2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

久しぶりの日記になりますネタを探していた訳でもなく夏休みでもなく単に休んでいました梅雨明け最後の悪あがきのような雨も過ぎ今日の昼過ぎまでは曇りで涼しかったが今は晴れ間も見え暑くなって来ました雨上がりに咲いていたミニバラ<ジンジャーナッツ>気が付いたら咲いていましたが雨の雫付きでも可愛い<名前不明>軒下に有り小さいので濡れませんでした名前は有った筈ですがラベルがなく不明シベの可愛い花<なんとかコルダナ>数日前の晴れた日に咲いていました名前がある筈ですがラベルがなく不明コルダナのラベルだけ残っています明日から8月でいよいよ夏本番と言いながらもすでに暑い日々は続き早々と夏バテしそう皆さん体に気を付けて過ごしましょうね。
2007/07/31
コメント(16)

曇りで相当蒸し暑い1日になりました昼間にお湿りと言えない雨が少しぱらついたカノコユリが咲いていたけど去年と違う場所見つけたのはツツジを抜いた庭の方です今までは邪魔されて咲けなかったのか?強い香りがしますが点々が余り好きでは無いほったらかしの状態でも咲きますね地植えの良さでしょう変わった角度から撮りました面白い形ですもちろん去年のユリも咲いていますが偶然にも去年の7月26日に載せていました梅雨明けもしていなくて調べたら30日でした今年が遅いのかと思ってたら違いました。
2007/07/26
コメント(20)

「本日はお日柄も良く」と言いたくなるほど朝から晴れて梅雨明けと間違うような青い空暑いけれど湿気が少ない気がする梅雨明けも近いが予報通りいくのか?8月は猛暑と言ってたが冷夏のおそれも有り野菜等が高くなり困りますよ朝の涼しい時間に庭を見回りましたいつも何気なく見ていて気がつかなかった何と珍しい花を発見<万両の花>白く小さいナスの花のようなのと丸い可愛い花が咲いていました金曜日に楽天内で彷徨いたどり着いた2980円で新苗が3本と肥料付きつい手が出て足が出た?宝くじより確実かも。
2007/07/24
コメント(10)

今日は梅雨空で昼前から雨が降ってきた北九州や中国地方は梅雨明けのようですが関東はしばらく無理のようです<ライトブルー カンパニュラ パール>春に咲いてからポツリと咲いていましたが数日前には咲き始め蕾もまだ有りますでも花は小さくなりましたね3月20日は6センチぐらいの大きさでしたサマージャンボ宝くじの販売をテレビで見た5万枚買った人がいて段ボールで運んでいるその資金があるなら買わなくても思いますがそれは個人の自由せめて100枚ぐらいは買いたいと思うけどお金がない~いや有るのですが使えません当然ですが改めて小市民だと自覚しました。
2007/07/23
コメント(10)

曇りで時々晴れ間が見えて蒸し暑い気温の割にはジメジメしている誰も居ないし雨も降っていないのにだらけてますそう言えば何かするとか昨日書いた筈昨日は雨のせいで綺麗に撮れなかった撮り直したから少しは綺麗に見えるかな?<名無しのミニバラ>全開する前の方が鮮やかで綺麗な黄色開くと普通のイエローと言う感じ<レモン・コルダナ>かなり色も薄くなり形も開いていた蒸し暑さでダレきったように見える今日は黄色で纏めてみましたでも2枚ですけど~!
2007/07/22
コメント(12)

朝から雨が降っていて買い物に出かけたら昼過ぎまで雨でした気温もあまり上がらず過ごしやすい日明日は主人が先週の続きで東京出張です雨が降らなければ園芸出来るのけれど今日はブログを始めて2年目の最後の日日記を読んだら7月に台風も地震もあった最初の日記は凄く短くて読んだら恥ずかしい2005年7月22日 読んでもツッコミなし皆さんのおかげで続けられ友達も増えましたバラも順調に増えたと言うか増やした?明日から3年目なのに記入率は下がるしネタがない何枚か撮ったが雨も手伝いピンボケ本当にやばいよ~夏休みになりそう「とちぎ花センター」で売っていたが買わなかったシキンカラマツ(紫錦唐松)花は小さく可愛い葉はオダマキに似ています草丈は1メートル以上になるようです
2007/07/21
コメント(16)

