全35件 (35件中 1-35件目)
1
年末商戦への準備で帰宅が日が変わる直前だった。もう明日から12月。今年も残すところ1ヶ月だ…12月の休みはまだ決まっていないけれど、あと5,6回かな。早いうちに計画をたてて、残り少ない休みを無駄なく使わなければ。とりあえず3日の水曜日はほぼ確定で休みなのでここはヒトカラかな。運がよければまだ年末シフト施行前(時間制限、料金増し無し)で歌いつくせるかもしれない。大事なストレス発散、気合充電の場だからな。これは外せない。もう1回は忘年会。今度は会社関連ではなくオンライン、身内系。ドタバタになると思うけれど以前のように無理しすぎて風邪引かないようにせねば。そしてコミケ。31日を外した日程になっているので初日か2日目のどちらかはもしかしたら休めるかもしれない。3日目はさすがに無理だが。初日ならまだ見て回れるかもしれないけれど2日目は夏場、東方エリアで散々な目にあったからなぁ。まぁその辺は休みが確定してからだな。なにはともあれ、せっかくだいぶ治った風邪、ぶり返さないように十二分に用心しないと。
November 30, 2008
コメント(0)
予定通り、慧さんと川崎のカラオケ館に行ってきた。先刻の携帯からの更新通り、ちょっとした予定違いが起き、採点ができなかったり、新曲が若干足りなかったりもしたけれどともあれ自分はアニソンを歌えれば基本満足できる安い人間なので無問題。喉の調子は8割くらいだったかな。もう一歩出せるはずの高音が出せない+よくわからないところでかすれてしまう、くらいはあったけれどそれ以外は普通に歌えた…と思う。さて、携帯にちょっとだけ残したメモと自分の記憶を掘り起こして今回歌った曲なんぞを。○慧さん ●私○ Trickstar● Take a shot○ ハローダーウィン!● Crystal Energy○ Unnamed world● 涙 NAMIDA ナミダ○ BLACK DIAMOND● スッピンロック○ ウィーアー!● PSI-missing○ Trinity Cross● プレパレード○ バンビーノ・バンビーナ● Go Tight!○ DAYBREAK'S BELL● STAND UP TO THE VICTORY○ Life Goes On● 微熱S.O.S!!○ DISCOTHEQUE● STRIKE WITCHES ~わたしにできること~○ 青い風のHOPE● Give a reason○ 塔頂者たち● Silly-Go-Round○ もう君だけを離したりはしない● Wind Climbing ~風にあそばれて~○ 恋する奇跡(ミラクル)● ココロノツバサ○ Shuffle● アンバランスなKissをして○ 渇いた叫び● TRUTH● 勇者王誕生!● MY WINGS○ Pray● わがろうたし悪の華○ TRY AGAIN● Get Wild○ Dancing in the velvet moon● 暗黒天国○ Orchestral Fantasia● GHOST SWEEPER○ Heart-shaped chant● nowhere○ New Sensation● DANDAN心魅かれてく○ COSMIC LOVE● Love Jump○ 残光のガイア● ハナマルセンセイション○● この辺失念。慧さんはずっと水樹奈々のターン○ 自分は…たしか普段あまり歌わない曲だったはず…● 少女Q○ MASSIVE WONDERS● BRAVE PHOENIXこれで約5時間。途中、慧さんが喉の不調(というか連日カラオケだったらしい)で一時ダウンし、自分が飛ばす場面もあったが、その後の慧さんのずっと水樹奈々のターンはすごかった。今回は狂乱家族系をはじめ、普段結構歌うものをだいぶ外した結果になった。というか、DAMステだとお気に入りソングはブックマークしているのでそこから選曲していくのだが、今回はJOYゆえそれがない。せっかくなのでブクマしてない曲から歌っていこう、と思っていたらあっという間に時間になったというオチ。超妻、経験値、わっしょい、乃木坂、ALI PROJECTも聖少女やコトダマをスルー。でもたまにはそんなカラオケも良い。JOYでしか歌えないカレイドソングを歌えなかったのはちょっと悔やまれるかな。カラオケ後、イエサブを覗いたのだが自分にとっての収穫はなかったのでまぁ省略。年末商戦で貴重となってくる休日。充実させられて良かった。【セラメモ】慧さんは声量があって(≒声が大きい)男らしさ、パワーがある感じ。奈々ソングを聴いている時もなんだか男性アーティストの別の曲なんじゃ…ってくらいカッコよく聞こえた。これは自分にはないモノなので素直に羨ましい。JOYの採点システムは全然知らないけれど高得点をマークするのには納得できる。残りの奈々ソングレパートリーは横浜(?)で聴かせていただきますw
November 29, 2008
コメント(0)
カラオケ館にて。JOYを選んだものの世代が古くて採点機能なし。慧さん嘆く。私は5の2、鬼帝の剣がなく嘆く。でもそんなに悲観するようなことじゃない。残り三時間、スパートかけてくる。まぁ詳細は帰宅してから。
November 29, 2008
コメント(0)
喉の腫れもだいぶ引いてきて日常会話には支障ないレベル。若干の違和感は残っているので熱唱! とはいかないかもしれないけれどできる範囲で目一杯楽しみたい。一応予定としては…早起きできれば早めに出発。せっかくの川崎遠征なので本屋とかのぞいてみるのも悪くない。DQMBはやらないけどゲーセン巡りも良いかも。で、早めの昼食をとったら12時に慧さんと合流。そのままカラオケ。終了後に川崎イエサブで買い物。自宅からそれなりに距離があるので(電車乗り継ぎ+バスなので)夜は引っ張りすぎないように注意したい。どういう形になるにせよ、年内の貴重な休暇。充実させたいね。
November 28, 2008
コメント(0)
今朝、黒メダル30枚+ちいさなメダル30枚(2口分)をポストに投函してきた。当初はゾーマカード3~4枚くらいは入手するつもりだったのだが、黒含むメダル30枚分+送料、手数料など落札にかかる金額>>>後日出回るゾーマカードの値段と、なることは火を見るより明らかなので慌ててオークで仕入れるのは止めておいた。まぁ自力入手分はこれくらいで良いだろう。2ヶ月くらいで届くかな。今回ばかりはほんと楽しみだわ。カードが届く頃には2がとっくに稼動しているはずなので自分が退いている可能性が高いが一度はゾーマカードで「勇者の挑戦」を聴きにいかないとな!
