全35件 (35件中 1-35件目)
1
まったりとした休日。半日はレゲー引っ張り出して遊んでいたのだが午後からは古本屋に行ってきた。何か発掘できれば購入を、と思っていたのだが結局立ち読みに。●地獄先生ぬ~べ~序盤の頃の怖い話が好き。だが、その辺は立ち読みの時にたいがい読んでいるので今回はあえて記憶の薄くなった終盤を読んできた。…ぁあ、エロい。最近の深夜アニメにできそうなくらいエロい。眠鬼登場あたりは特にヤバイ(*´Д`)その眠鬼が自分の大好物ツインテールだもんなぁ…(*´Д`)リアル購読時はゆきめが好きだった気がする。それにしても鬼や九尾と対峙したり激戦を乗り越えてるぬ~べ~が心臓麻痺でぽっくり逝くのは突発だったなぁ。その次の復活回もツッコミどころ満載。いや、当時は多分純粋に楽しめたと思うから良いけどね。●ロザリオとバンパイアあんまり内容を知ってしまうとアニメ視聴に差し支えるかもしれない…と思いつつも掻い摘んで読んでみた。たしかにエロ色は満載だけどアニメはノリすぎなんだなぁ、という印象。自分の見た話数がたまたま、だったのかもしれないけれど、“友情”を押し出している普通に面白い話もあった。中古¥300じゃなかったら買っていたかもしれない。●金田一少年の事件簿マガジンでの週刊連載が終わってからのやつ。獄門塾殺人事件を読んだ。高遠シリーズになってしまうのだがなんだかんだ言いつつも金田一少年シリーズが好き。それにしても高校生死にすぎだろう…立ち読みで過ぎていく時間の速さは異常。
October 31, 2008
コメント(0)

あのワギャンランドがDSで登場!! これは大ニュースだ! と、嬉々としてmixiのコミュで詳細を調べに行き、 見てきた画像が← え? ワ、ワギャン? ドクターデビルも酷い。 誰がどう見てもパワーダウンしてる。 購入意欲激減。 こうなったら、 BGMがFC、SFC踏襲、裏読み万歳、 最低でもこれくらいはしてくれないと救いようが… 俺達の可愛いワギャンを返せ(`Д´)
October 30, 2008
コメント(0)
予定通り、フルタイムヒトカラ。先週ジョンさんとカラオケしたばかりなのでエンジンのかかりが早かったかな。以下、歌った曲。点数、順位は書かないけどいつも通り88~92点平均。今回は気持ち91~92点が多かったかな。Tears Infectionルーレット☆ルーレット 一条さんVer.STAR RISE 久しぶりのアンコ入りパスタライスTattoo Kiss ジョンさんが1位。自分は3位。その声が聴きたくて風さがしGo Tight!アンバランスなKissをしてSTRIKE WITCHES~わたしにできること~硝子の花HEART&SOUL瞳の欠片 超妻賢母宣言ワクガイ!!ここからエンジェル隊のターン。アニメ映像が神。夢見たい★ANGEL隊ギャラクシー☆ばばんがBang!エンジェル★ろっけんろーエンジェル★うっきーひとさしゆびクワイエット!Crystal Energy Over The Future あれ? そういえば自分の周りで絶チル見てる人いなくね?ここからALI PROJECTのターン。わがろうたし悪の華聖少女領域跪いて足をお嘗め 嵐ヶ丘コトダマ人生美味礼讃戦争と平和ALI PROJECTは最近得点が伸びてきてる気がする。嵐ヶ丘の92点、コトダマ、聖少女領域の90点とか。聖少女領域は550人中の30位だったのでもっと高得点かとwktkしてたらそんなことはなかったwここから新曲及びランバト初挑戦ゾーン。セキレイDear sweet heart 先週発見した。やっと配信されたんです! 後者は結構難易度高い。流星レコード綺麗な夢のその果てに 曲自体は以前から知っているが歌ったことはなかった曲。 悪くない。Trinity CrossDISCOTHEQUE涙 NAMIDA ナミダ まだまだ要練習。 特にTrinity Crossは酷かった。 さすがにアニメで聴いただけじゃダメか… 普通に難しい曲っぽいしなそして奈々様のターン。Take a shotETERNAL BLAZE BRAVE PHOENIXCOSMIC LOVEMASSIVE WONDERSアニソンラストスパート。宇宙に咲くWILD SPICE 暁ノ空ヲ翔ルとまどいビターチューンGet my way! スケッチスイッチくちびる白昼夢 ?でわっしょいとらドラ、ケメコ、インデックスとかはさすがになかった。そして今回の懐古ソングは平成8~9年(1996~1997)Yellow Yellow Happy/ポケットビスケッツ 発売当時は興味なかったんだけどね。 PVの千秋は不覚にも可愛い場面も若干あった。ミッドナイト・シャッフル/近藤真彦 銀狼怪奇ファイル好きでした。アジアの純真/PUFFY 「イラン・アフガン・聞かせてバラライカ」の部分で爆笑してしまったw ちくしょう。阿部さんのせいだwwチェリー/スピッツ シングル買った記憶はないんだけどそれでも歌えるくらい有名な曲。グロリアス/GLAY GLAYの中では歌いやすい定番。恋心/相川七瀬 超好き。この頃の相川七瀬は女神。 PVで興奮した。WHITE BREATH/T.M.Revolution 原曲キーは結構きつかった。 ところどころオク下逃げ。今回は以上7曲。内、なんと6曲が92点台。あんなに歌ってるアニソンでも最近そんなに出ないのに……というわけであっという間の7時間。今回はいつも以上に時間経つの早かった気がするなぁ。なつかしソングもうちょっと歌いたかった。ドリンクバーにホットココアが追加されてた。せっかくなのでアイスクリームをちょこんと乗せてみた。こ、これはウマー(゚∀゚)メロンソーダより嵌りそう。
October 29, 2008
コメント(0)
