全66件 (66件中 1-50件目)
職場に設置されているとはいえキッズコーナー。近寄りがたい雰囲気満々だったのだが閉店時間直前を狙ってやってきた。気がつけば昨日と今日で合わせて¥4,000以上も投資してしまった。整理の意味も含めて今回引いたカードと以前引いたカードを合わせて羅列。順番は適当。★マークは小さなメダル付き【通常・ラミネート仕様含む】メタルスライムホイミスライム ★*1スライムベス*2スライムナイト ★*1メタルライダーゴーレム*3 ★*1ゴールドマン ★*1おどる宝石*3 ★*2ミミックパンドラボックス海竜*2 ★*1ドラゴン*3デンデン竜ぼうれい剣士*2 ★*1キラーマシン2さまようよろい*3 ★*2オークギガンテス*2 ★*1バーサーカー*2 ★*1うごくせきぞうヘルパイレーツくさった死体*2スカルライダー*2おばけきのこ*2 ★*1じんめんじゅタホドラキーきめんどうし*3ベビーサタン*2リリパットベルメタッピー*4プチアーノン ★*1【SP】ほしふるうでわギガスラッシュスーパーハイテンション計58枚(内3枚は拾い物。プチアーノン、きめんどうし、ベビーサタンは実機近くに放置されていた…)以前はクロエレナさんと合わせて20回引いて出なかったSPを今日は45回で3枚引いた。3種とも8のキャラだ。水の羽衣がほしかったがまぁ出ただけでも嬉しいから良い。見慣れたゴールドの背面ではなく黒いカードが見えると興奮するな。幼少時に夢中になったカードダスを思い出させる。最初は10回くらいで終えるつもりが気がつけばGWばりに投資してたり…転売しなくても錬金キャンペーンで余剰カードを処分できたり、同じカードでも小さなメダルならこちらもキャンペーンに使えるあたりが買い手の背中を押す憎いシステムだ。これはもうしばらく嵌るだろうな…ガンダムウォーに金かけなくなった分をそっくり回す形になりそうだ。ここまで買うとスリーブよりファイルが欲しいな。それにしてもメタッピー出すぎだろ。そして未だに出てこないSPのモンスターカード。もしかして思った以上に低確率なのか?
January 31, 2008
コメント(0)
役得というほどのものでもないが、仕事の休憩中に月刊コミックブレイドを読む機会が。表紙がARIAだったのでパラパラとめくって…結局読み込んでしまった。●ARIA最終回近しという予告が多いぞ。藍華がいつの間にやらプリマに…で、灯里もいよいよプリマ試験突入。今回はドッキリなしのようだ。果たして灯里は無事プリマになれるのか?なれたらその通り名は?この辺はネタバレの為伏せておく。藍華の通り名はマール王国各地で展開されているあの商会とかぶったりするw3人の通り名では一番好きかも。ちなみにコミックス最終巻は3月10日発売です。●おとぎ銃士赤ずきんまだ連載やってた。で、今回最終回みたい。赤ずきんが「誰!?」ってくらい進化してた。ビックリマン思い出したなぁ。サンドリヨンをかばうランダージョが健気だった。もうアニメの最終回あんまり覚えてないんだが、こちらは草太、母、りんご、三銃士にグレーテルが草太達の世界に戻ることに。2つの世界が1つに、とかなんとか行ってたから行き来できるのかも?きちんとグレーテルとヘンゼルのやりとりがあったのが嬉しかった。グレ子可愛いよグレ子(*´Д`)機会があればコミックス揃えてみるかな。3巻だし。●びんちょうタンちくタンの話。ちくタン車ワロスwなかなかシュールな笑いもありつつ和んだ。最後にほのかに暖かく締めるあたりがこの話の巧い所。癒されるなぁ。ちょこっとだけ出てきた、れんタンも可愛かった。リアルじゃあんまり良い響きじゃないんだけどな。●スケッチブックARIAと陸戦型ARIAが同誌掲載というのも面白い。こちらは良い意味でいつも通りの日常。涼風コンビネタもあったので満足。DVDもう発売してるんだよなぁ…その前に出張版もほしい。赤ずきんとか懐かしすぎて休憩室で声上げそうになっちゃったよ。ARIAは思ったよりあっさり風味。オレンジプリンセスの話が盛り上がりすぎたからそう思っちゃうだけかな…あくまでARIAらしくまたーり、ゆったり自然に流れていくままにラストを迎えるのかも。それはそれでARIAなのかな。
January 31, 2008
コメント(0)
カテゴリに「ニコニコ動画」を追加。張りたいものがちょくちょく出てくるのでようやく。ちなみに過去のものは変更しない。で、今回ときめいたのはこれ。「ハヤテや、なのはの中の人をいじる遊び」前半、中盤、後半、終盤、と4作品ある。中の人もそうだけど作品も知らないと面白さ減かも。声優オタ度が加速するほどこういうネタに弱くなるなぁ。
January 30, 2008
コメント(1)
進捗状況112万ギル112/65017.23%あまりに単調。しかし目や手を自由にはできない効率の悪さ。ちょっとパターンを砕こうと以前捨てていた魔大陸稼ぎをやってみた。ガウを獣が原に放り込んでシャドウと合流。Lv6。シャドウは源氏の小手で盗賊のナイフ二刀流に。これでロックと合わせると手数の多さで魔大陸でも割りと盗めるようになる。魔大陸を脱出する時についてきてくれないのが残念。ここで獣が原と魔大陸の長短を比較。【獣が原】○半分くらいの戦闘は手が抜ける。楽。○様々なアイテムが手に入る(ちょい高価なテント、99個買う予定の装備など)○出現パターンをおおよそ把握できるので全滅はまずない(しても痛くない)○アイテムを使用せずに回復可能○盗んだアイテムの売却も容易○モンスター図鑑に倒した数が記録されていく(いずれは999にしたい)●帝国兵、ガードなどあまりに稼げない非効率な戦闘が多い●途中で全滅するとまた初期パターン(非効率雑魚)からやり直し。【魔大陸】○高価なアイテムしか盗めないので一気に稼いでいる気になれる。○シャドウがいるので盗む役が2人。効率大幅UP○ここのドラゴンからしか「源氏の小手」は盗めない(獣が原では出現率低い)●忍者出現=リセット●回復はアスピル→ケアル、レイズ、バニシュになる(面倒)●脱出までが面倒効率だけならリセットを含めても若干魔大陸な気がする。やはりシャドウの存在は大きい。だが、やはりリセット確定の忍者がな…対して獣が原の利点は安全性よりも図鑑記録。これも確実に数字が伸びる=モチベーション意地の大事な要素だもんなぁ。結局結論が出せないので飽きがこないように交互にやるのがベストか…どちらにしろ源氏の小手はこの段階で99個にすると楽かな、と思えたのが収穫。崩壊後は獣が原でより出現率の下がったドラゴンを追わないといけないからな。しかも源氏の小手だけ魔大陸で唯一のレア盗むだし。
January 30, 2008
コメント(0)
ミューさんルートの3回目のエロシーンまで進行。脱力、早口等基本形崩れのミューさんの可愛さは異常。鳩ねえの怖さも異常。もう中の人のネタだけで楽しんでいる。が、中の人に惹かれすぎるとエロシーンにあんまり興奮しない。たしかに可愛い声ではあるんだけど…なんだろうなこの微妙な感じは。昔エロゲやってた頃はこのシーン目当てに頑張ってたはずなんだけどなぁwそういえばつよきすの時もそうだったかな。エロシーンより日常の方が好きだ。最近めっきりやらないが泣きゲーとかでもそう思ったことがあったな。別にエロシーンいらないだろ、と…エロ無しのコンシューマで勝負するにはリスクが(コストも)でかい↓とりあえず18禁にすればエロゲとしてスタート桶(リスク&コスト小)↓ヒットすればそこからコンシューマ、アニメ、OVA展開ウマー素人なりにこんな図式が浮かんだ。まぁ、それはともかく、エロシーンは早々にボタン連打になってしまった。エロ無し(適度なエロス分はあり)、動きアリなアニメの方にどうにも揺らぐ自分はもう一癖も二癖もあるアニオタなのかなぁ。エロは俗に言う(?)抜きゲーで充分だと思うんだ。【追記】ミューさんルートでだいぶお腹いっぱいになってきた。この後、鳩ねえルートくらいは補完するだろうけど森羅様ルートに走る意欲がちょいと…今はアニメでスピーディに補完できそうだからかな。アニメが終わってしまった頃に再開、という形で一度途切れるかもしれない。FF6やらないといかんしな。
January 30, 2008
コメント(2)
病状は昨日に比べればだいぶ楽に。仕事のほうは…とりあえず遅刻で顔出しはした。まぁ残り少ない有給を使うわけにはいかないので欠勤止む無しだったのだが1時間でも顔出せば遅刻&早退で片付く分、まだ心証が良いというもの。早退も狙ったのだが一仕事終えたら定時過ぎてた罠。FF6進捗状況108万ギル108/65016.61%ちょっとペース上げたら飽きが…