November 27, 2008
コメント(0)
ヒトカラはフリータイムを使ったけど4時間くらい。それもインターバルありだからかなり控えめ。とりあえず優しいアニソンなら歌えないことはなかった。…喉をかばっていてなんか違和感のある声だったけど。まぁひとまず週末のカラオケは中止にはならないかな。で、忘年会には若干時間があったのでQMAを1クレ。世界の中心で『夏』を叫び自滅orzまだ喉がちょっとヒリヒリするけどこれから焼き肉だ!
November 26, 2008
コメント(0)
黒の夢浮上。フリーシナリオ満喫中です。いやぁ、何度もプレイしてるはずなのにこのどっぷり浸かってしまう感覚はさすがの名作。ここ数日は少しでも空いた時間は即プレイ、という状況。明日は喉の調子をみてヒトカラ→忘年会という流れなのだがせっかくの休日だし(クロノトリガー発売してからは初公休)たっぷりクロノトリガーやりたい気持ちもある…とりあえず1周目は近々終わるかな…いや、1周目からじっくり随所を嘗め回してとことん遊びつくしてしまうかな…こうやって好きなゲームのプレイ予定を練っている時間も幸せなひととき。
November 25, 2008
コメント(0)
先日から引きずっている喉の痛み。最悪のピーク時に比べたら若干、ほんとうに気持ち程度だけれど緩和されている気がする。相変わらず食事は辛いし、くしゃみ・あくびなんぞしようものなら痛みで涙目になるけれど、少々の会話なら滞りなくできる程度にはなった。痛み止めの薬は飲んでるけどね。ほんと、風邪はひくもんじゃない。巷ではもうノロウィルスの話題も出てる。インフルエンザだってもうシーズン範囲内だし…自己管理、しっかりしないとな。昨年は年末ほんと死にかけたからなぁ。今年は早かっただけまだ救いがあるか?…なんて、気の緩みがよろしくない。いつだって風邪なんて引いて良いことはないもんな。で、追い討ちをかけるかのようになんだか歯が痛むので明日は朝一で歯医者へ。なんかgdgdすぎる。
November 24, 2008
コメント(0)
熱中。現在グランドリオンを修復させて、これから魔王の城へ向かうところ。1周目はボス戦に緊張感があって良いね。(それでも易しめの難易度ではあるけれど)カエルスペッキオ遭遇後は随所のギミック(エンカウント含む)を余す事なく堪能している為、決してレベルは低くないのであえてボスの大技をくらってみたり、様々な敵のカウンターパターンとかを拝見したり。細かく見ていくとほとんどのモンスターに何かしらのギミック(カウンター含む)が用意されているのが興味深い。特徴のないモンスターがかなり少ないっぽい。いやぁ、やっぱり名作ですなぁ。
November 23, 2008
コメント(0)

次の休み(26日・水)に買いに行く予定だったのだがどうしても早くやりたくなったので仕事の休憩時間に強行して買ってきた。まだ10分足らずしかプレイしていないけれど、やっぱりクロノトリガーは名作!戦闘の効果音が若干劣化しているような気もするけれど、まぁDS仕様。基本はキッチリSFCのままなので違和感なくとけこめる。これは楽しめそう。図鑑とか小さなやり込み要素も嬉しい。そしてこの図鑑、倒した数なんかは表示されない!アイテムドロップもエンカウントと同時(撃破かな?)に登録される楽々仕様。このお手軽感も悪くない。まぁ元々何周もできるので取り逃しも全く問題ないんだけどね。強いて言うなればスペッキオの各形態かな。これが図鑑に入るのかどうかはわからないけど。
November 22, 2008
コメント(0)
先日から痛む喉がいまだに治らない。体調も不良ではないけれどだるい…そんなわけで今日は一日自宅でのんびり。クロノトリガーの受け取りを断念。ポケモンにも触れず、らき☆すた萌えドリルは1時間くらい。残りは録画アニメを消化したり、本棚にあって最近触れてない漫画を読みふけった。エクセルサーガ、無敵看板娘、グレネーダー、きんぎょ注意報あたりを1巻から。エクセルは振り返ってみれば長い道のり…でもフラグ回収とか散布を程よくやってて破綻とかはしないんだよなぁ。さすがだ。無敵看板娘は今回に限らず手持ち無沙汰な時に適当な巻を読んだりしてたり。アニメ視聴時は神無月めぐみ寄りだったけどコミックス見てると美輝萌え。小清水・なば、か。もう1回アニメ見たいな…きん注はちーちゃん支持。そういや昔、SFCのゲームやったっけな。あまり覚えていないけれどマリオパーティのような多数のミニゲームを楽しむタイプだった気がする。そして、おっぱいリロード(*´Д`)コミックスだと動くおっぱいリロードを拝めないけれど、その分エロ描写が割り増し。琉朱菜はコミックスよりアニメのキャラ設定の方が好きだな。だらだらと過ごした1日というべきか、日ごろできないのんびり、まったり感を堪能できた1日だったというべきか…ヒトカラしたいし、クロノもやりたいけどな。
