2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全43件 (43件中 1-43件目)
1
99にできるだけ小さい自然数をかけて、ある自然数の二乗にするにはどのような数をかければよいですか? これが中三ワークの練習問題です。 応用ではありません。 制限時間は一分以内です。 ☆☆☆ 99を素因数分解をします。 すると。 3×3×11になりますよね、多分。 答えは11です。 こまかい解説はしません。 数学は苦手でダメです(*_*)
2005.05.31
結構好きです。 こないだは元井先生の古文の参考書買ってきました。 そのときレジの横で資格や検定のパンフがあったのでもらってきました。 資格試験は昔からよく受験します。 大学に入学と同時に大量に資格試験を申し込みました。 すごい量を申し込んだ記憶があります。 英検、簿記、危険物、漢検とか。 結果。 英検準1と漢検準1と危険物(未受験)で不合格もらいましたOTL。 ☆☆☆ いまだに試験受けてたりしますが。 ここ数年では、日本史検定とか英単語検定ってやつを受験しました。 日本史は2級ってやつで、英単語検定はボキャブラリー検定(V検)て呼ばれているみたいですが、これは3級でした。(語彙数6000語くらいみたい)。 日本史検定は四択で、60点取れば合格なので取りやすいと思います。 そして今年また再びなにか受験しようと思ってます。 ☆☆☆ 安くて、合格できそうな試験をテーマに!! 数学検定とかどうかな? 自分は私立文系なので数学はだめです。 でも、興味を持ってしまいました。 7月にあります。 1級は線形代数、微分積分、確率、統計他。(大学レベルで5500円) 準1級は行列の基礎、微分、積分の基礎、曲線他(高校三年レベルで5000円)。 2級は関数、円の方程式、微分係数と導関数他(高校二年で4500円)。 準2級は二次関数、三角比、数列の基礎他(高校一年、4000円) 3級は平方根、二次方程式、円、相似比他(中学生レベル、3500円) です。 8級まであります。 自分の頭にちょうどいいのは三級かな? 二次関数と三角比は去年暇つぶしにチャートでやったけど数列はやってません。 三級を受けようと思います。 無意味だとは思いますが。 苦手なものに挑戦するのもたまにはいいかな? 自信はないです。 でもせっかくなので受験しようと思います。 誰か誘う予定です。 一緒に3級受けましょう。 1級とか受かる人とかすごいんだろうなぁ。
2005.05.31
ドラマってどうやったら見られるのかな? 「君が嘘をついた」を見たい。
2005.05.29
プリンセスプリンセスって知ってますか? もう解散しちゃってますよね。 自分が中学生の時に人気でした。 けっこう好きな歌があります。 バラードなんですが。 M。 みなさんはMって歌好きですか? ♪~ いつもいっしょに♪ 板買った♪ ☆☆☆ 自分は不規則に日記を書いてますので一日に三回くらい書いてることもあります。 みなさんが気づかないうちに一気に3つくらい投稿しちゃってます。 「前へ」で戻ってみると、見たことのないネタが書かれている可能性があります。 まぁ昔のジャンプネタばかりですけどね。
2005.05.29
特に群馬県の人。 今から質問します。 もし。 知らなかったら。 群馬県民失格! なんていう資格はありませんが。 質問します! なんて読む? 鬼石。 ちめいですよ。 ほかの県の方も。 ぜひ考えてください。 正解者はもれなく。 管理人にスルーされます(刺 回答は おにし。 ふーん(-.-;) 次。 ここからが本番! なんて読む? 六合村! 知ってる人がいたら是非・・・ 自己満足してください。 解答は書きません。 ☆☆☆ 小学校の時。 親友がいました。 当時キャプテン翼が流行っていました。 オープニングでこんな歌詞があります。 「いつか決めるぜ稲妻シュートー♪」 親友に言われました。 あきちゃん稲妻シュート打てる? え? 小学校低学年の自分はびっくりしました。 だってそんなの出来ないし。 彼は稲妻シュートを打てると言ってました。 でも決してどうやってやるのか教えてくれませんでした。 その事は軽いトラウマになりました。 いまだから言える。 あの親友だと思っていたやつはただの嘘つきだったんですね。 その彼が・・・ 後の木村健吾です。 嘘です。 では(;_;)
