にとってもいい経験になります。これからにつながると思います」。3戦目以降は第1Sで先発した則本、岸、美馬がそれぞれ中5日で登板するが、6戦目までもつれた場合は先発の可能性もある。与田投手コーチは「いろんな形を期待している」と話した。 この日は空路で福岡入り。西武に連勝して勢いに乗り、梨田監督は「(対戦成績は)12勝13敗。いい戦いはできている」と自信を見せた。藤平はこれまでソフトバンク戦での登板がなく、秘密兵器的存在でもある。日本S進出へ、ヤングパワーがカギを握るかもしれない。梨田監督一問一答「失うものはない」河北新報 東北楽天の梨田監督が、18日に始まるファイナルステージのソフトバンク戦に向け、戦い方などを語った。 -先発ローテーションは。 「西武戦で先発した則本、岸、美馬は中5日となる第3戦の20日から。中4日で第2戦からも考えたが、後半戦はかなり登板間隔を詰めて投げたので、それはきつい」 -ソフトバンクは東浜が初戦の先発だ。 「(右投げの)東浜のシンカーに左打者が苦戦し、むしろ右打者の方が打っている。ファーストステージで起用した枡田が打ったように、対戦データも確認しながらやっていきたい」 -ソフトバンクの印象は。 「やはり救援陣がいい。何とか後ろの勝ち継投が出る前に、うちが先制点を取り先行する形をとりたい。そうしないと(サファテら)あの後ろは強烈なので」 -外国人選手の出場登録(最大4人)はどうする。 「そこはものすごく難しい選択。アマダーの長打力も捨て難い」 -相手は柳田が欠場する。 「彼がいるといないとでは出塁率、本塁打、守備を含めて影響は出る。ただ日本を代表する選手であり、そういう選手がいるときに戦いたかった。けがで出られないのはちょっと残念」 -強力打線の西武を倒した。 「当然自信を持ってもらわないと困る。ただ、いつも言っているがわれわれは挑戦者。失うものはない。選手も分かっていると思う」↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月18日
コメント(10)

おはようございます昨日は、東京出張本社で会議終わった後会議室で懇親会最終の新幹線で帰ってしました。昨日のランチは赤坂の居酒屋さんで生姜焼き定食東京はランチ高いね~イーグルス ネタ帰りの新幹線の中で携帯で試合をチェックしてました。勝っちゃったねぇ!ビックリだファイナルステージ進出ここで大事なのは第1戦を勝つことこの試合で勝つとひょっとするかもね「梨田の神継投」楽天、下克上突破!「短期決戦男」美馬を5回途中で交代スポニチ 楽天が西武を5―2で下し、日本一となった13年以来、4年ぶりとなるファイナルステージ進出を決めた。梨田昌孝監督(64)の巧みな継投でリードを守った。第1戦の0―10の大敗から、敵地で連勝。全員野球で逆境をはね返した。3位からの下克上へ。ソフトバンクとのファイナルステージは18日から、ヤフオクドームで行われる。 穏やかな笑顔の梨田監督も声色にわずかな興奮が入り交じった。初戦大敗の崖っ縁からの連勝。3位チームが黒星スタートからの2連勝でファイナルS進出は、06年のソフトバンク以来。CSとなった07年以降はリーグ初となった。 「凄くうれしい。これからテレビや新聞で見るたびに込み上げてくるだろうね」 引き分け以下で敗退が決まる一戦。信念を持って動いた。2―1の5回2死三塁の秋山の場面で、先発・美馬に代え、ルーキー・高梨を送った。今季の開幕投手で、日本一となった13年は20回2/3を無失点の「短期決戦男」を代えた。「初回に三塁打を打たれていたからね」と説明したが、今季4打数無安打と封じていた横手左腕が空振り三振に仕留めた。7回2死一、二塁では、ハーマンに代えて福山を投入し、空振り三振。キーマンを徹底的に封じた。 6回無死一塁では、西武が森に代打・メヒアを起用した場面で、宋家豪(ソンチャーホウ)を起用。今季わずか5試合しか1軍登板がない右腕は見逃し三振を奪うなど無失点で切り抜けた。「宋(ソン)しかいないと思った。得をしたね」とダジャレで隠すが、23本塁打のアマダーを外し、右腕を選んだ英断は大一番で生きた。 「シーズン中はしない継投」と短期決戦ならではのスペシャル継投を強調する。だが、“力がある”と認めた選手を実績度外視でシーズンも使ってきた。開幕1軍には森原、高梨、菅原の新人3投手を抜てき。そこに厳しさもあった。4月6日のソフトバンク戦では、先発の森が4回まで無安打だったが交代。実力主義とデータに基づく采配が、歴史的逆転突破を呼んだ。 8月中旬まで首位争いをしながら、終盤の大失速で、優勝したソフトバンクとは15・5ゲーム差の3位に終わった。何かを変えなければエネルギーは生まれない。それが、1点を奪い、1点を守る短期決戦仕様の戦いであり、指揮官の「動」の采配だ。4年ぶりの日本一へ夢はつながった。18日から敵地でソフトバンクに挑む。シーズン対戦成績は12勝13敗とひけは取らない。 「下(3位)からやっている分だけ楽に行けるかな」 崖っ縁を乗り越えたチームがまた輝きだした。 ▼美馬(ポストシーズン連続無失点が25イニングでストップし5回途中降板も3安打1失点)最初から飛ばした。5回途中ですが、試合はつくれたかなと思う。 ▼与田投手コーチ(早めの継投に)僕らが思い切らないといけない。選手に迷いが伝わると良くない。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月17日
コメント(12)

