全43件 (43件中 1-43件目)
1

第3回ちいさなメダルキャンペーン、 本日そのカードが届いた。 写メ、全部まとめて撮ったので 小さくて見辛いかもしれない。 とりあえず大魔王勢がカッコ良すぎ。 特にシドーは鳥肌モノだ。 ラーのかがみもなかなか斬新だよね。 メダルに余裕があればもう1枚欲しかった。 次回はおそらく8章稼動後だろう。 今回以上にメダルが必要となったらどうしよ… ってかなりそうで怖い。 今回の260枚は相当奮発したつもりだったが こうして全種2枚揃わないあたりでもうね… エクスパックも結構きつきつで ポストに押し込むのも恥ずかしかったからなぁ。 はてさてこの次は… なんだかんだで結構楽しみにはしてるんだけど。
July 31, 2008
コメント(0)
キラーマシン、アークデーモン共に確率分母を大きく下回る撃破数でゲット!キラーマシンのフォルムにテンションもまた上がるってもんです。敵対時の剣を振り回す様が特に好き。その後も順調に、ソルジャーブル・エリミネーター・スライムベホマズン・ドラゴンキッズ・ダンスニードル・イエティ、とパーティに迎え入れる。イエティの撃破数が300超え、とちょっと苦戦したけど。そしていよいよデビルマウンテンへ。まだまだやれることもあるんだけど戦闘の息抜きとしてエンディング見に行こう、と。あとすごろく場の開放とかね。●VS ゲマやけつく息に嵌らなければ楽勝。ホイミンとストロスの杖があったのでまぁ問題なく撃破。●VS ミルドラースロビン無双。●VS ミルドラース2SFCのパターンしか覚えていない自分の感想としては、灼熱をやけに乱発してきたなぁ、と。Lv60となった今では何の問題もないけれど灼熱→イオナズンの頻度がとても高かったので標準レベルだと強敵だったのかもわからんね。あと瞑想ないんだね。まぁ今回も数種のローテーションだと思うから使うパターンもあるかもしれないけど。ミルドラース直前の嫁の言葉がデレでした。(*´Д`)写メに撮って残した自分は小魚だと思います。(*´Д`)エンディング中も良いツンデレだった。母の怖さを知ってる息子達もまたおもしろかわいい。サンタローズ武器屋のオヤジと話した後の会話は必見。娘のお兄ちゃんと結婚したい! 発言もちゃんと残ってた。良かった(*´Д`)エンディング後は某洞窟にて宝箱回収+エスターク撃破。これも流れ作業でサクサクと終えてしまった。ドラム→打撃、状況に応じてホイミン、ベホズンのどちらかが出てきてベホマズン、というごり押しで16ターン。初っ端としては上出来だろう。というか吹雪の剣忘れてたのがもったいなかったな。さて、今後はすごろく場で遊びつつ嫁をとことん強化、モンスターは全種集めるとモンスターじいさんの許容数をオーバーしてしまうのでよく考えて絞らないといかん。レアモンスターを集めるか先にキラーマシンを3匹そろえるか…どっちかだろうな。それにしても魔神の金槌を持った嫁が恐ろしいです。色んな意味で。
July 30, 2008
コメント(4)
あっという間に嫁救出。妖精イベント→ボブル→大神殿を攻略。各ダンジョンのエンカウントが1~2回という素早さ。ボブルの塔はそれなりに戦ってしまったが。ゲマ、イブールも余裕で撃破し、嫁と再会。ここでまた世界がグンと広がった感じだ。ラインハットイベントだけこなした後、子供2人をルイーダに預けたらお供のサンチョを連れて各国お宝巡り。カボチ村の神秘の鎧はデボラでももらえるんだね。それにしてもアルカパの酒場(地下)の宝箱は酷い。そしてジャハンナ→エビルマウンテンまで到達。ここから各ダンジョンに戻ってお宝回収、仲間モンスター集め、すごろく場攻略をしていく。アークデーモンとキラーマシンが欲しいな。明日は作業じゃないDQ5で一日過ごせそう。
July 29, 2008
コメント(0)
青年期前半の終了。海上や湖にて、においぶくろ200個以上をぶちまけて深海竜、幽霊船長など期間限定モンスターを狩り続けた。999匹撃破時にはLv.50 所持金は45万G越えというとんでもない状態に。深海竜のいのちのきのみも計14個のドロップでウマウマ。これで期間限定に縛られるものは全てなくなったのでグランバニアへ。そのまま一気に物語を進める。●VSカンダタ普段なら痛恨の一撃だけは致死攻撃なのだが今回は余裕にも程がある。●VSオークLv203ターンキル●VSキメーラLv35こちらは全員100以上のダメージをたたき出しているのにベホイミとかm9(^Д^)●VSジャミ会心の一撃はバリア貫通するんだね。350程度のダメージが通った。自動回復がないならもしかして…?やらんけど。もちろんここも楽勝。そしていよいよ青年期後半に突入。嫁がいないことにはテンションも上がらんのでサクサクとエルヘブン→ブオーン退治で最後の鍵ゲット。ブオーンもこんなにあっさり倒したのは初めてかもね。お宝回収、ヘンリーに挨拶とか色々やりたいけどどうせなら嫁と会話しながらの方が良いのでここもガン無視でとかく大神殿に直行する予定。
July 29, 2008
コメント(0)

第2のさくらか?じゅ、需要は…?いや、大きなお友達がいるのはわかるけど…これ小さい子知ってるの?上映される映画館がどれくらいあるのかわからんが秋葉とかそういうところじゃないと入る勇気がない。これはアレだな、【なのは映画をみんなで見ようオフ】とかで羞恥心をごまかすんだ。赤信号みんなで渡ればなんとやらだ。とりあえずパンt…もとい、ティアナ支持者の自分には1stはあんまり興味ないから今のところスルー予定だけどこれが万が一人気大爆発したら2期、3期もありえるかもわからんね。そうしたら3期は見ないわけにはいかない。劇場で流れるサラウンド水樹奈々ソングは全作気になるけどね。あー、あと自分、なのは隊長は“少女”より“少女?”の方が好きなのでそういう意味でも3期が良かったな。ふぅ。少し、頭冷やそうか。
July 28, 2008
コメント(2)
マイ職場にもDQMBが設置されている。身内に連コを見られるのはさすがに恥ずかしいから普段は極力触れないようにしていたのだが、今日はみんな早上がりという珍しいシフトにあたったので帰りに掘ってみた。以下、結果。3コイン目ぱふぱふktkr!!なんという神引き。光の玉、ロトの紋章はいまだに入手していないけれどそれより全然嬉しいわ。これはあれだな。最近DS版DQ5のデボラに夢中だったからゼシカが嫉妬して出てきたに違いない。…っていうキモイ想像をしても今日だけは許されるレベル。
July 27, 2008
コメント(0)