November 21, 2008
コメント(0)
今日はなんとかの解禁日。でも自分は関係なし。もともと素人がワイン飲んで騒ぐ祭りではなかったはずだ。そんなド素人の私があえてワインを飲むならば熟成した、初心者向けの甘いワインが良い。何も今年の葡萄の収穫がどうとかはプロに任せるわ。それは置いといて…先週ひいた風邪…の一部、喉の腫れがいまだにおさまらない。っていうか傷みはより酷くなって残ってる。飲食で激痛ってほんとにただの風邪なんだろうか…昨晩あたりから不安になってきたわ。これからは風邪気味の時にカラオケに行くのはちょっとだけ自重するよう善処しておこう。ひとまず明日は完全に喉休養日。
November 20, 2008
コメント(0)
朝一で医者にいって新しい薬をもらい、その足でカラオケ…を自重し、QMAを5クレほどやってきた。上級魔術師3級→1級ペットカワユス(*´Д`)やっぱDSより実機だよな。マロンてんてーのおしおき、雷エフェクト(*´Д`)正答率一桁でも高確率で正解してくるCPUより対人の方が全然良い。突破率もそうだけど、難問時の珍回答とか割りと珍しくないのが好き。クエスト1~3次予選で250点以上が突破できないorz帰り際、クレーンゲームでポケモンのちっこいぬいぐるみを2体ゲット。シェイミとポッチャマ。シェイミはノーマル形態(?)の方が可愛いと思うんだ。今回取れたのは残念ながら飛行形態の方なんだけど。
November 19, 2008
コメント(2)
来季はハヤテ、みなみけの放映が確定している。(詳細は公式サイトを参照されたし)どちらも自分のツボを突く本命アニメなので非常に楽しみ。今期も決して不作ではないのだけれどどうにもドツボに嵌ったりはしなさそうなんだよな。みなみけは制作アスリードというのが若干の不安要素だけれど、監督が変わっているのと、某掲示板からの情報によれば、製作者コメントで『原作を忠実に』と残しているらしいので一応信じて待つ。キャラデザの担当は変わってないみたいだけど公式のトップ絵見ると2期時とは違う。1期と2期を足して2で割った感じ。これはこれで悪くないんじゃないかな。ともかく、淡々とした日常を描いてくれれば良い。ハヤテ。ハヤテの開始=絶チルの終了なんだよな。天秤にかければそりゃぁハヤテだけど、ゆかな登場で一気に急上昇した絶チルも決して悪いアニメじゃなかっただけにちょっと寂しいところ。ってかお稲荷さま以降ゆかな株が上がりまくっているのでゆかな分が必要だ。ぁ、そういえば自分は釘宮病N型患者です。R型、S型、新型のT型には全くといっていいほど反応しないタイプ。まぁやっぱ鍵は金髪+ツインテール+ツンデレなんだろう。ちょっと逸れたが、ともあれ来季、この2看板があるならもうそれだけでもいいや、とちょっと大げさかもしれないが久々に切り替え期前からwktkしている。
November 18, 2008
コメント(4)
クロノトリガー発売直前。今までお熱だったポケモンをとりあえず一区切り。もうちょっとぎりぎりまでプレイしていても良かったんだけどバトルキャッスルの良い所でフリーズしてテンション下がった(´・ω・)もちろん一区切り=終了ではないので合間合間に新たなポケモンの育成とかバトルタワー挑戦はやっていくけれど。とりあえず現状のパーティは、●ミロカロス@みっちゃん 2V2U、他も高個体値の洗練されたミロカロス。愛。 ずぶとく粘るタイプ。 努力値分配はHP252、特攻を冷凍ビームで特防無振りガブ確一、残りを防御へ。 性格をひかえめにして特攻V、防御V+全振りの形と計算上は同じ。 緻密な計算をすると小数点以下でずぶとい方が勝ったりする。 ※無論、切り捨てられるのでゲーム上では無意味。私的こだわりなだけ。●キュウコン@クーちゃん 2V、防御が薄いところが萌えポイント。超愛。 アニメお稲荷さまからの連想で育ててみたのだが、 完成してみると、なんとまぁ可愛いことか! 特攻の種族値が低く、効果抜群だいもんじでも確一にできない相手多々。 そんなわけで鬼火、あやしいひかりなどの状態変化コンボ要員になる。 嵌るとかなり強い。 相手をやけどにすれば地震も耐えるんだぜ(`・ω・´) 一致なみのり即死だけど。●ガブリアス いただきもののガブリアス。使い勝手が良すぎる。 結局今もパーティに鎮座していただいている。 攻撃だけV。他は並。 ともかくげきりんで無双する。それだけで充分。 もったいないという理由で地震を覚えさせず、あなをほる。基本は上記3体。…クーちゃん以外厨ポケです。さすがにガブはいかんと思うのでコイルの育成をしているんだけど卵孵化作業の段階で滞り気味。