全43件 (43件中 1-43件目)
1

トレカの次はコミックスの購入。●エクセルサーガ 19巻毎回読み出す時には前巻までの内容が吹っ飛んでいる。エルガーラ支援。何気にかなりの長期連載になってるなぁ。●スクールランブル 19巻ぁ、こっちも19巻という偶然。だいぶ前に発売してたけどようやく購入に至った。修学旅行あたりから中だるみ感があって惰性購読っぽかったんだけど…いざ読んでみたらそれはだいぶ緩和されていて結構面白かった。●スーパーメイドちるみさん 6巻以前7巻を購入した時に抜けに気づいたので補完。やっぱりちゆりさんは髪長い方が好きだ。●トリコロ特装版トリコロ!何年ぶりだろう…ちるみさん同様、まんがタイムきらら定期購読のきっかけとなった名作。私的に4コマ漫画の聖書と言ってもいいくらい好き。帰宅して真っ先に読み出したら止まらなかった。ツインテールにわ&多汰美が好き。ツインテール@リボン結び(真紀子仕込み)も健在でなんか嬉しかったなw
February 29, 2008
コメント(0)
少々順番が前後しているけれど気にしない。買い物終了後、昼食をとってまったり。良い感じで解散→帰宅の流れになったのだが微妙に時間が早い。せっかくなので二人でビッグエコーに。特定の店ばかりに通っていると新しい店はなんだか新鮮。別世界。音響が良かったのか、調子が良かったのか、二人とも93点台を出せた。…まぁ私の93点はランク外だったのだが。月末とはいえ…ハルヒ侮りがたし。しかし点数以上に今期アニメのOP、ED初挑戦に燃えた。みなみけ~おかわり~、ロザリオとバンパイア@奈々様、きみあるなど。細かい音程などまだまだ練習が必要ではあったが存分に雰囲気を楽しめた。で、あっという間に時間。まぁ1時間半だけだったので。密度は濃かったけれどこのメンツだと7時間とかデフォだからすごく短い印象…無論楽しかったことに変わりはないが。次回は…っていうか早くフリータイムで歌い尽くしたいというアニソン魂に火がついた。近場はまだ改装中だからなぁ…
February 28, 2008
コメント(0)

DQMB購入後、ガラスケース内で目を引かれた他のカードを物色。ケース内の高額シングル直接購入はしなかったけれど…・魔法少女リリカルなのはStrikerSトレカのボックス買い・ハヤテのごとく!トレカのコモン寄せ集めを1パック購入という暴挙に。そりゃぁケース内のティアナにはかなりときめいたけどさ、アニメもロクに見てないというのに…これが秋葉原の魔力。マックで昼食を取りながら二人で開封する様はもうね…いや、周囲の目なんか全く気になりませんけどねw堂々と遊戯王やってるツワモノもいましたしねwwwで、開封。ティアナ率の高さに全俺が悶絶(*´Д`)5枚のスーパーレアの内3枚がティアナとか、俺はじまったな惜しくもスペシャルはスバルだったけどお腹いっぱいにはなった。まぁ使い道もファイルもないから今後の扱いは保留中だけど…ちなみにハヤテのほうは予想通りしょんぼりな感じだった…ま、まぁマリアさんは一部かわいいのがあったかなぁ。多分。
February 28, 2008
コメント(0)
予定通り秋葉原へ遠征。到着して即クロエレナさんと合流。まずは最近はまっているトレカDQMBのシングル買出しから。ヤフオクでも少々の買い足しはしているのだがリアル相場も知っておきたかったので持っているカードについても細かくチェック。ロト:はぐれメタル 9900円 プg(ryロト:ドラゴン 12800円 プg他、プロモや大会参加賞などもオンライン相場の倍近かった…まあ、相場がわかっただけでも良いけど。比較的安めのロト1~3弾は同等、手数料等差し引けば若干お得かな…(まぁ秋葉への交通費を含むと変わらんが)というあたりのシングルを一通り購入。高価ロト以外はだいぶ集まったかも。ついでにキラーマシンの買占め。1枚60円だとまだちょっと高い気がするなぁ。ファイルも2つ買った(プロモのキラーマシン付き)のだがいざ自宅で使おうとしてみると微妙にサイズが合わなくて使い辛い。ってか専用とうたっているのにカードがすっぽり入らないとかもうね…トレード用とか割りと保管優先度低いものにでも使うか。そんなわけで自宅に戻ってから大々的にカード整理をしたのでした。それにしても隣でクロエレナさんがGWの新弾を大量購入しているのに全く食指を動かされない私はもうGWヤヴァイな…秋葉原遠征記はまだ続く。
February 28, 2008
コメント(0)
久しぶりに秋葉原遠征。どれくらい久しぶりかというと…もう1年近くになる。コミックスなんかはもう近場でだいぶ揃えているけど当日の掘り出し物があるし、最大の目的、DQMBのシングル買いも気合入れる予定なので大きな買い物になりそうだ。以下、自分用行動予定メモ●DQMBシングル買い 合わせてファイル、アルバムも補充予定●コミックス散策 ぱにぽに、エクセルサーガ、スクランあたり できれば武装錬金も完結させたいな 買い逃して忘れているようなものもきっとある ぼちぼち本棚がやばいな…●××××の為のなにか 後日のブログネタなので秘密☆●同人誌とか エロスには餓えてないけどせっかくの秋葉だし覗いてみたい●ゲーセンとか 面白い景品があればキャッチャーに挑戦したい。う~ん、出費はいいけどかさばって恥ずかしい帰り道にならないように注意だな。花粉なんかに負けないぞ、と。
February 27, 2008
コメント(0)
