全12件 (12件中 1-12件目)
1

ここ何年か判で押したように日々が過ぎていきましたそれを変えてくれたのが孫の誕生わたしの日々に可愛い笑顔や最近ではかわいらしい言葉が加わりましたそして・・ もうすぐ生活はもっと変化をしそうです母は覚悟が必要になりましたいつまでも一生に暮らしていこういつかふたりで一緒に住む家を買おうそう話しあっていた娘が「 結婚する! 」と決心いたしましたお相手がいての決心ではありませんだからご紹介していただいての運びとなりますが彼女が望んでいるのですから彼女の結婚は必ずなります母の覚悟は、ひとりで暮らすことでも・・日曜日の夜「 ママ・・ わたし・・結婚する。子供が欲しい。」そう言った時にわたしのその覚悟は100パーセント完了でした母の覚悟は実はひとりで暮らす覚悟ではなく娘の結婚が必ずなるように応援することなのです今日もきっと良い日♪
May 30, 2015
コメント(8)

母方の叔母が亡くなったので昨夜お通夜に出かけました静かに送りたい・・との家族の希望で集まったのは家族と親戚30名にも満たなかったと記憶しますお寺に併設された式場でした叔母の遺影は中央にはなく、お花と一緒に右わきに置かれ正面には金の字で輝く「 南無阿弥陀仏 」がありましたお住職はその文字を「ご本尊」と呼ばれてたような気がします東本願寺派のお寺でしたがお焼香はありませんでした参加者が導師に合わせてお経を読みそのあとで歌を歌いました導師様の声はとても素敵で教会のおミサの神父様を思い出しましたそれから短い法話をいただきお通夜はおわりましたその日、お通夜の本来の意味を僧侶から聞き焼香の意味について調べてみました色んなことがどんどんと変わってゆくのだと知りましたわたしのお葬式はどんなのにしてもらおう・・かなそんな事を考えた昨夜です今日もきっと良い日♪
May 24, 2015
コメント(11)

新しい週が来て仕事が始まった月曜の日から朝、目が覚めると「 お休みしたいな・・」と思うずいぶんと疲れがたまっているようで一緒に住む娘に「 ママ、今日お休みしたい。」と言うと「 だめよ。ママ。」と言ってくれる「 そうだよね。」と言って出かける支度にとりかかる午前6時28分ごろ・・でも・・明日は言わないと思うだって・・明日はスポーツデーで授業がないのもふふふ・・それでもいつも通りに早起きしよう・・と今日もきっと良い日♪
May 20, 2015
コメント(11)

10時に準備に入って会議は1時から3時までだった帰宅したのは6時半ごろだったけれど食事もとらずに寝てしまったそれほど疲れたということだけれどその朝は緊張して朝食も食べなかったし結局昨日は珈琲と昼食に少しおにぎりを食べたくらいだった楽しみにしていた今朝の体重測定ふふふ・・・ 前日より1キロの減少結局食べなければ、体重は減るってこと今回の会議の準備をしているときに「 感情労働 」という言葉に初めて出会った社会学などに接することなどないので「 頭脳労働 」「 肉体労働 」のほかに「 感情労働 」があるということを初めて知ったのですそして今後はこの種の労働がどんどんと増加するという事が講演内容には含まれていました『 「 感情労働 」とは相手(= 顧客 )に特定の精神状態を作り出すため自分の感情を誘発したり逆に抑制したりすることを職務にする精神と感情の協調作業を基調をする労働 』と池田光穂氏は解説しています客室乗務員がこの労働の典型的な労働者として提唱されてきたようですが考えれば子を持つ母のほうが、もっと感情労働をしていますね今ではわたしがしている仕事も感情労働のように思われます学生たちの感情に添って、授業を進める時も多いのですからそうです。きっとみんなが「 感情労働者 」なのです。みんな立派な働き人です。今日もきっと良い日♪
May 17, 2015
コメント(16)

いつかお花になりたい・・・そう言っている人がいる見ているだけで人を癒すことのできるお花のようなそんな人になりたいと言うことなのだろうとわたしは理解したけれど・・だって、人は決して花にはなれないものわたしは草のような人になりたい踏みつぶされても、いつの間にかまたピン!と立ち上がっているそよそよと風に気ままに遊ばれたりするけれどしっかりと大地に根を張っているから見た目は、やさしくて能天気でもだけど、しっかり者で、現実的わたしは草のような人になりたい久しぶりに今日は大きな会議で通訳をすることになっているブースに入っての同時通訳昨日一緒にやる人と打ち合わせもしたがんばろう・・・っと今日もきっと良い日♪
May 16, 2015
コメント(19)

「 夏も近づく・・・♪ 」と鼻歌を歌っていたのはほんの少し前なのに・・ 早々と台風が来ているらしいその影響で大雨が降るとかで明日は電車も走るかどうかわからないそれでも小さな人は初めて買ってもらった黄色い長靴を履いてママに「 リックリックラン 」とお歌を歌ってもらって雨の中を歩いてお買い物に行ったらしいさすがは台風の日に空を飛ぶ練習をしたママの子だきっと小さい人も台風の日には「 飛ぶ練習だ♪ 」と元気に風の中へ飛び出すのでしょう・・・今日・・ 学生たちに仁王像と除夜の鐘を108回打つことについて伝えた「 あ・ん 」のことも煩悩の事も知らない学生が多いこと「 へ・・・」と言う子たちにわたしが「 へー 」と口を開けて急いで閉じたのでした台風ですそれでも今日もきっと良い日♪
May 12, 2015
コメント(21)