2005.05.29
まずはのりりんさんへ。 アインの台詞入ってますか? ☆☆☆ ランキング行きまーす! カツラだと思う有名人! 第3位 タモリ。 第2位 パンチョ伊東 そして第1位! バッファローマン! ☆☆☆ 次のランキング行きます! 一度乗ってみたい電車ランキング! 第3位 二階建て新幹線! 第2位 寝台特急! そして第1位! ロングホーン・トレイン 乗りたくねぇ~ ☆☆☆ そういやひさびさにメインカード刺しました。 二回戦進出回数が2000回でした。 決勝進出が1300回。 優勝回数が700回でした。 金使ったなぁ。 ☆☆☆ ランキング!! マスクマンといえば! 第3位! 獣神サンダーライガー 第2位 ダイガーマスク 第1位 スカイマン! 誰も知らない。 ☆☆☆ ETってかわいくないですか? スピルバーグの名作!あのETです。 あの人差し指を差し出したETはたまらなく可愛いです。 でもこんなETは嫌ですよね? 親指を出してくるET・・・ おまえは羅刹か? もっと嫌なET・・・ 手が毒手。 絶対やだ。 ☆☆☆ 狙いすぎでつまらないですね。 m(_ _)m
2005.05.27
見ました。 あれって途中までなのね。 12話までみたいですね。 アムロとシャアが出会うところまででした。 10月に続きやるみたいです。 でも映画って高いなぁ。 1800円ですよ。 金がないのに。
2005.05.27
誰と誰が戦ったんだろう?気になってました。日光方面から沼田方面へ向けて走ると戦場ヶ原があります。群馬県人がドライブというと。日光行って中禅寺湖行ったり、華厳の滝行ったり。赤城山ドライブしたり。景色がすごく綺麗です。そんなドライブの時に気になったのが、戦場ヶ原でした。日本史が好きなので誰と誰が戦ったのかなぁなんて考えていました。調べたらびっくり。武将が戦ったんじゃなかったんですね。神様が戦ったみたいです。ハルマゲドンみたいですねw「とんでもねーっ!あたしゃ神様だよ」で、続きです。二人の神様が戦場ヶ原で戦いました。(あっ、神様はひとり、ふたりって数えるんじゃなかったっけ?)めんどいのでここでは人間扱いしちゃいます。二人の神様は中禅寺湖の奪い合いをしたみたいです。栃木代表!二荒山の神様の化身へび。群馬県代表!赤城山の神様の化身のムカデくん。頑張れ群馬!!と、言いたいけど。負けちゃう。二荒山の神が勝って中禅寺湖は二荒山の神のものとなってしまいました。ちゃんちゃん♪なんのオチもありませんでしたね。そういえば二荒ってニッコウって読めますよね。それが日光の語源だと聞いたこともあります。かなりかいつまんで書いてますので、微妙に違うと思いますが、そこらへんは軽く流してください。つまんないですね。☆☆☆またあしたのジョー(´∀`)
2005.05.27
禁固と懲役の違い 懲役は刑務作業をしないといけなくて、禁固は作業をしません。 国産牛と和牛の違い 国産牛は日本で育った牛で和牛は純日本産の昔から日本にいる種類の牛です。 以上です(^-^)
2005.05.26
誰と誰が戦ったのですか? ☆☆☆ 昨日の正誤はthoseをthatに帰ればOK!! ☆☆☆ 昨日の回答です。 WCはウォータークローゼットの略 重体は生死にかかわる、重傷はそうではない。 あとどんな問題出したかな? 忘れてしまったのでまた今度。 ☆☆☆ QMA3って出るのかな? 次回作がもし出るなら最初から完成品で出して欲しいな。 ☆☆☆ 眠い~ 予定では6月3日にネット環境が整います。 そしたらみなさんの掲示板にもカキコできますので!! そのときはまたよろしくですっ!