春の人事異動。まぁ私が異動するわけではないのだが周囲で色々と動きがある。中略。昨日から受け持つ担当が変わった。今まで家庭雑貨中心だったのに対してこれからは日用消耗品中心に。要は紙、住居・台所・衣類洗剤、オーラル、ボディケア、ビューティーケアとか…受け持つ売り場面積こそ縮小されたが一つ一つの管理方法が細かい。一人暮らしの経験のない自分には洗剤の違いや選ぶ基準なんかもよくわからない。商品知識に乏しい。化粧品なんてもってのほか。管理だけは簡単な紙も値上がりが厳しいから値入、他社比較とか…まぁ慣れなんだろうけどそれまではかなりハードな日々になりそうだ。嫌というわけじゃないが帰宅して間もなく日が変わるというのも寂しいもんだなぁ。口は達者で動かざるな上司1名さえいなければもうちょっとゆとりをもって仕事もできるんだけどな。多少しんどい作業でも心持ちひとつ変わればその疲労感もだいぶ軽減される。周囲の環境は決して悪くないのでつまらない1人に振り回されないようになりたいものだ。…ストレス発散のヒトカラにいけないってのが痛い。とりあえず3月になったら1回様子見にいこうかな。
February 26, 2008
コメント(0)
ゲームの方。以前、ミューさんをクリアした後、各ルートを少々進めたところで止まっていたのだが今日森羅様ルートを進行。山場を超え、おそらくエンディングまであとわずか。(エロゲという分野なのにエロシーンで一息入れるようになってる私ってなんだろうな)ミューさんルート以上に長かったなぁ。しかしメインヒロインと言われるだけあって良い意味で王道の浮き沈みな展開。後腐れなく終幕(まだ終わってないけどもう展開的にそうなるだろう)は気持ち良いかな。紅のツッコミの巧さやミューさんルートより出番多めな夢にもかなり好感が持てた。夢は夢で良い味出してるなぁ。ミューさんの崩れキャラ分が少々少なめなのは残念だが…まぁ専用ルートがあるからこれは仕方ない。しかし、引き込まれるものがあったからこそ一気に進めてしまったが一息抜くと疲れがドッとくるな…目がお疲れ。アニメの終盤はここらへんの展開を持ってくるのかなぁ…
February 25, 2008
コメント(0)
某サイト、某掲示板でいつもと違う流れがあったのでwktkしながらみなみけを見てきた。今週は原作回。最近殺伐としてきたところを露出度でごまかす気だな?と、先週までは疑いの目を持たざるを得ない感じだったのだがいざ見終わると、原作脱線がほとんどなく(オリキャラもなし)普通に面白かった。エンディングまで気持ちよく見られたのはいつ以来だろう…作画の違和感をあまり感じなくなってきた(ようやく慣れてきたかな)ことも考えるとやはり原作レイプな今までのオリジナル話がダメダメだったということだな。このクオリティ(ってか原作準拠)を続けていってくれれば良いのだけれど…アニメ記事ついでなのでここ1週間の他のアニメ雑感も。●バンブーブレードブレイバーに力入れすぎwww勢い、中の人、アングルに定評のあるアニメ。原作知らないから言えるのかもしれないが放映開始から安定感があって良いね。●ARIAここのところ神回続き。あちこちにわかりやす過ぎるフラグが立ちまくっているのが逆に違和感だけど…気がつけば最近の注目はひたすらに社長@ちなちなだったりする自分。●ロザリオまだ登場から2回のくぎゅだけど今のところメイン3人+1的なイメージがぬぐえない。とはいえ先週の戦闘シーンはかっこよかった。雪、氷ってイメージが好きだ。以前ネットラジオで公言していた通り、パンツ以上のエロさのある回だった。まぁエロかったのはメインキャラじゃなかったけれど。●墓場鬼太郎萌えやパロなどではなく普通に、坦々と見られるアニメ。良い意味で。微妙にOPとEDに洗脳されてきたかもしれん。●シゴフミOPのために!ネットラジオのマル秘日報の方が楽しみな自分がいる。●きみあるハヤテのごとく夜版。パロディの広さ、というか多さに全俺がワロタ。ゴトゥーザ様の幅広い役どころ、南お姉さんの白と黒、やっぱり冬華にしか聞こえない紅。パンダ萌え状態の森羅様、中の人だけでも高クオリティなのに私的ツボなパロ満載だからな。先週で言えばやはりドモンVS勇者王か。み“ら”くるビーム以来また出た「お前が言うな」ネタとかw●ハヤテのごとくもう日曜朝はナギお嬢様の声を聞かないと目が覚めない俺くぎゅ病患者。今期も折り返し地点を通過。今視聴中のアニメの大半は今期で終わってしまう。終盤の展開(超展開とかあまり望んではいないけど)、演出に更なる期待、かな。
February 25, 2008
コメント(0)
本日も強風。北風の運んでくる寒さも厳しかったがそれ以上に花粉の脅威。昨日に引き続きマスク着用で職場へ。マスク着用に関してはもう15年以上やっている恒例の対策なので耳の違和感などはもはやどうでもいい。…のだが、鼻までしっかり覆うタイプだとどうしても呼吸による息の出口が鼻の頭からになってしまう。これの何が問題かと言うと、吐息がメガネの内側にかかるわけで…真冬より暖かくなっているとはいえ、2、3、4月の外気が吐息の温度に勝てるはずもなく…メガネが曇る!!(ノ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻職場(店内)にしばらくいればなんとかなるんだが外に出るたびに、外でちょっと大きな吐息を漏らせば即曇る。これは結構ストレスが溜まる。とはいえマスクは手放せないしなぁ。花粉を吸い込んでくしゃみ、鼻水地獄になることに比べればまだマシ、と諦めるしかない。昨年から鼻に塗るタイプの対策グッズとやらが出回っているらしいけど効果のほどはどうなんだろう?売り出すくらいだし知名度もあるのでそれなりに効果もあるのかもしれないが私的には見た目にもしっかり遮断! というイメージのあるマスクが良い。心持ちの面でもね。そして上記のグッズがどうかは知らないが様々なCM、口コミなどで花粉症軽症者が○○でものすごく軽減された!とかいうのはあまり信用ならない。小効果の積み重ねの一つ、くらいには見られるかもしれないが適当な場所での情報は半分以上、重度の花粉症者には役に立たない。…悲しきかな経験者は語る、というやつ。やっぱり身近にいる花粉症者(マスク常時着用くらいの重度な人が良い)がやっている対策をそのまま拝借、相談等するのが無難。まぁでもそれはそれとして、鼻に塗るタイプ、あとあるのか知らないけど喉のかゆみに効きそうなグッズないかな…経験者談を聞いてみたいところ。鼻のやつは塗った上でマスクも着用とか考えられるしね。出費が泣けるけど。