娘とわたしの間に寝ていた小さな人は一晩中ゴロゴロと向きを変えそのたびにわたしか娘がトントンとママのおなかにいた時と同じように安心の音を背中からおなかから伝えましたそのうちひとりで起きだして「 ままぁ~。 ままぁ~。」とわたしを探しに来るでしょう抱き上げてキスをする穏やかでうれしい土曜日の朝です昨日読んでいた本の中で拾った言葉です『 ことばと言うのは そうかんたんに 伝わらない伝わるときには ことばがなくても 伝わるだから 心せよ。』まだ完全にはことばを持たない小さな人と一緒にいる今日などはこの言葉がよく理解できますことばがなくても小さな人にはいろんなことが伝わっていますだから・・ こころします『 あなたが大好きよ。』そんな言葉がなくても小さな人にはすぐに伝わってしまうのですもの・・・今日もきっと良い日♪
May 9, 2015
コメント(18)

お休み最後の日になりました心に色があって時間にもわたしにも色があるならこの連休はどれも素敵な色をしていましたとくに心はやわらかなやさしい色をしていたに違いありません一緒に暮らす娘とおなかが痛くなるほど何度も笑いましたお互いの失敗や行動を笑っていられるからこそ一緒に暮らしてゆけるのでしょう娘もきっと一緒の心の色をしていたのでしょう「 ママ~♪ お願いします。 お風呂の設定温度を上げてください。」たった一言の「 おねがいします。」に彼女の心の色を見た一瞬でしたうれしいな・・ お出かけしないで買った物今朝も届きます「 頑張ったのだからいいんじゃない。」やさしい言葉が出てくるのも素敵な色の時間を過ごしたからでしょうね今日もきっと良い日♪
May 6, 2015
コメント(14)

今朝の珈琲は娘が入れてくれました昨日娘がお土産に買ってきてくれたシュークリームと一緒にいただきましたアウトレットへのお誘いを断った母なのにやさしい娘ですお断りの理由は「 行ったら買っちゃうでしょ・・」だったのですが実は出かけなくても買い物はしているのですおしゃれの情報はいつもhanahanaさんからいただきます今回はイスラエルで作られている靴を買いました NOATの靴です・・ ふふふ。連休にしたい事の中にヘアーカットとマッサージがありましたが本日美容院に予約を入れました・・ 短くします。( 今でも短いですけれど・・)本日は子供の日でも、ボンちゃんはあちらのおばあちゃまのところです娘もお母様の事「 ママ 」と呼べるくらい仲良しなのできっと楽しい時間でしょう連休明けの準備もしておかなければ・・・お弁当も作りました今日は美容院まで集中して教材研究でも致します今日もきっと良い日♪
May 5, 2015
コメント(16)

曇り空の朝のうちは姉が好きではないといった薔薇の色さえ華やいだ感じだったけれど太陽が時々雲間から薄日を放ち始めるとお部屋の薔薇もとたんに色あせてしまいました思いついて自転車に乗って緑の中へ飛び込みました何の変わり映えもしないわたしの自転車さえお花と一緒にいるだけでとても素敵に見えたりまします子供たちとよくピクニックをした公園は今のお部屋からは自転車で行ける距離しばらくアカシアの雨に打たれてみました百合の木の花のオレンジも綺麗赤やピンクのポピーも時々長い首を風に揺らしていましたあとは緑桜の葉もクローバーも・・ねぇ・・ 5月の森には緑色の風が吹くんでしょ・・??午後のお茶にします
May 4, 2015
コメント(14)

日が沈んでからの空の色をずっと見ている時間の余裕お仕事のない日はそんな事ができるので嬉しいのですお紅茶をリーフで入れるポットの中でジャンピングする茶葉をゆっくり見てお茶を入れるカップを選ぶお休みの日ですからそんなお休みの日が曇りならそれはそれは最高色のない外の風景を見ながら自分が生活する空間に素敵な色付けができるものリビングには昨日母の家からもらってきた薔薇の花姉はあまり好きな色ではないと言うけれど・・わたしが母の家に世話になっているときに植えた薔薇その時は鮮やか色の薔薇は眩しすぎたから・・ミルクティーを赤くしたような花色を選んだのでした連休3日目外出はありませんゆっくりとゆっくりと色のない外の景色を時々確かめながらきれいな色の日を過ごしますみなさんも良い日を♪今日もきっと良い日♪
May 4, 2015
コメント(6)

この連休は何も予定がありません連休に何をしようか・・と考える余裕もない毎日でしたでも5連休が始まる前の日の金曜日はとっても嬉しかったようです1時間目の授業からそわそわしていて学生にも気づかれてしまって「 どうしたん? いつも以上にしあわせそうやん・・」って言われてしまいました「 そうなの・・ 連休がうれしいのよ。」そう言ったら笑われました初日の昨日は早起きをしてミシンを出してワンピースの丈直し歳の割には短い丈を着るので規制のものでは丈直しが必要ですこの夏用に用意して置いたもの以前からのものすべて丈直し完了衣替えも終了ですそれから・・娘と孫と待ち合わせをして一緒にご飯を食べました家の鍵を持って出るのを忘れた下の娘も合流しました小さい人が生まれてからのほうが3人が集まる事が多くなりました小さい人の力・・・すごい♪今日は連休2日目ですご無沙汰している母のところへ行ってひ孫の写真や動画を見せてきましょう母の家のお庭に咲いているお花をお土産にもらいましょう姉ともゆっくりお話しします予定のない連休ですがブログ更新はできそうです皆さんのところへもお邪魔いたします今日もきっと良い日♪
May 3, 2015
コメント(14)
全12件 (12件中 1-12件目)
1