2005.05.26
♪流れ出~たらぁ~ ケニア♪ ☆☆☆ 今日は本屋で絵本を注文してきました。 マヤウルのおくりものですが。 見事に毒されましたよのりりんさん。 ☆☆☆ うまいらーめんの本、最新版も買ってきました。 またみんなで食べ行きたいなぁ。 高崎のだるま大使に行きたい。 ☆☆☆ 和牛と国産牛の違いを述べよ(いばるな 重体と重傷の違いをのべよ(イバルナ WCって何の略か述べよ(イバルダ? 懲役と禁固の違いを述べよ(脳内で クイズ赤恥青恥より。 ☆☆☆ 正誤 There are many different ways of comparing the economy of one nation with those of another. ☆☆☆ 大学生の頃 GLAYのライブに行ったことがあります。 「BELOVED YOU」 って名前のライブだったのですが。 あってんのかな? ☆☆☆ ではまた会いましょう。 待ってます。 伝説の樹の下で。
2005.05.25
平田です・・・ ストロングマシンなのに弱すぎです。 平田です。 いくら藤波さんでも正体ばらさなくてもいいじゃないですか? 平田です。 必殺技はみんなが普通に使うバックドロップです。 平田です。 正直地味すぎます。 平田です平田です平田です・・・ ☆☆☆ 最近ショックだった事。 同級生にひさびさに会ったら 木戸修みたいになってました。 笑った人は新日ヲタです。 ☆☆☆ 船木誠勝っていいですよね。 コロシアム2000でヒクソンにやられましたが。 それでもやはりイイです。 古いビデオみてたら。 若い頃の船木が出てきました。 負けてました。 よりによって。 小林邦昭ですよ。 ショック! また明日~
2005.05.25
ぶどうが届きました。 うれしいな。 だけどでかい。 かなりでかい。 しかも竹刀までついてる。 なんだこりゃ? ビック・ザ・武道。 ☆☆☆ 恋愛漫画といえば。 あれですよね。 きまぐれ・・・・ロード♪ みなさん見たことありますか? なかなかおもしろいですよ。 レンタルにもあります。 さっそく借りてきました。 デッキにセットして再生・・・ ん? 砂漠にラクダが歩いてます。 あれ? きまぐれ・・・ シルクロード・・・ ☆☆☆ さよ~なら~
2005.05.23
なんの事かずっとわかりませんでした。 今日知り合いの家に行く用事があったので久々にQMA。 そしたらカロリーメイト杯って書いてありました。 なるほどね。 ぷれい始めたらアイス(;_;) 萎え。 とりあえずすぐ帰りました。 そんで明日に備え寝る準備。 サスケのビデオ見ながら寝る予定。 ちなみにプロレスのサスケです。 新崎人生とかと戦ってますよ。
2005.05.23
美容師さんにこう伝えました。 「シャギぃれてください」 店員さんは耳元でこう囁きました。 「おい、おまえ… 俺の名を言ってみろ」 それはジャギ・・・ ☆☆☆ たまには時代劇でも見るか~ なんだっけ?あのマツケンが出てるやつ。 八代将軍吉宗のやつね。 さっそくチャンネルをセット! おっ!海岸沿いを馬に乗って走ってきました。 あの有名なオープニングです。 あれ? なんかおかしい! 馬に乗ってる人が全身鎧だぞ。 角がついた兜まで被ってる。 なんだなんだ? こんなの暴れん坊将軍じゃない! 悪魔将軍~♪ ☆☆☆
2005.05.23
漢字違うかも知れませんが。 なんか近所のレンタルが全品99円になってました。 なのでビデオ10本借りてきました。 気軽に見られるものを中心に。 QMA3が出たときにアニゲを武器にするために、アニメを無理して見ています。 「君が望む永遠」 見てない人は一度見るといいです。 DVDで1巻だけ借りてきて、面白かったら続きを見て下さい。 賛否両論あると思いますが・・・ ☆☆☆ きみのぞを貸してくれた高校生の勧めでつぎはアイアオを見ます。 ヲタっぽい日記ですねw 今日6巻まで借りてきました。 ☆☆☆ 今はなぜか幽幻導師見てます。 たまたま目について、見たくなりました。 東洋の映画は基本的に見ません。 キョンシーは小さい頃好きだったので。 キョンシーの映画って怖いのと怖くないのがありますよね。 ☆☆☆ お勧め東洋映画は! インファナル・アフェアです。 2はつまんなかったですが。 1はかなりよかった。 お勧めです。 ☆☆☆ 今日はうまいラーメン探索に行きました。 背油チャッチャ系で有名な東京の弁慶ってラーメン屋に昔よく行きました。 その弁慶と同じタイプのラーメン屋が群馬にあるみたいなので行きました。 そしたら、駐車場で自分より後ろにいた奴が早歩きで俺を抜いて先に入りました。 なんだこいつと思ったので、むかついてメニューも見ずに「ラーメン」って、椅子に座ると同時に注文。 結局後から店に入った俺んとこに先にラーメンが来ました。 ざまーみろと思いました。 ☆☆☆ くだらないですね。 (^_^;)
