2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

昨日に比べ気温が低く過ごしやすかった明日も梅雨空で涼しくなりそうです茨城県フラワーパークは品種見本のバラが多数植えてありますブルー系の場所には有名なバラも多数その中で目についたバラ<ハリーエドランド>イギリス 1978年<ブルーナイル>フランス 1982年 HT<ブルーシャトー>日本 1994年 HTきっと「森と泉に囲まれてと歌いたくなる」 <パープルシャトー>日本 1996年 HT<パープルスプレンダー>イギリス 1976年咲き進むと色が薄く変わるまだ画像があるので続きます図書券があるのでこの本を買いましたカメラマンでもありバラ好きの女性が世界のローズガーデンを訪ねる旅の話出来るなら行ってみたいものです明日から7月で今年も半分終わり時が進むのは早いが頭の中は進んでいない。
2007/06/30
コメント(12)

朝から蒸し暑くなりました(夜中も寝苦しかった)雨は予想通り時折ぱらつく程度今日は特にする事もなくのんびりしています茨城県フラワーパークに行ったのは2日遠い昔になると思われる(大げさ)記録になるのでバラを色々載せました記憶は薄れているので詳しい事は覚えていません名前と写真のみです原種やオールドローズの場所がありますがそこで目についたバラ<ウィリアムロブ><ロサガリカ・オフィキナリス><トスカニィスパープ><エディスクリムソン><グルアールドキラン>きっと続くでしょう。
2007/06/29
コメント(12)

今日も蒸し暑い1日で水遣りでグタグタ明日は少し雨が降るらしい?<ビジョヤナギ>今年も咲きました美女柳世話要らずで丈夫ですヒベリカムやビョウヤナギとも言います水もしたたる良い女ではなくビジョビジョ美女柳つけまつげのようなシベが美しいバラの花も咲いても暑くてヨレヨレそろそろネタ切れの予感茨城県フラワーパークのバラをアップ?前にも書いた気がしますではなく書いています。
2007/06/28
コメント(16)

今日は思ったより暑くなかった気がするそれとも暑さに慣れたのか?夕方は秋のような風が吹きトンボが飛んでいたなんか季節感が有りません<桔梗>今年は植えっぱなしだった桔梗を植え替えオダマキと寄せ植えにしましたオダマキが終わると桔梗が咲きだした良い感じに咲きました<ブルーデージー>冬越し出来なくて買っていなかったのですが処分品なので100円でゲットしましたしばらくは咲きそうです背景が青なので青の花はどうかと思ったら意外と大丈夫なので涼しさ倍増?
2007/06/27
コメント(16)

今日は雨が降らないけれど昨日より蒸し暑いやはり梅雨の天気ですこんな時に暑苦しいと思うけど咲いていた記録ちょっと前に撮りました<チェリーアイ>リトルアーチストに似ているけど違います香りが有るはずだけど匂いません<紅玉>かなり小さな花なのに花びらが沢山もうすぐ7月なので背景を変えてみました少しだけ夏気分でも涼しい?
2007/06/26
コメント(14)

雨は一日で終わり晴れて暑い日になりましたまた明日から梅雨空が戻るみたいですこの間、山アジサイを見た所は確実園です思わずバラの確実園本店と勘違いしました(笑)マニアックな植木屋さんでした手ぶらで帰る筈もなくお持ち帰りの山アジサイ<羽衣の舞>花は終わりかけて薄くなっているけどピンク参考画像欲しかったのは「剣の舞」ですが鉢植えで5000円ぐらいしか無かったさすがに買えません
2007/06/23
コメント(18)

水遣りの要らない待望の雨が降りました1日中シトシトと降り涼しくて嬉しいですでも明日は気温が上がるとか?暑い日ばかりだったので出番がなかった画像今日なら暑くは感じないでしょう<ユリ>名前は有るのだろうが透かし百合だと思いますプランターで毎年咲いてくれます黄色とピンクも有ったけど消えました地植えのユリは伸びているけれど咲きませんもう少しかかるみたい。
2007/06/22
コメント(16)

梅雨にはアジサイの似合うはずの雨も明日は降るらしい喜んで良いとは思うが恵みの雨になるかな?やっと我が家のアジサイも咲きだしました隅っこで日陰に耐えて遅咲きです八重が欲しかったけど高いので断念して去年買った青のガクアジサイ今更書くこともないけど花びらと思うわれる所は装飾花クリスマスリーズやハナミズキも同じです本当の花は星のような可愛い花こちらは昔からある白のアジサイこれも花は真中の青い部分ですふっと思い裏を見たら軸も青いもしかしてアジサイの色の基本は青かと思い調べたら日本産は青でした興味がある方は見てください 紫陽花
2007/06/21
コメント(14)