青年期前半の海域にて、限定モンスターのドロップ狙い中。プクプクたまてがいゆうれいせんちょうしんかいりゅうしんかいりゅう、ゆうれいせんちょうは100匹あたりで共にドロップしてくれた。たまてがいはちょっと苦戦して200匹。しかし…プクプクが落とさん。やくそうなのに落とさん。たまてがいの守りの種が2つ目、シードッグののこぎりがたなが3本、マーマンの鉄の爪が5つとかもうね…そろそろ400匹にもなるというのに…主人公Lv41 デボラは39でもう呪文網羅しちゃったよ。海上はモンスター出現率が平地並なので時間かかるし、仲間になるモンスターがしびれくらげしかいない(それももう3匹仲間になってしまった)。これはしんどい。においぶくろを“活用”するのなんて初めてだ。もうはやくイベント進めてアークデーモンとかキラーマシン仲間にしたい。とりあえず999匹カンストはもうすごろく場で理論上可能、ということにしてプクプクドロップだけやったら石化しよう。
July 26, 2008
コメント(0)
青年期に入ったら一気に物語を進行させてデボラ加入まで。ええ、小魚ですよ。道中、パペック、ホイミン、メッキーがサクサクと起き上がる。パペックが道中に起き上がったのはSFC期を入れても初めてだと思う。戦闘機会が少ないからなぁ。ホイミンは嬉しかった。まぁでもカジノに入り浸ったおかげでメタルキング+グリンガムTUEEE状態なのでスタメンは主人公・デボラ・ピエール・スラリンのまま。モンスター図鑑を入手したので早速覗いてみたら、まぁ予想通りなのだがくびながいたち他アルカパ周辺のモンスターは999匹カンストでワロタ。トンネラー、わらいぐさ、ダークアイはさすがに200匹弱だったが、まぁこの辺はレベルさえ調整すればすごろく場で遭えるので問題ないだろう。とげぼうず、せみもぐらは平地限定かつ出現率が低いので予め999匹撃破しておいた。今後気をつけるのは前半の海域4種とトラップモンスターのドロップだけだな。今日は体調がよろしくないので休養を取り、明後日の休みからまた加速したい。【今日の萌えセリフ】マリア「あ あの… 私 もう 用済みですけど…でも 最後まで 見とどけさせてください。このマリアには萌えた(*´Д`)
July 26, 2008
コメント(2)
妖精編をクリア。主人公Lv28 チロルLv20(ベビーパンサーではMAX)ザイル、雪の女王相手に俺TUEEEを満喫した。ついでに女王撃破後、フルートを取らずに妖精の村に戻ってみたりして。ベラ、顔グラフィックはイマイチだったけど話の内容がなかなか可愛らしかった。というか、普通にプレイしていてはまず立ち寄らないドワーフの洞窟でのザイルとの会話後のベラの反応とかしっかり作りこまれているあたり、プロの仕事だなぁ、と素人なりに関心した。さて、これからラインハットだ。既にわらいぐさ、トンネラーには遭遇済み&ドロップ済みなので残すは遺跡のダークアイのみ。ゲマとどれくらい勝負できるのかちょっとだけ楽しみだな。
July 25, 2008
コメント(0)
普段9時~10時に起きる自分が今日は7時起床で溜まったアニメの消化。片手にはDSでドラゴンクエスト5。現在、妖精編で金策&期間限定のドロップ狙い中。35000Gへの道は遠い。アニメ。昨晩のスレイヤーズ以外は全て追いついた。乃木坂春香の秘密が思った以上に引きこみ要素満載で困る。声優陣が豪華でも内容がアレなら適度にスルーもありかと内心思っていたけれどましまろソングを使われたらしょうがない。それにしても生天目仁美に姉御(ちょっとダメな+酒)やらせたらこれ以上しっくりくるものはないな。しかしOPは一転してカッコイイけど。あと、ED。電波度で見ればひだまりとはまた違うけれどこれはこれで…深い。心なしか植田佳奈パートが強く耳に残るんだけどそこが私的にツボ。『HEY! HEY! HEY!』が特に。ひみちゅ
July 24, 2008
コメント(0)
厳密にはもう2日ほど過ぎてしまったけれど、昨年、1ヶ月の入院生活を終えてからもう1年経つことになる。早かったなぁ…と思いを侍らせると様々な出来事、辛い事もあったが楽しかったこと、どちらにも当てはまらない微妙な事柄まで色々と浮かぶ。ひとつひとつを思い返していくと、それほど短い1年でもなかったかのように思う。入院時に心情から他様々な出来事を綴った日記はまだこうしてPCに触れながらでも手の届くところにある。…まだ開こうという気はあまり起きないので放っておくけれど。見直したい反面、何かを思い起こしそうで怖いという気持ちもわずかながら心底にあるようだ。こんなことを考えている内は、まぁ避けておいた方が無難なんだろう。あれから、カウンセリングはもう卒業。微量の安定剤もここ1ヶ月未使用。多分、異常なし。仕事もぼちぼち順調。まだまだ向かい合わなければならないこともこれからあるんだろうけれど…ひとまず!心身ともに健康な自分が今ここにいる!この幸福をかみしめたいね。あんまり長時間感傷に浸るのもなんだから溜まっているアニメを消化してDQ5に戻ろう。
July 23, 2008
コメント(2)
Lv24で親分ゴーストをフルボッコした続き。妖精の村へ行こうと思っていたのだが、やはり【とげぼうず・せみもぐら】はすごろく場で遭えない!?という説が気になるので先に調査することにした。調査レポは既に某攻略まとめサイトに送ったので結果だけ。せみもぐらには遭える。とげぼうずは未確認。ってことで。せみもぐらは平原ならLvを問わず遭える。しかし平原はモンスター出現率自体あまり高くはないけどね。せみもぐらがいるということはとげぼうずもいるんだろうけどまだ確認できない。まぁこの2匹だけならサクサクと999匹撃破するのも難しくはないから良いんだけどね。一応【理論的には(時間を惜しまなければ)MAX値で極められるデータ】を目指したいのでこの辺はしっかり突き詰めたいなぁ。あと、カジノ船の平地で旅人の服を拾った。(2回)これはドラキーマのドロップを除けば幼年期にしか購入できないレア物なので有益な収穫と言える。
July 22, 2008
コメント(0)
本格的な2周目。モンスター図鑑を制覇すべく、期間限定モンスターのドロップアイテム1以上を目標に狩り、狩り。狩り!幼年期の限定モンスターは、とげぼうずせみもぐらくびながいたちカパーラナーガわらいぐさトンネラードラキーマダークアイの8種。それと青年期前半の海域モンスター4種を含めてレア12種という一括りになっているのはやり込み経験のある人には有名(…かな?)とげぼうず、せみもぐらは序盤の良心か、頻繁にドロップする(薬草)ので楽勝。お化け退治時のくびながいたち、わらいぐさ、トンネラー(アルカパの限定防具を買うためにもラインハット到達時よりこちらの方が効率が良い)は8時間強の狩りの末ようやくゲット。種よりも薬草(トンネラー)の方に時間を食うとは不覚。おかげで主人公Lv24 ビアンカLv26というとんでもない強さに。親分ゴースト涙目。これでビアンカ最加入Lvは36か…メラゾーマ祭りだな。現在、とげぼうず、せみもぐらがすごろく場でも遭えない!?という危険な噂がたっているためクリアデータを駆使して検証中。撃破数999まではやる予定はないが、その気になれば可能ではある、くらいの準やり込みをしたいしなぁ。すごろく場で遭えないとなると少々面倒なことになる。…というか撃破数くらいならともかくドロップ数999とか無理にも程がある。