おはようございます今日は、午後に東京の本社で会議があるのでゆっくりです。仙台から東京に帰りは、そのまま山形に入ります。昨日は、午前中バイクいじりして午後は、CSテレビ観戦勝って気分が良かったので奥様誘って近所の居酒屋ぼのへ(はたけ山は、臨時休業でした。)海鮮サラダ、白エビ唐揚げ、牡蠣ニラ炒め、豚南蛮イーグルス ネタ終盤ハラハラしましたが何とか勝てた。これでわからなくなってきた。今日第3戦美馬が好投すれば勝てそうだ。どうなるか楽しみだ。CS1勝1敗に 第3戦先発は美馬河北新報 15日、セ、パ両リーグともに第2戦が行われ、パは3位東北楽天が2位西武に4-1で快勝し、セはレギュラーシーズン3位のDeNAが2位阪神に13-6で勝ち、ともに対戦成績を1勝1敗とした。セ、パともに16日の最終第3戦でファイナルステージ進出を懸けて戦い、2位の西武と阪神は引き分けでも進出が決まる。パの第3戦の先発投手は西武が野上、東北楽天が美馬と発表された。 東北楽天は一回に茂木が先頭打者本塁打を放って先制。二回には枡田の適時二塁打と嶋のスクイズで2点を加えた。岸が七回途中無失点で勝利を引き寄せた。DeNAは4-4の七回、筒香の適時打や乙坂の3ランなど7安打を集めて6点を奪った。 ファイナルステージはセ、パともに18日に始まる。リーグ優勝の広島とソフトバンクが1勝のアドバンテージを持ち、6試合制で日本シリーズ進出を争う。 西武-東北楽天第2戦(1勝1敗、メットライフドーム、13時2分、32,508人)東北楽天120000100=4西 武000000010=1(勝)岸1試合1勝(S)松井裕1試合1S(敗)十亀1試合1敗(本)茂木1号(1)(十亀) 東北楽天は投打で上回って快勝し、対戦成績を1勝1敗とした。 一回に茂木の先頭打者本塁打で先制。二回に枡田の適時二塁打、嶋のスクイズで2点を奪ってリードを広げ、七回は茂木の適時内野安打で4点目を挙げた。先発岸は球威に加えて制球も良く、6回1/3を投げて無四球の3安打無失点。高梨、福山、松井裕の3投手がつないで逃げ切った。 西武は一、五回の反撃機を逸し、八回に1点を返すのがやっとだった。☆イヌワシろっかーるーむ<福山博之投手(七回2死一塁で登板して回をまたいで投げ、九回は松井裕と交代)> 「レギュラーシーズン後半から小刻みな継投が多かったので、行く準備はできていた。松井がいるといないでは大違い。自分は松井にしっかりつなぐのが仕事」<銀次内野手(3安打の活躍に)> 「自分のスイングができている。集中できていた」<与田剛投手コーチ(七回途中に岸が降板)> 「七回は抜ける球があり、投球フォームのバランスが崩れ始めたように見えたので、交代することにした」<池山隆寛チーフコーチ(序盤でつながった打線に)>「7人並んだ左打者がキーになると思っていた。前日に完封負けしていたので、よくつないでくれた」☆梨田の話ダ<作戦も何もない> 「先頭打者のホームランは、作戦も何も考えずにできるわけで。岸も助かったと思う」(茂木の先頭打者本塁打をたたえ)楽天・岸 史上初!CS古巣斬り ブーイング何の7回途中0封スポニチ 楽天・岸孝之投手(32)が、古巣・西武戦に先発し、6回1/3を3安打無失点の快投。レギュラーシーズンは最後に7連敗を喫したが、負ければCS敗退が決まる大一番で、ファイナルステージ進出に望みをつなぐ大きな勝利をもたらした。 昨年まで大歓声を浴びた球場で、試合前には敵地ファンからブーイングを浴びたが、試合後は楽天ファンからの「岸コール」に包まれた。負けられない大一番で、楽天・岸がファイナルステージ進出へ望みをつないだ。 「(負けられない)気持ちはあるけれど、シーズン後半戦勝てなくて。“ここで勝たなきゃ、何してんだろう”という気持ちだった」 7回途中まで8三振を奪い、無四球で3安打無失点の快投。故郷・仙台の地元球団に移籍した意味を示した。初回、先頭の秋山に投じたのはこの日最速150キロ。「最初から全力でいった」。中前に落ちる不運な二塁打となったが、動じず後続を断った。5回1死二塁では中村に、4球目のカーブをはじき返されたが、「打った瞬間、ファウルだと思った」とあせらず6球目で左飛に仕留めた。 7月19日の日本ハム戦以来、13試合ぶりの勝利は格別だ。今季8勝10敗ながら防御率2・76。好投しながらも勝てず、フラストレーションがたまったが、「星さんのために勝ちたい」という感情が生まれた。先発投手陣は、星洋介トレーナーが個々に作ってくれた練習メニューで、ここまでコンディションを整えてきた。肩のチェック、マッサージなど球宴休みを除くと、一日も休まずに手伝ってくれた。自分のことでなく、お世話になった人に勝利を贈りたい。その思いが、負けられない一戦で結実した。 前日、敗戦投手となった則本から「頼みます」とメールをもらった。そんな仲間の期待にも応えた。チームは炎獅子ユニホームを着た西武に9連敗を喫していたが、そんなジンクスもストップ。「(16日に先発する)美馬につなげようと思った。(ファイナルSが行われる)福岡へ行きましょう」。お立ち台で叫んだ岸の言葉は頼もしかった。 ≪5年ぶり2勝目≫岸(楽)が6回1/3を3安打無失点で勝利。CS登板は西武時代の13年1S(1)戦以来通算6試合目だが、白星は12年1S(2)戦に次ぎ5年ぶり2勝目(3敗)。プレーオフ、CSで2球団で勝利は涌井が08年西武、15年ロッテで記録して以来6人目だ。また、プレーオフ、CSで過去に在籍した球団相手に勝ったのは岸が初めて。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月16日
コメント(11)

おはようございます昨日は、期日前投票行って久しぶりに実家に顔出してきました。なので写真とかないですイーグルス ネタやっぱりな。則本の誤算は想定外だったけど主審も低めとらない辛めの審判のようにも見れたが...打線は、こうなると思ってたよ特に外国人の状態悪そうだ毎回毎回あのスライダーに手を出して三振の山あれを我慢できないとなまあ現地に行ってたら落ち込んでるか怒ってるかストレスMAXになってた。今日負けたらCS敗退勝てば逆大手試合は、13時からです則本 まさか…今季最悪4回7失点KO「大事な試合で情けない」スポニチパ・リーグCSファーストS第1戦 楽天0―10西武(2017年10月14日 メットライフドーム) 楽天のエース則本は下を向き、うなだれた。そして消え入りそうな声で自らを責めた。 「大事な試合で情けない。シーズンをやり抜いても、こういう試合で勝てなかったら意味がない」 西武・菊池との今季初の投げ合い。エース同士で白熱した投手戦が期待された中で、早々と試合をぶち壊した。初回、浅村に先制2ランを被弾。その後も制球は定まらず、3回には3四球が絡んで一挙5点を失った。「細かいコントロールができていなかった。それが全て。修正できなかったから負けにつながった」。レギュラーシーズンを含めて今季最多の7失点。最短の4回でKOされ、梨田監督も「あんな則本は初めて見た」と信じられない面持ちだった。 9月21日に19歳の誕生日を迎えた藤平に誕生日プレゼントを贈った。イタリア製の高級バッグの包み紙にはメッセージも書いた。「2回の連敗ストップありがとう」。シーズン後半の6連敗と10連敗。いずれも止めたのは高卒の新人右腕だった。自身が新人の時、嶋と小山(現2軍投手コーチ)からもらったものと色違いを贈り、感謝を表した。次はエースである自身が真価を発揮する番だったが、最悪の結果になった。 打線もレギュラーシーズンで8戦全勝を許した菊池に5安打で零敗。敗れるか引き分けで敗退が決まる15日の第2戦は岸が先発する。「明日やるしかない」と梨田監督。対戦相手の西武からFA移籍した右腕に全てを託す。 ↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月15日
コメント(10)