ミロカロスは愛が詰まってるんで許してください。バトルルーレットで金、他は銀を獲得済み。銀までならほんとに先頭ガブのげきりん無双で楽々だから参る…ちなみに上記以外にも一応育てたポケモンはいまして…●ミロカロス(初代) 3V、攻撃0、他も割りと高め。 みっちゃんとあまり変わらない高個体値。 ただしこちらはおくびょうの最速型。 どくどくも使ったりする。 悲劇のヒンバス(mixi参照)から生まれたドラマチックヒロイン。他にもおくびょう♂のイーブイは大量。♀も並みの個体値ならいるんだけどね…ってか育てられる状態のポケモンは決して少なくないんだが、やっぱ丹念に育て上げるとなるとそれなりに愛がないと厳しいね。強さの兼ね合いを考えると結局今の厨パーティが安定していて甘えてしまっている…。個人でバトルエリア遊ぶ分にはこのままでも問題ないけどやっぱ対人戦用には自分のこだわりポケモンだけで揃えたいが…それは今後ちょこっとずつ…ちなみにクロノトリガーは予約済み。フライングはせずに発売翌日(公休日)まで待ってプレイするつもり。
November 17, 2008
コメント(0)
秋葉原にてクロエレナ隊と合流。そのまま飲み会、徹カラへ。とりあえず記憶を辿ってまとめると結局はmixiの方とほぼ同じになるのでコピペ+若干の修正で。土曜日ということもあって店の確保に手間取ってしまったけれど 無事秋葉原で飲み放題。 クロエレナ隊長の誕生日でした。HAPYY★BIRTHDAY なんかトンデモナイプレゼントが混じってたけどキニシナイ。 ハナからみんなテンション高いぜ!酒がまわっていたか、ただのボケか、 細かい話を思い出せないんだが、とりあえずエロとかアニメとかエロとかエロい話があったりなかったりした。なんとかおんたまカルボナーラうめえ! 角煮チャーハンの角煮超うめえ!! と、料理に舌鼓をうつ場面も。病み上がり(というか喉は腫れたまま)だというのに躊躇せずアルコールを飲みまくった自分に乾杯。その後、徹カラという流れ。 東方(というかニコニコ)、みく、今期アニソン、特撮、サンライズ系、JAMとか。 JOYはアニメ映像多いかも。 DAMにあってJOYにないものもあったので上位互換とかとは言えないんだろうけど絶対数はJOYの方が多そうだった。 (曲数の関係もあるかもしれんが) 新曲の配信の遅さはちょっとアレだったけれど。 あと、やっぱりここにも【シアワセの言霊】はなかった。 経験値上昇中☆、ガガガ、逆シャアという合唱で〆。それにしても以前のクロエレナさんとのフタカラといい、 無理ばかりするな自分。 喉の腫れが風邪+シャウトという複合ダメージに。 帰り際にやわらかさんとポケモン対戦した。酔いか眠気か疲れか、いろいろあってgdgd気味だったけれどとりあえずガブリアスは自重すべき。いやぁ、でもやっぱり蝶楽しかった! 皆さん乙でした★ぁ、あと飲みの後に外で食べたクレープうまー(*゚∀゚)
November 16, 2008
コメント(0)
秋葉散策→飲み→徹カラ→帰宅レポは後で…喉が治っていないというのに無茶にもほどがある。そしてこれから1時間半の仮眠をとったら出勤だ。超がんばれ俺。
November 16, 2008
コメント(0)

秋葉での収穫物!ざわ… ざわ…ゲーセンで唯一目に付いたモノ。三透牌!秋葉補正のやや強めクレーンで一発ゲット!これで自宅でも鷲巣麻雀ができてしまうっ!!その隣はソフビのキラーマシン。ある程度サイズがあるのでそれなりの質感もあってカッコイイ。剣を持つ腕、脚は動かせます。素晴らしい。我が家のおいなり様 1~2巻ラノベではなくコミックス。アニメ絵主義だったので今まではスルーだったのだが最近ポケモンでキュウコンを育てたのもあってクーちゃん熱が熱く思わず購入。まだ六瓢ちゃんは出てこない(御霊送りあたりまで)けど天狐空幻萌え(*´Д`)他にはDQMBでキラーマシンを3枚回収。通常メダルが投売りで¥50なのは安いんだがシングルが¥60のままってどうよ…黒メダルはなかった。そして再録のせいで旧弾の1/400の方が高額になっているという…買い物後はQMAを6回ほど。ミノタウロス組。上級魔術師7級→3級に。芸能やスポーツを引くことが多くて泣きそうだったがフタを開けると優しい問題が多めで結構助かった。声優絡みの線結びで覚醒する自分燃え。水系のペットが生まれました。なでると反応する姿がカワイス(*´Д`)全国大会は相変わらずフルボッコ。その後、クロエレナ隊と合流。狂乱の宴の始まりです。
November 15, 2008
コメント(4)