mixiにも書いたけど、ロマサガの各サイトを攻略本を読む感覚で巡っていたら無性にロマサガをプレイしたくなった。特に1。ミンサガじゃなくて、バグもてんこ盛りのSFCの1。名場面、うろ覚えの場面、未確認イベント・噂などなど自分の目で楽しみながらやってみたい。幸いにも先日レゲー熱が発症したのでSFC本体は目の前に出ているんだけど、肝心のソフトがなぁ…あるにはあるんだけど、歴史がありすぎるので電源を落としたら高確率でデータが飛ぶ。携帯機とかと違ってスリープとか省エネとかできないから点けっぱなしにもし辛いし…バグもそのままで移植とか…あるわけないな。
October 28, 2008
コメント(2)
大体カード整理中、ゲームでの作業中(最近ならポケモンの個体値選定とか)にBGMとして聴く事が多いネットラジオ。 自分の聴いているものをまとめてみたり。 ●ラジオQMA! ★★★★★ ガチ。広橋が初回に比べてだいぶノってきて(ますみんに感化されているのかもしれない)より楽しくなってきた。 クイズも悪くないけど、 子安、若本、勇者王他豪華すぎるオリジナルラジオドラマが良すぎる。 水橋の出番はまだかー!! ●一騎当千GGR ★★★★★★ 超ガチ。なば@ますみんは現在の私的最強ラジオコンビ。 カレイド、ソルティレベルに値する。 ただ、残念なことにアニメ放映が終わってから月一配信にペースダウン。 …間隔が長すぎるorz ●お前にハイパーレインボー ★★★ 置鮎参戦。燃え分…? ツッコミ役だな。 テンポ的には以前の方が良かった気もするけど置鮎なら許す。 ただ、コーナー「お前にハイパーレインボー」は 絶対以前の「お前にレインボー」の方が良かった。語呂的な意味でも。 絶対絶対中原麻衣が叫んだ方が良かった。 ●佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F ★★★★ BGMとしてはこれほどうってつけなものはない。 まったりするわ。 利奈ボイス(*´Д`) 絶体絶命デスクックが好きだった。 ●ハヤコン ★★★★ くぎゅぅぅぅぅ!! 多分、テレビ放映まで月一ペースなんだろうな。 先月配信のゲスト、佐藤利奈への応対悪すぎワロタw まだ聴いていないけど、御前&きみきみのティンクル☆くるせいだーすがちょっと気になる。 ロザバンラジオも復活したね。 水樹奈々がメインだったら必聴だったが…ちなみに上記のラジオはいずれも音泉(リンクページ参照)から聴くことができます。
October 27, 2008
コメント(0)
mixiとちょっとかぶるけど。今日で17歳と108ヶ月になりました。普通に仕事があるのでヒトカラポイント3倍! は、決行できず。無念。その仕事もいよいよ年末進行に本格突入で忙しいったらない。気がつけば昼食の時間をとうに過ぎ、作業の合間に時計を見れば夜も更けるという…ある程度は翌日回しにしてこれでも妥協して切り上げたのにもうこんな時間とか。帰宅して冷や飯喰らった後、自分にお疲れ様ってことでモンブラン(¥210に半額シール)を。ぁぁ、素敵な誕生日でした。ま、露骨にイベントされるよりは静かな方が良いとも思えるけれど。自分が祝われるよりは、生まれて今日まで生の道を歩めた事、今の恵まれている環境、友人、家族に感謝したいね。
October 26, 2008
コメント(2)
駅弁大会なるイベントが当店で実施された。数ヶ月に一度あるイベントで全国各地の名物駅弁を数量限定で販売するというもの。決して安価というわけにはいかないが、“名物”と銘打っているだけあって味は折り紙付き(だと思う)自分が仕事をしている時は休憩時間に買いにいっても売り切れなのだ。しかし今日は公休日。せっかくの機会なので買いに行った。目当ては、噂で絶賛されているおぎのやの峠の釜飯。ここ数年食べていないけれど幼い頃、釜飯って結構好きだった気がする。何が美味いって適度にこげのついた米! これが大好きだった。具を退けてまでまず米を食べていた記憶がほのかに蘇える。というわけで気合入れて並んだのだが…限定50食の釜飯は瞬く間に完売。こ、これほどまでに人気だったとは…。しょんぼり。でも残りに仙台の牛タン弁当があったのでこちらを購入。加熱ユニットでホカホカになった牛タンを美味しくいただきました。これはこれでうまうま。
October 25, 2008
コメント(2)
先日購入したヒャッコ(コミックス)ファーストインスピレーション及びアニメ1~2話程度見た段階では、歩巳>虎子>その他コミックス3巻まで読んだ今、虎子>龍姫>歩巳>鬼百合≧うしお雀も良いキャラしてるわ。虎子かわいいよ虎子。なんだかんだでしっかり友達してる龍姫も良いなぁ。大人ぱんつ(*´Д`)歩巳は多分アニメだから映えた。コミックスだけだとスポットがまだ少ない。1クールアニメだったらこのエピソード辺りを終盤にもってくるのかなぁ、とか想像しながら楽しく読んだ。幼女は…自分には来なかったけど人によっては効果は抜群だ! 的な破壊力アリ。
October 24, 2008
コメント(0)

先日、秋葉原にて購入。オンラインで無料で見られるけれど、自分は紙面で読む方が性に合う。とりあえず2巻まで読んだのだが、これは…アニメ頑張ってるなぁ、という印象。コミックス自体も決してつまらないわけではないけれどやっぱり声優の脳内再生+アニメ演出想像、この二つを働かせて読むと面白さに折り紙が付く。単純に「これ面白いから読んでみ?」と手渡されただけだったら多分、購入には至らなかったんじゃないかな。特に序盤の絵は酷いからな…アニメは原作を忠実に従いつつ、+αを付け足していっているみたい。コミックスを読みながら、「ぁ、ここはアニメではどうなるのかな?」「うはwここはぜひ富美子ボイスを聴きたい」と、ニヤニヤしてページをめくるのは面白い。
October 23, 2008
コメント(0)