おはようございますやっぱり土日休みはいいねぇ朝ゆっくりしてました。さて、昨日ですが午後から仙台の会社で会議でした上司と一緒に仙台へお昼頃到着上司が仙台朝市でマグロを買って帰りたいと言うのでhttp://www.sendaiasaichi.com/お買い物終了後にランチ仙台市青葉区中央3-8-5新仙台駅前ビルB1花祭りさんへINhttps://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4010976/初訪問日替わり戻り鰹刺しと焼き鮭鰹めっちゃ旨い!仙台の会社からそのまま自宅に帰宅月曜日は東京へ本社で会議です。イーグルス ネタいよいよ本日CSが開幕今日勝つと勢いがつく負ければ終わりだなさてどうなるテレビ観戦します。則本、11連敗中の菊池雄星に投げ勝つ!スポーツ報知 楽天の則本昂大投手(26)は13日、西武・菊池雄星投手(26)と投げ合うCS第1ステージ初戦(14日、メットライフ)の必勝を誓った。内容より結果重視の姿勢で、3位からの下克上へ、初戦で勢いをつける。 練習前にマウンドに立って足元を確認すると、ブルペンではクイック、けん制などの確認を行った。敵地メットライフでの前日練習。最終調整を終えた右腕は「いつも通りの調整が出来たと思う。とにかく明日、自分のパフォーマンスが出せるようにやっていきたい」と静かに闘志を燃やした。 難しいマウンドでも勝利だけを目指す。今季8戦8敗、昨季から11連敗中の菊池との対戦。「簡単に点数を取らせてくれるピッチャーじゃないので、我慢強く投げることが大切。泥臭くても下手くそでもいいので、チームが勝てるようにやっていきたい」と意気込んだ。 自身にとっても難しい相手だ。今季の西武戦は4試合に登板し1勝2敗、防御率5・76。それでも最後の対戦となった2日(メットライフ)は、6回1失点で勝ち投手となり、「配球的なことを含めて攻めのピッチングが出来た。それを明日、どう生かすかだと思う」。やられたままでは終われない。チームの思いを背負い、エースの姿を見せる。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月14日
コメント(11)

おはようございます今日の予定は、午後から仙台の会社で打ち合わせがあります。昨日のランチ超ラッキーごちになりました。鰻六うまーーい!イーグルス ネタ明日からCSです。ドーム球場だから雨の心配はありませんねあっ言っておきますが今回は、CS観戦の遠征には行きません。何だか自分の中で燃えてこないんだよね一番下の記事そうそう09年の時は燃えてたよ~ファーストステージは2位だったから地元開催もちろん観戦してましたそしてセカンドステージの札幌へも行ったなあこのCSは、下の記事のとおり第1戦が悪夢でした勝ってたら違ってたんだろうな試合観戦仲間のお姉さま達は、この瞬間現地にいてかなりショックを受けてたのを覚えてます。自分は、この後に飛んだのですが土曜日の第3戦だったかなCS敗退の試合でした野村監督の胴上げを目の前で見たのを覚えてます。今回のCSも明日勝つと勢いがつくと思うのだが天敵菊池雄星だどうなるか茂木と藤田 新1.2番で菊池攻略河北新報 西武の第1戦先発は、今季8戦8敗と苦手にしている菊池が濃厚だ。「1番茂木、2番藤田」で揺さぶりをかけたい。梨田監督は2人の1、2番起用を明言し「いろいろやってみたい」と不敵に語る。 菊池とは今季8度対戦してわずか9得点、防御率0.82と抑え込まれた。それでも梨田監督は「菊池君だって人間。(2位として迎え撃つ立場で)いろいろ考えることはあると思う。こっちは挑戦者として思い切ったプレーができる」と付け入る隙を探る。 突破口はシーズン終盤から起用する新しい1、2番コンビだ。10日のロッテ戦は一回、復調が見えてきた茂木が三塁打で出塁し、藤田が初球でスクイズに成功。「1番茂木、2番ペゲーロ」だった前半戦とは違う小技を使った野球を展開し、結果を出している。 鍵を握るのは、今季菊池を10打数無安打と打てていない茂木の出塁だ。茂木は「今季はやられた分、勝ちたい気持ちを前面に出したい」とリベンジを誓う。 今季初めてとなる菊池と則本のエース対戦。池山チーフコーチは「2、3点勝負になるだろう」と見ており、早い回での先制点を狙う09年CSの福盛 悲劇は「運命だった」 河北新報 東北楽天が天国から地獄に突き落とされた負け方を忘れられない人は多いだろう。2009年10月21日の札幌ドーム、リーグ覇者日本ハムに挑んだクライマックスシリーズ(CS)第2ステージ第1戦。九回にスレッジにまさかの逆転満塁サヨナラ弾を喫して敗れ、日本シリーズ進出の夢が一気にかすんだ。「福盛の21球」と語られる悲劇だ。 抑えの福盛は8-4の九回に登板。1死から3連打で1失点し、なお満塁でスレッジとの勝負。福盛は落差のあるフォークボールが生命線だ。対するスレッジは長打力がある半面、選球眼に難があった。徹底的に低めのフォークで誘うのが、野村監督らベンチが見立てた攻略法だった。 初球フォークで空振りさせた後、命運を決めたのは2球目。手の届きにくい外角低めを狙った変化球。左打席のスレッジがゴルフのドライバーショットのように振り下ろしたバットが届いた。「どんぴしゃだ」。福盛が思うなり、打球は左翼席前列へ突き刺さった。カウントに執着 捕手中谷のサインはフォークだった。だが福盛は2度首を振り、外へ逃げる変化球ツーシームを外角低めへ。狙いは「ファウルで2ストライクに追い込みたかった」。ただ制球は少し甘かった。 なぜカウント0-2に執着したのか。数日前にインフルエンザ感染し、「体が思うように動かない」(福盛)状態で乱調だった。まず初球フォークが抜けていた。直前の高橋には1-2からフォークなどを5球粘られて四球。だから圧倒的有利なカウントにすがろうとした。 「ボール三つ使える余裕があれば、何球かはフォークが低めにいくと踏んだ」。プロ15年目、フォークで修羅場をくぐり抜けてきた福盛だったが、この日は勝負球を投げる前に沈んだ。誕生日同じ2人 九回に鉄平の2ランで8-4とし、「楽に終われるはずの点差になった」と福盛。首脳陣は7月に大リーグから復帰して以来、35試合で7勝1敗10セーブ、防御率2.18と好成績を残した福盛に締めを託した。 八回1死に先発永井が降板してから藤原、小山、有銘、川岸を繰り出して何とか2点差を守るばたつきもあった。だから、「九回は悪くても福盛に全てを預ける選択肢しかなかった」(当時の橋上ヘッドコーチ)。 これまでの話はあれ以来、8年ぶりに再会した時の福盛の回想だ。「自分の野球人生で最大の出来事。あの結末は運命だったと思うときもある」と明かした。 東北楽天がファーストステージから戦うCSはこの09年以来。その指揮官が当時の敵将で、福盛と同じ誕生日という梨田監督だ。そこに因縁めいたものを感じる。選手やファン、そして番記者が8年間抱え続けた無念を晴らす時が間もなく来る。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月13日
コメント(12)