July 21, 2008
コメント(0)
またmixiのコピー。深夜アニメの半分をスルーしてまでプレイするほどお熱なので勘弁してください。主人公のレベルが40に達したので一気に物語進行。 ラスボス到着まで。 雑魚戦を見ている感じ、ガチで戦ったら楽勝っぽい。 キラーマシンをパーティに迎え入れようかとも思ったが次周やることは確定しているのでここは思い切って終了。 これからほんとの2周目入ります。 あえてエンディングを見ないのはより高いモチベーションを維持するため。 嫁変える気もないし。 セラはドMのようです。とりあえず幼年期にしか回収できないものに気を配りつつ、モンスター図鑑埋め。 11匹倒せばドロップアイテムは表示されるけれどできれば自力で全部1個は入手したい。(さすがに999個なんてやらん)
July 20, 2008
コメント(0)
世間のお子様達は夏休みですか?→そう、かんけいないね 以下選択肢自重今日は予定通り、自宅に篭ってドラクエ。以下、mixiのコピー。主人公Lv29。ぼちぼちイベント進行開始。双子誕生。黒髪新鮮だな…悪くはない。話すコマンドの中身は多分他の嫁でも大差ないっぽいね。ここから最短距離で一気に攻略。ダンジョンの宝箱すら通り道以外はスルー。どうせ仲間集めの時に戻ってくるしね。エルヘブン→天空の塔(MAP全然違ってて驚いた)→トロッコ→ブオーン→妖精関連→ボブルザイル? なにそれ?wというわけで先ほどゲマを撃破。あの外見で打撃×2が一番凶悪ってのもなんだかなぁ。ブオーン戦にて初全滅。今回、お子よりサンチョとの会話を見たかったのでサンチョを連れて行ったのだが、ブオーンのスカラを破れず詰んだ。2回目は天空の剣を持ってきちんと撃破。ほんとに無駄なく進んでいるのでここでLv30。貯金を使い果たしてぼちぼち雑魚戦も一筋縄ではいかなくなってきた。スライムナイト×2のおかげで辛いってことはないんだけどね。この使い勝手の良さ(特に耐性)はずるいとさえ思う。さて、デボラ復帰までもう一息。以下、新たな仲間。オークス、白くらげ、ねずみ。使うつもりはないんだけど今回ゴーレム起きねえwいつもはブラウン並に勝手に仲間になってるのになぁ。すれ違い通信。試しにオリジナル特産品を作ってみた。即興だから後でまたいろいろいじろう。デボラ再加入&キラーマシン登場あたりからが再加熱ポイント。ぁ、アークデーモンの出現を某凶悪洞窟にて確認しますた。普通に強いんで後回し。
July 19, 2008
コメント(0)
ねこねこソフト復活!?ソース → http://www.din.or.jp/~nekoneko/ファンディスクなどを除くメインの作品購入は【みずいろ】だけ(ただし初回限定のDC版まで購入した)だが、スタッフの遊び、ゲームに対するこだわり、心構えが素敵&素晴らしく、日記や毎週更新の4コマ漫画を見にサイトにはちょくちょく行ってたなぁ。麻雀、バルドバレねこが大好きでした。ちなみに4コマ漫画は今【ひだまりスケッチ】でおなじみのうめ先生も描いてたんですよ!PCゲーは基本的にキャラ重視でメーカーその他は全然意識しない自分だけれどこのメーカーだけは忘れない。お気に入りブランドだった。経営難なのかなんなのか、一時チーム解散という運びになってしまったのだがこの度、復活宣言!詳細は今後もっと明らかになっていくと思うけれどひとまず、優良ブランドの復活に喜びたい。
July 18, 2008
コメント(0)
mixiとほとんどかぶる更新。テルパドールまで進行。新たな仲間としてスライムナイト2匹目、まほうつかいが加入。メインパーティは主人公、リンゴ、ニトロ、キノコ。刃のブーメラン×3はチート並の強さ。控えにスライムナイトが2人いるのでようがんげんじん戦も楽勝。ビアンカを連れて各地をまわった後、サクサクと結婚イベントへ。無論選んだのはデボラ。顔グラ、フィールドグラ共にデボラは悪くないです。フローラはカワイソスでした。まぁ主観ですが。早いところ出産までのイベントも見たいけれどそれは=嫁離脱にもなるのでもうしばらくは仲間集め&新婚旅行を楽しむ予定。ちなみにまだカジノ、すごろくはノータッチ。メタルキングは買い物の楽しみがまだある段階だからスルー。でも好み的な意味でグリンガムの鞭とキラーピアスはちょっと欲しいかなぁ。欠かさずリメイク作品をプレイしている人達には新要素が多くなく微妙な感想もちらほら聞くけれど、DS4未プレイ、PS2の5はざっくりと1周のみで終えた自分には適度に新鮮味もあって楽しめてますよ。今後DQ6も発売されるけれど私的にはもうこれ一本で当面お腹いっぱいになると思われる。後は息抜き程度にマール王国(8月発売予定)だけ買えば良いんじゃね? くらいです。
July 18, 2008
コメント(0)
mixiの方にもレポ書いているから内容がかぶってしまうかもしれないけれど一応こちらにも。現在、青年時代を迎え、サンタローズの洞窟をクリア。ラインハットに向かっているところ。主人公のLvは14。特別稼ぎはしていないが逃げもしていないので標準+1くらいかな。仲間の引きが強く、あっという間にスライム、ブラウニー、ばくだんベビー、おばけきのこ×2、エビルアップル、スライムナイトが加わった。ばくだんベビーとおばけきのこTUEEE!基本システムはPS2のそれとほぼ同じ。SFC信者としてはやはり4人パーティには違和感があるが…それとアイテム(特に袋)まわりのシステムはまだ改良の余地あると思う。個々のアイテムに専用グラフィックがついているのはカッコイイし、今後入手するものに対して非常に興味は沸くんだけどね。それが見辛いと本末転倒なわけで。この辺のエンジンはDS4と同じなのかなぁ…?まぁでも良い所も盛りだくさん。これもDS4のエンジンだと思うけど個々の顔グラフィック。これが自分の好みを突いていてニヤニヤ。モンスター1体1体も良い感じ。早く嫁も見てみたいわ。と、はやる気持ちを抑えつつ、まったり進行中。1戦1戦が本当に楽しいので進むのが惜しいというのもあるのだ。仲間探し、レベルアップ、資金繰り…RPGでの作業要素が誇張なくほんとに1ミリたりとも辛く感じない。これはDS版に限らずDQ5全般に言えることなんだけどね。こういうゲームは他にロマサガ2くらいしか思いつかん。思い返せば数年前のプレイでもヘンリーがいる状態で主人公がバギクロス修得するまで稼いでたなぁ。そんなわけでまさに熱中。当面、レポ以外の更新がぬるくなるのは仕様ということでw
July 17, 2008
コメント(4)