February 24, 2008
コメント(2)
スギの花粉が本格的に飛散しはじめた。強風だったのも相まってなかなか強烈…やむを得ず薬の量を倍に(これで限界値)したがそれでも少々辛かった。これから先さらに厳しくなってくることを考えると憂鬱だ。薬の副作用(眠気、だるさ)もかなり強烈で仕事中に襲ってくる睡魔も手ごわい。ってかデスクワークは落ちるな。特効薬出ないかな…
February 23, 2008
コメント(7)
DQMBの錬金キャンペーン用にまとめたエクスパックを投函がてら古本屋へ。先日購入したぱにぽにの続きが見つかれば、と思ったのだがそう都合よくはいかなかった。が、5巻どまりだった武装錬金の6,7巻があったので購入。10巻もあったけど飛ばしたくなかったので見送り。状態良好の200円ならまぁ良いだろう。そして特価コーナーからヴァルキリープロファイルの4コマ8巻。何巻まで持っていたかすっかり忘れていたけど数ページ読んだ感じ、初見だったので無問題と判断。それにしても4コマほんとに好きだな、私。フレイ@川村万梨阿、レナス@冬馬由美、レザード@子安、この辺りはガチ。ぁ、ジェイク@若本もな。怪物王女も揃っていたのだがこちらは1冊300円。1巻を読んだ感じそこそこいけそうだったので買いたかったが、以前100円で売っている店をみかけているのでここは見送り。金髪ツインテールを猛プッシュしているセラさんだけど金髪ロングなお姉さまもなかなか…そういえば以前は特価¥100だったみなみけが350円になっていた。反応の鈍い店だな。私的には助かったけど。
February 22, 2008
コメント(0)
某所のレトロゲーム板からニコ動へのリンク。聖剣伝説【FF外伝】 全曲メドレー私的にゲームボーイにおいてSa・Ga2とタメを張れる名作、聖剣伝説。サウンドトラックは手中にあるのだがうp主のイベントダイジェスト画像がBGMと巧くかみ合っていてこれはこれで一見の価値あり。というか知っている人なら必見。作業用BGMにならない。そしてハンカチ必須。何箇所泣かされたことか…名曲は戦闘曲だけに非ず、【想いは調べにのせて】、【聖剣を求めて】などなど名シーンと相まって全てが名曲と言っても過言ではないくらいだ。冒頭で聴く【Rising Sun】とエンディングで聴く時で湧き上がる感情が全く別なのもかなり味がある。筆舌で語り難いね。イトケンは神。
February 22, 2008
コメント(0)

職場にて今週入荷してきた組み立て家具の中にこんな記述のあるものが!ファミコン台!?…いつの商品だよ。ちなみに展示用に組み立てましたが、無論パーツが老朽化なんてことはありませんでしたw
February 21, 2008
コメント(0)

キラーマシンが各種揃った。 ロト(R) 1枚 モリーセレクション 1枚 3,4弾のラミ仕様 4枚 1,2弾の通常 2枚 1種類くらい無限回収をしてみてもいいかなぁ… と思い始めているんだが 「ひとくいばこ」系も絵柄、能力的に かなり好きなので迷っている。 多方面に手を出すと破滅するからな。 これが「キラーマシーン」だったら決まってたかもな。 ちなみにはぐれメタルも一応キープ中。 ん~、ちょっと急加速しすぎだな。 あんまり加速しすぎると失速も早い罠がある。 じっくりよく噛んで味わっていかねば。
February 20, 2008
コメント(0)

以前から気になって少々立ち読んだりはしていたんだけど今回、古本屋の特価コーナーに埋もれていたのを機に購入。基本、4コマや1P漫画が好きなものでちょっとでも興味が出ると手を出しやすい…そろそろこういう気軽な外出がほんとに出来なくなる時期に突入するからまぁインドアタイムを有意義に過ごすための買い溜めということにしておこう。マ ホ
February 19, 2008
コメント(4)
こなたとかがみのドラゴンクエスト第6話がUPされてた。今回はすごろく場編。UP主のセンスとクリエイト魂には改めて感服。最近見逃したアニメ補完程度にしか使わないニコニコだけどこれとSaGaのミクだけはかかさず更新チェックをしてる。そしてその動画伝いにもう1つ面白そうなものを発見。こなたとかがみのファイナルファンタジー4パクリと言うなかれ。この為の書き下ろし(?)イラスト付きで、主な流れこそ変わらないもののストーリーは半オリジナル。そのため、ゲーム内のメッセージも一から作っているので手間的にはこちらも全く負けていない。SFC基盤なので懐かしさに浸りつつらき☆すたキャラで笑い、萌え、○○もあり、と。一粒で二度三度と巧い作品。一話から力が入りすぎているのでどこまで続くか不安な面もあるけど期待はしている。
February 19, 2008
コメント(4)