今日も暑くなったが雨の気配は有りませんでも2・3日したら梅雨が復活らしい出来れば気温も低くシトシトした雨になって欲しいそれがアジサイの似合う季節のはず日曜は有料で山アジサイを見て来ました山のような林に色んなアジサイが植えられています所々には売り物のアジサイも置いてあるけれどほとんどが名前なしです山アジサイは形も様々で小ぶりです名前が判らないので普通のアジサイがあるかも丸弁他の枝は4枚ですが一部の枝から3枚水色の八重ギザギザおたふく多分、七段花紅 (クレナイ)最初は赤の縁取りですが日数がたつと赤くなる昨日は生協のお兄さんに鉢を倒され少しむかついた宅配箱を持ったら足もとが見えないのは判る筈?暑さも加わり不快指数が増した今日は耐え切れずエアコンを付けたら涼しい今まで我慢したのは自分でも偉い。
2007/06/19
コメント(18)

今日も暑くなりましたが昨日よりは少し涼しいまるで梅雨が明けたと錯覚する天気が続きますが週末は雨が降りそうです<ルイ14世>秋も咲いたけど綺麗ではなかったので初めて登場今回は形も色も良く咲きました<ブルーバユー>シベまで見えて咲いたのは初めてかも<エヴタイト>この所の暑さで色あせが早いけど嬉しい一つ切ったけど5つ咲くのは初めてです今日はアジサイを見に行きました有料と無料の2か所です有料の先は山アジサイが多かったけど今一つでしたでも柳生さんの写真も有るぐらいだから有名?
2007/06/17
コメント(8)

昨日は梅雨入りで今日は雨も止んでいます朝は晴れていたが今は色んな雲が混じり変な空早くも梅雨の中休みに入ったとか?久しぶりに咲いたバラ<ディンティベス>花付きが良くて嬉しいけれど前回の雨で3つ昨日の雨で3つ散りました花びらがフリフリでシベも可愛い(しかし雨に弱い)<ベスビアス>3つ目の花ですが載せるのは初めて蕾付きの枝が折れていました犯人は誰? 私が蹴って折れたのかも<ポールアレフ>半八重の花で一杯咲きます色も段々と白くなり終わる去年はチューレンジに好かれたのが良かったのか大した選定もせずに今年は見事な花付きになりました 場所さえあれば地植えにしたい(10号鉢にオベリクス)一応撮りためているけどバラも梅雨で一休み草笛の丘・茨城県フラワーパークがアップしていなかったアジサイもあるし忘れかけた横浜後編などどうしようかな?
2007/06/15
コメント(22)

今日も朝から晴れて気温が上がりました家の向きのせいで風が余り入らず暑い明日は気温が下がり雨が降りそう?関東も梅雨入りが近い昨日はドリームジャンボの抽選日でしたが当然と言うか当り前の如く当たりません夢を買ったので良いかと思いながら節約の為にスーパー内の美容院で1000円カット次に期待しましょう♪少し前に撮ったバラ<ブル-バユー>丈夫らしく咲いてくれるですが開き切りません横張でやや邪魔ですがシュートも無事伸びてこれからに期待出来そう色は良いのですが香りは有りません
2007/06/13
コメント(18)

本当にこれで最後になります京成バラ園の秋の大苗販売のバラ他にもあるようですがカタログが楽しみです自分が一番欲しいと思ったバラ<金蓮歩>黄色で花びらがひらひらとしています去年の秋にパンフレットを貰い知っていたけど実物はもっと素敵で良い香りでした<ゴールデンチャッピー>初めて見たのですが芝生に這っていました這い性で花の大きさはミニぐらい花びらの切れ込みが可愛いついでに京成バラ園と黄色繋がりです<ハニーブーケ>去年の秋に3割引で買った時は花が一つ咲いていて蕾も2つ有りました売場のおばさんではなくお姉さんの言葉「あら良いのが有りましたね」その言葉通りに昨日の雨でも散らなかったディンティベスに比べると花びらが厚いですそして良い香りがします長々とありがとうございました(完)
2007/06/11
コメント(20)

今日は驚くほどの大雨が降りました関東は何故か低気圧に狙われたようバラは枝こそ折れていないけれど咲いた花は散り明日は大変だ~!京成バラ園の秋に販売する大苗を書いたら興味がある人が多いのでリクエストに答えて<アクロポリスロマンチカ>何と言っていいのか変わった色合い<プチトリアノン>ツルバラ<ジャスミナ><シンデレラ><ブラン ピエール ドゥ ロンサール><ルージュ ピエール ドゥ ロンサール>私の好みのバラは後で。
2007/06/10
コメント(20)