January 29, 2008
コメント(0)
高熱が出るケースがあり、その場合は長引く。そうでなければ2,3日で治ることが多い。らしい。昼間たっぷり睡眠をとったが腹部の違和感、今朝ほどではないが慢性的な痛みがあって気分はイマイチ。吐き気はほぼなし。念のため食事は微量の流動食のみ。ん~、ビタミンが足りない気がする。明日仕事どうしよう…戦力的には普段の半分くらいになりそうだけど裏方作業なら出来なくもない。が、大人しく休みたいなぁ。しかし有給は以前の入院生活のせいで残り少ない。ここで休んでしまうと夏コミ…は多分大丈夫だろうけどそれまで連休なくなりそうだし。そんなことを考えながら身体に余裕があるときはFF6起動。プレイ時間が35時間を越えたので歩数ダメージが使えなくなった。(消費MP=プレイ時間*2 > ストラゴス最低Lv8時のMP69)なんとなくリルムと交代したのだが…スケッチよええ現在 105万ギル105/65016.15%大台突破。が、先は長い。
January 28, 2008
コメント(0)
昨晩みなみけを見て、春香姉さま~おかわり~からなんか変わったなぁ、とか思いつつ就寝。午前6時。腹痛と吐き気により目覚める。年に1回くらいこういう素敵に苦痛な時間がやってくる。お下品な話、上下ともに我慢が必要な状態でどうすればいいんだ!? 的な危機。30分くらい苦闘した後、湯冷ましで薬を飲んで強制就寝。しばらく腹痛で唸ったけど…で、9時。ぁ、まだ治ってない。これはやばい。この状態で今まで治らなかったことはなかったのでやむを得ず病院へ。まだ吐き気もおさまらぬ状況での坂道が地獄だった。10時。病院人大杉!1時間半待たされる。腹痛との激戦。待ち時間を予測してDSを持ってきていたのだがそれどころじゃなかったw診断結果:ノロウイルス生ものを食した記憶は皆無なのでどこかでもらったしか考えられない。どうも近年の私は弱いなぁ。入院費用抜きにしても医療費につぎ込みすぎな気がする。しょんぼりだ。せっかくの休日なのに…【どうでもいい話】トイレにこもって格闘している間、脳内で自分は上杉錬な立場になっていたwいきなり執事業務ができないなんて…と悔やんだり、森羅様に憐れみの目で見られたり、ミューさんにはちょっと情けをかけられたり、痛みにこらえつつ必死に鳩ねえに抱きしめられたい! と願ってたり。もう俺/(^o^)\寝る前にやっていたきみある効果だとわかってはいるがカオス超えて終末が近づくってレベルじゃねーぞ。
January 28, 2008
コメント(2)
【きみある】初回主をミューさんに決定。やっぱりツインテールは偉大だ。誓いの口付けを迷わずツインテールにした同志はどれくらいいるのだろうか。主を決定した途端、1日の流れが早くなった。&該当した中心人物以外の登場が一気に減った気もする。まぁ専属ルートってことで仕方ないのかな。ミューはちょっと早口になるところが可愛い。【FF6】こちらも放置しているわけではない。こつこつと着実に稼ぎ中。現在90万ギルを突破。90/65013.84%もうすぐ100万の大台だ。ポーション、ハイポーション、テントなどの盗む&ドロップアイテムの副収入が結構でかい。テントはサージェントから盗むだけだが成功率が高い上に600ギルという大金。前者は金額こそ少ないが多くのモンスターが落とす(主に帝国兵系統だがw)ので数がすぐ増える。既に何周99個を売ったことか…魔大陸系のモンスターから盗めるものも1つ3000ギル以上ででかいのだがこちらは戦闘回数が少ない上に成功率が低いので上記の副収入のがでかい。とはいえやはり1つで数千ギルというのはでかいのでこれも重要なんだけどね。結局金目のものは残さずゲット! な精神でチマチマ頑張り中。
January 28, 2008
コメント(2)

原作(エロゲ)の話。アニメが思っていた以上に面白いので機会があればやってみたいと思っていたのだが、…機会キタ!まだようやくプロローグを終えたばかりだが信者になる前に感じたことを書いておこうと思う。●グラフィック良くも悪くもつよきす風味。この絵単発だったらあんまり魅力を感じはしないかも…●キャラクター・森羅様 女王様(*´Д`) 錬の想像内だけど「殺せ」が渋かっこよかった。 美しいな。・ミューさん ペタっぽいのが微妙に残念だけど金髪ツインテールは私の弱点。 気がついたら惹きつけられているから困る。 行動力(意思だけか?)の強いお嬢様は好きだ。 レイン(ふたご姫@ゴトゥーザ様)というより 心なしか真紅(ローゼン@沢城みゆき)っぽい。 ・夢 可哀想な子。 だが、そのカワイソスを武器にしているので魅力はあるな。 他のキャラが強烈ではあるが決して劣る子ではないと思う。・紅子 ツッコミが良い。 中の人が私的超属性完備の姉小路冬華だからヤバイ。 結構お気に入りキャラになるかも。 っていうかもうこの人の声が冬華の声にしか聞こえないから困る。 場面場面で似すぎてるんだよなぁ。 ぱじゃまソフト「パティシエなにゃんこ」より 姉小路冬華 私の出会ったギャルゲキャラで指折り。 金髪ツインテールツンデレ完備。 おまけに…Dっ!・鳩姉 言わずとしれた南お姉さん。 テレビだと新鮮だったけどPCで聞くと定番っていうかなんというか…落ち着くわw キャラとしてのスペックが高いので本当は真っ先に攻略したかった。 ちなみに南お姉さんの演じる「メイプルカラーズ」の葵未来は、 金髪ツインテールツンデレ完備。 おまけにスタイル抜群で私の中で姉小路冬華とツートップのキャラだったり。・ナトセ キャラとしての魅力はあるんだと思うけど私的にはボール球なのでスルーかな。・大佐 師匠!・ジャイアン デニーロ 早速歌で歓迎とは恐れ入る。こいつとは仲良くしたいなw・勇者王達 攻略対象なのか? でもとりあえずおまけ的扱い止まりかぁ。房っぽく不等号を用いると…ミュー≧くるっくー≧森羅様>紅>夢>>>他●シナリオつよきす風味ですな。まだ本編はこれからなのでなんだが、とりあえずパロ色が強い。本筋ストーリーとか(まだ試用期間終わっただけだけど)よりパロばかり目に映る。私の目が逝ってるのかもしれないな。パロ依存になるとゲームとしては「?」だが中の人が豪華だし私的には面白いのでいいや。ネタが出るたびにニヤニヤする私は/(^o^)\オワタなのか、\(^o^)/ハジマタなのかw単調に読みすすめていくだけなのとどうにも微妙なテンポ(特に“すりすり”エフェクトとかスローだな)はギャルゲ慣れしていないから感じるものなのだろうか…中の人やパロネタがわからない人にはオススメはしにくいかも?逆に言えばわかる人にはかなり面白い。キャラの属性に好みがいればなおさら。私的には きみある>つよきすべ、べつにツインテールがいるからとかそんな不純な理由じゃないんだからねっ!●その他ペース配分、作画など、アニメはGJだと思う。つよきす時と違って原作者が噛んでいるだけはあるのかな。原作ファンの感想と異なるのかもしれないけど。やっぱり私はアニメ絵が好きなんだなぁと思った。とりあえずこんなところで。これから本格的にプレイしていってこの感想がどう変わっていくのか楽しみだ。まぁ、早速主選択に迷ってしまっているわけだが。メインシナリオはどうみても森羅様なんだろうけどやっぱりミューさま&くるっくーは…強い。先にメインを知っておきたい気もするし、お楽しみを先に攻略してしまうとそこでゲーム終了になってしまうことも過去あったしなぁ。どうしようかな。
January 27, 2008
コメント(0)
某所でも某所でも某所でも最近よく聴く「釘宮病」。単語としての認識はあるけど実際どこまで定義されているのか気になって調べてみたら…うわ、一発でこんなのが出てくるのか…で、読み進めてみると…(以下、適当に上記サイトより抜粋)【症状】「ツンデレ」、「ロリ」(妹属性も含まれる)、「貧乳」への依存。(いわゆる三大症状である) う~ん、依存度が高いのは「ツンデレ」だけかな。 最近ちょっと「ロリ」率も増えてきているのは…もしや病状進行か!?釘宮ボイスで下記のような幻聴が聞こえる。 「うるさいうるさいうるさい」(S,N,L型患者に報告例多し) 「バカ犬~!」(L型患者に報告例多し) 「へんたいたーれん」(I型患者に報告例多し) どうやら私はN型のようですw ちなみにN=ナギ S=シャナ L=ルイズ らしい。「くぎゅうううううう」と叫ぶ。(末期患者に共通して多い) あ、やべw末期だったようですww「釘宮病ではない、(キャラ名)が好きなだけである」と言う。(中期に多く、その多くが多数の類型に感染し、末期まで進行している) そう。私のストライク属性「金髪・ツインテール・ツンデレ」 これらに該当する率が高いキャラをたまたまくぎゅが…基本的に、上記「釘宮病否定現象」が現れ始めたら、末期症状の始まりである。おめでとう。 \(^o^)/その他の感染症にかかりやすくなり、合併症を引き起こす。(例:千和病・水樹病など) 心当たりありすぎワロタwしかし…このアンサイクロペディア…想像力というか研究心と言うか、色んな意味で逞しすぎる。