今日は職場の決算棚卸し。最近連日残業だったのもこのためであり、今日も早起き。終了が何時ごろになるのかも不明だし作業が始まると監禁状態になるので店から出ることもできない。今年は翌日に休みをもらったので多少は無理がきく。どうせ明日は引きこもる予定(1時間制限のヒトカラなんてやらん)なのでもう一踏ん張り…行ってきます。
February 18, 2008
コメント(0)
本日で当ブログ開設から777日。だからなんだと言われれば…まぁ何もないわけだが。2年と1ヶ月。色々あったなぁ。一時閉鎖まがいのアクシデントもあったけれど、今こうしてへちょいなりにも更新が続けられるのは知人、友人、親友、そしてここのROM様方のおかげであり。改めて日ごろの感謝を省みられるという意味では飾りっ気はなくともキリ番、節目は大事なことなのかもな。そんなこんなでこれからもちまちまと頑張っていきますゆえ変わらぬご愛顧(!?)をよろしくお願い致します。この【777】を見た皆様に幸あれ☆彡
February 17, 2008
コメント(6)

聴いた。某所でもUPされていそうだけどコメントなしで楽しみたかったので。感想。1期>ドラマCD>>>2期中の人は同じなはずなんだけどそれでも1期、及びこのCD内の声のほうが生き生きしている気がするのはなぜなんだぜ。2期はなんであんなに殺伐としてるんだろう…
February 17, 2008
コメント(0)
8話目にしてようやくくぎゅが登場。今回はツンデレキャラではないようだ。…ヤンデレかな?登場5分くらいはあまり聞かないくぎゅの声だなぁと思っていたが中盤以降はしっかりいつものくぎゅだった。雪女カッコイイなぁ。普通に戦闘能力も高そうだ。髪長ければもっとツボだったのだが…それでも中の人補正が強烈だから良し。ところで池に落ちた奈々様はよくあの程度で済んだな。先日のプール回を見た感じでは大ダメージ級のトラブルだと思ったがwそれにしても中の人補正を抜いたらこのアニメは………
February 16, 2008
コメント(0)
魔大陸での盗み活動を一旦中止し下界へ。溜まったアイテムを売却。現在:205万ギル205/65031.5%3割達成!なんだかんだいってもやはり魔大陸での稼ぎが一番効率が良いようだ。獣が原の稼ぎがえらく遅く感じる…こちらはこちらで999撃破のためには大事な事なんだけど。多少効率ダウンしても崩壊後にもできること(ってかレベル上げて戦闘ペース上げたほうがかえって効率良いいかもしれん)なのでやはり当面はまた魔大陸にて盗みまくるかな…。
February 15, 2008
コメント(0)
第2回錬金キャンペーンの受付が明日からスタートする。期限は今月一杯まであるのでまだ焦る事はないがとりあえず余剰カードを束ねていたら…3種とも応募可能な枚数に…せっかくだから全て揃えてしまおう。ちなみに今日の主な戦果SP・スーパーハイテンション またも3枚目…SP・水の羽衣 ダブった。でもこれは絵柄が嫌いじゃないから良いやSP・風のマント ぉ、サマルトリアキタ!R・バル ダブり。むぅ…R・しにがみきぞく ダブり。これは好きだからOKもうシングル買いじゃないと効率悪いなんてレベルじゃないな。余剰カード分も集まってるし。早いところ秋葉にでも行きたいところだ。ついでに数戦した感想。・キングスライム、バベルボブル 合体は正直強いのかわからない。 単体攻撃*2で会心率高いのは強みなんだが如何せん命中率が悪すぎる。 そして弱点を突かれると脆いなんてレベルじゃないので 1ターンで1000ダメージ削られることもざら… こいつら合体しないで条件ボーナスとかもらった単体の方が強いと思う。・メラゾーマ他合体技 演出はカッコイイ。 が、これ狙いだけでチーム編成すると案外脆い。 きちんと他の相性まで考慮する必要がある。 私は技見たさに適当にチーム組んだら結局1回戦で負けたorz 勇気の溜まりづらさとか考慮したらこれもやっぱり単体で各個撃破の方がよくね?・他 各モンスター編●キラーマシン、キラーマシン2 これはなかなか強い。 守りも高いしね。もう1体を亡霊にするかメタルライダーにするかで迷った。 外見も好きなので戦っていて面白い。 次弾でメタルハンター登場との噂があるが…●ミミック、パンドラボックス、おどる宝石 HP、賢さ、みのまもりの3大UPでウハウハ。 ミミックとおどる宝石は火力も悪くない。 後はパンドラボックス次第。嵌れば強い。私のお気に入りパーティ。 Rだから持ってないけどひとくいばこを入れたい。 宝石とチェンジすると合体しちゃうからここはパンドラと交換かな。●はぐれメタル、メタルスライム 耐性ウマー。 地味に火力もある。 残り1枠、今回はメタルライダーを入れたんだが他にももっと良い組み合わせがありそう。 HPの低さを補えるやつだな。●悪魔神官、きめんどうし とりあえず悪魔神官を見たかったので。 ベギラマカッコイイ! 賢さ高いんだからもうちょっと高威力だと文句なしなんだけどな。 きめんどうしのメラミも。メタルスライムとかのメラと差がない気がする。 演出は嫌いじゃないけど。 どうにも魔法軍団は魔法の威力の割りにみのまもりが低すぎる。とりあえずこんな感じかな。相性や合体技にとらわれすぎるとかえって弱くなるってのが身に染みた。初プレイ時に何度か挑戦できたボス戦に今回は一度もたどり着けなかったからな…2回戦(決勝)で勝てることは勝てるんだが…運不足?結局SPカードを使う場面が…やむを得ず1回戦とかで適当に使った。ギガスラッシュウマー。ギガデインとかこれより強くて追加麻痺ってやばくね?