おはようございます昨日は、また経済界の会合に代理出席お昼はホテルのお弁当でしたが雰囲気的に写真は撮れませんでした。夜は、ノー残業デーだったので残業しないでふらっと山形屋台村七輪焼きもっちゃんで疲れが残ってるので肉食べて早く寝ました。イーグルス ネタ土曜日からCSが始まりますねまずは西武との初戦が勝てるかどうかだ負けるとファーストステージ突破は厳しいだろう松井稼頭央が構想外になってるようですコーチのポストを用意されたようだが固辞したもようで新天地で現役続行を希望だとか他球団でも手を上げるところは無いんじゃないかなぁ則本、下克上日本一へ「マー伝説!」先発も救援もフル回転スポーツ報知 楽天・則本昂大投手(26)が11日、「マー君化」する決意を示した。3位からの日本一へは中継ぎ起用などのフル回転の可能性も十分。この日はコボパークのブルペンで投球練習などを行って調整し「与えられたところで選手はやるだけ」と気合を入れ直した。 エースとしての責任感が顔を出した。CS第1Sの出番は初戦、14日の西武戦(メットライフ)で「シーズンよりは厳しい戦いになると思う」とまずは全力で強力打線をたたく覚悟。ソフトバンクとの最終Sまで勝ち進めば、3戦目での先発が予想される。第5、6戦までもつれ込めば中1日で中継ぎ登板も可能。首脳陣は「状態が最優先」と慎重な考えだが、「行けと言われたところで、100%の状態を出せるようにしたい」。4年ぶりの日本一へ向け、日本シリーズに勝ち進んでも先発後のブルペン待機をいとわない構えだ。 脳裏に浮かぶのはオフにトレーニングをする田中将大(現ヤンキース)の存在だ。自身が新人だった13年に田中はエースとして楽天を日本一に導いた。ロッテとのCS最終Sでは先発の4日後、巨人との日本シリーズでは先発した翌日に救援登板。シーズンでも24連勝と圧巻の投球を見せ「すごい頼りになる先輩でしたし、かっこいいなと思ってた。田中さんが投げていれば大丈夫だという雰囲気になっていたので特別な存在だった」と振り返る。 田中は8日(日本時間9日)のインディアンスとの地区シリーズ第3戦に先発して7回無失点と好投。負ければ終わりの第5戦、11日(同12日)はブルペンでスタンバイ予定だ。今でも可能な限りテレビで試合を見ては、SNSで連絡を取り合う憧れの先輩を追い続け、下克上を成し遂げるために次は則本が続くはずだ楽天松井稼頭央が退団も 本人は現役続行へこだわり日刊スポーツ 楽天松井稼頭央外野手(41)が、今季限りで退団する可能性のあることが11日、分かった。 現在ファーム調整中の松井稼は、14日から始まる西武とのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージのメンバーから外れている公算が大きい。 球団側と話し合いを続けているが、松井稼は現役続行を強く希望しており、チームを離れる可能性がある。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月12日
コメント(10)

おはようございます3連休のうち2日仕事だから昨日は、朝からお疲れモードガッチリ食べて元気にならなきゃってことでランチ山形市十日町金長本店https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6003680/ラーメン+ミニカツ丼イーグルス ネタ昨日がレギュラーシーズン最終戦でした行きたかったけど平日のデーゲームだよなのに2万人以上入ってるってみんな会社休んだのかな?これから先気になるのは梨田監督が続投かどうかだ森、3季ぶり白星 河北新報 東北楽天は快勝でレギュラーシーズン最終戦を飾った。一回、先頭茂木の三塁打による無死三塁から藤田のスクイズで先制。二回は茂木の適時二塁打で1点を追加し、四回以降も順調に加点した。先発岸は2回無失点。三回から七回途中まで無失点でしのいだ2番手森が3季ぶりの白星を挙げた。 ロッテは高卒2年目の成田が5回4失点(自責点2)で2敗目。 東北楽天-ロッテ25回戦(東北楽天15勝9敗1分け、13時、Koboパーク宮城、20,379人)ロッテ 000000000=0東北楽天11020010×=5(勝)森8試合1勝1敗(敗)成田4試合2敗☆イヌワシろっかーるーむ<森雄大投手(2番手で三回から登板し、4回2/3無失点で今季初勝利)> 「最終戦をいい形で終わることを意識して投げた。ストライク先行の投球ができ、スライダーで空振りも取れた」<内田靖人内野手(七回に今季初安打となる左前適時打を放つ)> 「2死三塁だったので長打はいらないと思ってコンパクトに振りにいった。一本出てホッとしたが、試合に出してもらっていたからもっと早く打てないと駄目だと思う」楽天“秘密兵器”がCS名乗り 台湾出身・宋家豪が4者連続Kスポニチ 楽天の“秘密兵器”宋家豪(ソンチャーホウ)がCSファーストSのメンバーに滑り込んだ。7回2死一、三塁で登板し、清田を見逃し三振。8回も続投し、最速151キロの直球とチェンジアップで打者4人を4者連続三振。1回1/3を無失点に抑え、「三振を取るタイプではないので、自分でも意外」と笑顔だ。 台湾出身の25歳。今夏に育成契約から支配下登録され、最近4試合は中継ぎで零封。梨田監督は「(CSの)初戦は入れようと思っている。アマダーの打力も捨てがたいが十分、合格点」と評価した。楽天梨田監督の去就未定、2年契約の最終年だった日刊スポーツ 楽天梨田昌孝監督(64)の去就はポストシーズンの戦いぶりにかかっている。同監督が2年契約の最終年であることが10日、分かった。 15年オフから就任し、当初は3年契約とみられていたが、今季限りであることが判明。来季去就は未定だ。チームはこの日、レギュラーシーズン3位で全日程を終了。14日から始まる西武とのCSファーストステージに挑む。リーグ優勝を逃したため、13年以来の日本一が目標だ。 本拠地Koboパーク宮城でシーズン最終戦を観戦した立花球団社長は、報道陣から梨田監督の去就を問われ「1年間やってきたことを協議して、シーズン終了後に話し合うことになっているのでしっかり議論したい」と説明した。 今月下旬にも三木谷オーナーと話し合い、梨田監督が出席するシーズン報告会の場で結論が出る。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月11日
コメント(11)