January 26, 2008
コメント(4)
ぼちぼち新規アニメのOP、ED曲が発売されてますね。今期は当たりアニメが多いだけにチェックする曲も多い=ヒトカラでのレパートリー大幅UP→ヒトカラに行く回数UPオラわくわくしてきたぞ。今のところお気に入り、オススメなものは以下3つかな。・コトダマ(ALI PROJECT)シゴフミのOP。閣下は相変わらずハイペースで良い仕事をする。今回も名曲だ。ちなみにDAM配信は2月6日予定。翌日が公休なので私はそこで歌ってくる予定。・Dancing in the velvet moon.(水樹奈々)ロザリオとバンパイアのED。パンツアニメとは思えないカッコイイ曲。まだ発売していないのでDAM配信も先です。ちなみに発売日は2月6日。・ココロノツバサみなみけ~おかわり~OPこちらも内容とは微妙に合ってない気がするんだが…フルで聴いているとかっこよさがじわじわとくる感じ。カップリングの「HAPPY☆MYらいふ」の方が本編には合っている感じ。若干、経験値上昇中☆の劣化版にも聴こえるけど決して悪い曲じゃない。こちらもDAM配信は未定のようです。ぁー、まだカラオケ行って1日しか経ってないのにこのうずうずしてくる気持ちをどう静めてくれようかw
January 26, 2008
コメント(0)
カラオケ、ドラゴンクエスト モンスターバトルロード…気がつけば21時を回っていた。夕食を取った後、自宅に戻ろうとしたら人身事故による電車全面停止というハプニング。やむを得ず一駅歩く事になったのだが、もちろん同じことを考えている人もいるわけで…たいして広くもなく、暗い夜道を大の大人がぞろぞろと歩くその異様な様はなかなか貴重だった。自宅に戻ったのは22時過ぎかな。今回はレゲー(と、ちょっとPS2)で遊ぶことに。カービィボウルで対戦したり、ドラクエ1・2、スーパーサイヤ伝説を思い出に浸りながらぷち起動したり。ゲームそのものを楽しむというよりは起動したゲームをネタに語りあうことの方に盛り上がった気がする。クロエレナさんから素敵なお土産をいただいたのでお返しということで何か良いものはなかったかなぁ、と探し始める。なんだか大掃除的な展開に。結局いつ取ったのかも忘れたプライズ景品のストラップ、中に何が入っているのかすらわからないCD-Rを数十枚…提供というよりは押し付けるような形に…で、28時過ぎくらいに就寝。どうでもいいけど横になって照明消してから意識がなくなるまでのひそひそ会話が結構好きな人間です。先刻見たロザリオとバンパイアネタから中の人の話とか、現在進行中のFF4や6ネタなどなど。起きたら出勤だからあまり引っ張る事ができなかったのが惜しい。1日の休日でもここまで濃いと何日か経ったかのような錯覚に陥る。職場に着いた瞬間、なんか一昨日いたとは思えないようなちょっと不思議な感じになるんだよな。それだけ充実した1日だったということだ。
January 25, 2008
コメント(0)
クロエレナさんと合流後、ビッグエコー開店まで時間に余裕があったのでゲーセン散策。で、見つけたのがこれ。ドラゴンクエスト モンスターバトルロード100円で1枚。1回の戦闘で3枚まで使用可能。(足りない場合はCPUからランダムでレンタル)まぁ、でもゲームの内容云々よりカードのバリエーションが良い!悪魔神官やキラーマシンに目をとられ、クレーンゲームに比べれば微々たる出費、とカード購入目的でお互い1コイン。私が引いたのはパンドラボックス。レアではないらしいものの光るラミネート仕様がイカス!満遍なく高いステータスにランダム性はあるものの強力な全体攻撃が強い。気に入った!気がつけばゲームもそれなりに面白いなぁ、とか思ってしまったり。カードを登録した後も見てるだけではなく攻撃のタイミングに合わせてボタンを押す、とか参加できるので地味に燃える。実況の熱演するおじさんも好感触だ。で、カラオケフリータイム7時間後…再びそのゲーセンにて二人で嬉々としてカードを引く、バトルする。ちょっと小さなお子様向けのゲームっぽい雰囲気だったけど、そんなの関係ねえ!とばかりに2時間も占拠してしまった。まぁ過疎ってて入ってくる人はいなかったんだが。結局お互い10回ずつ、計1000円の出費。でもこれは良い収穫かな。トレカとして見ても出来は悪くないし。SPカードと言われるお助けカード的なものやレアカードは引けなかったのが少し残念だ。後に上記のオフィシャルで色々知ったのだが余剰カードが他のカードに交換できたり、同じカードでも背面に小さなメダルが印刷されているとちょっと価値があったり(貯めるとSPカードと交換できる)と、なかなか凝っていて面白そうだ。今後もヒトカラ帰りにちまちまカード引いてくるのも悪くない…かも。こうやって手探りで遊んでいる状態が一番楽しいのかもなぁ。当面は黙々とカード引きまくるかな。秋葉とかに行ったらシングルで売ってたりしてwちなみに私が引いたカード↓(★印は光るラミネート仕様)★パンドラボックス 全体攻撃が強力。たまに眠り攻撃にもなる。★おどる宝石 メラが強い。素早さも高めでパンドラボックスとコンビにもなる。★海竜 HP高い。他のステータスも満遍なく高い。全体攻撃+追加マヌーサが強い。 単品で見たら私の手持ちでは最強かも?・スカルライダー 素早さが高い。バランスは悪くないのだが地味。 パンチ力がやや足りないかも。・くさった死体 なぜかみのまもりが高い。ちからも高いし全体攻撃の毒爆弾が強い。 が、みのまもりの数値が嘘のように脆い気がする。・ベビーサタン やわらかい。イオナズンを唱えようとするとMPが足りなくてしょんぼり。 …と思わせておいてまさかの攻撃が地味に強い。・バーサーカー 力と素早さが高いので良い戦士系。HPも高い。 が、心なしか攻撃命中率が低い気がする。当てまくれば強いんだけど…・ドラゴン なぜかラミ仕様じゃない。HPが鬼。 みのまもりも高いが呪文にとことん弱い。ヒャドで撃沈されたことが…・スライムベス 素早い。HPがやや低めだけど結構うたれ強い印象。 全体のテンションUPの「ためる」が便利。・プチアーノン かしこさが高いのにそれを活かす攻撃が… たまに意外な大ダメージを出すので侮れはしないはずなんだが…・ギガンテス HPが超鬼。力もずば抜けている。 が、脆いなんてレベルじゃない。素早さも遅く命中率も低いので思ったより使えない…クロエレナさんが引いていたメタルスライムが呪文耐性アリでステータス以上に強く感じた。やっぱりそういう見えないステータス(耐性か)も重要そうだ。それにしてもメラが強かった。呪文耐性のない敵には誰の攻撃よりも打点を伸ばしていた。ミスもないしね。かの名台詞「今のはメラゾーマではない。世のメラじゃ」を思い出した。
January 25, 2008
コメント(0)
今年5回目、即ち今月5回目のカラオケ。クロエレナさんと行ってきた。プレミアDAMだったのでアニメ映像満載。まず「宇宙に咲く」(レンタルマギカ)で盛り上がる。私は最近歌っていなかった90年代アニソンを中心に展開。この辺りは映像豊富で素晴らしい。終盤に歌った「聖少女領域」や「光の螺旋律」のローゼンアニメ映像は何度見ても鳥肌モノであった。クロエレナさんとは今月既に一度カラオケに行っているのだが超お気に入りやド定番のお約束ソング以外はかぶらない選曲でもネタ切れしないクオリティに感動した!それでもまだ歌ってない曲もあるとか。2年前のヒトカラデビュー時に比べると成長したもんだ。そしてランキングバトル。私は序盤80点台を抜けられない不調。対してクロエレナさんは自己ベスト更新の94点!その流れに乗せてもらったのか、私も中盤以降は90点台で安定。途中、「ふたりは忘れちゃう」(塚本姉妹)という意外な曲で半年振りの93点超えを出せた。でもそれ以上にALI PROJECTの「跪いて足をお嘗め」で2位を取れたことが嬉しかったり。月末は既に常連に上位独占されていることがほとんどなのでマイナー曲でも合間を縫って入り込めるとぷち嬉しいね。喉の調子も終盤には好調になり高音シャウトが続けられた。僅かながらでもカラオケ通いによる成果が出てきているのかもな。
January 24, 2008
コメント(0)