折れた前歯の治療で歯医者に行く予定だったのだが、出張でこちらまで来ているジョンさんと遭うことのできる数少ないチャンス!なんとしてもモノにしたかったので予約時間を意図的に早めるという強硬手段で秋葉原へ飛んだ。せっかくの秋葉なのでちょっとだけ買い物を、とK-BOOKSに立ち寄ったらその場でジョンさんと合流。無駄皆無。素晴らしい。ざっとコミックスを見て回って、自分の本の買い物拠点メロンへ移動。ここでヒャッコ1~3巻(コミックス)を購入。(感想とかは別記事)買い物終了。トレカ関連も見たかったけれど、そんなことはいつでも秋葉に来ればできること。今はジョンさんとカラオケに行かねばっ!!ってことで早足でビッグエコーへ。16時から19時までの3時間コース。もちろんランキングバトル。以下、自分の歌った曲。(順番どおり)●STRIKE WITCHES~わたしにできること~ 出だし。歯医者の治療で使った麻酔で唇が麻痺していたけど 91点の好スタート。●Love Jump 栗の子。自分が多カラで積極的に栗の子を歌うのは珍しい…かも。●涙 NAMIDA ナミダ ヒャッコ。舌が巧く回らなくてかっこ悪かった。●カラフルDAYS 麻酔がだいぶ切れてきた。 気持ちよく歌って92点。●跪いて足をお嘗め 調子にのって早めに歌ってみたのだが息継ぎがヘタれた。 80点前半とか久しぶりに…●?でわっしょい やっぱこれは2人以上で歌うのが良いよね。 わっしょい わしょしょい!●くちびる白昼夢 実は語れる人が少ない… ル・リム万歳!●コトダマ 90点。結構いい感じ。 でもそんなことより直前でジョンさんがたたき出した95点に興奮してた。●Go Tight! スロースターターの自分には早めの選曲。 ちょっと微妙だったけどジョンさんのバックコーラスに燃えたわ。●God knows... せっかくのプレミアDAMだったので。 90点で約1200人中240位くらい。 みんな歌いすぎだろ…●Love Destiny 映像付きシリーズ。●とまどいビターチューン この辺りから多分エンジンかかってきた。 以降、91~92点で安定してくる。●DISCOTHEQUE ロザバン2期OP。まだ覚えてないのについ… つ、つぎまでには歌えるようになってきます。●ETERNAL BLAZE ここからジョンさんも自分も「なのは」のターン。●Take a shot 他の「なのは」ソングは150~300人くらい歌っているのにこれだけ50人…●勇者王誕生! エンジンかかってきたのに終了時間迫る… やけになってとりあえずシャウトすればいいや、と…●ブックマーク ア・ヘッド 締めの手前。 サーニャの指の動きが大事なんだ!で、締めに●約束の場所へ二人で合唱。あっという間だった。まぁ多カラでは毎回同じことを思っているんだけど。それだけ毎回充実してるってことだ。今回はジョンさんの高得点をしっかり目と耳に焼き付けてきた!スケッチスイッチの95点にはほんと驚きだわ。それ以外でもキッチリ92~93点を安定させているのがすごい。超高得点を取るにはある程度の声量も必要、みたいな認識があったのだがジョンさんの歌を聞いて、その認識は軽く崩れた。そりゃぁまあ声量もあるにこしたことないけど、それだけに捕らわれなくてもきちんと得点出ますよーって良い例をみたね。なんというか、特別自分と歌い方が異なるってわけじゃあないはずなんだけどひとつひとつの音が丁寧で小さなズレがほとんどないんだよな。自分も好調時はそうなるのがわかるんだけど、好調、不調とかじゃなくて当たり前としてできているのがすごいんだと思う。声の高さ。特別高いってわけじゃなくて(音域は多分自分と大差ない…はず)オク下とか上とかじゃない程度に気持ちちょっと高めで聞いていて綺麗なんだよね。こればっかりはどうにもならないので羨ましい。自分の声を活かしきっているってやつかな。そんなこんなで楽しいだけでなく勉強にもなりました。ちょっとまたヒトカラ熱が上昇してきたかなー。次の休みは土曜日だしプチ予定もあるので動き辛いけども。で、久しぶりに貯まっているポイントを放出できたので一人約200円でした。うまうま(゚∀゚)リミットまで若干時間があったのでラーメン食べながらアニメ、アニソン、カラオケ環境などの話をしてから解散。実に充実した一日だった。
October 22, 2008
コメント(2)
口内炎の予防、粘膜の保護目的でとり始めたサプリメント。継続してそろそろ3ヶ月(と言っても、週1~2日は摂らないこともある)になるのだが、…先週あたりから久々に摂取をサボった。するとまるでタイミングを計ったかのように小さな口内炎が…イタタ偶然だと思いたいけど、これでサプリメントを摂り続けないとすぐ口内炎が出来てしまう身体になってしまったのかな、なんて考えてちょっと複雑な気持ちになった。まぁ食生活そのものを見直せば済む問題なんだけれども。それとは関係ないけれど、今朝、前歯がちょっと欠けた。ぶつけた、とかではなく歯磨き中にポロッと。か、カルシウムも取らないとダメかなぁ…明日は歯医者だ。医者要らずの身体になりたいものだ。…楽してw
October 21, 2008
コメント(0)
中日がコマを進めたようだ。試合日は全て出勤していたので内容は全く見ていないんだけど最終日は息詰まる投手戦だったようで。岡田監督の急な辞任もあってチームが不安定ともいえるこの状態でペナント後期、力を蓄えていた中日相手は荷が重かったのだろうか。結果だけ見た素人としては藤川が打たれたなら万事休すなのかな、とも思うけど。巨人贔屓の目で見ると内海との相性を考えて阪神に勝ち上がってきてほしかったけどな。私的にはペナントほどは熱くないとはいえ、やっぱり日本シリーズは首位同士で戦ってほしいと思っているので西武、そして巨人にはなんとか勝ちあがってほしい。
October 20, 2008
コメント(0)
最近こっちのブログの更新が手抜きだなぁ…アニメ、ポケモン、DS・QMA…特に寝転がってポケモンやってると1時間経たずに眠くなるワナ。なんとか落ちる前に録画ボタンだけ押すのでアニメ見忘れだけは回避できているんだけど。ちょっと前に予想した通り、毛布の暖かさが魔性を帯びて危険地帯になってる。ここ数日は明らかに睡眠時間(というか毛布の中にいる時間)が増えているからなぁ。休日のこもりっきりだけには注意しないと。今月はヒトカラのポイント倍付け月間でもあるんだから積極的に外出せねば!