買ってきた。発売日購入なんていつ以来だろう…それも朝一とか。ちなみに目的あってのこの起床時間は年内トップ5の早さに入る。登校中の学生の姿が新鮮だった。さて、ではぼちぼち始めますか。
July 17, 2008
コメント(2)
ヒトカラ後にやってきた。今回は掘り目的だけでなくゾーマを一度見る、という別目的が。噂ではロトSP・光の玉がないとまず勝てないほどの強さというが果たして…以下、レポ。使用モンスターはいつも通り、【パンドラボックス】RW【ミミック】RW【おどるほうせき】RW1回戦、決勝では負けようがないのでレポ省略。様々なSPを試し打ちして遊んだり。●1回目決勝戦で終了。●2回目ドルマゲス登場。初プレイ時はSPもロトもないどころかカード枚数的に満足なデッキも作れない状態でいいように弄られたほろ苦い記憶が…怖いのはマヒャド、ベギラゴン。他は回避率が高かったりしてあまり痛くない。ただ、SPを使用しても相手の高HPが削りきれない…結局最終ターンにトドメの一撃で撃破。弄られた当初はどうやって勝つんだこんなの!? な状態だったんだからずいぶんとレベルアップしたもんだなぁ。そして魔王ラプソーン登場。状態異常にはそこそこ耐性があるので割りと互角の勝負だったのだが、如何せん先ほどドルマゲスにトドメの一撃を放ってしまったので勇気が足りない。結局5ターン、生き残ることはできたが削り取ることもできず敗北。いてつくはどうが来ない、かつこちらのHPをあまり削らない攻撃があれば勝てたかもしれない、程度。●3回目決勝で終わり。●4回目スーパーキラーマシン登場。中身の1/3は自分の魂、キラーマシンなのであんまり言いたくはないんだけど…コイツ弱すぎwいなずまの剣で700以上も削れるし、一刀両断はミスるし…かなり余裕をもってメラで焼き殺した。●5回目決勝で終わり。●6回目グレートドラキー出現。弱そう…というのが第一印象だったが回避率の高さはやばい。さらにグレイトフルブリザードの耐性がこちらには全くない。トータル900前後の大ダメージを食らう。予想外の苦戦だったがシューティングスターをおどるほうせきが回避してくれたのでHP64で耐え抜き勝利。●7回目スーパーキラーマシンいなずまの剣でry●8回目決勝で終わり。この辺で止め。疲れた。結局ゾーマには遭えず。ちなみに入手した黒は、デンデン竜マジックバリアマミーギガスラッシュさまようよろい*4…なにこのよろい率orzいや、排出率で見たら良い引きなんだけどさ。
July 16, 2008
コメント(0)
間もなく世間様では夏休み。平日が平日でなくなる日まであとわずか。時間制限・料金割り増しになる前にヒトカラを満喫してきた。今回は喉の調子が良く、高得点乱発…みたいなことはなかったけれどともかく“歌う”ということを心の底から楽しんだ。以下、履歴に残っている範囲で雑記。ワクガイ!! 3位 (88.524点) 月半ばで3位入賞は嬉しい。シャウト最高!コトダマ 11位 (88.634点) 伸び悩み。でもALI PROJECTの中では歌っていて気持ち良い曲指折り。この道 わが旅(My Road,My Journey) 4位 (87.376点) DQMB繋がりで歌ってみた。い~じゃん!友情 1位 (92.365点) 黒歴史アニメだけど、ますみんと桃ちゃんがいたんだぜ。Wheel of fortune 6位 (86.632点) 久々に歌ったら酷かった。でも楽しかったから良し。苺摘み物語 3位 (91.353点) ちゃんと台詞も言ったよ!スケッチブックを持ったまま 2位 (90.386点) まったり。おジャ魔女でBAN2 5位 (90.279点) 映像を満喫すべし。友情物語 4位 (88.201点) ますみんがいるから。くちびる白昼夢 5位 (91.067点) 一昨年のセラ的No.1ソング。Silly-Go-Round 9位 (90.261点) ふと歌いたくなったので。これ、昔は90点出せなかった気がする。暁ノ空ヲ翔ル 2位 (91.141点) 昔から歌っているのに進歩が見られない…なんだろうなぁ。incl. 1位 (90.721点) ますみんとなば。BRAVE PHOENIX 33位 (89.396点) エコーかけるとより燃えるよね。Special Life! 20位 (88.721点) とんだ人生に乾杯。その声が聴きたくて 9位 (90.317点) 地味に最近の定番ソング。宇宙に咲く 19位 (92.652点) ア(ディ)リシアさん萌え。夢みる乙女 1位 (89.628点) ブルマもびゅっと飛んでゆくbelieve... 1位 (89.802点) 1人中1位の定番…狂乱戦記~日常ノ神サマ~ 8位 (85.532点) 一人で歌える早口ソング。WILD SPICE 2位 (93.33点) 本日最高得点。この曲だけ93点が安定してる。Princess Rose 6位 (90.29点) 赤ずきゅん。Love Jump 30位 (81.154点) サビしか覚えてないけど歌ってみた。うん、良い曲だ。リフレクティア 22位 (88.247点) これもヒトカラ初。次は頑張ろう。KI-ZU-NA~遥かなる者へ 9位 (89.045点) お稲荷様。HEART&SOUL 4位 (87.438点) これは燃える。 シャウト系に近い。Metamorphose 28位 (88.793点) 点数は伸びてないけど歌ってる時の心地よさが以前と段違いだった。Over The Future 63位 (90.376点) まさか200人以上歌っているとはw跪いて足をお嘗め 7位 (87.046点) コトダマより人多かった気がする…Tattoo Kiss 3位 (91.049点) クロエレナさん発見した!Crystal Energy 6位 (91.391点) 栗の子2曲目。硝子の花 3位 (90.429点) 前回の自分を越えられず。でも歌いなれてきたかな。風さがし 2位 (91.796点) こちらも同じく。以上。これくらいの時期はTOP10入りが程よく狙えてゲームとしても楽しい。冒頭にも書いたけれどほんと喉の調子が良くて終始気持ちよく歌えた。これで1ヶ月我慢、なんてことはできるわけでないけれどとりあえず今は歌えるだけ歌ったって感じ。
July 16, 2008
コメント(0)
間もなくDQ5が発売される。そうなれば当然他のゲームは疎かになるわけで…PSPディスガイア、せめて一人でもMAXキャラを完成させたい。というわけでただいま愛娘エイプリルを集中強化中。総合レベル170000突破!目標値まであと16000単純な数値UPなら武器強化の方が効率的だし数字も上がるんだがせっかくのお気に入りキャラなので中身を完璧に仕立て上げたい。それにしても…単調なLv上げの気晴らしにプリニーバールと戯れていたらプリニースーツで倉庫がいっぱいに…レアリティ揃えて初期プリニー隊に装備させたら投げつけるだけでラスボスも爆死というカオスに。