2005.05.22
今日最後まで見ました。 終わり方が気に入りませんでした。 なので別バージョンの終わり方になる奴も制作して貰いたいと思いました。 他にもイライラする点や、あり得ない点、いろいろ目に付きました。 それらを含めた上でまぁ良かったかなと。 たぶん終わり方が違かったら絶賛したと思います。 そこらへんは個人の好みですね。 たで食う虫も好きずきですね。 ☆☆☆ おれってアニメ見ないけど、何が一番好きなのかな? やっぱガンダムか北斗の拳かな? 漫画なら「電影少女」が最強に感動します。 読んでない方は是非。 ☆☆☆ 漫画は大量に持ってますが、持っているだけで頭に入ってません。 アニゲは永遠に苦手ですね。 QMA3が発売になったらアニゲばかり予習してアニゲを武器にしようと思います。
2005.05.22
QMAプレーヤーみんなで伊勢崎オートに行くオフ。 面白そう。 と思うのは自分だけ。 日本で六つしかないオートレース場。 その中でナイターやってるのは伊勢崎だけ。 なかなかいいですよ。 ナイターオート是非いらっしゃいませ。 一緒にどうですか? 伊勢崎には高橋貢もいるし。 桐生競艇には山崎智也もいます。 群馬いいですね~。
2005.05.20
こないだの正誤ですが。 goingをcomingに変えないとダメです。 (相手の所に)行くのはCOMEを使いますね。 なかなか辞書引く機会もないですが、COMEにも行くって意味があるのを確認してみるといいかもです。 まぁ。 自分に言い聞かせているわけですが。
2005.05.20
少し見ました。 残酷すぎて見ていてつらいです。 精神状態がおかしくなりました。 なんか他人事に思えないです。
2005.05.20
あれを逆立ちした状態で足を友達に持ってもらう。 今日、とある高校生とゲーセン話で盛り上がったのですが。 彼はあのゲームを逆立ちして足を持ってもらってプレイしていたらネット上に晒されたとか言ってました。 なにをしてるんだか? でも凄いなぁと。 ☆☆☆ QMAの話をしたらあんな誰もやらないようなゲームやってたんですか? なんて言われました。 やめるまでに19万円使いましたからね、おれ。 金はかかりましたが、みなさんと知り合えたのでヨシ! ☆☆☆ あと、a Bob って間違いじゃないです。 ボブとかいう人になりますね(^-^)/ 難しいなぁ。
2005.05.18
小学生の時に食べて死にそうになりました。 辛すぎて。 今日仕事帰りにスーパー行ったのですが。 そのカレーに目が止まりました。 りー。 そうです。 リーってカレーです。 悩んだあげく。 買いました。 でも食べられないと嫌なので10倍。 温めて、食べ始めてみると、意外にふつうに食べられました。 半分までは。 半分過ぎると、変な所から汗が出始めます。 口がピリピリしてきます。 四分の三くらいまできたときは汗がポタポタです。 かれぇぇぇっ! 滝のような汁。 辛うじて食べ終わりましたが。 足の裏からも汗がでました。(嘘つけ 10倍でこの様です。 だれか勇気がある方!! 20倍に挑戦して下さい。 俺は絶対無理。 CoCo壱番屋で甘口にして食ってるくせに、無謀な挑戦をしてしまいました。 ヒーヒー( ̄〇 ̄)
2005.05.17
「There is a phone call for you from a Bob.」 「Yes,I'm going.」 ☆☆☆ こないだの正誤はno anyですよね。 not any = no なわけです。 ☆☆☆ なんで、こんな意味不明な事を書いているかといえば。 後で読み返した時に勉強になるかなと。 ☆☆☆ 関係ないですが、QMAと全く関係ない人でココを見てくれてる人っているのかな? ちょっとだけ気になりました。 ☆☆☆ 間違いはないつもりですが、それでも間違うのが自分です。 間違いがあったらごめんなさいです。
2005.05.17
中学生の頃、好きでした。 「抱いてくれたらいいのに」って歌あるの知ってます? あの歌って、歌い始めが・・・ ♪抱いてくれたら~ インドじ~ん♪ て、聞こえませんか?