少しオサボリマンデーならぬフライデーこの所の暑さでバテバテです京成バラ園のリポートが終わっていなかった<ハニーキャラメル>明るく輝く色でコロコロと可愛い<ブレーズ オブ グローリー>カタログや図鑑で気になっていたバラ意外と縁の色が目立たないが環境に寄る?<エルベーション>花びらが多いがヒラヒラとした咲き方は良さそう<レッドコート>ERには珍しい一重だけれど浮きそうな赤<紫玉>もっと暗めの紫で良い香り初めて見た今年の秋に大苗販売予定のバラで気になるのが私的には2本有ります名前が判っているだけでも10本ぐらい京成バラ園の廻し者でもないし広報担当でもない隠しておこうなんて意地悪かも(笑)名前だけ書いておきますシンデレラ ジャスミナ ベビーロマンチカプチトリアノン 金蓮歩 ゴールデンチャピーアクロポリスロマンチカピエールドゥロンサールの色違い・枝変わり?ブランとルージュ全部ではないですが写真を撮ったバラが有るので希望があれば載せたいと思います(ベビーロマンチカは既に載せています)
2007/06/08
コメント(18)

期待の星のチュチュ・オプチュマが咲きました全体像は蕾が重くて垂れ下がっていますだから省略とにかく可愛い花です蕾前から見た所咲き進むとピンクが濃くなります<雅>アップにすると可愛い小花でした世話要らずでドンドン伸びます冬は小さな実がなっていましたここからは以前登場したミニバラ面白いので再登場<観覧車>ツンツンと尖った新型の観覧車それとも何か不満でもあるのでしょうか?<ブルーリボン>だんご3兄弟ならぬ4兄弟で咲いています
2007/06/05
コメント(16)

今日も引き続き暑くなるとかコメントのしようがないくらいの天気京成バラ園のERコーナーより良く知らないので見た目と香りで選んでいます<グレイス><セプタードアイル><ティージング ジョージア><パールホワイト><マウンテンスノー>これはツルバラ<モーニングミスト>一重で赤味がかかったオレンジ<ルチエッタ><ロードリーオバーロン>他はブログで見た事のある種類が咲いています細かい事は忘れそうになっていると言うよりかなり忘れているので聞かないで下さい(笑 )もう1回で終わる予定です。
2007/06/04
コメント(20)

朝晩は涼しいけど今日も暑くなりました連日の暑さは困るのに明日も暑そうです最近咲いた家の花<ラムズイヤー>触った感触が柔らかくて好きですが初めて咲いた増えても咲かなかったのは何故アップで撮れない紫の小花<リシマキア>正確にはリシマキアの後に名前が有ります黄色の花が可愛くて吊り鉢去年に適当に挿し芽したら暖冬なので外で冬越しこの間のお宅やバラ園でも咲いていました<アルストロメリア>植えっぱなしで良く咲きます切り花にすると綺麗だけど水が臭くなる気がする
2007/06/03
コメント(6)

風も吹いたが暑い一日でした来週は梅雨に入りそうです今日は茨城県フラワーパークに行って来ましたこちらも花盛りで今年は何処でもバラ一杯ですとてもバラ・バラ・バラこちらは関係ないですが家で咲いたミニバラ色々<グリーンダイヤモンド>開ききらないで終わる不思議なミニとにかく小花が一杯咲きます<シュネ・プリンセス>一鉢に何株か入っていたので去年分けた物吊り鉢に植えたら機嫌良く咲いてくれました(鉢植えはうどん粉が出ています)<ブルー・コルダナ>去年の処分品でコルダナしか書いてありませんが香りがとても強いのでブルーコルダナでしょう<コーヒー・オベーション>置き場所のせいか少し赤っぽくなりました<ラパス・フォーエバー>フォーエバーらしい大きな花<レモン・コルダナ>大きな花でレモンの香りはしません<オックスフォード>蕾の時には見えなかった赤いシミが出ていますやっとこ咲いた感じで気難しい
2007/06/02
コメント(20)

朝から曇りで小雨も降ったが晴れ間が見えてきたそれにしても風も冷たく寒いです京成バラ園の続きです温室を出てから奥の原種コーナーに行きましたその前に見たバラ<グレーパール>初めて見ましたが画像よりピンクが薄く何て言ったら良いのか不思議な色<ブルームーン>ブルー系は日当たりが良いと赤っぽくなるが赤くならないで綺麗な色原種コーナー付近より<カマイユー>ちょっと地味な絞りで良い香り<グロワール ドゥ フランス>名前が葉に隠れたけどフランスだと思う中心が変わった感じの巻き巻き<パヴィヨン ドゥ プルニー>ピンクで可愛い咲き方<ロサ フェティダ ビガラー>原種でオレンジは珍しいと思うが一重で可愛い<フランソワ ジュランビル>ツルばらで正面より横顔美人<ローブリッター>ピンクでコロコロが可愛い当園で人気と書いたあったのは納得ベッド仕立てが合っているとか藤棚のように高くするのは一般家庭では無理でしょうぜひとも宝くじを当てねばと思った (笑)これからERコーナーに続きます。
2007/06/01
コメント(22)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()