February 14, 2008
コメント(0)

秋葉は月末でいいか、と引きこもり特性が発動したのでちょっとDQMBだけやるかなと…職場のキッズコーナーにこっそり潜入してみたら…なんか人がいっぱいいますよ(´・ω・`)小さいお子様に混ざってやる勇気はさすがになし。とは言え、この手に持った100円玉を財布に戻すのも躊躇われ…遠征。隣駅だけど。で、まぁそこで遊んだのはいいんだ。レポは別記事予定。問題はそのすぐ傍にある行きつけのビッグエコーな。先日は2時間制限で苦汁を飲んだ。が、やはり新曲歌いたい。ココロノツバサが配信されているだろうし、先日歌えなかったコトダマも…1回だけ…ここで2時間歌ったらもうこの店は改装終わるまで放置しよう。と、入店してしまった。ら、ビックリ。1時間制キタ━━━━Σ(・ω・´)━━━━!!年末年始、夏休みにもなかったぞこんな制限。絶望したっ!しかし!それでも入室してしまう自分にもっと絶望したっ!!これが…ヒトカラーか…1時間じゃウォーミングアップだけで終わるのにな。とりあえず新曲中心に歌った。予想通り、調子が上がってきたところでコール。もうなんていうかね…何しにきたんだろうなって感じで退店した。新曲歌えたから良いか。うん、そう思おう。以下、歌ってきたもの晒し上げGet Wild 46位 (90.09点) 前夜にニコニコで見かけたのに影響受けた。 テンション上げる名曲。イントロから神。宇宙に咲く 52位 (90.258点) 精密採点の94点はどこへやら。 映像で(*´Д`) アリシ…もといアディリシアさん萌え。ココロノツバサ 11位 (90.345点) いざ歌ってみると細かい音程が取りづらい。 ちょっと練習が必要だ。高音もいけるかな? 公式サイトで得点&順位確認してたらすぐ傍にクロエレナさんの名が。跪いて足をお嘗め 5位 (87.808点) ALI PROJECTで比較的上位に入れる曲。接戦だけど。 息継ぎができなくて苦しむところがだんだん快感になってきた(爆God knows... ランク外 (90.971点) エヴァはともかく深夜アニメの、しかも挿入歌で90点ランク外ってどうよ二人は忘れちゃう 2位 (89.844点) 先月93点を出したのでまた…と思ったが90点にも届かない。ハナマル☆センセイション 19位 (90.184点) 歌詞を吐き出すのに必死で音程が危うい感じという噂。 でも久々に90点台に乗った。コトダマ 6位 (91.444点) 意外にも高得点。ってかALI PROJECTの曲で91点は過去記憶にはない。 点数だけならベストには遠いが思わず写メ撮ったくらいだからきっとALI PROJECTベスト。Tattoo Kiss 1位 (91.129点) 超接戦! 間奏中に1位になったり2位になったりと目まぐるしい変動が面白かった。 相手が身内とくればなおさら。不完全燃焼ではあるがその1時間は灼熱の如く。…なんてな。やっぱり物足りない。違う場所を探すかなぁ…
February 14, 2008
コメント(2)
DQMB気がつけば総投資額が諭吉さんを超えている…先日アルバムも購入して本格収集開始。ロトコレクション(レア)、SPも順調にゲット。「しにがみきぞく」は嬉しかったなぁ。ぼちぼちレアにもダブりが見え始めてきた。そして昨日ついにはぐれメタル、キメラもゲットしてゴールド、ラミ仕様はコンプリート。共に2枚ずつ手に入った。キラーマシンも計4枚。一度出るとその後出やすくなるようなマーフィーの法則がな…残る4弾の未収集はSPを除いて、ストーンマン、ひとくいばこ、あくましんかんの3枚のみ。割りと欲しいものばかりが残ったな…キラーパンサーとかおおきづちは早い段階で入手したというのに。小さなメダルは計50枚余剰カードは計59枚あるものはアルバムに3枚ずつ保管しているけどそこまでコレクトする予定はない(せいぜい2枚あれば充分)ので余剰カードはもっと増える。メダルキャンペーンは終了しているので次回待ち。錬金キャンペーンがまもなく始まるのでこちらは手に入れようもうちょい頑張ればキャンペーンの3種全部が入手可能だ。【おまけ】かぶってるレア・SP●ギガスラッシュ*3●スーパーハイテンション*2●ほしふるうでわ*2●いばらドラゴン*3●おおきづち*2エイトですぎだろ。この辺はさすがに錬金したくない。周囲にコレクターもいないし売却するのも面倒なのだが…ネットトレード?