October 19, 2008
コメント(0)
特別予定はない休日だけどあいにくの土曜日。カラオケは料金割り増し+時間制限があるし、他の場所にいこうにも人が多い。こういう日はひきこもってゲームだな。と、午前中はポケモン。さすがに一日ずっとポケモンは続かなかったので近所の古本屋に行ってきた。相変わらず痒いところには手が届かない品揃えで旬の欲しいものはなかったので立ち読みタイム。今日は金田一少年の事件簿、テニプリを読んできた。●金田一少年の事件簿雪夜叉とタロット山荘とフランス銀貨。中学校くらいの頃は普通にコミックス購入してたはずなんだがどこへいったんだか…雪夜叉はそのコミックスで何度も読み返していたので流し読み。後者2つはうろ覚えだったので熟読した。特にフランス銀貨あたりからはもうマガジンの定期購読とかしていなかったのでうろ覚えというか全然記憶にない場面がちらほら。犯人に素で驚いた。キーパーソンの名前が【ますみ】だったので脳内でますみんボイス再生してニヤニヤしてたのは内緒だ。完全に記憶がすっ飛んでいるなら一括購入も考えないでもないけどところどころしっかり覚えていて読み応えが半減してしまうのがどうもなぁ。終盤のVS高遠シリーズはあんまり好きじゃないし。●テニスの王子様波動球(108式ない頃の)、リズムに乗るぜ、あたりを読み直す。ぁぁ、この頃はまだ辛うじてテニス漫画だ。と思ってたけどガットが突き破られたり、返球しただけで腕がダメになってる時点でもう違うか。“スポット”とかねーよwwwぁー、なんか漫画喫茶で数日過ごしてみたくなった。
October 18, 2008
コメント(4)
ポケモン関連のことはmixiでしか書いてない気がしたのでこちらにも。Lv50のキュウコン@クーちゃんが完成次の狙いがまだあまり定まっていない、(銀色のキュウコン@タマちゃんが欲しいけど確率が…)というか、個体値選定をまた1からやり直すのが非常に億劫になっているのでその他の要素を楽しんでます。クーちゃんのリボンを集めたり、ポケモン自慢のコンテストに出場させてみたり、地下通路で黙々と玉を掘ったり、図鑑を埋めてみたり、バトルタワーを色々遊んでみたり。とりあえず遊べる要素が多すぎるので1つ飽きたら次、また飽きたら次、とやっているとあっという間に時間が過ぎてしまう。やっぱ任天堂すごいな。
October 17, 2008
コメント(0)
【ふおんコネクト!】が表紙&巻頭カラーだ!いつも通りお気に入り作品抜粋して雑感。●ふおんコネクト!ちょっと時期ズレの水着ktkr(*´Д`)交流のスペック高いのは知ってるけどこうして見ると改めて…でかいなぁ。小さい組の合体攻撃がちょっとお気に入り。●三者三葉出だしからフイタww薗部さんも西山さんにも出番があって嬉しかった。マークシートはセンターや資格試験でやったけど学校ではあまり記憶にないな。●うぃずりず一昔前のと見比べるとだいぶ絵柄が変わった。なんか柔らかくなった感じがして自分好みかな。それにしてもひのっちが元気すぎる。黒杉さんも最近、回を増すごとに黒暴走している気がする。もっとやれ。●けいおん!巻中カラー!まさかまた澪しゃんのぱんつを見られる日が来るとは(*´Д`)しかもカラーで!ムギのコスプレショー、みんなの浴衣コスも良いな。●キルミーベイベーキャラットからのゲストらしい。金髪ツインテだ(*´Д`)シンプルな絵で勢いがあるので読みやすかった。これ、こっちで連載してくれてもいいな。●メロ34姉妹の方が面白かったなぁ…ツインテとかきょぬーとか個々の萌え要素はあるけどやっぱり4姉妹のギャグが光ってた。●さくらりちぇっと「ただのひやかしです」ワロタwwこ、この豚さんはっ!!懐かしの登場にちょっとニヤニヤしてしまった。●二丁目路地裏探偵奇譚今月はアリスの出番なし(´・ω・)●かたつむりちゃんユリ、ケンジ、のぞみが半年ぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!名前なんかすっかり忘れてたよ。ガソリンの伏線はワロタwいつも勢いに飲まれて微笑するくらいの位置取りなんだがこればかりは直球で面白かったわ。リアル花子さんは可愛い。
October 16, 2008
コメント(0)
な~んにもない平日。まさにヒトカラ日和!今期のアニソン入ってるかな~、なんてちょっと期待しつつ突撃。涙 NAMIDA ナミダヒャッコED@平野綾超ロンリーハート。DISCOTHEQUE ロザバンOP@水樹奈々サビしか覚えてなくて酷かった…次までの課題かな。さすがに【シアワセの言霊】はなかった。キャラソン扱いっぽいしなぁ…DAMでは歌えないのだろうか…Metamorphose跪いて足をお嘗めわがろうたし悪の華嵐ヶ丘コトダマ まぼろしワクガイ!!Tattoo Kissい~じゃん!友情スケッチブックを持ったまま風さがしWILD SPICECOYOTEBRAVE PHOENIXとまどいビターチューンLove Jumpひとさしゆびクワイエット!超妻賢母宣言?でわっしょいブックマーク ア・ヘッドSKILL自身のぬるさか、緑(満タン)と赤(電池切れ)が短時間で入れ替わる不良マイクのせいか、点数がいつもよりきっかり3~4点低い…ランクインできそうな曲多かったのにちょっと残念。まぁ喉の調子が良く、歌っていて気持ち良かったので別にいいけどね。自己ベストを狙う雰囲気ではなかったのでちょっと切り替えて自分がまだアニソンに嵌る前に聞いていた曲を歌ってみることにした。先日の狂乱徹カラで懐メロに心打たれたというのも大きい。今回は1998年縛り。トラブルメイカー/相川七瀬STORM/LUNA SEA終わりなき旅/Mr.ChildrenSOUL LOVE/GLAYTime goes by/Every Little Thingmy graduation/SPEEDThere will be love there-愛のある場所-/the brilliant greenピンク スパイダー/hide with Spread Beaver高校1年の時かな。まだMDを持っていなかった自分はカセットテープに録音して通学時(チャリ通)に聴いていたっけ。上記はほとんどがプロモ映像だったので記憶をより鮮明に引き出すことができた。特にELT、SPEEDはやばい。ミスチルやGLAYは接待カラオケでやむを得ず選択することがあるのでそれほどでもなかったのだけれど、前者のプロモは懐かしすぎて鳥肌たった。当時はガチで持田香織好きだったなぁ。SPEEDは、島袋≧上原>今井このmy graduation辺りから上原株が急上昇した気もする。SPEEDは他にも名曲が多い(私的にはデビューからmy graduationくらいまではほぼ全て名曲)。ELTに関しては何はともあれ、Time goes byがダントツ過ぎる。アニソンに染まった今でも鳥肌、聞き入ってしまうほどの神曲。まぁオク下で歌ってしまうと少々味気ないものでもあるんだが、そこは思い出+プロモ補正で。心洗われるようなヒトカラタイムであった。次も懐メロタイム作ろうかな。