休日。雪こそ止んだものの寒いし、路面凍結は油断ならないから引きこもるかな~と思っていたのだがクロエレナさんと時間が合ったのでカラオケに行く事に。先々週の連休中にも行ったけど今後、スギ花粉が舞い始めたら引きこもり率が7割増し(当社比)になるので今のうちにガンガン行こうぜ、ということで。その後は我が家にお招きしてレゲー話に華を咲かせたり実際にプレイしたり…な予定。充実の一日になるかな。翌日は仕事だが遅番だし割りと暇そうなので大丈夫だろう。それにしてもここ1週間でカラオケ3回とは…ずいぶんな弾けっぷりだ。
January 24, 2008
コメント(0)
100質のコーナーにみなみけ好きに100の質問を追加。おそらくアニメ化決定よりだいぶ前に作成されてると思われますが…原作での台詞そのまま質問にされるパターンが多々あったので“原作読んでるぞ!”アピールの為に準拠で答えるか、オリジナリティを出すかで迷ってしまい結局半端な回答がいくつかあったなぁ。
January 23, 2008
コメント(0)
カーテンの隙間から入ってくる寒気に起こされて窓の外に目をやれば…雪!屋根が白いよ。先日の予報時と違って今回は寒かったから降るかなぁとは思っていたけど。しかしこの程度の雪で電話がかかってきて雪かきその他雑務が出来たから出勤してこいと呼ばれるのは想定外。かくほどの雪なんてあるのか?遠出出勤組は軒並み遅刻だそうなのでやむを得ず今から出勤。大げさに聞こえるけど積雪に耐性のない都会の人間ってこんなもんなのかな。とか言ってる自分も都会育ちだけど。
January 23, 2008
コメント(2)
セラ=イツキの2008年。なかなかカオスだが左のPTAってなんだよwちなみに「セラ」のみでやると、出馬・出馬・出馬・成功、と政治家さんには嬉しそうなカードが揃う。私に何に出ろとw職業、恋愛バージョンもあるのでお暇な方はお試しあれ。
January 22, 2008
コメント(2)
天広作画+奈々様ボイスに惹かれてプリンセスメーカー4(とPSP本体)を購入して早一月。プリメ4はそれなりに遊んだし、いつでも水樹奈々分を補充できる素敵携帯機として重宝しているのだが…PSP本体がなんか寂しい。安い買い物じゃなかっただけにそろそろ他のソフトにも手を出して活用してやりたいなぁ、と。だが…今後の欲しいゲーム動向はDS率が高い。もちろん全部購入はしないだろうけど今のところ、DQ・FFシリーズのリメイク、ハヤテその2、ロザリオとバンパイア…後者は完全に中の人目当てだが。一方PSP。新作はわからないが気になっているものは…ハルヒ、ヴァルキリー、マール王国、リトルプリンセスなどん~、ちょっと弱い。マール王国は新作でも出ればなぁ。もしくは天使のプレゼントにプラスαなリメイクでも歓迎だが…春先は引きこもり率がさらに増すだろうからハズレ引かないようにしっかり選定して充実した引きこもりライフをおくりたい。
January 22, 2008
コメント(0)
結局雪はぱらついただけ。日が昇る頃にはその欠片は微塵もなかったので予定通りヒトカラ敢行。今回は7時間みっちり歌う!という予定だったのだが…まさかの3時間制限orz辺りを見回してみると学生が多い。試験終了組か?そういえばもう推薦なりセンター一本なりで勝負ほぼ終わっている奴らも出てくる頃だ。花粉の飛散もあるけどこれから春半ばくらいまでは色々な障害にぶつかりそう…で、プレミアDAMもなくしょんぼりな部屋でとりあえず3時間は熱唱した。3日前や多カラで歌いたい曲はほとんど歌い終えているので今回は練習意識強めで。高音のシャウトとかALI PROJECTを中心に歌った。というわけで点数的にはあまりよろしくはなかったけれど高音出しまくりだったので3時間でもかなりへばった。ALI PROJECTは相変わらず点数が伸びにくい。レパートリー全部歌って90点が2つ。88~89がまた2つくらい。残りは85前後であがく。高音は捨てても息継ぎがな…どうやってやりくりしていくか考えながら歌っている時も楽しいから良いんだけどね。最近は「跪いて~」、「戦争と平和」、「嵐が丘」、「聖少女領域」あたりが結構テンション上がる。終盤、高音練習兼ねてアニソン以外の歌もいくつか。ミスチルの「Tomorrow Never Knows」や「名もなき詩」、スピッツの「チェリー」とか。古いなwちなみに「チェリー」は92.998点というかなり悔しい点数だった。そこまで93点くれませんか…【その他】エアーマンを8割高音で歌ってみたけど低音重視で歌った時の方が点数高すぎてがっくりした。
January 21, 2008
コメント(0)
FF6稼ぎプレイ中にシスプリのラジオを拝聴。当時はリアルタイム(ネット配信じゃありませんよ?)で毎週かかさず聴いていたなぁ。中の人を知って改めて聴いてみるのも結構面白い。桑谷夏子が既に黒キャラの片鱗を見せていたりするし。もっちーは花穂より可愛いかもしれない。設定の「お兄チャマ」よりコーナー内でたまに出る「お兄ちゃん」の方がときめく。【聞いて 聞いて お兄ちゃん】というコーナータイトル突入時が一番萌える。ちなみにこれは月イチゲストの小林由美子&水樹奈々にも言える。奈々様の「お兄ちゃん」は破壊力が高い。そして一応ゲストだけどその元気っぷりでもはやメインパーソナリティになっている小林由美子燃え。とにかく喋る。喋りまくる。極端な時は奈々様いつ喋った? ってくらいにwしかしそれでも聞き取りやすいのが好感。ってかそれぞれ4キャラがわかりやすいのもあるかな。今後もFF6プレイ時のBGMとして重宝しそう。で、現在60万ギル。60/650達成率 9.23%10%まであと少し。
January 21, 2008
コメント(0)
予定では中2日でのヒトカラあたりを計画していたのだが…天気予報を見るとなんと雪!まぁぱらつく程度だろう、と昼間はさして気にしていなかったのだが周囲の警戒色が思いのほか強い。2,3日前に比べたらそこまで寒くもないはずなのだが…ただ、仮に雪にならなかったとしても雨が降っては遠征は厳しくなる。どうしたものか…【追記】いよいよ花粉シーズン到来。鼻先がむずがゆくなったのでピンときた。とりあえず薬、対策アイテムはもう準備済みだけど…また2ヶ月強、マスク、その他グッズを手放せない日が来ると思うと気が重い。例年以下とは言え、昨年、一昨年が非常に少なかったため、そこと比べると倍近い飛散量が予測されているらしい。薬代、ティッシュ代とかバカにならないんだよなぁ。
January 20, 2008
コメント(0)
進捗状況報告で。現在44万ギル44/650達成率 6.76%思っていた以上に険しい。当時は1ヶ月くらい頑張ればいけるかな、とか思っていたのだが…こりゃぁアニメで言う1クールくらいかかるかもしれん。1日あたりのプレイ時間が1~2時間程度なのも問題ありか?ちなみに最近のルーチンワーク。・起動↓・プリン*1 体感9割これ。稀にプリン*4になる。 レアでませきのかけらが入手できる。↓・デストロイダー*2 体感9割5分これ。機械はほんとに盗めない。 非常に硬いのでガウの暴れる+エドガーのサンビーム。 2体で800ギルは実は金持ちの部類。↓・サージェント*1 OR 4 テントは600ギルで売れる資金源。 稀に盗めるミスリルプレートは99個買わないといけないのでもっとありがたい。↓・序盤のモンスター ここが何度も続く。長い。 1戦闘300ギル以下だし、大したアイテムも盗めない。↓・ゾゾのモンスター出現(1回) ベールダンス→レアでとうぞくのナイフ ただし単体だとラ系で全滅。 他にも美味しいアイテム持ちのモンスターがいる。比較的盗みやすいのも良い。 これ以降全滅率がやや上がるのでここでセーブ。↓・帝国大陸のモンスター出現(2回) レアだけど盗めるアイテムが高価。 ただしエドガーのブラストボイスで安全策をとらないと稀に危険。 ドラゴンフォシル*2は3000ギル以上の大金を落とすキーモンスター。 だが、すなあらしでガウ以外即死、連発で全滅確定。ボーンでもゾンビ確定なので死。 速攻でせいすいを使わないと危ない。↓・大三角島のモンスター出現(2~3回) キマイラ以外は弱いので無問題。 てかキマイラ登録したいのに出てこない… この後、魔大陸モンスターが出現するので絶対セーブ。↓・インペリアルエアフォース(1回) スピットファイアとスカイアーマーのはさみうち確定。 絶対零度は変わらず脅威なので速攻。 ここで全滅するとこの後の稼ぎポイントをスルーしてプリンからやり直しorz↓・魔大陸モンスター出現(2回) 1番の稼ぎポイント。