もうずっと人大杉!とりあえず各店舗のシングル見てきた。クェスだけ¥1000割れワロタwこの分だとまだまだ下がりそうなので購入は保留かな。てか¥800だと予定よりやや高い。その他の買い物は帰宅してからまとめるとして、思ったよりは買い物少ないなぁ。来週クロノトリガー発売するからゲームは買う気ないのが一因かもな。
November 15, 2008
コメント(0)
本日から1弾ラストになるメダルキャンペーンの応募が始まった。今回はゾーマカード一枚のみ。(通常メダル15枚+黒メダル15枚)※黒メダルは16枚目からは通常メダルとしても換算可能。逆は不可)公式で公開されているが、そのゾーマカードが神カードなのでこれはなんとしても複数枚入手したい。現在の手持ちでは2口分しか応募できないので15日、秋葉で補充。もしくはオクで一括購入かな。応募期間は本日より2週間。正規ルートで入手できるのはこの時期のみなので確実に手順を踏んでいこう。
November 14, 2008
コメント(0)
いよいよ来週にはクロノトリガーDSが発売される。公式HPでCM配信とか見てきたら一層早く遊びたい気持ちが高まる。ポケモンがしばらく止まるかなぁ。ポケモン。現在はコイル選定中。若干手抜きな個体も含めるとして、このコイルが完成するとキュウコン・ミロカロス・ガブリアス・ジバコイル・ヌオー・ラフレシアと、6体揃ったりする。(…まぁ後者2体は手抜きってレベルじゃないけれど)しかしまぁ、改めてこうメンツを見るとバランスはそんなに悪くないのな。厨ポケが混じってるけれど…おそらくクロノ発売後、当面はクロノトリガーオンリー。1周クリアしたら、息抜きにポケモン起動、とかそんなペース?仮にクロノトリガーこけても年内はゲームに困ることはなさそうだな。
November 13, 2008
コメント(0)
ジャンプ立ち読みで来月稼動予定のDQMB2の記事が載っていたのでチラ見。…なんかゲーム変わってね? 装備品とか勇者とか“モンスター”バトルロードらしからぬ方向に進んでいる気がした。 まだ詳細は不明、未調査なので一概にオワタとは言い切れないけれど もしこれでほんとに勇者着せ替えゲーム(モンスターはプラス要素程度)だったりしたら切る。 データ保存とか対戦とかはいい。 俺は痒いところに手の届いているモンスターのチョイス、絵柄が好きだったんだ。 夏の感謝祭で見たメーダやドラゴンライダーはどうなるのだろう… 仮に切ることになったら… 軽く月収以上にはなりそうなコンプ分をさっと売りさばく、とか野蛮なことも考えてたけど… これはこれで思い出アイテムだから多分残す。 キラーマシンは言うまでも無い。 というか回収は辞めない。明後日からはゾーマカードのメダルキャンペーン応募が始まる。こちらは完全にガチ!今までのどのカードよりも輝いて見える。現在2口分しか応募メダルはないけれど、これはもうちょっと欲しいところ。「【シノーペ】プレイ、ゾロアットコイン出しますね」 っ【ゾーマ】これは燃ゆる。
November 12, 2008
コメント(0)
体調不良を押し切ってクロエレナさんとカラオケ行ってきた。二人でカラオケはかなり久しぶり。以前は結構行ってたんだけどな。腫れている喉、詰まった鼻でどこまで歌えるものか…序盤の様子見で90点台が出たので結構歌えるかな?と、思いきや中盤でガタガタの展開に。90点以上を常時キープしている得意曲で80点とかしょんぼりにも程がある。ただ、点数が低いだけで落胆するのはもったいない。せっかくの多カラ!気持ちを切り替えて何より“楽しむ”こと最優先で力の限り熱唱してきた。終わってみれば心なしか身体は軽く、喉の痛みもどこへやら。さすがに全快とは言えないけど少なくとも気力充実による精神面の回復はできたと思う。以下、今回挑戦した新曲達。(点数は省略)●M☆O☆S☆O乱舞 電波早口の難易度高けえ! 合いの手入れる側も難しそう。 全員の息が合えば燃えるんだろうけど…●ケメコデラックス! 実はEDの体操より難易度高いんじゃないかと… 波のようにうごめく音程を完全に覚えないと点数は上がらないだろう。●プリップリン体操 ノリだけそれっぽくして歌えばなんとか… ランバトで得点を伸ばそうと思うのは修羅の道。ってか電波ソング乱立しすぎだと思う。ジャンル自体は嫌いじゃないけど各クールに1~2曲あれば充分じゃないかと…超妻賢母宣言→凶華様ソング→広橋ソング→プレパラード→プリップリン→M☆O☆S☆Oどんだけ滑舌良くならないといけないんだよ。これにハナマルセンセイションも加えたらえらい事に。まぁ、とりあえずこれで今期のアニソンはだいぶ歌った。残すは、ニセモノ(5の2)、絶チルOP、伯爵と妖精OPくらいかな。来週の平日休みにこれらも加えて全部再練習だな。ちなみにカラオケ後はイエサブでなのはガチャ。フェイトさん引けて満足でした。DQMBも低投資でトップレアを引けたし文句なし。