February 13, 2008
コメント(0)

まんがタイムきららを買うつもりで入った書店にて。●AQUA 2巻前々から探していた一冊。ARIAはどこにでもあるんだけどこっちはなかなか見つからず。内容はほとんど知っているんだけどそれでも持っておきたかったので迷わず購入。●スケッチブック 出張版これも同じく探してた一冊。ミケさんやハーさんのやりとりはアニメでも屈指の名(迷?)場面だったので原作も見たかった。アニメ先行のおかげで金朋ボイスなどがしっかり脳内再生される。DVDも欲しいなぁ。●スーパーメイドちるみさん 7巻これはなんとなく目に付いたので…まんがタイムきらら定期購読のきっかけとなった作品。1巻からきちんと揃えているのでこれを買わないわけには…と、思ったら6巻持ってなかったorz今度買わねば…そういえばドラマCDのちるみの中の人は斎藤桃子。うん。良い買い物をした。
February 12, 2008
コメント(0)
メインは買い物及びDQMBだったのだが、距離的にどうしても惹かれてしまい…3時間制限は覚悟の上。せめて新曲配信されてたら嬉しいなぁ、と入店してみると…フリータイムの制限時間が2時間に短縮されているではないか!!??まて。これだと30分単位の通常料金の方が安くなるぞ…むぅ…悩んだけど一度入店してしまうとどうにも出て行き辛い。インターバル皆無で選曲しまくっていれば2時間でもそれなりには歌えるか!?と結局入ってしまった。で、入ってみるとDAMステーションがないorz改装工事が思った以上に大掛かりで部屋がほとんどないそうな…ってかそれならいっそ店休みにしてさっさと全て改装してくれ。ランバトもできない。新曲もない。っていうか先日歌ったALI PROJECTの「コトダマ」すらない。さすがにローテンションからのスタートになってしまい、わずか2時間ではそのテンションを最大限に上げることも叶わなかった。…こりゃぁもう改装終わるまでは行けないな。時間制限+DAMステなしじゃあの料金はボッタクリになるわ。精密採点だけは可能だったので音程の確認くらいはできたけどね。ランバトと採点基準が似ているのかわからんけど結果が88~92点、とランバト時に類似していた。「宇宙に咲く」が94点だったのでランバトで歌ってみたかったな。そういえば昔よりはビブラートが出来ていた。だが狙って出しているわけじゃないので成長しているのかは疑問。
February 12, 2008
コメント(0)
ペースは微妙でも一応進行はしている…つもり。●DQ6DQMBでDQ熱が上がりちょっと遊ぶだけのつもりが…気がつけば平均Lv80近くまで上昇。攻撃力500超えキャラを作れるレベルなのではぐれメタル狩りができるけど…いざその段階までくるとちょっと飽きてくるんだよなぁ。キャラの個性が薄いのと私的ツボを突くキャラがパーティにいないのが痛い。キラーマシーンは劣化甚だしいし、ターニアもジュディもユリナも仲間にならない。せめてはぐれメタルを、と思っても全然起き上がらないし…後はDSでリメイクされる予定の方を遊べばいいかな。●FF6ちょこちょこと空き時間でちんまり頑張り中。そろそろ天使の指輪が99個になるので一旦下界に下りて換金かな。現在112万ギルは変わらず。ここからおそらく50~60万ギルは増えるはず…それでも達成は遠いけどな。春の新作が出る前にもうちょっと頑張らないと自然消滅しかねない…せめて今月中にもう100~200万ギルは貯めたいな。明日は休み(日付的には今日か)だけど花粉が本格飛散する前に歯医者とか後DQMBで遊んでくる。ヒトカラは気分次第。…3時間制限あるしな。
February 11, 2008
コメント(0)
100の質問更新。今回はシスタープリンセスに関する100の質問。私をこちらの世界に引き込んだ原点。ゆえにネタに尽きる事もなく、今までで一番回答に時間をかけたかもしれない。対面式のゲームも好きだけどアニメの1対12(13)という図も面白かったなぁ。2期は黒歴史だが。当時の熱暴走っぷりは今思い返してもなかなか壮絶だ。特典のためだけに持ってもいないドリキャスのソフトを予約購入したり、限定のプライズ(クレーンゲーム)景品だった貯金箱を数千円かけて全種入手したり、ガシャポンのピンバッチをコンプリートすべくこれまた相当つぎ込んだり、知名度がどの程度あるのか知らないがファンクラブとかにも入ってたな。この前会員証とか出てきて吹いたw学校帰りに秋葉に寄れば毎回なにかしらのグッズ及び同人誌を購入してたなぁ。ちなみに1期のDVDも揃えてある。一昨年のクリスマスに再生したっきりなのでぼちぼち時間があれば見てみたいところだ。
February 10, 2008
コメント(4)
この寒さから降る事までは予想できていたものの思った以上に積もった…今期はよく降るなぁ。店長や上司が積もる前にと早退する様を横目で見ながら改めて自分の通勤距離の恵まれ具合を実感。ぼちぼち雪から雹、雨へと変わって明日少し残るくらいかな。明後日には溶けるだろう。車輪付きを使う皆様、くれぐれも路面凍結にはご注意を。
February 9, 2008
コメント(4)
先日ちょこっと触れたけど、今週の少年チャンピオンにて、あの無敵看板娘の作者、佐渡川準の新連載がスタート!名前は「パニッシャー」早速読んだので感想を。なんかシリアスっぽい?少なくとも無敵看板娘のようなドタバタギャグではなかった。ムテカン2的なものを期待していた人には少々期待はずれかもしれない。まぁ今後ギャグ方面に持っていく可能性もないわけではないだろうけど…ただ、ムテカンで培われた(?)迫力、スピード感、魅せ方は健在だ。ムテカン何度も何度も読み返して佐渡川準の絵に慣れた自分の目にとってだけれど、見易さも問題なし。鎌持ってる女の子が神無月めぐみとヘルズバニーを足して2で割った感じの子供で可愛い。まだまだ先が読めないのでもうしばらく様子見かな。
February 9, 2008
コメント(0)