July 15, 2008
コメント(0)
SFC版DQ5のプレイ動画を見ていてふと思ったこと。ぁー、子供の名前なんにするかなぁ?昔からゲームのキャラ名には悩んでたっけ。自分の名前、好きな子の名前。この辺は小学校時代。お気に入りキャラ(別漫画やゲーム)の名前。中学~高校期だったかなぁ。今もたまにやるけど。そして今、まぁ題材にもよるんだけど、一人なら悩みに悩んで決めたハンドルネームで事足りる。でもそれは今回は主人公で決まっちゃうし、双子で男女とくるとなぁ…翠・蒼ひらがなやカタカナではイマイチだ。ばらすい・きらきー(*´Д`)良いけどどっちを男にしようwなば・ますみんこらw涼・風なんか違うwファイン・レインプローミネンス・ドレスあ~っぷ!…だんだんネタになってきた。
July 14, 2008
コメント(0)
暑い日が続きます。蒸されます…ガソリン代高騰、エコ替え…なども相まって扇風機がバカ売れです。もう在庫が薄いです。そろそろ梅雨明け宣言来てもいいだろう、とかのんきに構えていたんですが、そんなことより来週から世間様の間では【夏休み】とかいうだらけられる月間なるものがあるそうですよ!およそ1ヶ月間、カラオケルームでは平日でも時間制限+割り増し料金、秋葉他、自分の出没地においても人だかり。人の海。…な、なんて憂鬱なんだ。というわけで次の休みあたりにはヒトカラで歌い溜めしておかねばっ!まぁ夏は夏コミという大きなイベントもあるから嫌いなわけじゃないけどね。職業柄ド年末開催の冬コミ参加は絶対無理なので実質セラ的コミケは年に一度のビッグイベント。同人誌探しもそうだけど、多くの同志が集う貴重な場だしね。まだ休みが取れるかは不明…いや、今を犠牲にしている分、多分取れるとは思うけれど、なんにせよここは思いっきり弾けたい所存。
July 14, 2008
コメント(0)
既に日付は変わってしまったが…一応今朝、公式の非売品リフィルポケットが到着したのでカード整理本格始動。スリーブ付きでもすっぽり包んでくれるサイズは素敵だが、逆さ落下防止のフタがないので3枚以上入れて半端に口元が開けてしまうとアルバムが逆さになった場合カードがポロッと落ちることもあるので要注意だ。…まぁ、大切なアルバムを逆さに振るような事態はないと思うが。アルバム自体を購入した時についてくる10ポケット、感謝祭で入手した10ポケット、さらにはオークションで落札した10ポケット。基本的に非売品というわけのわからないことをするスクエニなので後者はショップで汎用スリーブ買うよりだいぶ高くついてしまうのが玉に瑕。だが、趣味として自己満足・こだわりへの徹底はしないとね。というわけで先ほど、ようやくモンスターカードの整理が終わった。まだSPが残っているけれどこれはそんなに多くないのですぐ済むだろう。昨夜も夜遅かった&今朝ちょっと早かったせいで今、眠気がやばい。深夜アニメもまだ2本残っている(というか先日の録画分の消化もまだ)。色々と時間が足りないが睡眠時間を削るのはよろしくない。健康第一。というわけで残りの整理は明日以降にして今日はもう寝る。ちなみに、第7章での連コイン結果。【レア】ロトSP・スーパーハイテンション ×3(1/200)ロトSP・だいぼうぎょ (1/200)ロトSP・ほしふるうでわ ×2 (1/200)ロトSP・ギガスラッシュ ×2 (1/400)ロトSP・ぱふぱふ (1/800)ロト・デンデン竜 ×3 (1/200)ロト・シルバーデビル (1/400)ロト・あくましんかん ×2 (1/800)ラミ・キラーマシン ×5総投資額 26,3k携帯では20kと書いたがその後の帰り道(行き着けのゲーセン)でつい投資してしまった。1/200ロトがかぶるのは仕方ないけれど1/800かぶりは痛いなぁ。でもぱふぱふは良い引きだった。今回の黒封入率から見ればこの枚数で相応くらい。1/400が少なめな分、1/800が3枚引けている。というか相当悲惨な目にあった人の話が少なくないので次の掘りが怖いくらいだ。それと、整理してから気づいたのだが、ロト以外コンプリートと思いきや、メタルキング(ゴールド)(プラチナ)が全部メダル付きだった。自分のこだわりとして保管用カードは全てメダルなしにしているのでここが欠番に…2種合わせて8枚も引いたのに全部メダルなんて…まぁまた掘った時に出てくるだろうけどね。
July 13, 2008
コメント(0)
欲しかったぱふぱふは入手できたし、巨人も勝って充実した一日になった。これから大量のカード整理に入らなければならないのだがその前にウェブ各所を徘徊して排出率を一応調べておく。トレードの目安として把握はしておかないとな。まずは単純な排出率から。【1/200】スーパーハイテンションマジックバリアだいぼうぎょほしふるうでわ マミーデンデン竜 【1/400】みわくのまなざしギガスラッシュステテコダンスシルバーデビルどろにんぎょうさまようよろいキラーマシン3【1/800】ロトの紋章光の玉ぱふぱふアークデーモンはぐれメタルあくましんかん以上。ご覧のとおり、1/1600はありません。デマでした。(おそらく転売屋発端の?)1/400と1/800が倍以上に増えているので単純に1パックずつ覗いていくとたしかに1/1600と錯覚しやすいね。当たり、ハズレパックの判定は…そこら辺に転がっているので探してください。というか単純に遊ぶ人間の視点で見れば今回はどのパックにも1/800が入っているのでずばりハズレというパックは存在しないことになるんだけどね。光の玉、紋章をピックしたいって人だけ調べれば良いだろう。で、問題なのは上記にもあるとおり、1/400と1/800が増えていること。これは当たり前のことながらノーマル(今回はラミだけど)カードも当然増えるわけで…携帯からの更新でもちょいと触れたけど今まで以上の嵌りが頻発する模様。っていうか嵌りまくりました。といっても自分は最大30前後だったと思うけど酷いところでは50クレ以上もあったとか…これは再録云々より酷いと思った。気軽に1黒がしづらい。20kでも引けないことがざらにあるしね。で、ロト以外は新録がないからwktk感も薄いし…ぶっちゃけ、新SPの紋章か光、まぁ好きな人ならぱふぱふ辺りを引けないと他の1/800じゃ喜べないと思う。ってか現に悪魔神官を2枚引いた私複雑…まぁ細かいところはカード整理終えてから。
July 12, 2008
コメント(0)
DQMB7章の記事ばかりになってるのでそれ以外の事柄をこちらに集約。秋葉にて新たなカードアルバム、カードケース*2を購入。ついでにキラーマシンを6枚回収。そして書籍。まんがタイムきらら8月号、涼宮ハルヒの憂鬱6巻を購入。続いて東京ドームにて巨人×横浜戦。初回、1死1,3塁2回、無死満塁という大ピンチが続いたが無得点に凌ぐとその裏に谷の先制ソロ。そこからグライシンガーが立ち直り、以降危なげないピッチング。援護も主軸こそ打てなかったが寺内、岩舘が大活躍。上原の不安要素もあったけれど9回はクルーンがしっかり締めて快勝。1位とのゲーム差がありすぎるけれどとりあえず2位浮上!!今回初めての外野席観戦だったのだけれど、応援団との一体感とか内野席にはないものがあってかなり楽しかった。これで今期の観戦成績は2勝1敗。