November 11, 2008
コメント(0)
風邪引いた。熱はなく、鼻水と喉の腫れ。わりと軽度なので早寝熟睡でそのうち治りそうだが明日、カラオケの予定が入った。というわけで病院で薬をもらい、今日はポケモン自重して風呂入ってすぐ寝る!それにしても季節の変わり目に弱いな、自分。
November 10, 2008
コメント(0)
アニメイトで買い物が終わった後は夕食をとってクロエレナさん宅へ。夕食時から止まらない熱いポケモントークをそのまま持続してまずはトレードから。互いに図鑑にないポケモンを次々に交換。ついでに地下通路で大量に仕入れた石をいくつか進呈。その後、いざ対戦!自分の用意したポケモンは、キュウコン・ミロカロス・ガブリアス。厨ポケ2体という酷い仕様。ミロカロスは愛を込めているがガブは間に合わせなので地震なし(あなをほる)。大文字もなし。対するクロエレナさんのポケモンは、アブソル・クロバット・ユキメノコ趣味全開でありながら実用性も兼ねている素敵チーム。序盤、キュウコンの多彩な動きで相手パーティを翻弄するも中押し、詰めが足りず、巻き返される。中盤、ミロカロスで粘りを見せるも、エアスラッシュのひるみ、あやしいひかりの混乱が見事に決められてしまう。ガブリアスの逆鱗でクロバットこそ沈めたものの残っているユキメノコにはお手上げ。結果的には1体撃破、1体無力化、1体無傷残しての負け。以下、固体別反省。○=良かった点 ▲=考え方にもよるので微妙な点 ×=明らかな反省点・キュウコン○相手の出鼻を挫く素晴らしい働き、技構成。 序盤はイメージどおりの組み立てを実現できた。▲押しのもう一手が足りなかった。×プレイヤーの判断力不足。 結局迷った挙句の微妙な攻撃が仇に。・ミロカロス○リアルたすきも見せた素晴らしい耐久力。▲素早さ特化を活かせた気がしなかった。 やはり防御特化、ねむねごを視野に入れたほうがよさげ。・ガブリアス○攻撃力高すぎワロタ▲先鋒をまかせてみても良かったかもしれない。×愛(育成も)が足りない。実践を通したことで得られたものが大きすぎる。今まで脳内構成でしかなかったことが実践で思い通りに運べたのは良かった。技の見直し、詰めなどはこれから勉強していくところだな。ともあれ、非常に面白くて熱が再上昇しました。ポケモンの後はレゲータイム。全てSFCです。●コントラ前回、ラスボス最終段階でゲームオーバーになってしまったのでリベンジ。以前大量死した箇所を慎重に進めたつもりだが別箇所でのミスがあったりして結果的には大差はなかったかもしれん。しかし今回はしっかりエンディング到達。●ボンバーマン4中古屋で¥580という超お買い得価格だったので行きがけに購入。とりあえずストーリーモードプレイ。難易度はどんなものかなぁ、とまったりプレイのつもりだったのだが1-2からボーナスステージなるものに入ったら最大火力、リモコン、壁通過などのチートアイテム全揃い。以降、自分はノーミス(タマゴ破壊やハート使用はあったけど)で次々と敵を殲滅。終わってみれば楽勝だった…ラストエリアのボス対決ラッシュとかもうちょっと熱い戦いになればよかったんだけどな。その後、対戦もやったんだがロケットCPUが色んな意味で熱かった。パスワードで若干配置の異なる特殊MAPで遊んだんだがやけに狭い一本道、上下が繋がるループが多くのステージに配置されていて視界外、逃げ場なしからのロケットが凶悪だった。もうちょっと賢かったら(せめて初代くらい)相当手ごわかったと思われる。●ロックマン&フォルテ【FCロックマンをやりこんだ俺がロクフォルを実況しながらプレイ】という某動画サイトみたいな感じで。難易度が高い、という話だったのだが、その難易度はどうもステージの即死トラップを増大しただけのあまり芳しくない底上げの仕方なのかな、という感じ。実際、ステージ中の落とし穴、トゲによる即死が死因の大半。(それも初見殺しがいくつか)なんだか改造マ○オみたいだ。ただ、ボス戦の熱さは健在。必死にパターンを覚えて、相手の攻撃を見切り、こちらの攻撃を当てていく。これは初代からやっているロックマンから変わらぬ(多少Xに近いボスもいたが)熱戦を繰り広げた。こちらのライフが残り1~2で辛うじて撃破! ということが3~4回あった。そういえば結局ネジによるパーツ購入はしなかったなぁ。即死対策としてスペア(残機)を大量購入しただけだった。時間があればFCのくにおくんシリーズもやりたかったなぁ。クロエレナさんは小田原大会、自分は仕事の為、正午解散。しかし非常に充実した時間であったことは言うまでも無い。仮眠前に若干えろい方面の声優トークをした気がするんだがこちらは軽め、というかかなり寝オチ寸前だったこともあり記憶に薄いな。
November 9, 2008