October 15, 2008
コメント(0)
ゾーマ討伐キャンペーンの景品。討伐しても抽選だがそれだけのレアカードとなると…ちょっと欲しい。まぁ当たるか当たらないかは別としてまず応募してみたいのだが立ちはだかる壁が多い。●その1:ゾーマと戦えない予選、決勝を勝ち抜くのは楽勝だがその後、ゾーマが出てくるのかは完全ランダム。1戦1戦も決して瞬殺ではなく適度に時間を食うので結構面倒。魔王戦自体発生しないこともあるのに発生しても3/4でハズレだもんなぁ。●その2:ゾーマに勝てない。そもそも光の玉を使ってもゾーマに勝った事がない。(まぁ2回しか挑んだ事ないけど)先日、マリアンさんと協力プレイで初めて光の玉を使ったのだがそれでも全然敵わなかった。自分のイメージでは玉さえ使えば後は多少の運で勝てる! はずだったのだがあれはキッチリ、効率よくダメージを与える&耐性も考慮しないとダメっぽい。まぁ、対ゾーマのためだけのお手本パーティで行けばいいって話だけど…●その3:撮影最大の難関。ゾーマを倒した瞬間を写真におさめなくてはならない。携帯の写メでも応募すること自体は可能なんだが、条件は【ゾーマを倒した瞬間(HP0という表示)とプレイヤーの顔が写っていること】デジカメなら自己撮影も不可能ではないだろうけれど、携帯なんて不安定なものでゾーマ、HP、自身の顔をキッチリおさめることなんて無理すぎる。しかもゾーマが倒れこんで画面が切り替わるまでは数十秒しかない。撮りなおしはできないのだ。こればかりは人手が必要。ううん…参った。
October 14, 2008
コメント(0)
休日前夜>休日の朝>休日の行動>>>休日の夜wktkメーター。酒の席とか例外も稀にあるけどね。
October 14, 2008
コメント(0)
忘年会、と言うとまだ早いような気もするけれど、年末忙しくなる接客業に就いている身としては今から来月半ばくらいまでが適時となったりする。先日、早速職場でお誘いの声がかかった。毎年同じ部門で3~4人でやっているものではなく、今回は部門混合で10名前後。まぁ人数なんかはどうでもいいんだが、気心の知れた人達だけじゃないこと+既にその酒の席は共通の上司へのバッシング大会になる、的なシナリオが組まれているらしいこと。この辺で気が重い。特に後者な。そりゃぁ自分も決して出来た人間ではないのでウマの合わない人に対して悪態つくこともなくはない。が、それを大っぴらに叫ぶとか、ましてやせっかくの酒の席なのにつまらないことを持ち出すなんてちょっと、なぁ。サラリーマンのストレス解消法と言ってしまえばテイは良いがきちんとヒトカラ!という素敵な発散方法のある身としては理解しがたい。せっかくなら楽しい話持ち出してつまらない話を忘れて飲む方が何倍も楽しい。まぁでもこれもひとつの付き合いというやつで…適当に話を合わせつつ、酒、つまみを味わってくればいいや、と。そんなことより、自分が心から楽しめる身内の忘年会の方を考えないとな。職業柄、まわりと休みが合いにくいので早め早めに手を打っていかないと孤立する。今年はコミケも危ういしな。
October 13, 2008
コメント(0)

一昔前は結構やっていた気がするけど最近ご無沙汰だった測定モノ。アニメオタク度チェックだって。昔やったことがあるような気もするけれどこの手のモノは似てるからな…セラさんのアニメオタク度は 72 %です。 ランク: A (A~E)偏差値: 65.7順位: 10,176位 (150,650人中)総評そろそろ上級者アニメ無しでは生きていけないんじゃないですか?嫁が数え切れないほど居るのでは?ここまでくると秋葉原や日本橋など、アニメのグッズが売っている町はあなたの庭同然あと一息で完全なオタクです!セラさんのオタクランクは日本人の中で3338万8430位です。セラさんが行うべき事EPG「電子番組ガイド」で新アニメ探し------------------------------------------------------------これ絶対最後の質問で点数稼いでしまってる気がする。アニメ無しで生きていけない、嫁が多数居る点はともかく、秋葉は庭、というほどではない…はず。そっち系の買い物拠点ではあるけれど。“完全なオタク”になるためにメイド喫茶に行かないといけないようならなれなくていいや。新アニメ探しは独自ルートで既に行なっている。お暇な方はまぁ時間つぶしにどうぞ。
October 12, 2008
コメント(2)