先週に引き続き今週も見た。相変わらず声の違和感、人の演技だからこそのリアリティのなさがどうにも馴染めなかった。特にミサとL。月も違和感がなかったわけではないがラストのシーンを含め光る演技はあったかな。これがアニオタ。でも結末はそう悪くなかったように思う。原作、アニメでもどうにも興味が薄れ始めたニア、メロ編の仕事をLに全部乗っけた感じが特に。やや駆け足な締めではあったが意外性もあったし素直に面白かった。これはこれでありかな、と。ちょっと月がただの悪役に見えたけど。
February 8, 2008
コメント(4)
約2週間ぶりにカラオケ。今期のアニソンがぼちぼち出揃ったところなので1つでも歌えるものがあれば、と思い勇み足で飛び込んだまでは良かったのだが…店舗改装中→使える部屋が少ない→フリータイム3時間制限orz今日が運悪く3時間制限だった、とかならまだいい。これが3月上旬までときた…私の2月のヒトカラオワタ\(^o^)/とか言いつつ3時間でも行きそうだけどな。しかしやはり3時間では消化不良。今回もようやくこれからっとテンション上がってきたところでタイムアップ。喉の調子も上がってくるところなのに…しょんぼり。まぁALI PROJECTの「コトダマ」を歌えただけでも良しとするしかないな。ちなみにみなみけ他のアニソンはまだなかった…。
February 8, 2008
コメント(0)
エロシーンで中断したまま放置になっていたきみあるのミューさんルート。アニメでちょっと気力回復したので先ほど再開、攻略した。ジャイアンデニーロの見せ場は格好良いな。某大魔境のあのシーンを思い出した。ミューさんは相変わらず早口、照れ、ツッコミ、呆れ時の台詞が萌える。鞭の「たー」とかも良い。Mだなぁ…そういえば半ズボンフェチになる経緯とかその辺は謎のままだったなwまぁいいか。金髪ツインテール万歳!これで鳩ねえの攻略フラグが立ったわけだが…とりあえず大佐ルートに行ってみたのは私だけじゃないだろうなw鳩ねえルートも気になるところだけど森羅様を選んだ後のベニの反応もちょっと見てみたいんだよな。ただ森羅様ルートは長い…らしい。どうしよっかな。
February 7, 2008
コメント(0)
積雪は先日の1回だけだが降雪だけなら今期もう4回目か…一応暦の上では節分を終えて春なんだけどな。立春という言葉はどこへやら。決算棚卸しが近づいているのと建国記念日とか言う世間様には祝日があるらしいので明日から若干シフトがずれる。よって明日は出勤だから構わないのだが明後日もこういう天気になると外出意欲がちょっと削がれる。週末もまた寒いらしいし。レティかザイルかユリナか誰の仕業か知らんがスギ花粉の飛散がまだ控えめなので別にあんまり悲観はしてなかったりする。
February 6, 2008
コメント(2)
先日からちょこちょこと息抜き程度に始めたはずが…平均Lv35 → 60序盤からいる主要キャラは基本職全マスターと、思った以上に嵌ってしまった。まだ仲間にしたことがないはぐれメタル、ランプの魔王、キラーマシン2の2&3匹目を目標にもうちょっとだけ頑張ろうかな。FF6はスローペースではあるけど一応着実に進行中。アイテム強奪に専念しているのでギルは112万から増えていないけど換金すれば30万以上のプラスになる…はず。
February 6, 2008
コメント(0)
近所…自転車ならそう時間もかからないところにて殺人事件。死体の見つかった場所と殺人現場が同一か、通り魔なのか違うのかなど、まだ詳細情報はないがとりあえず間違いないこととして、身近で殺人事件が起きているということ。去年、徒歩数分の場所で通り魔殺人事件があったばかりだ。(まだ犯人は見つかっていない)遡れば過去3年に通り魔による事件は上記含めて3件。(内2件は命は助かっている)いずれも徒歩ですぐ着けてしまう距離…今回もそうだとすれば4件目。明るいところを通る、夜は出歩かないなどとは言うものの、実際、夜に用事もなく出かける人はそういないし(何かしら用事があるからやむを得ず外出するものだ)自宅から目的地への道全てが常に人通りが多く明るい道のみかと問われればYESと答えられる人なんて限られているだろう。これではおちおち外も歩けん…
February 5, 2008
コメント(2)
トイザラスにて¥3,000ほどつぎ込んできた。ギャンブルの勝ち分だし悪銭なんとやら。小さな臨時収入はその場で使う!で、結果。引いた順に。★は小さなメダル()内はトータル枚数おばけきのこ★(3枚目)うごくせきぞう(2枚目)タホドラキー(2枚目)ゴーレム(4枚目)海竜★(3枚目)ギガンテス(3枚目)スライムベス(3枚目)メタッピー(5枚目)ホイミスライム★(2枚目)ドラゴン(4枚目)キラーマシン2(2枚目)じんめんじゅ(2枚目)デンデン竜(2枚目)ぼうれい剣士★(3枚目)メタッピー(6枚目)スカルライダー(3枚目)おどる宝石(4枚目)きめんどうし(4枚目)R おおきづち (初)メタルライダー★(2枚目)SP 水のはごろも (初)サイレス(初)メタッピー(7枚目)ぼうれい剣士(4枚目)くさった死体(3枚目)スカルライダー(4枚目)プチアーノン(2枚目)バーサーカー(3枚目)オーク(2枚目)以上30枚。ノーマル初 1枚レア 1枚SP 1枚メダル 5枚ん~、いい加減ダブりが多くなってきた。まだ引いてないノーマルは残りキラーマシン、はぐれメタル、キメラ、マドハンド、ドラキーマか。ノーマル内でも引きやすいものとそうでないものがあるっぽいなぁ。初プレイ時に引いたパンドラボックスも未だにかぶらないしな。ただ、レアがかぶらないのは嬉しい。今日は前々から欲しかった水のはごろもをGETできただけでもありがたい。モンスターのレアも引けたしね。おおきづちってのが微妙にしょんぼりだが…そろそろメダル分を抜きにしてコレクション用の各1枚を残しても錬金キャンペーンに応募できるくらいカード貯まってきたかな。とりあえず早くファイルを仕入れなければ…あと、メタッピーはほんと自重しろ!