コメント(0)

左から、ヒャッコ4巻、エクセルサーガ21巻、まんがタイムきらら12月号。龍姫かわいいよ龍姫。うしおもこの4巻でまた株上昇かな。鬼百合さんの出番がもっとほしいな、と思いつつもメイン4人だけの話もまとまっていて好きだ。そしてスパンが長いので惰性収集に近いのかな、と思いきやいざ読み出すとガッチリ熟読してしまう面白さが健在のエクセルサーガ。きらら、なんと創刊5周年!ちるみさん目当てで読み出してもう5年も経つのか…ちゃんと創刊号(増刊号もある)から全て持ってるんだがぼちぼち収納先を見つけないときつい。
November 9, 2008
コメント(0)
クロエレナさん宅にて、ポケモン→レゲーで燃焼。これから私は仕事、クロエレナさんは小田原へGWの為、解散。クロノトリガー発売前にまたまたポケモン熱が上昇したかな。詳細は夜更新しよう…
November 9, 2008
コメント(0)
クロエレナさんと藤沢アニメイトにて待ち合わせ。店内物色するために早めに着いたのだが…腐女子率高過ぎワロタw秋葉とは違うなぁ。ヒャッコ4巻はとりあえず買う予定。なんとなく目についた【なのはガチャ】が気になる…しかしラインナップが、フェイト(スーツ姿)、はやて、キャロ、エリオ、シグナム、と私的には微妙すぎる。シークレットがティアナってのも考えにくいからスルーかな。
November 8, 2008
コメント(0)
愛用自転車の鍵に付けていたアティ先生@サモンナイト3のキーホルダー(というかプチマスコット)がなくなったorz自転車で出かける時には間違いなく付いていた。目的地に着き、鍵を外す時に「あれ?」…なかった。もう数年は前だろうか…秋葉のゲーセンでプライズに嵌っていた時にアラカルトでキャッチしたやつだった気がする。キーホルダーは他にもいくつも獲得していたけれど、再現度が高すぎて妙に細かいチクチクする部分が多かったり、サイズ的にでかすぎたり、小さすぎたり、となかなか適度なものはなかったんだよな。アティ先生はそこらの条件を見事にクリアした可愛らしいデフォルメマスコットだったのでかなりお気に入りだったのに…とりあえず繋ぎとしてDQクリスタルモンスターのしびれだんびらとひとくいサーベルを付けてみた。…チクチク刺さる。明日、アニメイトに行く都合ができたので良いもの探そう…。
November 7, 2008
コメント(0)
職業柄、年末になると忘年会どころではないので早め早めの忘年会。というわけで参加予定ではなかった自分も突然招集がかかってしまい…20時半くらいから23時まで。およそ2時間半。10人くらいだったかな、で卓を囲った。適度に周囲に相槌をうちつつ飲食に集中するのはもはや自分の中の基本。途中、巨人が逆転→勝利という吉報が入って盛り上がってくれたので自分もそれなりに“参加”できたかな。周囲にジャイアンツファンが多かったのは嬉しい収穫だ。ある程度アルコールが入ってきてからは相応に笑って騒いで、と楽しめたとは思うけれど…やっぱり何か違うんだよなぁ。決してつくり笑いではないはずなんだけど心の奥底からの爆笑ではない感じ。ぁぁ…もう一般人には戻れないんだなぁ。まぁ、たまにならこういう社会勉強、飲みニケーションも悪くはないけどね。
November 6, 2008
コメント(2)

ヒトカラ行ってきた。今回はぼちぼち配信されてきている今期のアニソンを中心に。●プレパラード「プラス プラス だけどマイナス♪」メインよりかぶせる方が楽しいかもしれん。サビは慣れてしまえばそんなに難しくなかった。ただ、単語をはっきり言おうと意識しすぎると音程がどっかいく。その逆も然り。●PSI-missingサビしか知らなくてサーセン。要練習。というか聞き込みが必要。●Trinity Crossまだ音程が怪しいところ多数。難しいよ…ただ、アニメ補正とか一切抜きにしたら今年のカッコイイ曲No.1かもわからんね。●DISCOTHEQUE「ちゅ~るちゅるちゅる ぱ・や・ぱ♪」音程はわかってきたけど歌ってみるとリズムが微妙に合わなかったり。もうちょい練習。●涙 NAMIDA ナミダこれは慣れてきたかな。93.071点とか出たのはまぐれ。後、まかでみWAっしょいも配信されてたけどこちらは完全に曲を覚えていないのでスルー。次回までに覚えておきたい。ケメコはなかった。ちょっと期待してたのに…ランバト。月初のはずだけど頭に3連休があったせいか人多めでした。得点は93点を出すこともあれば80台前半とか微妙な点数もあり、乱れてたな。最近ALI PROJECTで上位に食い込むことが増えてきた。TOP3には遠いけれど…今回の収穫映像。プレミアDAMで配信されてました。アニメ映像が増えるのは非常に嬉しいね。もっと頼む!