自分のマークしていた秋季開始アニメ、各1話(一部2話)を見終わったのでそれぞれ軽く感想などを。●とらどら最近のくぎゅがそのまんまだな。私的にはりぜるくぎゅが好きなんだが昨今のくぎゅといえばもうこういう役なんだな。ゼロ魔好きな人には受け入れやすそうだ。それにしてもさーや。こちらは最近のイメージ一転で良いな。金髪のエロいお姉さんは嫌いじゃない。OPはなかった。次回からかな。EDはほっちゃん。まぁ…普通?●伯爵と妖精原作とか一切知らないけど、これはモロに少女漫画ですな。童話チックな作画、導入部は悪くなかった。奈々様と緑川で安定感は◎。さて、時間帯のかぶるとらドラとの取捨選択。くぎゅVS奈々様まぁ鬱展開のない方をとらせてもらおうか。●ヒャッコこれは良い平野綾。肝心の中身だが…な、なんだろうこのアニメは…今後の展開が全く読めん。良い意味でも悪い意味でもなく。でもまぁもうちょっと見てみたいね。で、あの教師は父ヒロシか。耳に入った途端すぐ反応するあたり…だいぶ染まってきたな。で、2話目も見た。これおもしれー(*゚∀゚)=3暴走ボケ@折笠影のボケ兼天然@落合ノリの良すぎるツッコミ兼いじられ@根谷第2のツッコミ@平野父ヒロシを除けば他の役が目に入らないくらい(というかまだそんなに出てないけど)4人が輝いてるなぁ。視聴確定。しかしこのED…なぜつんく♂…リズム自体は嫌いじゃない、というかむしろ好きなんだけどどうにもハロプロ臭がするんだよなぁ。つんく♂に引っ張られているのか、偶然なのかは知らないけど平野綾が今後そっち方面に向かっていったら泣く。超ロンリーハート●ロザリオとバンパイアCAPU2ダバダバダ~♪あぁ…ニヤニヤタイムはじまた(*´Д`)無駄にエロイ。不自然にエロイ。期待を裏切らないエロさ。今期のおっぱいとぱんつはコレ一本でお腹いっぱいになると思われ。しかしエロだけでなくツッコミどころも満載でワロタwとりあえずこれはギャグアニメらしいな。エロイ奈々様、まさかの妹、斎藤千和。嬉しそうな子安も忘れてはいけない。歌。てっきりカッコイイ奈々様ソングだと思っていたのだが…良い意味で裏切られた。こういうのに弱いんだよなぁ、自分。踊る瑠妃と心愛…いや、もうみんな良いわ。このOPはステキング。不覚にもかなり上位のアニメとして推したいくらい株上がった。ちゅるちゅるぱやぱや♪●まかでみ・WAっしょいなんという暴走展開双葉萌え(*´Д`)やっぱ利奈は良い仕事する。エーネウスが分身した時が自分のテンションピーク(*゚∀゚)=3まだ登場してないキャラが多いのでなんとも言いにくい。ドタバタ展開は嫌いじゃない。特別ツボにはまったってほどではないけれど。っつか小清水はショタ役かよ…事前チェックが甘かったせいだがぷちショックだぜ。OPが電波。歌詞のテンションの割りになんとなく盛り上がりに欠ける気もしないでもないけど。まぁもっと回数聴いてみたい。●ラインバレルALI PROJECTのOPが省略されているだとっ!?第一話は能登全開。この手のアニメとしてはごくごく普通の展開っぽい。死んでるってのは気になるけど。ともあれALI PROJECTのOPを聴くまでは見ないといかん。で、こちらも第二話視聴。ALI PROJECTはまぁ良い。今期の中ではちょっとパッとしないけどそれでも“らしさ”はあるので。肝心の本編はやはりストライクゾーン外。主人公が好きになれない時点で苦しいね。●ケメコデラックス早川さん@くぎゅの位置がお気に入り。私的に釘宮はこの辺の位置取りでちょこちょこ出てくれる方が好き。ケメコは乗り物だったのか…期待していたほどのストライクではなかったけれど視聴を切るには早い。もうちょっと見る。OP、EDは私的には半端電波。EDの千和は…まぁガンバレ。●とある魔術の禁書目録電撃少女@佐藤利奈が冒頭に現われたおかげで終始そこが着眼点(*´Д`)内容面だけで見ればマークが薄かったけれどこれは続きが気になる。インデックスもなんか可愛いな。主演の猪口ボイスを聴くのはえらく久しい気がするけど悪くない。以上。クリティカルヒットは…ないかもしれん。近いところでヒャッコかな。ただ、1話目の段階ではなんとも判断し難かったので今後2話以降を見てみるとまた感想がかわってくるかもしれない。ヒャッコが良い例。OP,EDは…ロザバン、ヒャッコ、ALI PROJECT今のところはこの3つかな。最近電波ソングがバーゲンセールになってきてる。電波ソングは嫌いじゃないけれどただ妖しくすれば良いってわけじゃない。その辺が心配。まぁヒトカラで歌っちゃうかもしれないけど。と、ここまで書き終えて【今日の5の2】をまだ観ていないことに気づいた。ぁぁあああああ。
October 11, 2008
コメント(0)
巨人 3-1 ヤクルト阪神 3-4 横浜というわけで、最大13ゲームの差をひっくり返し、読売巨人軍がセ・リーグ連覇達成!神宮球場に着いたと同時くらいに雨脚が強くなってきた時はどうなることかと思ったけれど、試合が始まってみればすっかりあがり、途中何度かぱらつく程度で試合に影響はほとんどなかった。毎回ランナーを出す押せ押せ体勢にもかかわらず、なかなかあと一打が出ないというちょっと嫌な流れだったのだが阿部の一発で均衡を破る。その後、その阿部が負傷退場で雰囲気が若干怪しくなったけれど、グライシンガーが終始安定したピッチングでしっかり抑えた。9回2死ランナーなしからクルーンに代えたのはちょっと意外だけどまぁ今期何度も窮地を救ってくれたのも事実。締めの形作りかな。最近の不安定感からの2死後投入だったのかと考えるとやや情けないがまぁ良い。肝心の阪神-横浜戦。途中経過を見たら2-0あぁ、苦しいなと思っていたら3-0こりゃぁ今日の胴上げはないな。でもまぁ今期最後の試合観戦を勝利で飾れればいいか、なんて思っていたら村田の3ランなどで一気に逆転。その経過が電光掲示板に表示されて活気付く神宮球場!自分は1塁側にいたんだけどそのほとんどが巨人ファンでした。スワローズにとっては消化試合だしね。オレンジのタオルがライトスタンド以外のほとんどの場所で舞う状態。3-1で巨人勝利後、ビジョンで阪神戦の模様を中継。ちょうど9回の攻防。アウト1つとると大歓声!2死1,3塁というピンチには陥ったもののなんとか逃げ切った横浜のおかげもあって、神宮球場にて本日胴上げ!仕事休んでよかったー!リアル胴上げは初めて見た。感動した。球場の一体感がすごい!ナインが引き上げた後もしばらく余韻に浸り、その後は祝勝会。今日誘ってもらった先輩と2人で飲んでいたのだが、本日レフトスタンド側で応援していた同僚がさらに加わり3人で思い切り騒いだ。終電があるので1時間くらいしか飲めなかったのが惜しいが非常に盛り上がった席で満足。私的にはペナントレース>>>>>日本シリーズ>CSなので、今日の胴上げでかなり満足している。もちろんCS、日本シリーズ共に好ゲームになることは期待するし、応援はするけどね。今期最後の観戦を勝ち、それも胴上げで飾れて最高でした!