おはようございます今日は、朝早く出勤週初めから忙しい昨日のランチから山形県寒河江市慈恩寺字田沢377-18ひなの隠れ家 慈恩寺 陣屋 麺 山形屋http://www.jinya-hina.jp/hina.html名前のとおり3月から5月まで昔の雛人形が見学できる食事は、天ぷらと冷たいそばイーグルス ネタ負けちゃったねやっぱり打線がなぁこのままじゃCSファーストステージは、厳しいですなそれと大谷君の日本ラスト試合?でしたね。楽天・美馬8敗目 CSファーストS第3戦先発へ「しっかり準備したい」スポニチ 楽天先発の美馬が6回1/3を6安打3失点(自責点1)で今季8敗目を喫した。0―1の4回に3安打で同点に追いつかれた。その後は失策絡みで2失点。 「良いときはストライク先行で抑えられるが、いいカウントをつくれなかった」と反省した。西武とのCSファーストS第3戦(16日)の先発が予想されるが「走者を出してから打たれたので、しっかり準備したい」と気を引き締めた。 ▼楽天・青山(8回を3者凡退に抑え、史上99人目、球団では初の通算500試合登板達成)結果が出ず苦しい時間も多かったが達成できて良かった。家族、監督をはじめチームの皆さんのおかげ。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月10日
コメント(9)

おはようございます今日は仕事になったので昨日が自分の最終観戦でした。珍しく娘が観戦したいと言うので家族3人で何時もはバイクだから飲まないけど電車で行ったからかなり飲んじゃった。イーグルス ネタ則本やったねしかし、藤田のトイレでの会話(下の記事の赤い部分かヒーローインタビューで)ホームランになっちゃうんだもんなぁかっこいい藤田決勝2ラン、4投手零封リレー 河北新報 東北楽天は4投手の零封リレーで2連勝となった。 先発則本は制球が良く、無四球の6回5安打無失点と好投し、自己最多に並ぶ15勝目を挙げた。8三振を奪い、今季222奪三振として4年連続パ・リーグ最多奪三振のタイトルをほぼ手中に収めた。4番手福山は7セーブ目。打線は五回2死一塁で藤田が先制の右越え2ランを放った。 この試合が今季最終戦のソフトバンクは打線のつながりを欠いて連勝が2で止まり、先発武田が4敗目。 東北楽天-ソフトバンク25回戦(ソフトバンク13勝12敗、18時1分、Koboパーク宮城、26,066人)ソフトバンク000000000=0東北楽天 00002000×=2<藤田決勝弾 約束の一打> 東北楽天の藤田が五回、先制2ランで則本を援護した。直前の守備が終わった後、ベンチ裏のトイレで則本と交わした会話に伏線があった。 「球数的にきょうは六回くらいまでです」(則本) 「じゃあ、この回に打席が来たら、俺が決めてやるよ」(藤田) 実際に2死一塁で藤田に打席が回った。「一発打つしかない状況。余計なことを言ってしまった、とプレッシャーがあった」 カウント1-2から4球目。開き直って内角高めの144キロを強打すると、打球は右翼方向へ。フェンス際で捕球しようとする右翼手釜元の頭上を越え、ボールはテラス席の観客のグラブに収まった。「フェンスぎりぎりの打球。でもお客さん、ナイスキャッチ」と藤田は笑った。 則本との約束を果たし、「最高の形になった。言ってみるものですね」。お立ち台では「皆さんの前で(日本シリーズを)プレーできるようにCSを勝ち上がりたい」と誓った。ファンは有言実行を待っている。☆イヌワシろっかーるーむ<細川亨捕手(約1カ月ぶりの1軍出場)>「チームはいい流れで来ているし、雰囲気もいい。(CSは古巣の西武、ソフトバンクが相手だが)勝たなくてはいけないという強い気持ちで臨みたい」<宋家豪投手(2番手で登板。七回を三者凡退に抑える)>「ホームの応援が力になった。チームの力になりたかったので、チャンスをもらえてうれしい」<与田剛投手コーチ(自己最多タイの15勝目を挙げ、4年連続最多奪三振が確定的な則本に)>「勝ちたいし三振も欲しい。CSへ調整もしないといけない試合。最初は力んでいたが、嶋の好リードもあり、うまく修正できていた」☆梨田の話ダ<区切りの15勝で> 「ノリ(則本)が三振の記録を達成したが、藤田の本塁打で勝ちが付いたのも良かった。区切りの15勝目のところで。よく打ってくれた」(則本を援護する2ランを放った藤田に)↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月09日
コメント(11)

おはようございます昨日お昼休みにスーパー行ってみたあった あったラスト2個来年デビューする山形県の新ブランド米 雪若丸今年県内で先行販売(2Kg)が始まってました。さて早速食べてみようかなイーグルス ネタ昨日、久保と宮川の戦力外が発表されたと言っても怪我してるので育成契約になるとの事でした。昨日の試合オリックスとの最終戦藤平君 力んでコントロールが乱れる場面もありましたがやりましたね3勝目おめでとう今日は、ホームでナイター ホークス最終戦今年最後の観戦になります。投打に圧倒して大勝 先発藤平3勝目 河北新報 東北楽天が投打に圧倒して大勝。1分けを挟む連敗を2で止めた。 六回に足立の2点三塁打で先制。2-0の九回には銀次の2点二塁打などで5点を奪った。先発藤平は要所を締める投球で6回を無失点でしのぎ、七回からは青山、高梨ら4投手の継投で反撃をかわした。藤平は約1カ月ぶりの3勝目。 オリックスは5連敗。先発山岡が六回途中2失点と踏ん張ったが、打線の援護を得られず11敗目を喫した。救援陣も精彩を欠いた。 オリックス-東北楽天最終戦(東北楽天16勝8敗1分け、18時1分、京セラドーム大阪、27,462人)東北楽天 000002005=7オリックス000000000=0(勝)藤平8試合3勝4敗(敗)山岡24試合8勝11敗☆イヌワシろっかーるーむ<与田剛投手コーチ(藤平の好投に)> 「今回は最近の試合で見られた荒れ球ではなかった。CSでも十分先発を任せられる」☆梨田の話ダ<よく抑えた> 「プレッシャーのかかるところを抑えた。いろいろな使い方ができそうなので、もう一回いい場面でテストしたい」(八回のピンチで火消し役を務めた4番手の宋家豪をたたえて)↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月08日
コメント(9)