November 5, 2008
コメント(2)
ゲームの日記をmixiに書いてしまうとこちらのネタが枯渇するという持ちネタの少なさに絶望した!先日、衣替えと同時に毛布、ハロゲンヒーターを引っ張り出した。毛布はともかく、ハロゲンは早すぎたかな、と思っていたのだがここ数日の冷え込みっぷりはすごいね。すごく寒い! ってわけじゃないんだけど急な温度差に驚く。気温を見るとまだ全然平年並みくらいな気がするんだが朝は毛布にくるまり、出勤前までハロゲンの陽にあたっているという現実。ただ、冬の嫌なところはこんな寒さではなく(むしろ暑すぎる夏よりはマシかもしれん)乾燥した空気。喉が痛くなるのはヒトカラーとして深刻なダメージだし、自分は喉から風邪をひくタイプなので…休日はともかく、職場は特に乾燥地帯。逃げ場もないのでまた今年も喉スプレー購入しようかな。
November 4, 2008
コメント(0)
クイズマジックアカデミー6のロケテが始まってるみたい。さすがに遠征してまで参加する予定はないけれど、とりあえず新要素の確認だけ。●ジャンルが6→8に 理系・文系・ライフスタイル・社会・ノンジャンル・芸能・スポーツ・アニゲ 学問と雑学が細分化された感じなのかな。●予選が(前半戦・後半戦)→準決勝→決勝へ 人数的には16名・16名(前後半終わるまでは脱落なし)→10名→4名 初っ端芸能タイポで死んでも後半戦で巻き返せる可能性が若干増えた。 後半も難問で公開レイプタイム延長になる可能性も増えたけど。●新キャラ・サツキ先生登場 …あれ? サツキって佐藤利奈のあの幽霊の名前じゃね? 外見もなんとなく面影がある(気がする)んだが… 中の人情報はまだ未確認。気になるね。4から5の移り変わりを見てない人間なのでよくわからないけれど結構大幅な変更にみえるぞ。購買部アイテムなども大幅に増えるらしい。まぁアーケードはあまりやってないからマジカ貯まってないんだけどな。それでも今から楽しみです。
November 3, 2008
コメント(0)
すっかり忘れていたけれど先月末、10月30日で今の職場に就いて丸5年。職探しの繋ぎのバイトとして入った時はまだ成年になって間もない頃だったんだなぁ。振り返れば色々あったけれど、なんだかんだであっという間。昨年の自分よりちょっとでもマシな社会人になれているだろうか?経験値は多分に積んでいると思うけれど立派に成長できたか!? と、聞かれてしまうとうん! とはまだ言い辛い。まだまだ精進できるってことだ。ファイト!
November 2, 2008
コメント(0)
気がつけば霜月。今年も残すところ60日ちょい。ぅぅ…毎年思うことだけれど…早いよね。今年はどんな一年だっただろうか…昨年が波乱だっただけに割りと落ち着いていたカナ?ちょっと自分の日記を掻い摘んで一年を振り返ってみてもいいかもしれない。贔屓目に見ても人様に進んで読ませられるような文章にはなっていないけれど自分で読み返す分にはそれなりに読み応えがある(はず)。衣替え。いや、世間様ではもう済んでいるものだと思うけれど自分は今日から半袖ワイシャツにサヨナラして長袖に!ここ数日で急に冷えてきたしね。寒いってほどではないけれど。まぁまだ店内で動いてると長袖はちょっと暑いのが悩みどころ。ちなみに出勤時は長袖ワイシャツ一枚で上着なし。近いし。これがもうちょっと冷え込むと薄いジャンパーを羽織り、真冬はダウンジャケット、とランクアップしていきます。スーツ姿になることは稀。(本部へ行くときとかだけだな)
November 1, 2008
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1