今日の関東は寒くないけど涼しいです予報では週末に晴れ間も有るような話だったがどうやら当たらず雨も降るらしい<ジ・アレキサンドラローズ>タイトルの通りに我が家で一番元気なバラうどん粉・黒点にもならずポツリと咲いているほとんど香りも無く横張りでも気にならないそろそろ学校は夏休みのようですネタのない私も夏休みになりそうです。園芸に関係ない少し重い話になります昨日はついテレビで見てしまった「余命1か月の花嫁」内容は詳しくは書かないけれど涙してしまった自分が余命1か月と宣告されたらどうするだろう良い時間を過ごせるのかジタバタするのかそんな事を考えてしまいました。
2007/07/19
コメント(12)

今日の関東は昨日に引き続き涼しい外はひんやりとしていてTシャツでは寒い5月の天気で梅雨の始まり時の寒さのよう今年の天気は順番が変わっている気がする暑いのが苦手だから良いけど晴れた空が見たい台風の前に撮ったバラです小雨の時に切って写真を撮り忘れたので少し開き気味たそがれとペルル・ドールペルル・ドールは咲いてもタイミングが悪くやっと撮れました開き初めは真ん中がコロッとして可愛いです何故か「たそがれ」は良く咲きます横張りと香り無しだけど丈夫でお勧めのバラ今日も次の花が咲いていました
2007/07/18
コメント(12)

台風が梅雨を連れ去る訳もなく梅雨空に戻りました今回の3連休は土日が台風で昨日は新潟中越地震特に被害も無いけれど嫌な休みになった忘れてもいないし忘れられません3年前の時には震度5ぐらいを3度体験(この時は発表では震度4だったが違う)茨城でも関東の真ん中なので意外と近いしそれからも関東では大きな地震も有り小さな地震は数知れず起きています新潟方面は今回の台風の被害はないけれどまだ梅雨も明けず大雨が降るようですこれ以上の被害が起きない事を祈ります。シコンノボタン(紫紺野牡丹)PCもデジカメも無い頃に育てていた冬は家の中に入れる為に切り詰め数年経ち突然枯れましたそれ以来大きくなるので買う事もなくHCで見ているだけでした<ブータンノボタン>花も小さく木も低いブータンノボタンを見つけて早々と値段も安くなったので買いました植え替えたら一日花ですが咲いて来ましたシコンノボタンとは違うけれど嬉しい
2007/07/17
コメント(12)

台風は予想より東に向かったので被害もなく済みそうまだ関東は途中なので海沿い地方は要注意昨日からの雨で葉が落ち飛んでいるがもともと黒点の葉と力の弱い葉だろう明日は台風一過の青空が期待出来そう<チュチュ・オプチュマ>強いチュチュも雨で少し葉が黒点になっている回復力があるので大丈夫でしょう雨の前に撮りましたなんだか面白い形に咲いています<オックスフォードビジョン>前に咲いた花はシミが出た気難しいミニ今回は汚名挽回出来そう以前の花テレビを見ていると台風の様子が放送されている凄い場所からリポートしているアナウンサーそれほど無理をしないでも良さそう遠くからでも判るのに仕事とは言え大変。
2007/07/15
コメント(6)

朝からず~と小雨が降っています湿気はあるけれど気温が低く過ごしやすい明日から世の中は3連休です滅多に祝日は休みではない会社なのに我が家も3連休ですところが土日は主人が仕事がらみで東京へ出張ですが台風の接近が心配出来れば中止になって家に居て欲しい少し前のミニバラ色々<アンドロメダ>白なので外側に痛みが出やすい<スパイシー・コルダナ>いつの間にか咲いていました<トレンディ>株分けしてから初めて咲きました<アンバーネクター>修景用なので丈夫で沢山咲きます今年のミニバラは咲く物は良く咲くしうんともすんとも言わない物に別れた枯れるよりはマシだけど咲かないと張り合いがない。
2007/07/13
コメント(12)

今日は小雨が降っていますが思ったよりは少ない台風の進路が変わったので大雨にならないように皆さん一緒に神頼みしましょう!<たそがれ>黒点が少し葉が落ちても次々咲きます元気でたそがれないバラ<ベルベッドパフューム>余り世話要らずに小さく咲いてくれますが相変わらず香りません<オールドブラッシュ>少し前に咲いていました優しげにフワッと咲き花芯も可愛いまだ撮りためたバラがあるので後で。
2007/07/12
コメント(14)