2005.05.17
When I went to the post office before coming to school this afternoon, there were no any letters for me. 間違いがあります。 昨日は後半のwereが抜けていました。 なので二カ所誤りのある文になっていました。 再び考えてみて下さい。 ・・・ ☆☆☆ コートダジュールで会いましょう ☆☆☆ 高校生がDVDを貸してくれました。 「きみのぞ」です。 一緒に「アキラ」も貸してくれました。 今度みてみます。 ☆☆☆ 実験ですが。 QMA あき で、ぐぐるとココに飛んできやすいです。 ポップン あき で、ぐぐったら。 なぜかノリリンさんのとこへ飛びました。 ものは試しですが。 QMA 貢献度 マイナス とかでググッたりもしました。 ・・・ 意味のない事をしてますね。 ☆☆☆ 芸能界で。 三人組といえば。 なにを連想しますか? ☆☆☆ ロミオとクリケット ☆☆☆ 漫画の柔は一回不戦敗してますよね。 ☆☆☆ あぁぁ、タイムマシンに乗って、15年くらい前に戻りたいな… 運命が変わる一瞬てありますよね。 チャリのタイヤがパンクしたせいで、その後の人生が180度変わりました。 あの時チャリのタイヤがパンクしなかったら、どんな人生になっていたんだろう? ☆☆☆ 無情にもドンドン年を食っていくのが悲しいな。 あぁ無情… ☆☆☆ レ・ミゼラブルのミュージカルへ昔行きました。 そのとき、一緒に行ったのは川村です。 帰りにトイレへ行きましたが。 その時、川村が「あっ!」と叫びました。 手にひっかけてしまったのです。 その時川村は、とっさに「あぁ無情」って言ってました。 (;_;)キョトン
2005.05.16
When I went to the post office before coming to school this afternoon, there no any letters for me. 間違いがあります。 脳内で訂正して楽しんで下さい。 ☆☆☆ seem to do の doって状態動詞が使われることが多いですが、んじゃあ逆に状態動詞が使われないときってどんな時ですか? これも脳内で楽しんで下さい。 ☆☆☆ いいポチあべふじお ☆☆☆ 1923年9月1日11時58分。 ☆☆☆ ビッグ・ザ・武道って。 ほんとに剣道できるのかゴルァ!! ☆☆☆ 月光よ。 あなたはなぜ。 影慶の投げた透明のブーメランに血を吹きかけたのですか? 目が見えないのに。 ☆☆☆ オリンピックって。 参加する事にイギがある。 m(_ _)mごめんなさい、ネタにしました。 ☆☆☆ となりの家が引っ越しました。 すごい静かな住人だったので残念。 惜しい人を亡くしました。 今度来る住人も静かな人ならうれしいです。 ☆☆☆ なんだか意味不明ですが、半分は備忘録です。 ご了承下さいませ。 ☆☆☆ QMA生活に余裕が出来たら1から始めようかな? なんてCNにしよう。 候補をあげてみる。 プリズマン タイルマン ベンキマン ぜんぶキン肉マンかよ。 ☆☆☆ 春は 曙 夏は 武蔵丸が来ると思ったあなたは負け組です。 ☆☆☆ おいしいラーメンが食べたいな。
2005.05.16
久々にレンタルで借りてきました。 別にジャッキーチェンが見たかったわけではありません。 四角いジャングルって格闘映画を知ってるでしょうか? あれに出てくるベニー・ユキーデっていう格闘家が好きなんです。 実はその赤い蝶といわれたベニーがスパルタンXの敵役で出ていたと知りました。 それで慌てて借りてきたわけです。 分かっているけどベニーのダウンする姿はショックです。 今は安生の燃えよミスター200%を見ています。 面白いです。 QMAでは途中までずっとペットが赤でした。 それは学問がラン1、3縛りだったし。(1と3は大嫌い) スポは問題が比較的やさしめだったのに加え、大好きなラン3があったからです。 学問以外で唯一90%越えていたのがスポラン3。 数少ない得意の一つでした。 ☆☆☆ 安生って英語ペラペラみたいですね。 すごいなぁ。