おはようございます3連休ですが今日と月曜日仕事となりました。昨日のランチです河北町の一寸亭本店やっと行けました。肉そば と ハーフカツ丼 やっぱり本店だ旨い!イーグルス ネタ藤平君最近負けてるから勝って終わりたいね今日がビジター最終で明日からホーム3連戦でレギュラーシーズンすべての試合が終了です。明日の試合が自分は今季最終戦家族で観に行く予定です。楽天・藤平 CS先発へアピール「自分にとって大事な試合」スポニチ 楽天・藤平はCS先発をかけて7日のオリックス戦(京セラドーム)に先発する。「自分にとっては消化試合じゃない。CSで投げられるかどうか大事な試合」。 3位で臨むCSの先発は則本、岸、美馬が確定的。ファイナルステージ進出の場合に必要な4、5番手の先発枠をつかむチャンスになる。藤平はここまで2勝4敗ながら、防御率は2.65。今季はソフトバンク戦登板がなく、秘密兵器にもなり得る。プロ8戦目の先発で初めて登る京セラドームのマウンドで、最大限のアピールを目指す。 高卒ルーキー投手のCS先発となれば13年の阪神・藤浪以来。「安心感を与えられるようにピッチングをしたい」と意気込んだ今江CSへ執念 けがの回復順調河北新報 左腕のけがで離脱した東北楽天の今江年晶内野手が、14日に始まる西武とのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージでの復帰へ調整中だ。ロッテ時代の2010年に史上初めてレギュラーシーズン3位から日本一に輝いた経験を持つ34歳の強打者は「短期決戦はどう転ぶか本当に分からない。当時の経験を若い選手たちに伝え、新しい風をいい方に吹かせられれば」と意気込む。 7月27日のソフトバンク戦(コボパ宮城)で左腕を骨折し、翌28日に左尺骨プレート固定手術を受けた。約1カ月間の患部固定を経て、9月中旬に打撃練習を再開した。当初診断の「全治2カ月半」よりも回復が早く、4日からは2軍で通常の練習メニューをこなし、打撃、守備ともに軽快な動きを見せている。 離脱当時、首位を快走していた1軍は8月中旬から急失速。敗戦を重ねる様子をテレビで見ながら、歯がゆさを覚えていた。「チームが苦しい時に、そこにいられないのは悔しい。CSには何としても間に合いたい、それだけがモチベーションだった」 3位確定については「ロッテの時もそうだったが、3位なら失うものは何もない。捨て身で思い切って楽しくやれば、いい方向にいく」と悲観はしていない。 10年のロッテは「下克上」を合言葉に3位からCSを勝ち上がり、日本シリーズで中日を破って日本一となった。05、10年の2度、日本シリーズMVPに選ばれた勝負強さを誇る今江は「CSはシーズンとは全く別もの」と前向きに語る。 まずは9日から宮崎県で行われる2軍の秋季教育リーグ(フェニックス・リーグ)に出場して実戦感覚を取り戻し、1軍合流を目指す。「下克上」を知る男が、東北楽天で再び奇跡の歴史をつくる。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月07日
コメント(9)

おはようございます昨夜は、急遽決まった職場の歓迎会お酒飲んだら爆睡訪問できなかった皆様申し訳ないです。昨日のランチ寒河江市の福屋そばやhttps://tabelog.com/yamagata/A0605/A060504/6000114/ワンタン麺でローカルのCMもやってる超有名店駐車場は県外ナンバーの車も多い2回目の訪問前回ワンタン麺食べたので味噌ラーメン食べてみた大盛で旨い!ただ量が多すぎた...後から聞いたら麺2玉だそうだイーグルス ネタ外国人はウイーラーのみ内田、下妻、田中等がスタメンでベテランはお休みか古川君残念だったねぇ打線がなぁ…古川初完投、無念のサヨナラ負け河北新報 サヨナラとなる相手走者がホームを踏むと、東北楽天の古川は唇をかみしめた。2-2で迎えた九回、2死二、三塁で代打井上に遊撃への適時内野安打を浴び、初完投ながら黒星を喫した。今季5度目の先発。最後のチャンスを生かせず、プロ初勝利はつかめなかった。「悔しいです」と無念さをにじませ、球場を後にした。 井上にカウント2-2から投じたスライダーが内寄りの膝元付近に入った。「ワンバウンドのボール球でもいい場面だった。詰めの甘さが出た」。2死二、三塁で一塁は空いていた。勝負を焦らなくてもよかったが、土壇場で冷静さを欠いていた。 ただ、収穫もあった。敗戦投手になったとはいえ、最後まで投げ抜いた姿は頼もしかった。三回に加藤の適時三塁打で2点を失ったものの、終盤まで140キロ台後半の直球で押し、八回までに6イニングで三者凡退に抑え込んだ。力みから制球を乱すのが課題だっただけに、無四球で投げ切ったことは「自信になる」と話す。 梨田監督も「今まで見た中で一番良かった。次のステップにつながる素晴らしい投球だった」と成長に目を細めた。佐賀・有田工高から入団して4年目。惜しくも勝ち星を逃したが、この経験は飛躍への大きな糧になるはずだ↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月06日
コメント(10)
おはようございます昨日は、社会奉仕活動で社員と取引先の総勢60人位で馬見ヶ崎川の清掃活動をしました。一見きれいに見える河川敷一時間くらいで100㎏以上のゴミが集まった。布団や中身が入ったままの芋煮鍋がそのまま放置してあるのまで...酷いな!お昼になり山形七日町ワシントンホテルで食事と取引先との意見交換会料理の写真はありません。イーグルス ネタ早かったシーズンの3位が確定しました。CSも厳しい戦いになるだろう。梨田監督「春先とは別のチームみたいになってしまった」下克上で4年ぶり日本一目指すスポーツ報知ロッテ1―1楽天=延長12回=(4日・ZOZOマリン) わずかな望みもついに絶たれた。9回2死から聖沢の中前適時打で意地を首の皮をつないだが、これが精いっぱい。午後10時55分、延長12回を引き分け。この瞬間、パ・リーグの順位が確定。楽天の3位も決まった。試合終了後、すぐにベンチ裏の報道陣の前に現れた梨田監督は「しょうがない。勝たないといけなかった」とうなだれた。 シーズン前の下馬評を覆すように、開幕スタートダッシュに成功。8月中旬まで首位争いを演じた。だが、主力選手の故障による離脱の影響もあって、8月15日から6連敗、1勝、10連敗と急失速。8月31日に3位に転落すると巻き返すパワーはなかった。指揮官も「春先とは別のチームみたいになってしまった」と嘆いた。 CSへの用兵 前夜(3日)の西武との直接対決に敗れて2位浮上への可能性は6戦全勝が条件。ほぼ絶望的となり、試合前には8選手を入れ替え。左肘に不安のある松井裕らを抹消し、体調面に不安のある茂木とペゲーロも先発から外した。指揮官は試合前、ナインに「ベストではないけど、消化試合ではない。CSへ準備をしていこう」と訴えた。 優勝を逃し、CS本拠地開催も逃した楽天。だが日本一に輝いた13年以降6、6、5位と低迷していたことを考えれば3位は悲観する順位ではない。ポストシーズンも残る。「そこ(CS)を見据えながら残り5試合やっていく」と梨田監督。リーグ3位からの下克上で4年ぶり日本一に輝けば、東北のファンも納得するはずだ。松井裕ら登録抹消 河北新報 東北楽天は4日、松井裕樹投手(21)の1軍選手登録を抹消した。松井裕は1日のロッテ戦に登板した際に左肘に張りを覚え、その後は大事を取って登板を回避していた。 14日からのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージでの1軍復帰を目指す。梨田昌孝監督は「松井にあまり無理をさせたくなかった。CSに間に合うように懸命に状態を上げてほしい」と期待した。 ほかにアマダー、中川大志の両内野手、入野貴大投手の登録を抹消。釜田佳直、宋家豪の両投手、内田靖人内野手、枡田慎太郎外野手が1軍昇格した。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月05日
コメント(9)