ギルよりアイテムで。 ほぼ全種のモンスターが3000ギル以上で売れるアイテムを持っている。 盗める確率が低いのが難点だが… アポクリファ*3あたりだとバニシュ状態で無敵なので楽。 プラチナドラゴン+忍者*2はまだ勝った事なし。 ここでもスピットファイア+スカイアーマーが出る可能性アリで要警戒。↓・ねむれるしし(1回) 確定。 勝てる手段はないので逃げる。もしくはストップ後にアスピルでMP回復して逃げる。 魔法修得値10はもはや旨味もなにもないので無問題。で、プリンに戻る。1周で稼げるギルは1~2万ギルか。盗めたアイテム次第で1万ギル前後上乗せされる。調べたわけじゃないけど全滅ORリセットするとほぼ確実にプリンに戻るので全滅すると金額リセットはないにしても痛い。まさかここでもインペリアル・エアフォースが邪魔になるとは…上記理由もあるのでゲームを起動したら辞めるポイントもここになる。プリンまで戻ったらセーブして終了。もしくはもう1周って感じ。ちなみにメンバーはロック(盗む必須)、エドガー(ブラストボイス有用)、ガウ(最強、必須)、ストラゴス(歩数ダメージ強し、ヒールロッドでタダ回復)このメンツはこの時点で覚えられる魔法は全て習得済み。ぼちぼちモンスター図鑑内の撃破数で100を超えるやつが出てき始めた。
January 20, 2008
コメント(0)
更新の順番がちょっとおかしいのだが…俗に言う悪夢、どのような夢が悪夢かは人によると思うけど自分の場合は、・恐怖の対象から逃げる。・殺人またはそのような罪を犯してしまう。パッと浮かぶのは上記2種。前者は最近見てないんだけどこの手の夢は必ずと言っていいほど逃げ足が遅く感じる。なんでこんなに動かないんだ!? ってくらいに。竦むとはああいう状態のことをいうのだろうか…実体験はしたことがないのでわからない。まぁしないで済むに越した事はないのだけれど。で、先日見た夢は後者。深夜に一度目覚めた記憶があるんだけど実際に起きたのかはわからない。似た様な夢を2回見た。殺人を犯してしまい、埋めているところ。会社の知人に見られつつも共犯なのかなんなのか二人で今後の行動とかを話していた気がする。で、一度目覚める(というか夢が途切れる)不思議なことにもう一度同じ夢を見るのだが、今度はその知人も埋めている私がいる…その時の頭の中は、なんで2人もやってしまったんだろう。1人の時に早く自首していればまだ罪は軽かった。もう戻れない…そういえばこういう殺人系の夢、何度か見たな。これも夢なら良かったのに…これは夢じゃない!って思わされる瞬間の怖さは異常。定期的に、とは言わないけど稀に、でも既に何回も見ているこの手の悪夢。なんか病んでるのかなぁ私。寝る前に見たシゴフミのあのシーンでも印象に残っていたのだろうか…
January 19, 2008
コメント(0)
先日、昨年末(12月度)の売り上げ、利益金額が発表された。決算に向けて目標額にはまだちょっと遠い、とかなんとか。あまり好調でないことはわかった。…のだが、今日の朝礼にて修正があった。「12月度の利益金額の件ですが、どうやら本部での計算が間違っていたようです」情けないなぁ。で、いくら違ったんだろ。まぁ大して変わってないんだろうけど。「先日は利益3億○○万という数字でしたが再計算したところ、4億○○万ということでした」(゚Д゚)!億かよ!?きっかり1億ほど違っていたらしい。その場は「1違いだしwww」とか冗談めいた雰囲気で解散となったのだが後ろに0がいくつ付くんだよwwwとツッコみたい衝動を抑えるのに苦労した。1億も計算ミスするようなところで働いていることに不安も覚えた。どうやって間違えるんだよぅ。
January 19, 2008
コメント(0)

予定通り決行!喉の調子が良く初っ端から全開で歌えた。だからと言って自己ベストを更新できたわけではないけど。高音が出せることが嬉しくて力みっぱなしだったから得点自体はオク下時より悪いものが多々。でもこっちのが楽しいので構わない。今回は年末年始にあまり歌わなかったものを中心に。まぁそれでも好きな曲はかぶるんだが。履歴に残っていた分だけ晒しageinside your heart 89.584点 アニメ見てないけど歌うシリーズwSilly-Go-Round 86.701 アニメ見てないけど歌うシリーズ2wハッピー☆マテリアル 91.338点 アニメ見てないけど歌うシリーズ3w プレミアDAMだとへちょい映像付き!黄色いバカンス 90.781点 アニメ見てないけどry太陽が呼んでいる 86.911点 今年初。久々だったのか振るわず。アンバランスなKissをして 87.115点 アニメ映像が良い。幽白ではここが一番見せ場。For フルーツバスケット 84.096点 アニメ絵についほろりと…Break Out 82.934点 超シャウト!真赤な誓い 84.822点 超シャウトその2 勇者王と続けて歌って死んだwかえして!ニーソックス 92.624点 安定した得点源だけど決して93には届かない…もってけ!セーラーふく 85.348点 35位 点数的には微妙だが週間DAMランキングに載るくらいだから悪くはない? よくわからん。Take a shot 90.522点 アニメ見てないけどryLost my music 89.424点 ハルヒソング。こっちのが好きなのに映像がない…宇宙で恋は☆るるんルーン 90.364点 バックコーラスの方が好き。久々に歌った。まぼろし 90.038点 OPだけ神がかっていたシスプリ2期。incl. 89.365点 思えばますみん好きが加速したのはこの辺からか。亡國覚醒カタルシス 89.13点 90に届きそうで届かない。瞳の欠片 91.128点 これ、ヤンマーニのOPなんだぜ?夢みる乙女 92.316点 もはやネタとして歌うもの恥ずかしいくらいの失敗アニメED。5人中1位…clover 91.607点 5位。私の記憶が正しければ4位は先日多カラで歌ったクロエレナさんだ!暁ノ空ヲ翔ル 91.993点 最近めっきり歌わなくなっていたけどこれ大好きです。 おっぱいリロード(*´Д`)魂のルフラン 91.398点 この点数でもランク外なんだぜ。God knows... 92.507点 この点数でもランク外なんだぜ。本日の超掘り出し物プリンセスはあきらめない 88.074点 まさかここにきて映像付加とは! なんとなくで選曲してこの映像が出てきた時はびっくりしてなんとも言えない高揚感がw聖少女領域 87.159点 さらにまさかのALI PROJECT! 鳥肌立った。 歌いながら撮ったので見辛いのはご愛嬌。 1番はOP準拠。 2番以降はアニメ各話の懐かしい映像が。 終盤のVS.薔薇水晶のあたりでもう歌そっちのけになりかけた。とりあえず2回入力して1回はゆっくり映像を見せてもらった。プレミアDAM 始 ま っ た な 。歌い終えた後のランキング画面スキップが遅いことを除けば名機になりそうな予感。おまけ。モザイクカケラ解読不能にも映像ありを確認。1期のOP、EDにはありませんでした。残念。
January 18, 2008
コメント(2)
まさかのフリーザ様。リアルタイム視聴時に麦茶吹いてもうきみきみどころじゃなかった。ってか話の内容の9割がた持ってかれた感じだ。放映後に某所を覗いたら案の定フリーザ様とか戦闘力53万とか、そんなコメントばかりだ。プリズムアークもそうだったし、きみあるもだが声優陣が無駄に豪華すぎる。っていうか豪華すぎるから私的には無駄になってない。月音は置いといて奈々様ときみきみの百合フラグはなかなか良いネタ。某シーンでこいこい7のあの奈々様を思い出したのは私だけでいい…今回の奈々様はほんとエロいなぁ。あまり関係ないけど3日後(21日)は奈々様の誕生日。ところでくぎゅの出番はまだか?きみきみ登場時に「くぎゅぅぅぅぅぅ」的発言がかなり炸裂していたのが気になった。明らかに違うだろ、と冷静に判断してる私は少数派でないことを祈りたい。
January 18, 2008
コメント(2)
順調に追加。今回は東方好きに百の質問。東方は永夜抄以降プレイしておらず、だいぶ遠ざかってしまっていたのだが運が良いことにこの100質は永夜抄までの質問になっていたので回答。それでも薄まった記憶の掘り返しに苦労したが…まぁともかく、メイド長こと十六夜咲夜はガチ。
January 18, 2008
コメント(0)