昨日に引き続き今日も雨です多分明日も降るのだろう週末かけて台風も心配です昨日は変な筋が痛くなり早寝しましたマルチの交換でしゃがみ込んでの作業のせい?慣れない事はするもんではないと思いました<ディスタントドラムス>雨好きなのか開花周期がそうなるのか昨日咲いていましたそれにしても雨が似合う和風美人のよう?(名前からは想像出来ない)こちらは撮撮りためた写真より<ニューウェーブ>ややピンクがかって咲きました<ゴールデン・ウィングス>良い感じの黄色に咲きました
2007/07/11
コメント(14)

今日は曇りで涼しく過ごしやすい梅雨空になったしばらく雨は降らなかったけど明日は降るようです金曜から黒点予防の為にマルチの交換をしていた雨が少なかったけれど、これから降りそうだから遅いかとも思うけど役に立つ?これが送料込みで安い時です外出時にHCに出かけたら名前は判りましたやっぱり名前があると愛着が湧きますね<初雪かずら>斑入りの葉が綺麗で植えたら何故か斑が消えてしまった最近になり木に絡まり斑が戻ってきた金曜からの疲れと土日は自由時間がないので日記の更新をさぼちゃいました。
2007/07/09
コメント(20)

雨はいつ止んだのか分からないけど朝は涼しい昨夜も涼しく少し寒いぐらいでした茨城県フラワーパークのバラも終わり<上の方から見た入口付近>見える山はどれかが筑波山だと思います建物前では沢山の新苗と鉢植えが売られていましたお得な1000円の苗もありましたよテント周辺では郷土の特産物も売っています手前は色んなバラが植えられていました数が咲くと見事です通路際でこんもりと咲いていた花見川などペレニアルの河合さんが来園していました有料で一緒に歩くガイドツアーがありましたミーハーな気分になり参加と思ったが知り尽くした感があるので止めました知らないバラ園なら参加したでしょう載せ忘れたバラ<ローズドメイ><アルファンスドーデ>フランス 1998年
2007/07/05
コメント(20)

今日も朝から梅雨らしい雨が降っています確か月曜日もそうだったような!明日は雨が止んで気温があがるこのパターンの繰り返しだが大雨の所もあるので文句は言えません九州方面の方は大丈夫でしょうか?茨城県フラワーパークのバラスタンダードのバラ高さは2mはあると思います<マジックメイディランド>フランス 1994年<ゾンマーアーベント>ドイツ 1995年<ビンゴメイディランド>フランス 1994年こちらは地植えで這っていました見本品種の植え込み場所から見た所右に見える温室で切り花品種が栽培されていますずーと先に行くと原種やオールドバラ見える山は筑波山ではなく他の山もう終わりだと思うけど写真を見直しますそう言えば何か有った気がするなぁ。
2007/07/04
コメント(12)

今日の空は時々晴れ間が見えたりしたがやはり梅雨空です思ったより気温は上がらが、やや蒸し暑い茨城県フラワーパークのバラ 咲いている中で綺麗・可愛いと思うバラいつか出会えたら嬉しいな<ワラウィ>オーストラリア 1935年 HT<ジーン・バーナー>アメリカ 1968年<レディ・エックス>フランス 1968年 HT<こいさん>日本 1969年 HT「こいさん」は関西でお嬢さんらしい名づけ親は関西の人?<ティニーグレイス>日本 2004年 HT番外編<ビックパープル>ニュージーランド 1988年 HT凄く大きな花だった事を覚えています花びらも多そう他にはスタンダードのバラも有ったのでまた続けてアップします家のショボイバラは纏めて後で。
2007/07/03
コメント(16)

いつから降っていたのか起きた時には雨梅雨らしいシトシト降る雨になりました気温も低く過ごしやすかったが明日は気温も上がるようです茨城県フラワーパークのバラ赤いバラばかりになってしまいました赤が多いのか目についたのか何故ならそこに赤いバラがあるから~!<クライスラーインペリアル>アメリカ 1952年 HT車の名前のようなバラ<カルメン>ベルギー 1956年 HT<メイナルゴニス>フランス 1981年絞りのバラ<パープルタイガー>アメリカ 1993年良い感じの絞りで好きかも<センチメンタル>アメリカ 1997年雨の日でも咲くバラもあるのは嬉しいけど晴れた日に咲いて欲しいと思ったり感謝しながらも人間は勝手です。
2007/07/02
コメント(16)
全18件 (18件中 1-18件目)
1