おはようございます朝晩かなり寒くなってきた疲れもとれたので昨夜は、打ちっ放しへ行ってきました。では、昨日のランチ2回目の訪問になりましたずいぶん久しぶり山形市桧町4-12-2矢沢食堂https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6007176/店主が矢沢永吉の大ファン店内は、ポスターや曲が流れてる日替わりランチ 700円コーヒーもセルフでサービスイーグルス ネタ8回ノーアウト満塁代打の中川、足立が連続三振特に中川3球一度もバットを振ることもなく見逃し三振何しに出てきた!残り6試合全勝してもライオンズが残り1試合で負けなければ勝率が上回れない2位西武とのゲーム差「3」に 河北新報 東北楽天は六回以降に突き放され大敗。2位西武とのゲーム差が3に開いた。 先発美馬は二回に炭谷に先制ソロ、2-1の三回には山川に逆転2ランを浴びた。六回は森の適時二塁打などで2点を奪われ、6回5失点で7敗目。打線は1点を追う三回にペゲーロの適時打などで2得点して一度は逆転したが、その後は七回の1点止まり。八回無死満塁の絶好機を生かせず、救援陣が失点を重ねた。 菊池は8回3失点でリーグトップタイの16勝目。 西武-東北楽天25回戦(西武16勝8敗1分け、18時1分、メットライフドーム、21,611人)東北楽天002000100=3西 武01200205×=10(勝)菊池26試合16勝6敗(敗)美馬25試合11勝7敗(本)炭谷4号(1)(美馬)=2回、炭谷5号(2)(菅原)=8回、山川22号(2)(美馬)=3回、秋山25号(2)(入野)=8回☆イヌワシろっかーるーむ<池山隆寛チーフコーチ(八回無死満塁からのベンチワークについて)> 「(左腕菊池に対し)中川が代打の1番手、続く右の代打は足立しかいないと思った。監督、コーチ、スコアラーのみんなが知恵を絞ったが、菊池にエースの貫禄があった」<与田剛投手コーチ(6回5失点の先発美馬に)> 「西武の各打者に配球をうまく読まれた。負けてしまったけれど、得るデータもあったので、次の対戦でしっかり生かしたい。(2位浮上は厳しくなったが)可能性がゼロになるまでは全力でやっていく」☆梨田の話ダ<8回が全て> 「八回の表裏が全てだった。菊池はギアを上げてきたが、1点でも2点でも取れていれば、その裏から起用する投手も変わった」(東北楽天は無得点、西武は5得点と明暗を分けた八回の攻防を振り返って)楽天 天敵・菊池に今季8連敗…自力2位消滅デイリー 西武のエース・菊池を追い詰めながら、楽天は敗れた。今季8戦8敗。この日、直球の制球がいまひとつだった天敵から5四球を与えられながらも、打ち崩すことはできなかった。この敗戦で、自力での2位浮上が消えた。 梨田監督は「八回がすべてでしたね」と力なく振り返った。2点ビハインドで迎え、2四球と犠打野選で無死満塁。ベンチはアマダーに代え、中川を代打に送った。前回対戦の14日の西武戦で菊池から二塁打を放っており期待を持たせたが、3球見逃し三振。続いて、岡島に代打・足立を送ったものの、150キロ超の直球を3球続けられ、スライダーにバットが空を切った。足立は菊池との対戦成績が8打数2安打だったが、ギアを上げた左腕の前にあっけなく屈した。 指揮官は「あれだけ苦しめたなら、もうちょっと点を取れないといけなかった」と唇をかんだ。2点ビハインドのままで、その裏に勝ちパターンの投手を送れず、結局引き離された。重苦しい敗戦に、一様に重たい足取りでバスに乗り込んだ。 ただし、沈んだままではいられない。菊池との対戦は、まだ終わっていない。CSファーストS第1戦では菊池が先発が濃厚で、今年9度目の対決が待ち受ける。池山チーフコーチは「短期決戦はシーズンとはまた別物」とCSでのストップ・ザ・雄星を誓った。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月04日
コメント(9)

おはようございます昨夜は、ブロ友さんへ訪問しようとスマホ片手に爆睡してしまいました。疲れが抜けきれなかったみたいでは、昨日のランチ初訪問皿谷食堂寒河江市本町2-6-54https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060504/6000279/中華そば大盛牛骨スープ旨い!イーグルス ネタ勝った2ゲーム差でも問題は今日だ天敵菊池雄星残り試合イーグルス7試合ライオンズ2試合どんな勝ち方でも今日勝たないと楽天2位へ2差 則本10K14勝、チームの対西武連敗10で止めたデイリー 「西武1-2楽天」(2日、メットライフドーム) 天王山でエースのすごみを見せつけた。本拠地でのCS開催をかけた2位西武との直接対決。楽天・則本は6回1失点、10奪三振の力投を演じた。気迫にじんだ130球で大きな勝利を手繰り寄せ、獅子に2差に迫った。 1点リードの六回2死満塁。9番岡田に対しフルカウント。高めスライダーで空を切らせると、則本はこん身のガッツポーズを繰り出した。「西武打線だけに慎重になりすぎて球数を要しましたけど、何より勝ったのが大きい」。今季14勝目にして、対西武戦の白星は、この日が今季初。チームの対西武の連敗も10で止めた。 3差で迎えたこの決戦。「徳俵なしで立っているような状態」と表した梨田監督は試合前、全員を集めたミーティングで、ゲキを飛ばした。「きょう勝たないと明日がない。明日なき戦い。連戦が続いて野手も投手も疲れはあるが、全員の力で勝とう」。あくまで目指すは2位。ほとばしる執念を、エースが体現してみせた。 いずれにせよ、西武はCSファーストSで対戦する相手だ。「苦しい試合を取れたのは大きい。ただではやられないというところを見せられた」と則本。この勝ちを、決して無駄にはしない。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月03日
コメント(10)