July 11, 2008
コメント(0)
初期予算通り20kほど注ぎ込んで終了。結果、ぱふぱふ、ギガスラ×2、SHT×2、ほしふる×2、大ぼうぎょ、でんでん竜×2、シルバーデビル、あくましんかんなんかもうどれがレアなのかわからん…まぁでもなんか排出率とか市場の価値に捕らわれずに純粋に『カッコ良いデザインktkr!』とかで一枚一枚一喜一憂するほうが楽しいね。新デザインのSPは全体的に好みだ。さて、これから巨人×横浜戦見てくる。
July 11, 2008
コメント(0)
ぱふぱふktkr!!1黒の間が深くて泣きそうだったがこれ一枚で救われたよ。ただこれだけあっさり出ると1600どころか800も怪しいけど…10k掘って他の黒は、でんでん竜、ほしふる、SHT、ギガスラ。SPはかきおろしだからハズレではないけれどやはり1/200だと嬉しくはないわな。
July 11, 2008
コメント(0)
秋葉より携帯から自身はまだ掘らずに親子連れの観察今回は配列ないっぽいねようやく対策されたようで一般人には嬉しい。が、その代償?なのか、深いハマりがあるみたい。40クレ前後で。件の1/1600はデマかも。排出報告を各地で見るかぎりそこそこ出てるしね。なんにせよ確定ソースはないからまずは掘らないとな。ちなみに再録ロトは、さまようよろい、はぐれメタル、あくましんかん、アークデーモン。ただし厳密には4章以降のキラは作成仕様が異なるらしいので混ぜることなかれ。
July 11, 2008
コメント(0)
いよいよ明日、ファイナルコレクション・7章が稼動する。ぼちぼち前情報も出揃っていて喜ぶちびっこ、泣くコレクターがちらほら見える。かくいう私は…その中間かなぁ。1/800の再録は正直どうかと思う。…んだけど、あくまで基本の対象はお子様のようだからそちらを中心に考えるなら一概に悪いとも言い難い。汗水金流してようやく入手したレアが若干とはいえ入手可能率が上がる。う~ん…う~ん…ただ、心無き転売屋が涙目になるのは良いことだしなぁ。今回はないみたいだが8章でロト・キラーマシンの再録の可能性も出てきたわけでそれは万歳だ。まぁいくら負にわめいても決定事項なので良いところを見て喜びたい。そして今回の目玉は1/800を上回るまさかの1/1600!【ロトの紋章】と新絵柄の【ぱふぱふ】某オークションサイトで絵柄だけ確認したんだが後者がやばい。まだ稼動前なのでここに画像は載せないけれど、おっぱい信者にとって粉砕! 玉砕! 大喝采!!!正直これは無限回収したいレベル。まぁ1枚の価値的に絶対無理だけど。なんとか自力で1枚は手に入れたいね。自分の連コインする店での抜き、配列情報による大きなお友達らの独占がないことを祈る。そしてコレクションだけに気を取られてはいけない。今回は大魔王がゾーマ!私的にゾーマは大魔王の代名詞にもなりえる。最強の威厳を見せ付けられ、そして屈指の名曲を聞きながらぜひ戦ってみたい。
July 10, 2008
コメント(0)
スレイヤーズRの裏番組になってしまっているけれど、どうしても気になるアニメ【一騎当千GG】の1話を見た。1期、2期共に見てないのだが三国志の超基礎知識だけは抑えているので一応話にはついていける。アニメ化前から原作の存在は知っていた&前評判を聞いていた&ラジオ(DDR)による前知識もあったしね。とりあえず噂通り、おっぱいとぱんつフリーダムでした(*´Д`)地上波なので要らんモヤが多すぎるって話ですが(´・ω・`)これ、DVD版は下手な18禁アニメより絶対××る。うん。まぁでもそれ以上にますみんやなばの声が映えているので興奮は止まらないのですよ(*´Д`)3期からの登場っぽい孫権は堀江由衣。これも悪くないね。好みの声優が揃っていてかなり良い感じだ。OP、EDも良い感じで好きになれそう。外見は孔明がツインテールなんだが自分のツボには今一歩といったところ。それならむしろ呂布の方が好きかもしれない。アニメクオリティだけ見るとやはりスレイヤーズRには及ばない点が多いけれどこちらにはこちらのこだわりがあるので裏番組とはいえ切ることはできない。というか、本能がますみんとなばの声を求めている。あとおっぱい。リアルタイム視聴はこっちだな。
July 10, 2008
コメント(0)

鼻水が出るのでヒトカラは中止。古本屋に出向いた。そしてついに武装錬金の8~10巻を発見!すぐさまレジに持っていった。いやぁ、これでようやく全巻揃った。前々から集めてはいたのだが、中古なのに350円とか300円とか安くても250円、と微妙に手の出しにくい価格に躊躇していたらいつの間にやらその姿自体が消滅。これは新品しかないのかなぁ…と近所の本屋をうろついては悩んでもう半年以上経つのかな。それが今日やっと手に入った。1冊150円だから価格もお手ごろ。既に内容は知っているけれどそれでも手中に収めておくべき価値のある漫画だからね。特に8巻はパピヨンVS戦部@ゲキセン、剛太の見せ場、カズキとブラボーの決着、御前様の白刃取り(笑)など見せ場が多いだけに早く自宅でみっちり読みたかったのだ。ぁー、やっぱり武装錬金良いなぁ。手軽に読めるボリューム、バトル、ギャグの好バランス。和月作品の中では一番好きだ。
July 9, 2008
コメント(0)
夏季アニメがスタートして1週間が経過。今週から始まるものもいくつかある(一騎当千GG,乃木坂春香)けどとりあえず既に1話を見たものの感想なんぞを。●スレイヤーズRスレイヤーズらしさがそのまま残っていたのが何より嬉しい。まさかのタンノ君。アメリア可愛いよアメリア(*´Д`)久しぶりに聴いた声はまんま「赤ずきんチャチャ」だったけどそれでも良い!ゼルガディスはなんかカッコよくなってる感じ。ってかまだいじられてないからかwOP、ED一度聴いただけでは特別素晴らしいとは思わなかった。番組自体への期待、wktk度が先行&アニメーションに気を取られた分もあるのでもう何度か聴いてみたいところ。言うまでもなく視聴は確定。●魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~前作を全く見ていないのだが…とりあえずその辺は気にしなくても見られそう。ジブリアニメのようなまったり感。こういう雰囲気は嫌いじゃない。ちなみに自分はなめこは苦手です。味噌汁は豆腐とわかめ。もしくは大根!放送時間が遅いのが最大のネック。あくまでリアルタイム視聴でいきたいので見逃す可能性が…奥の手として録画はあるけどね。