外の空気が冷たすぎる。最近かなり疎かったが、この1週間が寒気ピークだとか。せっかく喉も復活、調子良くなってきたところなのでここは乗り切らねば。寒気超えて暖かくなったら花粉だしな…そんなわけで明日はヒトカラ敢行予定。体調万全で臨むのはかなり久しぶりな気がする。新曲も歌うけど忘年会、今年初カラとかで歌えなかった分も歌いたいな。野暮用の消化もあるからフルタイムはいかないかもしれないが4~5時間は歌えるはず。今週末はセンター試験だってね。もはやその手の試験には全く縁がないのにたまに夢の中で試験迫る→勉強やってない\(^o^)/みたいなことが起こるのはなぜだろう…まぁそれはともかく、ニコニコや2ch、その他無数の誘惑に打ち勝って知識を積み上げた人達には力を出し切ってもらいたいね。【FF6経過報告】当面同じような稼ぎばかり続くのでそれだけで記事書くのもアレだから追記の形で。所持金 33万ギル33/650達成率 5.07%
January 17, 2008
コメント(0)
以前挙げた新規アニメリストのものは一通り見終えたのでここで視聴継続・カットの自己判定を。●AYAKASHI みなみけとかぶっている。ニコニコに頼ってまで見たいものでもないのでカット。奈々様分は下記のアニメで充分得られるしな。●ロザリオとバンパイア 水樹奈々とぱんつとおっぱいのアニメ。初見は某週間少年誌のアレにそっくりな感じでいまひとつな感じだったけど中の人が中の人だけに見ざるを得ない。よく動いていたしあんまり腐るとは思えないしな。2話の段階ではくぎゅが出てきていないし、まだまだwktk!ノイズ事件は一度きりなら忘れてもいい。後、EDは今期指折りの名曲な予感。●俗・さよなら絶望先生良くも悪くも変わらず。つまらなくはないと思うけど私的趣味からはややズレているし、同時間帯に墓場鬼太郎があるのでそっちを見よう。カット。●シゴフミ ほんとにALI PROJECTだったから驚いた。嬉しかった。OPだけでも見る価値はある。2話完結だったが、こんな感じで短話完結なら流し見でもついていけるのでありがたい。まだますみんが出てこない。とりあえず視聴は継続。●君が主で執事が俺で南お姉さんが素敵すぎる。金髪ツインテールなゴトゥーザ様も(*´Д`)視聴後に南お姉さんのゲームを起動しそうになった。とりあえず“夜版ハヤテのごとく!”って感じ。視聴継続。●みなみけ~おかわり~ 春香姉さまの赤い眼が気になるなぁ。絵に突っ込んだら負けなのはわかってるのに…切り替えがまだ難しい。と言ってもみなみけクオリティはあるし視聴は継続するけど。●ARIA The ORIGINATION 文句なく良アニメ。安定度は抜群。プリマフラグ過多にも見えるけど…ARIAなら期待を裏切ることはないだろう。どうでもいいけど、…私は陸戦型のが好きだったんだなぁ。●狼と香辛料趣味趣向はストライクゾーンとは言い難いのだが…なんとなく流し見で30分経ってましたって感じ。この日は他に見るアニメもないし惰性でもとりあえずは視聴継続でいいと思う。●墓場鬼太郎レトロで和風の怖さ。鬼太郎のルーツもわかるし声優陣もぬかりない重鎮。萌え要素とか一切ないけどこの後どのように“ゲゲゲ”になっていくのか気になるので継続。●ヤッターマン 予想に応えてくれて鉄板。OP、EDには少々難があったようだが中身はとりあえず安心できる。早く次が見たい! と思えるアニメ。というわけで新規8本+バンブー+ハヤテの計10本。今期は割りと良作揃いでカットがあまりない。素晴らしいことだ。イチオシはヤッターマン、次点でキミある、ARIAかな。原作補正込みならみなみけも良いけど。
January 17, 2008
コメント(0)
現在の所持金 26万ギル。26/650達成率4%獣が原なので所持金の多いモンスターばかりを狙って戦えないのがこそばゆい。もう帝国兵*2、ガード&シルバリオは飽きた。スピットファイアには全滅させられるし、ねむれるししにはまだ勝てない。とりあえず出現順序の傾向はもう頭に染み付いてきているのでセーブすべきところも絞れてはいるけど。
January 16, 2008
コメント(0)
・ヤッターマンこれで今期の新アニメが全て出揃い。月曜日は仕事がないことの方が多いが日常でTVを見ることのない時間帯なのでかかさず録画しておきたい。というわけで先日も休みではあったが録画で今見てきた。レビューはまとめて後日書こうと思っていたのだが興奮したので今これだけ書く。これは熱い!30年前の名シーンは見事に引き継いでいる。まぁ一部規制の関係があるのは仕方ないとして、初っ端の「全国の女子高生のみなさん~」からニヤニヤしっぱなしだった。ドロンボー一家最高過ぎる。中の人達が変わらぬ名演を魅せてくれるね。新規でもアイちゃん@伊藤静はなかなか可愛い。ヤッターワン起動時のアニメーションの懐かしさにちょっと叫びかけた。そういえばこんなんだったよなぁ。画面に釘付けとはまさにこのこと、と言える位30分間張り付いて見てしまった。今時のアニメの中に放り込むと少々浮いてしまうものもあるだろうけどリアお子様達はどんな目で見ているのか気になる。私的には今期イチオシにできる(ただし思い出補正がでかい)名作だが…気にしたら負けなんだろうけど提供、CMが多い気がした。後、ドクロストーンが定着しすぎてる私にとってドクロリングはなんか語呂が合わないんだが…まぁここらへんは慣れかな。
January 16, 2008
コメント(5)
アニソン好きに100の質問を追加。最初くらいはハイペースでもいいだろう。これ、答えてる間は楽しいけど100問終わると平気で1時間くらい経っているのが怖い。ちなみにこの時のBGMはソルティレイディオだったり、堀江由衣の天使のたまごだったり…まぁ声優分を補充してニヤニヤしながら答えております。次は何にしようかな。
January 15, 2008
コメント(2)
お気に入り、気になった作品の感想とか。・ドージンワーク今月も2本立て。どうも流れが終焉に向かっているなと思ったら次号でフィナーレだって。ただ、番外編的なことはまだやるらしく…・ふおんコネクト!交流のデフォルメ率が高くて良い感じ。結婚してくださいネタに不覚にも悶えた(*´Д`)夕ちゃん先生の隠し腕にも萌えた。それにしてもAパーツの強運っぷりはすごいなw・三者三葉1発目が1番面白かった。出来る女の西山さんの出番最近多いな。・うぃずりず雪一面という真っ白い世界だからか黒杉さんの黒っぷりが映える。久々にいずっちも大活躍(?)セルフBGMには吹いたwりずっちはハダカこたつという大サービスがっ!!・けいおん!澪ちゃんの和服カワイス(*´Д`)完全にこの漫画の華キャラだなぁ。・二丁目路地裏探偵寄譚アリスの萌え要素以外でも面白かったのは久々かも。しかし羅武歌留多はすごいな。「や」は絵を見てみたいw・まーぶるインスパイア単行本発売決定。…もう!? って感じだが地味に連載長いんだな。エロ分がどんどん増していってる。ってかカフェラテは反則じゃないか!?・さくらりちぇっとこちらもエロ分割り増し。本業(?)が滲み出してきた!?もっとください(*´Д`)オラ、わくわくしてきたぞ!・かたつむりちゃん1年半ぶりに100物語3人組登場。そういえば完全に忘れてたよ…今月は普通に面白かったかな。
January 15, 2008
コメント(0)
今日、半日を費やして現在12万ギル。12/650まだ2%にも満たない…冬休みはもう終わり。これから決算に向けて仕事は忙しくなっていく…じっくり着実に稼いでいくしかないんだけどな。未だにねむれるししには勝てない。スピットファイア+スカイアーマーは高確率で死亡。Lv16のガウが非常に頼りになる。しかし連休中の時間の速さは異常。まだ1日くらい残ってそうな感覚なのに…それだけ充実していたと解釈しよう。一応外にも出たしな。
January 15, 2008
コメント(0)
魔大陸上陸、出現モンスター登録(忍者+プラチナドラゴンがなかなか出なくて苦戦したが)をクリアし、残る工程は...・ガウを獣が原に放つ・シャドウを仲間に加える・アルテマウェポンを倒す・魔大陸脱出これだけ。アルテマウェポンがどの程度脅威になるのかはわからないけど今までの苦行に比べればかなり簡単そう。だが、その前に、前述のとおり、約650万ギル稼がなければならない。リセット作業ではないのでそんなに苦痛でもないんだけど現在6万ギル。ゴールが見えない…獣が原で青魔法覚えつつ、あばれるリスト+モンスター図鑑埋めつつ稼ぎ中。魔大陸でひたすら高価なアイテム盗むのも悪くないらしいが決して高確率ではないのと死の危険が伴う(忍者出現に至っては強制リセット)が非効率的と判断した。獣が原なら敵を倒せるし魔法も覚えられるからね。未だにねむれるししが倒せなかったり、一部モンスターにおいては全滅の可能性もあるんだけど。あと、今回はリセットするとモンスターの出現テーブルが決まった数値に初期化されるっぽい(?)ゲーム開始時のエンカウントがだいたいいつも同じ…それが稼げる相手ならいいんだが帝国系のめんどい相手ばかりなので結構しょんぼり。毎日ちょっとずつ稼いでいくしかないな。