February 4, 2008
コメント(0)
雪は止んだ。快晴。だが車道の真ん中はともかく端、また歩道の方はまだ氷と化した雪の固まりが残っている。午後からは一雨くるって予報もあるし…ヒトカラは延期。まぁ、今期のアニソンが配信されるのはもうちょい先だから次の休みに行けばいいだろう…。と、決めた矢先に職場の先輩からパチンコへの誘いTEL。せっかく引きこもりを決めたというのに…自宅近くの場所でなら、ということでとりあえず行ってきた。結果:+4000円負けなかった&4時間遊べたので上出来。そのまま飲みへと運ばれそうな流れだったが翌日早番とか適当に理由つけて普通の夕食だけにしておいて解散。帰り道。雪の少なさそうな大通りを選んでいたらトイザラスを発見。あれ、たしかDQMBの設置店リストにこの辺りのトイザラスが入っていたような…で、寄り道したら…あった!!レジに近い位置で割りと人目につきそうな場所なのが玉に瑕だが職場のキッズコーナーよりはマシというものだ。せっかくなので(?)今日の勝ち分-夕食代の¥3,000をそのままつぎ込んでみた。相変わらず嵌ると偏った投資をするなぁ。で、その結果は別記事にて。
February 4, 2008
コメント(0)
夕方止んだと思ったらまた降ってきてる。こりゃぁ明日の外出は厳しそうだ…さすがにバス・電車まで使って隣駅まで行くのもなぁ。金額的にはそれでDQMBが6回できておつりがくるし…FF6・DQ6あたりで大人しく過ごそうかな。DQMBと言えば、昨夜キラーマシンと悪魔神官をゲット。どちらもレアではなく雑誌やグッズについてくるタイプのモリー版なので特別高価というわけではないけれど2枚セットで¥500だったので思わず落札してしまった。基本的にはまだ実機で直接引く時の楽しみをとっておきたいけど廃盤モノや付録的な限定モノならたまにはこんな方法に頼るのも…いいかな。
February 3, 2008
コメント(0)
今期2度目の雪。いや、降っただけなら3回目かな。今回は前回より綺麗に積もっている。道路も今回は泥ではなくうっすらと白い。予報では今日も降り続けるらしいからこれは積もるなぁ。今日は別に構わないんだが、当然積もったら明日にも影響が出るわけで…凍結した路面の上り、下り坂を自転車で進むのは厳しいな。ヒトカラ&DQMBの予定が…
February 3, 2008
コメント(0)
DQMBをやっているのもあるかもしれない。なんとなくドラゴンクエスト6を起動してみた。残っていたデータはクリア直前Lv39特筆すべきような点なし。ぁ、乗船券*99とか村の民芸品があったりとか変なところでマニアックだった。“おもいだす”はジュディの会話シリーズ。婚約の選択肢変化パターンも可能な限り抑えているこだわりがあった。我ながら変なところはやりおる…せっかくなのでクリア+少し遊んでみようかなと。DSリメイクはまだ先なので大丈夫だろう。はまりすぎてFF6が疎かにならないようにしなければ。
February 2, 2008
コメント(0)
見た。実写版を見るのは2度目くらいかな。原作と異なる展開なのでそれなりにwktkできるかなと思っていたんだが…やはり実写では表現しにくいテンポのメリハリや演技の部分がな。アニメでは中の人の好演が光っただけに余計に。特にLの喋り方とかどうにも違和感感じまくり。アニメ→原作、と入ったアニオタの私にはやはり受け付けがたいものがあったと言わざるを得ない。アニオタフィルターのない人達にはどうだったんだろか。
February 1, 2008
コメント(6)
週刊少年チャンピオンで連載されていた無敵看板娘。アニメ化で私的大ブレイク!コミックス全巻購入に至ったギャグ名作だが、その作者、佐渡川準先生が来週より週刊少年チャンピオンで新連載開始!その名も「パニッシャー」無敵看板娘の続編というわけではないが同作者が充電期間を終え、外界に出てきたとなればチェックしないわけにはいかない。とりあえず1話見てみたいところ。
February 1, 2008
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1