●ひだまりスケッチ×365こ、こいつ…動くぞ!?初めから動きまくりの絵にみとれてしまった。1期と比べると余計にすごく感じてしまう。ゆの可愛いよゆの。練り消しに本気でフイタwみやこのボケっぷりも健在。ソバ待ちにもやられたwwヒロ@ゴトゥーザ様の、お腹→ぽよよん→たんこぶこの流れも好きだわ。相変わらずのひだまりスケッチ!ゴトゥーザ様も万歳。吉野家先生も万歳。OPは電波度がすごい。発売は7月23日です。チェック。EDも聞き込んだら良い曲なんじゃないかな。全てにおいてパワーアップして帰ってきたね。文句なしに視聴確定。今期、毎週の放映を心待ちにできる一本。●薬師寺涼子の怪奇事件簿なばTUEEE!!完全無欠(*´Д`)これは良いなばアニメ1話目から前後編なので内容はまだなんとも言えないが今のところつまらなくはない。来週も視聴する方向で。●セキレイなんというエロアニメ(*´Д`)今後も戦闘が起きるたびに服が破れてあられもない姿が晒されるんですね。わかります。ヘタレな主人公があまり好きになれないけど、まだ登場していないさーや、なばあたりが出揃うまでは見てみよう。OPがなんか良さそうだ。●ストライクウィッチーズ一昔前の戦争モノ…のように見せかけてとんでもない科学兵器有り。さらには魔法も有り。あの飛行手段はすごく怖いんですけど…見てないんだけどスカイガールズとかそんなイメージ?それとまだ触れられてない獣耳が気になる。しかしそれよりアングル自重www真面目な戦闘シーンに見せかけてサービスショット多すぎだ。もっとやれ!セキレイが胸ならこっちは尻だな。下半身に定評のあるアニメ。かなり良い所で引っ張られたのでこの後の展開の非常に気になる。あくまで題材は戦争っぽいのでいつストレートなシリアスに移行してしまうか心配でもあるけど。OP、ED。共に悪くないね。特にOPは何度か聴いているうちに好きになりそう。というわけで今期は良作が多い。今回自分でピックアップしたものについては完全なハズレというものがなかった。視聴カットがないのは始めてかもわからんね。…第1話の段階では、だけど。大好きな声優陣も揃っているし、特になばの出演が多いのは非常に嬉しい。まだ見ていない一騎当千も主要キャラだしこちらにはますみんもいる。どうしちゃったんだ今期は。一騎当千GGは内容がハズレでも中の人的に視聴は確定しているので継続アニメを含めて13本。時間があると覗くギアスを含めると14本。自分にしては久しぶりに多いな。
July 8, 2008
コメント(2)

7章の稼動まであと3日。ところどころで新章の情報が出始めてますね。新たなロト・コレクションの4種が公開された。シルバーデビルデンデン竜どろにんぎょうマミー排出率はまだ不明だけど6章のメタルキング以外が2章の主力モンスターに集約している傾向なのでシルバーデビルが怪しいなー、というのが私見。でもデザイン的にこの4種は自分のツボにはこないなー。キラーマシンのデザインも気になる、といいたいところだけど今回と次回は総まとめの章(細かい説明は省略)なので1章から全コレクションで登場しているキラーマシンの登場は怪しい…可能性としてはノーマルコレクションのラミかな。現時点ではノーマルしか存在してないし。(2章でロトの為)それにしてもマミーがWS可能になるとなるとラリホーデッキが横行しそうだなぁ。弱点が多いとはいえHPの多さで耐えられてしまうととどめの一撃で一発逆転だからな…自分もミミック使いなのでなんとも言いづらいけれどやはり状態異常の扱いは再考の余地ありだろう。せめてバトルロード2からでもね。そしてキラーマシンと相性の良いモンスターが出てくれるとデッキに入れやすくなって嬉しい。って2はまだ半年近く先だから気が早いな。ともあれ、7章の稼動も非常に楽しみだ。
July 8, 2008
コメント(0)
先日からコードギアスR2のEDテーマが変更。ALI PROJECTの新曲【わが臈たし悪の華】になった。読みは【わがろうたしあくのはな】オンエアサイズで3回しか聴いていないが前回のシングル【コトダマ】からさらにダークサイド寄りの黒ソング。いつも通り、いや今回はいつに増して相当な乱れっぷり。ALI PROJECT節が大炸裂していた印象。ちなみにカラオケ、歌う方として聴いてみるとこれは難度相当高いだろう。取りにくいリズム、テンポに高音有りとなると…まぁ歌えたらカッコイイとは思うんだけどね。発売は7月30日。これは今から楽しみだね。
July 7, 2008
コメント(0)
早出、残業、と仕事がちょっと忙しい時期。だが来週にはDQMB7章稼動。その翌週にはDSDQ5の発売。その一ヵ月後には夏コミ。と、楽しいイベント盛りだくさん。万全の状態で迎えるためにも今できることはきっちりやっていかないとね。資金面も残業のおかげで多少は余裕もできそうだ。最近はキラーマシンの整理、他も再度整理しなおしをしているのだが、それにBGMとして一騎当千DDRを流す。この時間が至福。ますみんとなばという私的2大トップ声優の声を聞いているとニヤニヤしてしまう。GGRも配信されているのでこの時間がまだまだ続くと思うとさらにニヤニヤ加速。ただ現状唯一の悩みどころはオンエアされる一騎当千GGと今期の目玉アニメのひとつ、スレイヤーズRの放映時間がかぶっているということか…我が家には裏番組を録画する機器などないし、最近の環境では某サイトも期待できない。むぅぅ…単純にアニメとしてみたらそりゃぁ天下のスレイヤーズの方が強い。でも! でも!!自分の大好きな声優2名(さらにその下にも豪華声優陣)がおっぱい揺らして大暴れするアニメをどうして見逃す事ができようか! いやできまい!!DVD?いや、そこまでは待てない…資金面も楽じゃない。自宅で片方録画して他所でもう一方を?どこで!?ネカフェ…毎週通うとか無謀すぎる。かといって今日明日に録画できる機器をそろえるなんてそれこそ危ない。ほんと困った…
July 6, 2008
コメント(0)
夏季アニメが動き出している一方で春季のアニメがほぼ最終回を終えた。夏季アニメの感想は後日まとめてから綴るとして、終了したアニメのまとめ感想と、継続アニメのぷち感想。●継続●我が家のおいなり様ゆかな可愛いよゆかな(*´Д`)金髪は良いなぁ。キャラとしては六瓢を支援したいね。パッと見、佐倉と似ていると思うのは私の気のせいか?●継続●モノクローム・ファクターますみんの出番=視聴意欲それにプラスして般若の出番増がでかい。乳もでかrftgyふじこlp;@●継続●狂乱家族日記文句なしに継続。くらげっかは俺の嫁。●継続●絶対可憐チルドレン日曜朝枠。どちらかというと惰性気味だけど声優陣はそこそこ豪華なので。★終了★ホリック継良いさーやアニメだった。なんで1期見なかったんだろう、くらいに。ひまわりちゃん(*´Д`)どうでもいいけど、職場の有線でよくEDが流れる。脳内でモコナが増殖して困るw★カット★ToLoveる2割ほど寝落ちで見逃したのでもう良いだろう、と結局11話くらいで切った。エロアニメとしては悪くなかったw★終了★仮面のメイドガイ1クールで終えるには惜しいクオリティだった。っていうか財産相続権とかライバルっぽいメイドとか伏線未消化すぎる。俺たちの戦いはこれからだ! 的なラストは残念といわざるを得ない。2期ありそうな気配だけど素直に続いてほしかった。あれ、挙げてみると結構少ないのな。なんだかんだで途中カットが多かったってところか。今期は良作揃いが多いところをみるに、やはり自分は中の人重視でアニメ選んでるんだなぁと再認識。