January 14, 2008
コメント(0)
新コンテンツ!…と言えるほど大したものではないけど、メイン項目に『100の質問』を追加。バトンやアンケートものが結構好きなのでその手の代表作とも言える100の質問シリーズを手当たり次第やっていこうというコンテンツ。製作者様におんぶなのでコンテンツというには微妙だけど…まぁ数溜まっていけばそれなりに見られるものになるかもしれない。一応レイアウトだけは統一していく予定。現状だとまだ質問と回答の境が見辛いかもしれないが。目標は100個で計10000問!とりあえず最初の100質は以前からやろうと思っていた声優ネタで。相変わらず男性陣には疎かったりするぬるっぷりだけど。まぁ暇つぶしの読み物にでもなれば幸い。…長いけど。
January 14, 2008
コメント(0)
大会後はクロエレナさん一味に混じってバーミヤン会議。アルコール入ってないのにハイテンションな場を作り上げる空気が心地良いや。新規アニメの話とか中心だったのだが、『つよきす Cool×Sweet』肯定派はやはり少数派なんだなぁ。あのいかにもアニメって感じの絵とか、奈々様のツンデレ素奈緒とか普通に良かったじゃないか。そりゃぁ原作の男性声優陣は熱いけれど。…って叫んでも黒歴史扱いは変わらなかったとさ。楽しい時間が過ぎるのはあっという間。その後、解散して自宅でスケッチブックタイムに。表題?わかる人にだけわかること。
January 13, 2008
コメント(0)
冬休み編はまだ続く。翌日。ぁ、雨だよ…これ以上私のテンションに水をささないでほしい。わずかな時間の隙間に今年初牛丼をかっ込んでいよいよ開幕。使用デッキ:赤中速1戦目:白 ○○ヴォアチュの。1セット目 相手のユニットが出てこない。 こちらはクェスヤクト展開。 相手「サイコミュ!?」 ニヤリw その後も相手はユニットを引かない模様。 こちらはノーティラスを3枚立て続けに引いて殴り勝ち。 とりあえずクェスヤクトを場に出せたのが嬉しかった。2セット目 サイドチェンジで手土産と作戦の看破を投入 相手3G→バックホーム 手土産ウマー(・∀・) そしたら相手止まったのでノーティラスにトビア乗せてパンチ。 ヴァオチュは逆シャア。 2枚目は看破。 トビアに5コイン乗って11打点とかツヨス。 1枚挿しの手土産、看破が都合よく来すぎだ。2戦目:青黒デュナメス ××最近噂の紫勢力。1セット目 こちらややぬるい展開。 ラカンドラとノーティラスのみ。 噂のエクシア登場は鉄壁ジャムルフィンで凌ぎつつ、 それでもちなちま削っていたのにエースの奮闘とか… 終盤、ディナメス+シロッコでこちらのユニット涙目。 後は全自動フルボッコ2セット目 こちら2G+内部調査+密約 相手4枚スタート よし、ここから挽回だ! こちら2Gストップ、相手順調に展開/(^o^)\3戦目:黒ウィニー ××スライ気味? 昨晩クロエレナさんとのフリプレでもやったぞ。1セット目 こちらのぬるい展開に反して相手はさすがに早い。 場にロザミアがいたのでマシュマーで奪い猛反撃をするも一歩届かず。2セット目 女帝、嫉妬、もみ消しを投入 サイドチェンジする度に外れる転向… 相手紫Gスタート、こちらも2Gストップという嫌な展開。 だが、相手の復帰が早かった。 鉄壁ジャムル、女帝退場で凌ぎ、レズンドーガでブロッカーロール。 ノーティラス達で総攻撃+密約相手に! …が、もう一歩及ばず。 またもサイドチェンジが都合よく活きて善戦できただけでも良しとするかな。4戦目:赤黒 ○○アマクサとか入ってた。メインから木星圏、翻意も。1セット目 相手G事故。 こちらは順調に展開。 翻意で粘られるもその間にノーティラスを順次配備していき圧倒的展開に。 内憂外患も張ったので次の翻意はカウンターしてフルボッコ。2セット目 脅迫*2、里帰りを投入 こちらは無難にギラドーガ、ノーティラスとか。 相手は木星圏で時間稼ぎ。 その間にトビアをレズンドーガに乗せる。 木星圏から翻意に変わったところで(・∀・)っ【里帰り】 相手「密約」(・∀・)っ【脅迫】 相手「サラサ」(・∀・)っ【脅迫】 トビアのコインが6枚とか。 終盤にアマクサが出てきたけど起き上がってくる前に超トビアで乙。 またしてもサイドチェンジが活きすぎ。8戦4勝4敗14人中…真ん中。サイドチェンジした手土産や女帝、里帰り、脅迫が毎回都合よく引けたのでカード不足などを感じることなくやりたいことはやった、って感じかな。MVPは鉄壁、ジャムルフィンかな。猛攻を凌いだり、ブロッカー除去したり。3国力だから使いやすい。敢闘賞にノーティラス。相変わらず赤中の攻撃の要。総括【紫勢力はないわ】
January 13, 2008
コメント(0)
冬休み続き。カラオケ後は翌日の大会に備えて自宅でガンダムウォーの調整。約1年ぶりに触れるデッキには「血の宿命」が3枚入っていたり、ヴァリアブル? なにそれ? な感じで…コモン、アンコモン、安レアでごっちゃになったケースからは何故か「アカツキ」や「一日の長」が発掘されたり…クロエレナさんの協力もあり、なんとか作り上げたデッキがこれ。【ユニット】ギラ・ドーガ *3レズン・ドーガ *3ノーティラス *3ラカンドラ *3クェスヤクト *1【キャラクター】トビア(移動しない) *1マシュマー *1クェス *1【コマンド】密約 *3サラサ *3露払い *1血の宿命 *1逆シャア *1鉄壁、ジャムルフィン *3【オペレーション】内部調査 *3転向 *1内憂外患 *1【G】赤基本G *16雲散霧消 *1雲散の枚数が少なかったり信号弾が入っていないのは…なかったからに他ならない。クェスセットは少しでもテンション上げようと言う策。私にとって魂のカードだしな。仮にGW引退とかになってもこのカードだけは投げない。やはりカウンターに迷ったが現環境に疎い私はどのカードをカウンターするか少ない知識で考えるより見えている場の制圧→ロールカードの方が良いだろう的な考えで鉄壁ジャムル3積み。逆シャアあたりもアク使者とか考えたけど保留。この後、クロエレナさんとスパーリング。始め3戦くらいはなぜか新規投入カードが全く手にこないという馴染まなさ全開だったが何戦もして使い方くらいはわかったかな。フルボッコにされながらw後付けだけどこの夜のスパで白、黒と戦ったことが翌日の大会で活きたのも嬉しい。
January 13, 2008
コメント(0)
1年ぶりのガンダムウォー、そして大会レポ。更新しようと思ったけど眠すぎてダメだ…これは起きてからに…ついでにFF6、インペリアル・エアフォース突破記念age35回目は6戦目突破したと思いきや経験値配分ミスって涙のリセット。もう今日はダメだな、とそれでも惰性でやっていたら36回目。2体組の低経験値な組み合わせも多く、ギガントス合わせてもガウのLv16(次のLvアップまで微塵も余裕なし)他キャラは一切上がらず、という理想パターンで通過できた。もうオルトロス戦あたりから手がちょっと震えていた気がする。エアフォースは拡散レーザーがこないよう祈りつつ雷のロッド連発。ビットは冷静に歩数ダメージで処理。魔大陸に上陸した時は感動で鳥肌モノだったね。現在は獣が原登録のために『忍者+何か別のモンスター』という出現パターンを求めて徘徊中。また明日頑張ろう。
January 13, 2008
コメント(0)

カラオケ帰りにちょっと寄り道。 スケッチブックの2~4巻を新品で購入。1巻は以前古本で購入していたのだが、これは私的に新品で買う価値のあるものと判断。1巻もまた新品で購入しても良いかなってくらい迷ったけどちょっと自重した。冬休みの夜もこれでニヤニヤほっこり気分。封入特典として6種のしおりがランダムで入っているらしいのだが、『そら』『鳥飼さん』『夏海』と見事に3人組み。これはちょっと嬉しい。この手のしおりは大抵どこかに放置されたまま忘れ去られてしまうのだがこれはちょっと大事にしよう。お気に入りキャラの夏海が表紙な2巻も良いけど涼風コンビの出番の多くなる3巻以降も好き。そしてケイト株も上昇中。あの笑顔は良いなぁ。これは早いところ出張版も手に入れたい。もしかしたらDVDにまで手を出しそうな自分がいる。おまけのような感じになってしまったが本当ならメイン目的だった漫画タイムきらら2月号もしっかり購入!今月は感想書こうかな。