October 10, 2008
コメント(0)
なんか雨降ってきた…これ中止とか悲しすぎるぞ。
October 10, 2008
コメント(0)
毛布、羽毛布団、暖房器具、クリスマス、年賀用品。次は年末大掃除コーナーができる。着々と年末商戦への準備が進んでいる。さすがにこの時期の年賀は早い気もするけれど、日々を振り返ってみると時間の流れはあっという間だというのはわかってる。おそらく気がつけばもう12月…ということになっているのだろう。良いことばかり起こりますように、なんて贅沢は言わん。今年も無事に年が越せますように…なんてのはさすがに気が早いかな。ともあれ、有限の時間は大事に使っていかねば。
October 9, 2008
コメント(0)
巨人3-1阪神141試合目にしてついに単独首位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!さらにマジック2も点灯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!テレビ、ラジオ、実況板、と磐石の態勢で観戦してました。相手ピッチャーの調子が良く、点の取れない投手戦。先制できたものの内海の四球病が発症して一打同点、あるいは逆転の場面、リリーフだけで11勝の山口がナイスピッチング!これは優勝できたら新人王あげて良いレベル。その後の無死2塁というピンチも継投、内海→山口→豊田→クルーン終わってみればいつもの勝ちパターンだったけれど今日の試合はいつもとは重みが違うだけに常時緊張、ハラハラしたよ。ラミレスの貴重な追加点(HR)時に声上げてガッツポーズしたり、クルーンが赤星を三振に討ち取った時に両手を叩いて喜んだり。自宅なのにかなりエキサイトしたわ。まだ優勝が決まったわけではないので気を緩めてはいけないけどね。残り試合もキッチリ勝って優勝を決めてほしいね。
October 8, 2008
コメント(2)

特別版(だっけ?)の DS・QMA特典のポーチが届いたよー。 正面真ん中の窓には ちょうどアミューズメントPASが入る仕様。 リエルさんPASを入れてみました。 ちなみにこちらはQMA4稼動時の限定PAS。 DS専用ケースとして作られたものではなく、 あくまで普通のポーチらしいのだが、 一応DSライトは綺麗におさまります。 (写真じゃ確認できないけど入ってますw) 専用ケースなんて持ってなかったので 今後はこれを活用させていただくことにしよう。 アミューズメントPASは… なんだか落としそうで怖いから いつも通りサイフの中が定位置になりそう。
October 7, 2008
コメント(0)
mixiの方で細かく更新してるからこっちにはあまり書いていないけれど一応それなりにポケモン+QMAと充実したゲームライフを送ってます。QMA頻度はあまり高くないけどな。ポケモンプラチナは先日マリアンさんと遊んだおかげで新たな楽しみ【ちかつうろ】に目覚め、日夜化石探しに没頭。イーブイ♀集めはいい加減飽きがきかけているのでちょっと凍結させておいて次のお気に入りポケモンを選定中。ファイトエリアはファクトリーオンリーだけど、いまだに3周目が突破できず。ぁ、きのみがそこそこ充実してきたのでそろそろポフィンとか作ってみたいなぁとか。この辺はWifiより身内と駄弁りながらまったりやりたいのであくまでWifiはトレードのみ。来月末はクロノトリガーが発売されるけどそれまでにポケモンが終わるとは到底思えん。ってか年内は余裕で持ちそうだ。まぁ周囲の環境にもよると思うけど。
October 6, 2008
コメント(0)
みつどもえ声優談義後、マリアンさんと別れた自分は、チーム【クロエレナ隊】に合流すべく町田へ急行。予想よりやや早く到着してしまったのでゲーセンでQMAやってました。3クレだけ。ミノ組から即オチかと思いきやアニタイ、ノンジャンル、学問の程よいところを引き、終わってみれば5位→9位→7位。いや、傍目には決して好成績じゃないけど自分にしては頑張ったってやつです。敗退するところはまず芸能とスポーツなのは基本です。今日も○×で1問しか正解できなかったお(´・ω・`)印象深かったのは2回戦、芸タイでグロ問乱発。さっぱりわからなかったので「くぎみやりえ」「はんにゃ」とか書いてて無論0点だったのだが他の0点者も多くてプレイ回数の少ない自分は予選通過したwwQMAの後はビッグエコーにてクロエレナ隊と合流。ここから6時間の徹カラ。超妻賢母宣言に始まり、ガンダムソング、特撮、そしてなぜか90年代ソング(NOTアニソン)という流れに。しかしこれが思いのほかツボ。特に「空と君のあいだに」とか脳内で最終回、その1話前が再生されてグッとこみ上げてくるものがあったわ。思い返せばドラマで泣いたのってこのあたりが最後だったかもしれない。自分が変わったのか、当時のドラマレベルが高かったのかはまぁ置いておこう。ちなみにさっきググったら「家なき子」の平均視聴率は24.7%、最高視聴率は37.2%。すごいよね。「エキセントリック少年ボウイ」もいたずらFAXで盛大にワロタ。ぁー、当時はアニソン以外も普通に聴いていたんだなぁ。アニソン、懐メロに萌えつつ、燃えつつ、古きよき時代を懐かしみつつ、最後は「なのはメドレー」→「経験値上昇中☆」で締め。途中のJAMラッシュ、キング・ゲイナーなどで何度も喉を消耗させては弱回復→また潰しで相当いじめてしまった。まだ声がおかしい。しかしこのヒトカラではできない熱さはやっぱり良いな。その後、即帰宅→仮眠→出勤という過酷スケジュールではあったがとても充実していたのは言うまでもない。
October 5, 2008
コメント(0)
マリアンさんと前々から共に巨人戦見に行こう!という話があったのだがお互いの都合(特に自分)が折り合わず伸び伸びになり今シーズンの試合も残り数試合…な、なんとか急いでいかねばっ!ってことで立見だけど決行。自分にとって東京ドームに行く=秋葉原にも寄るというわけで9時半に秋葉原でマリアンさんと待ち合わせ。いきなりみつどもえのコミックス用着せ替えカバーをいただいてご機嫌です(*´Д`)まだゲーセンが開いてなかったので先にポケモン交換(友達手帳登録など)。まぁ交換といっても自分が受け取るだけに近かったですが。他に同時に遊べるミニゲームみたいなものをやった。なんか(?)の口の中にモンスターボール投げ込んだり、マネネの玉乗りの玉を転がしたり…こ、これはほんとに小さなお子様用のゲームみたい。特に勝敗で何かが増減することもなく、坦々と遊ぶだけ。その後はゲーセンにてDQMB。結果から言うと約80クレで1/800なし。1/400を4枚引いたのでパックを跨いだみたい(´・ω・`)引いたSPから察するにもっと粘っていればSPロトの紋章を引けたはず。まぁその辺はオクの方が安いのでなんとも。ただ、とりあえず必要だった黒メダルが20枚近く入手できたのは一安心。