July 5, 2008
コメント(0)
ヒトカラなしで外出した。来月のコミケ休み確保のための一仕事、その他。それにしても暑いね。蒸すね。帰宅直後の氷水が格別に美味い時期になりました。溝の口イエサブに寄ったんだが、ここにはDQMB公式アルバムないんだね…がっかり。ファイナルコレクションに向けてまたちょっと収納方法を変えようと思っていたんだが…7章稼動してからになりそうだなぁ。ちなみに他の階層のおもちゃ屋には取り扱いがあったのだが定価だったのでスルーした。なんか策略じみたものを感じたので…イエサブ、一応シングルチェックしたんだけど相変わらずありえない価格だった。はやぶさの剣が¥9800とかもうね…1/200のルビスの守りだって¥3600だって。それならむしろ売りたいよ!!キラーマシン、いくつかあったけれどノーマル ¥80ラミ ¥150メダルつき ¥400…ないわ (´Д`;)値崩れ…じゃないな、適正価格待ち。GW、慈愛がまだ¥10000のままです。1枚だけ桁が違うので目だちます。う、売れるのか?
July 4, 2008
コメント(0)
揺れてますね。MADもなくなるとか。私的には見逃したアニメの補完ができなくなった時点であまり足を運ばなくなっていたし、そもそもフタエノキワミとか歌ってみた、踊ってみた、他○○してみた系はあまり好みでもなかった。特に乱立してきている昨今はね。東方も純粋にSTGとしてしか楽しんでいない旧型ゆえ。というわけであまり自分には関係ないことなんだけど、ふと思うに、ニコニコからアニメ及びMADがなくなったら何が残るんだろうという疑問が…ゲームプレイ動画はどうなるのかな。レゲーのおっかけは数少ない好きな項目だから残ってると嬉しいかな。ぁー、モノによっては作業用BGMもダメになってしまうかも。なんだかんだでやっぱりちょっと痛いな。いや、規制でなく部分的に依存していた自分のことですよ?
July 3, 2008
コメント(2)
先日の徹カラでは“カラオケ”という点では不完全燃焼だったので今日、ヒトカラで燃焼させてきた。月始めなので高順位とりまくりんぐでも今回は93点出なかった…以下、簡易レポ。●聖少女領域 87.157点プレミアDAMなら必見ですね。●ワクガイ!! 86.744点燃え尽きるほどヒート!●WILD SPICE 92.613点今日は高い声がいまひとつ響かなかったなぁ。●風さがし 92.847点本日のベスト。なぜ…●硝子の花 91.481点前回83点だったからだいぶ進歩した。●宇宙に咲く 92.254点この歌、点数が伸びそうで伸びないんだよなぁ…もうちょいで93…●Tattoo Kiss 87.91点1人中1位だけどこの点数では少人数でもすぐ消えそうだ。●秘密ドールズ 90.509点PV流してくれないかなぁ●ETERNAL BLAZE 90.412点テンション上げ過ぎると点数上がらないのが奈々様ソング。●瞳の欠片 91.427点ひーりんざれいーん●嵐ヶ丘 91.147点2位。ALI PROJECTで90点が出る時は好調…なはず。●戦争と平和 85.28点2位。自分のこだわりだけどベスト3に入る時は90点以上が良いなぁ。●くちびる白昼夢 89.646点歌ってる時、脳内で千華留お姉さまが何度も微笑みかけてきた(*´Д`)●ココロノツバサ 90.373点殺伐としたみなみけ●はじめて しましょ! 92.436点くぎゅソング。2人中1位。●Over The Future 90.62点やっとこれで今期アニソン出揃った。おーばーざ ふゅーちゃーわーー!●KI-ZU-NA~遥かなる者へ 89.838点月始めとはいえ今期のアニソンなのに16人しか…●その声が聴きたくて 90.797点個人的にはみなみけソング2位●HEART&SOUL 86.039点こっちはまだまだ練習が必要だ。●超妻賢母宣言 82.965点台詞以外の部分を歌ってみた。楽チン♪●狂乱戦記~日常ノ神サマ~ 84.006点あいむ ゆあ ごっどだ おそれろ はぁ!●あっかん berry berry 87.063点OVA2期決定記念!●believe... 88.158点点数が伸びようが伸びまいが1人中1位。●スケッチスイッチ 90.128点2期開始記念!高音自体は出せても細かい調整が効かなかったり、直後に声が割れてしまったりで絶好調とは言いがたかった。が、全力シャウトには変わりない。スカッとした。やっぱりカラオケは良いね!
July 2, 2008
コメント(0)

超名作リメイクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!詳細など謎はまだ多いので手放しで喜ぶには早いかもしれないがこれはwktkが止まらない。DSとなると音質の劣化は否めないがそれを感じさせない良リメイクに期待。100%そのまま移植なんてないだろうからなにかしら追加要素もあるのだろう。PSのムービーなんかはいらないのでプレイしやすさ、長時間遊べる要素だけ洗練してほしい。長時間プレイといえば、RPGにおいて【周回プレイ】という概念を作ってくれたのはこのゲームだよなぁ。
July 2, 2008
コメント(0)
というわけで今日から文月。まだ梅雨明けは宣言されていないが気温、湿度の高さで夏を感じる。ぁー、もう1年の半分を消化しましたよ奥さん。相変わらず時の経つ速さというものは侮れない。昨年はこの時期、閉鎖病棟という思い返せばとんでもないところにいたが今年は心身ともに健康…なはず。これから、DQMB7章 ファイナルコレクション、DSDQ5発売!マール王国の人形姫DSにて発売!そして夏コミ!と、イベントが目白押し。楽しみを取りこぼすことのないよう1日1日を充実させたいね。ちなみに本日最寄のコンビニでDQ5を予約。入手できる時間、タイミングを最優先で価格は妥協した。翌日が棚卸しというバッドタイミングなのだが、そこさえ越えてしまえば若干ゆったりできるのでまぁ良いだろう。
July 1, 2008
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1