January 12, 2008
コメント(0)
私をヒトカラーとして覚醒させた張本人クロエレナさんとカラオケ行ってきた。12時開店なので11時集合→昼飯→開店と同時に入店はもはやデフォ。クロエレナさんはガンダムソングを歴史に沿って、自分は…何を血迷ったか「エアーマンを倒せない」から始める。ってかまだ歌ったことないよ。ガンダムソングはもちろん映像付きなので負けじとアニメ映像モノを探す。で、うっかり入れてしまったのが勇者王。開幕2曲目でこれはないわ。だが全力で熱唱。もちろん歌えない歌ではないんだがシャウト系は消耗が激しい。まだまだこれから7時間近く歌うってのに…ただ、相変わらず喉は完全調子でないものの先日のリバースのような事態までは陥らないと判断。徐々にヒートアップを図る。息が上がったらALI PROJECTのオク下にしたり。ALI PROJECTはオク下ならそんなに難しくない…一部息継ぎを除いて。何曲も歌ったのでもはや最初の方に歌ったものはかなり記憶にない。覚えているのは時間が経つのが早かったことくらいか。中盤に差し掛かったあたりで2007年の好ソングを歌いだす。クロエレナさんもそれに続いてくれるあたり、やっぱりアニソン好きと行くカラオケは良いね。お互いブログに挙げた年間ベストソングを歌っていく。そこから派生してまた懐かしい曲に戻ったりもしたけれど。そんなこんなで気づけばまだ歌いたい曲がいくつも残っているのにラストスパート。「約束の場所へ」、「ハッピーマテリアル」などなど、終盤のスパート曲は大体決まっている。ソルティ@斎藤桃子の「believe...」も歌ったけど予想通り1人中1位だった…締めは「聖少女領域」を二人で。歌い残しがないように、と中盤からどんどん出し惜しみのない名曲スパートをかけていたはずなのだが終わってみるとやはり歌えなかった曲がちらほら挙がる。もはや7時間でも短い。2年経ってずいぶんレパートリーが増えたものだ。ランキングバトル。お互い自己ベストこそ出なかったものの、ちょこちょこと90点オーバーも出ていた。喉のダメージは少なからずあってもアニソン魂振り絞って熱唱できていたんじゃないかな。有名曲は既に99点の嵐だが一歩引いた曲になると90点強の人達の固まりがあったりして順位の変動を楽しめた。ヒトカラ歴2年、通った回数は数え切れないポイントカードのおかげで今回も二人で60円。良い冬休みだ。
January 12, 2008
コメント(0)
クロエレナさんとカラオケ(フリータイムフル活用7時間)超熱唱!その後駄弁りながら古本屋、本屋をめぐり、自宅にてGWのフリプレ。ほぼ1年ぶりのガンダムウォー。とりあえず赤中で今っぽい構築のものを1つ完成させたのだが…やばいテンション全く上がらないorz明日一応大会なのにな。十字勲章よりコインとして使用しているなのはトレカの方が欲しくなった。そういえば秋葉行きたいとは思ってるんだけど足が重いな。ただ、やっぱり声優ネタ、今期のアニメネタなどはガチ。詳細レポは後ほど。
January 12, 2008
コメント(2)
進展はないのでsageインペリアル・エアフォースが倒せないorzスピットファイアの先制絶対零度が鬼畜。モグが瀕死で生き残れることがあるが問答無用にスカイアーマーの魔導レーザーで打ち落とされる…現在挑戦回数31回。体感的にその1/3は初戦即全滅、もう1/3は6戦目まできての先制絶対零度っぽい。5、6戦目で破れた時の悔しさは異常。ちなみに30戦目でエアフォースとの戦闘までいきました。オルトロス+テュポーンはロッド投げまくりでノーダメージだったが…エアフォース→拡散レーザーストラゴス即死、ガウ・モグ瀕死。痛いけどこれくらいなら立て直せる!よし、まずはハイポーsy拡散レーザーええええぇぇぇぇぇ!?DSクラッシャーになりそうになったorz
January 11, 2008
コメント(0)
新規アニメ木曜日編。・ロザリオとバンパイアあれ?これエロゲだっけ?…ってノリ。エロ過ぎるだろ…もっとやれ(*´Д`)絵柄もかなり好みなので文句なし。奈々様は本編で2種、OP、EDと一粒で4度美味しい。バンパイア奈々様が素敵すぎる。EDも私的今期指折りかな。・墓場鬼太郎レトロな怖さ。良い意味で萌えとか媚びの全くないアニメ。元祖鬼太郎のルーツがわかるのも興味深く惹かれるものがあるね。声優陣も重鎮で固まっているので安心して見られそう。土日月に続いて木曜も当たりっぽい。今期は豊作!?残すはヤッターマンだが、これはまず外さないだろうからなぁ。
January 11, 2008
コメント(0)
モグ、踊り、期間限定モンスター登録完了。いよいよ魔大陸突入。低レベル攻略における最難関とも言える魔大陸。どこが難関となるのかをまとめてみる。1.帝国空軍6連戦の遭遇運スカイアーマー*2+スピットファイア OR スカイアーマー+スピットファイア上記どちらに当たるかは運。これが6回。逃走不可、経験値アリなので極限低レベル目標では必然的に経験値の少ない後者パターンが立て続けに出ることを祈らないとならない。下調べしたところ5回後者パターンが出て、かつ的確に経験値を振り分けていけば最低レベルを保てるらしい。確率にして1/322.スピットファイアの絶対零度FF6をプレイしたことのある人ならまず食らっているはずのこの攻撃。低レベルの状態だと言わずもがな即死。全滅。この厄介な攻撃を頻繁に繰り出してくるから困る。出現と同時に倒すしか回避方法はない。【追記】先制絶対零度が鬼過ぎる…モグがフル装備で生き残れることがあるが直後にスカイアーマーの魔導レーザーで即死…3.ボス連戦オルトロス+テュポーンはまだなんとかなるとしてエアフォースは鬼門。複数体に分かれているのでそれだけ手数があり、削るべきHPも多い。アトミックレイやはどうほうは無論即全滅だ。【1】で相当な低確率を潜り抜けてきてここで全滅というのはマグナローダーズ→ナンバー128の比ではない。とは言え、今回は極めプレイ(要は無駄なく魔石ボーナスが得ること)が本筋なのでガウに経験値丸かぶせで獣が原に放り込んでしまうと1の問題は解決できる。もう魔力+2の魔石はあるからね。後は上陸時の…忍者に遭遇したら逃げられない+経験値持ちなのでリセット確定にさえ気をつければ良い。が、+α魔大陸攻略=世界崩壊なので崩壊前限定アイテムは攻略前に入手しておく必要がある。一部は崩壊後も獣が原に出現する敵から盗むこともできるが狙ってモンスターを待つその手間は計り知れない。崩壊前に購入してしまう方が正解だろう。と、言うわけで崩壊前限定の武器防具、アイテムを全て購入してしまうとなるとかかる費用はおよそ65300ギルらしい。今回はそれらを99個ずつ購入するのだから…6464700ギル必要ということになる。おしゃべりチョコボが12個買えておつりがくるぞ…これを低レベルを維持したままで貯めなければならない。先は果てしなく長い…
January 10, 2008
コメント(0)
12月末、喉に違和感 … 放置→発熱、悪化 …病院にて薬→病み上がりでもコミケ強行、打ち上げでも完全燃焼!→回復?1月上旬、喉の違和感ひきずりつつ先日悪化→連休(冬休み)直前に焦って病院→扁桃腺炎医者「だいぶ腫れてるね。違和感あってから無理してなかった?」ヒトカラ熱唱!…なんて言える筈もなく。ただ、早め(?)の通院もおかげか今回は今のところ発熱なし。万が一のための解熱剤もらったので対策も万全。…なんだけど、明日カラオケ予定なんだよな…今回は多カラなのでルゲイエを超えるリバースは自重したいが…
January 10, 2008
コメント(0)
初音ミクの技術は素直にすごいと思うし、私的ツボをとらえたツインテールなどのビジュアル面も素敵。ただニコニコに祀り上げられている歌ってみた系とかオリジナルソングは特別好みが合ったりはせず微妙。…なのだがいくつか例外も存在する。昨年もブログで一度取り上げたが、初音ミクがSaGa2の「秘宝を求めて」で昔を懐かしみますこれ及びこの作者が作っているSaGaシリーズのミクは神。女神。私的ベストミク。元のBGMも大好きなこともあって今年も聞いていたら新作発見!初音ミクがSaGa2の「Never give up」で昔を懐かしみますまさかここで今年の初泣きをしてしまうとはおもわなんだ…DSリメイクとか出ないかなぁ。もひとつ。初音ミクがSaGa2のえちごやを演じようと必死ですっていうかこの作者のマイリストはSaGa好きなら全ておさえておくべき。
January 10, 2008
コメント(2)
全66件 (66件中 1-50件目)