最初の2kで2枚しか出なかった時は焦った。15枚集めるのにいくら使わせるんだ、と。ゾーマのカードと聞いたら集めないわけにはいくまい。で、その途中で何度かゾーマに挑もうと戦闘も。せっかく2人いるのでチャレンジバトルを。●1戦目自分は主にミニチーム、マリアンさんはドラキー、スライムナイト、キラーパンサー、スカルライダーを適度に入れ替えつつ。相手はボーンファイター。ギガデインとか打ってればごり押しで余裕。魔王戦、ラプソーントドメの一撃直線にいてつくはどうというターンを2回繰り返されて負け。●2戦目ぁ、あれ…1P側の赤ボタンの効きが悪くてWスキャンできない…初戦はロンダルキアチーム。麻痺攻撃、SPぱふぱふが刺さりまくりで余裕。魔王戦、シドー弱点をつける攻撃がいくつもあり、有利な展開のはずだったけれどHP不足で押し切れず。う~ん、ロトWスキャンができていれば耐えられたのに…●3戦目またWスキャンできず。初戦、暗黒の魔人SP使ってごり押し。魔王戦、ゾーマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!この威厳の固まりのような風貌、高まるBGMも相まっていつ見ても鳥肌モノだね。莫大なHP12500が立ちはだかる。しかし今回は以前と違って光の玉がある!開幕使用でHP7000まで削る。そこからはガチ勝負!どの攻撃もそれなりのダメージを与えられるのだがやはり大魔王、返しの攻撃もとてつもなく痛い。ジゴスパーク、メラゾーマと蹂躙されて結局全然相手にならなかった。それでもマリアンさんと2人でゾーマが見られただけでもテンションあがりまくりだったわ。その後はチラッとショップ巡り、結局キラーマシンはなし。昼食をとって水道橋、東京ドームへ。試合については更新済みなので省略。合間合間にはポケモン談義。というか初代しか知らない自分がひたすら教えを請う授業。ポケモンというゲームの深さもだけど、バトルに捕らわれない楽しみ方もたくさんあって新たな魅力に世界が広がった。特に地下探検はツボ。もうポケモンほったらかしでドリルする日々になりそうなくらい面白い。少々話が逸れたが、試合後は和民でまったり飲み。狂乱の宴でなくこうして腹を割って話し込む飲みも大好きだ。その話し込んだ内容がポケモンだけでなく、【みつどもえがアニメ化したら声優陣はこうだ!】いやぁ、かなり盛り上がった。小清水@みつばは脳内再生でツボった。なんでもかんでもアニメ化というのは決して良いことだけではないけれどこうして話の種として膨らませていく分にはすごく楽しい。こういう機会はぜひともまた設けたいものです。
October 4, 2008
コメント(2)
マリアンさんと別れたのち、町田に急行。これから徹カラしてくる。明日は仕事があるが遅番だからなんとかなるだろう。ヒトカラから中一日。やる気満々すぎる。それにしても、今小田急線で移動中なんだが、隣で腐女子二人がドラクエやらポケモンの話題で盛り上がってる。気になって仕方ない。
October 4, 2008
コメント(0)
中日 4―3 巨人んー、まぁ抑えが打たれて負けるならしょうがない。ただ9回与四球4+バッテリーエラーってのは残念だ。これがまだ単発HR被弾だけなら良い投手戦だった。で、まだ諦めもつくんだけどな。グライシンガーはよく頑張った。最終回だけ奮戦した打線は突っ込みどころ満載だが正直最後の最後まで楽しめたという意味ではいいか。
October 4, 2008
コメント(0)
カラオケ自体は先々週にクロエレナさんと行ったけれど、ヒトカラ&ランバトは約1ヶ月ぶり。入室直後からテンション上がりまくりで思いっきりシャウトしてきた。月初なのでランバトの順位もそこそこ。喉の調子も上がり調子で90点台を多めに出せたので文句なし。以下、歌ったもの羅列。コトダマブックマーク ア・ヘッドMetamorphose邪魔はさせない人生美味礼讃暗黒天国ハナマル☆センセイション晴れてハレルヤとまどいビターチューンHEART&SOULワクガイ!!硝子の花Tattoo Kiss風さがし夢みる乙女believe...WE GOTTA POWERWILD SPICEGo Tight!Love JumpSTRIKE WITCHES~わたしにできること~COSMIC LOVEBRAVE PHOENIX跪いて足をお嘗め嵐ヶ丘経験値上昇中☆その声が聴きたくてココロノツバサカラフルDAYS宇宙に咲くSpecial Life!狂乱戦記~日常ノ神サマ~わがろうたし悪の華nowhereひとさしゆびクワイエット!?でわっしょいTears Infection七転八起☆至上主義!超妻賢母宣言Crystal Energy一部は2回歌ってます。今回初のブックマーク・ア・ヘッドとかね。長時間一人で、ハイテンションでアニソン歌い続けられるのはもはや特技といっても良いんじゃないかと思えてきた。世間的に認められるかは別として。
October 3, 2008
コメント(0)
mixiとネタがかぶりますよ。バトルファクトリーに篭っているのだが全然勝てない。2周目7戦目、3週目が鬼門すぎる。上級とはいかずともそれなりの中級トレーナーくらいは自負していたのに自信なくなってくるわ。明日、明後日は連休、2日目はマリアンさんと秋葉でDQMB→巨人戦という流れなのでそこでポケモントレードとかしつつご指導賜る予定。まずは明日。先日潰れてしまったヒトカラを満喫する!特に前回歌えなかった新曲を端から歌ってやる!計らずも月始めとなるのでランバトも楽しめる、かな。
October 2, 2008
コメント(0)
なんとなく週刊少年チャンピオンを立ち読み。思えばジャンプを卒業して以来、少年誌の定期購読がない自分が知っている(8割以上内容を理解している)連載漫画ってすごく少ない。マガジンの一歩くらいはなんとなくわかるけれどこれも全話は記憶に残ってないしな。スクランは終わっちゃったし。で、しっかり単行本を購入してるみつどもえが数少ない全話知ってる作品ということに…幼い頃(ジャンプ定期購読時代)は親父が稀に買ってくるチャンピオンを見て、よくわからない、つまらない、としか印象がなかったのに…まぁ、それはともかく、みつどもえとイカ娘、パニッシャーを読んだ。長女のセクシーポーズがたまらんのですよ(*´Д`)イカ娘の好物がエビというのはイカがなものか?パニッシャーは普通のヒロイックファンタジーなのでキチンと最初から読んでいかないと厳しいしなぁ。無敵看板娘を熟読して焼きついた佐渡川絵はすんなり受け入れられるんだけどな。ってか佐渡川準じゃなかったらスルーしてしまう内容かもしれん。気づいたら単行本3巻も出てたんですね。機会があったら買ってみようかなぁ。
October 1, 2008
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1