おはようございます昨日のマラソン大会の結果ですが軽い熱中症右手指が痺れてきて吐き気が出てきたので15km地点で走るのをやめました。タイム的には飛ばしてたので余裕だったんだけどな...ああ 悔しい~その後、汗を流しに天童の湯ピアへ温泉入っったら気持ち悪くなっちゃって走るの止めて正解だった夜は、仲間とジンギスカン食べました。イーグルス ネタまさか松井がこんなに失点するとはこれで力尽きたかな今日から直接対決この2試合で連敗したら完全にダメだろう第1次戦力外通告がでましたね武藤、大塚 育成からは片山、伊東2次でもう少し多く出るんだろう。ドラフトで入れる分戦力外になる人も出るんだよな逆転負け、西武とゲーム差3 河北新報 東北楽天は抑えの松井裕が九回に4失点して逆転負け。2連敗で2位西武とのゲーム差が3に広がった。 2-1の九回2死満塁から大嶺翔に走者一掃の二塁打を浴び、代わった5番手青山も適時打を許して2-5と突き放された。先発辛島は6回1失点。打線は一回に銀次の右前適時打で先制し、同点の七回には藤田の右犠飛で勝ち越したが、その後は無得点だった。 ロッテは2連勝。八回から九回途中までを抑えたチェンが3勝目を挙げた。 東北楽天-ロッテ22回戦(東北楽天14勝8敗、14時、Koboパーク宮城、26,430人)ロッテ 010000004=5東北楽天100000100=2(勝)チェン27試合3勝4敗(敗)松井裕52試合3勝3敗33S(本)ペーニャ15号(1)(辛島)=2回<辛島、苦手コボパで好投> 東北楽天の辛島は今季7度の先発で0勝5敗と苦手にしているコボパ宮城で6回2安打1失点と好投した。直球とチェンジアップによる緩急がさえ、「最低限の仕事はできた」と胸を張る内容だった。 悔やまれるのは、1点リードの二回に喫したペーニャの同点ソロ。2球続けて直球で内角高めを突いた2ボールの後、外角低めにチェンジアップを投じ、丁寧な配球をしたはずだったが、パワーのある相手に右中間席まで運ばれた。 六回を投げ終えて同点のまま降板。自己最多を更新する9勝目を逃したが、「こういう投球を常にできるようにしたい」と手応えをつかんだ様子で言った。<つなぐ攻撃で、しぶとく2得点> 東北楽天打線は犠打や犠飛を効果的に使うつながりのある攻撃で一、七回にしぶとく1点ずつを重ねた。 一回は先頭岡島の左前打と藤田の犠打で1死二塁の好機をつくり、その後の2死一、三塁から銀次の右前適時打で先制した。1-1の七回は先頭足立が左前打と相手の捕球ミスで二進。岡島の犠打で1死三塁とすると、続く藤田の右犠飛で2-1と勝ち越した。 藤田は「いい流れで攻めることができている」と得点した形にある程度納得しつつも、「残りの試合では早い段階でもっと多く得点して投手をもり立てたい」と反省も忘れなかった。☆梨田の話ダ<則本頑張って> 「中継ぎも(登板数が増えて)相当投げ込んでいる。則本にはしっかり(長い)イニングを頑張ってほしい。打線の援護がないことには投手も苦しいので、何とか野手も踏ん張ってほしい」(西武2連戦を前に)☆イヌワシろっかーるーむ<足立祐一捕手(九回に逆転を許した松井裕のリードについて)> 「多くの球を全力で投げさせ、負担が大きかったと思う。あまり組んだことがないコンビで、コミュニケーション不足だったと反省している」<岡島豪郎外野手(七回無死二塁、一塁への絶妙な犠打で好機を広げる)>「内角高めの球にとっさに反応したが、ぎりぎり(のタイミング)でよく決まったと思う」楽天・松井裕 4失点よりも心配…左肘の違和感「関係ない」スポニチ 膝から崩れ落ちた。楽天の松井裕は2―1の9回に救援したが、2死満塁とされて大嶺翔に走者一掃の二塁打を浴びて逆転された。ここまで防御率0点台を誇った絶対的守護神。ところが、自己最多となる34セーブ目は挙げられず、今季3度目の救援失敗だ。梨田監督は「今まで松井で勝ってきている。託してやられたら仕方がない」と声を絞り出した。 球威、制球ともに精彩を欠いたが、投球時にしきりに左肘を気にするそぶりを見せていた。2死二、三塁から高浜に四球を出した時には与田投手コーチ、蒔田トレーナーがマウンドに向かおうとしたが、自ら制した。 松井裕は「別にそれは(結果に)関係ない」と話すにとどめたが、何らかの違和感を感じていたもようだ。蒔田トレーナーは「明日(2日)の様子を見てから」と話し、遠征には同行するが、登板できるかは不透明だ。 2位・西武が日本ハムに勝ったため、ゲーム差は3に広がった。2日からは敵地で直接対決2連戦。1敗1分けで3位が確定し、CSファーストステージの本拠地開催はなくなる。松井裕の状態が心配される中で、2日は則本が先発する。「やるしかない。悔しい負け方をしたが、最後の力を振り絞りたい。則本にしっかり頑張ってもらいたい」と梨田監督。チームの命運はエースに託された↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月02日
コメント(10)

おはようございます。今日は、マラソン大会朝早く出かけるのでタイマーにて更新となりました。昨日は、先週いじったバイクをエンジンかけてチェック先週と逆側のチャンバー以前穴補修した所から排気漏れ発見古いのを全部撤去して新しく補修もう大丈夫だろうと思い外してたカウルを取り付けて終了。イーグルス ネタなんだかなぁライオンズが負けたから勝たないとチャンスは多く作ったが中盤に1本が出なかった。個人的には1番茂木で行ってほしかったなそう言えばオコエベンチ入りしてなかった体調不良で前日に帰仙してるんだけど抹消してないから今日は出てくるのだろうかロッテ 西野が4月以来の今季2勝目 ペーニャが決勝犠飛と14号ソロ デイリー ロッテは1軍復帰の先発・西野が6回5安打2失点で4月13日以来となる今季2勝目(3敗)を挙げた。 0-2の三回に大嶺翔の左越え5号2ランで同点。六回はペーニャの右犠飛で1点を勝ち越し。八回にはペーニャが右越えに14号ソロを放った。 楽天は初回、ウィーラーの中前適時打で1点を先制。二回は岡島の内野ゴロで2点目。2-4の八回は聖沢の左中間適時二塁打で1点。先発・塩見は6回5安打3失点で3敗目(3勝)。↓ポチッとクリックお願いします↓にほんブログ村
2017年10月01日
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