2005.05.14
群馬の有名ラーメン店のひとつ。 ガチンコのラーメン道って企画から生まれた店ですが。 桐生と前橋の真ん中らへんにあります。 最近早寝早起きをしているので、午前中に行きました。 一時期は100人ならんだという店です。 始めていきました。 一口目の印象。 魚っぽい味がしました。 一口目の印象は熊谷の「よか楼」にそっくり(地元しかわからん そんでやたら麺が細い。 あっさりしているようなのに、結構コッテリ。 食べ終わった後の余韻は太田の元町屋とか、花月っぽい感じ。 チャーシューはウマーでした。 接客態度はめちゃ儲かっている店な割に最高でした。 車で一時間近くかかる事やいろいろを総合的に見て、もう行かないと思いました。 自分にとって致命的なのは、魚臭く思えるスープと細麺でした。 一言でいうと、こってりした「熊谷よか楼」でした。 地元ネタでスマソです。 こんどまた遠征者が群馬に来られた時はうまいラーメン屋にも連れていってあげたいなぁ。
2005.05.12
むかしむかし。 秀夫くんがいました。 とある所に電話をかけました。 受付の人が出ました。 若い女性です。 女性は秀夫くんに聞きました。 お名前よろしいですか? 秀夫君は答えます。 「ヒデオです」 したら。 「漢字はどうやって書きますか?」って女性が聞きました。 んで。 秀夫くんは答えます。 「ヒデヨシのヒデです」 したら。 女性はこう確認したといいます。 「徳川秀吉の秀ですね」 秀夫くんは言いました。 「豊臣です」 女性は何事もなかったかのように流したらしいです。 これは実話です。 ☆☆☆ 浦沢直樹の漫画「YAWARA!」で主人公の柔は公式戦無敗である。〇か×か? ☆☆☆ また来ます(^-^)ノ~~
2005.05.10
今日は少しゲセンに行かねばならない用事ができたので。せっかくなので2クレやってきました。一度決勝にいけました。四文字で急いで押し間違え2連発!それだけ焦って急いでも4位。ありゃりゃ。賢王杯でしたが、優勝は賢王様でした。さすがです。上位の方はいろいろ妬まれ叩かれ大変でしょうが、マイペースにゲームを楽しんで下さいませ♪帰りにコンビニで飯買って、今は布団です。日本史のビデオ見ながら寝る予定。日本が韓国併合するあたりです。安重根に刺された伊藤の言葉ですが・・・「馬鹿な奴だ」らしいですね。さ~て。続きを見るとしますか。キョキョキョキョキョキョ…
2005.05.10
全部分かったら神 キョキョキョキョキョ グロロロロロ ムヒョヒョヒョヒョヒョヒョ カーッカッカッカッ マキマキマキマキ(笑い声か?
2005.05.10
アニJはまったく手つかずで全ジャンルの中で最悪でした。 正解率47%。 というわけでアニJ使いの方には特に勝てないわけです。 ですがアニJ使う方は個人的に好きな方ばかりでした。 J使いが嫌いとかいう人も多いですが。 あれって勝ち負けを競うゲームなわけですから、使いたい人はガンガン使うのがいいと思います。 個人の自由という事でFA。 ☆☆☆ 日本の名医100選て本を見ていたら。 ドクターボンベがいました。 もちろん嘘です。 ☆☆☆ 車であおられたので。 ムカついて車から降りました。 そしたら相手も降りてきて道路で喧嘩になりました。 そこで、必殺技を使いました。 肉のカーテン。 秒殺ですた。 ☆☆☆ GWは家族みんなでイチゴ狩りに行ったらしいです。 俺は対抗して。 マスク狩り。 クロスボンバー食らってください。 ☆☆☆ アムロ行きまーす! 次峰レオバルドン行きまーす! 2秒後… ノーズフェンシング!! ぎゃーっ!! ☆☆☆ 七人の悪魔超人て。 最初… 顔がおけつみたいな奴いませんでしたか? あいつどこいったんだろ。 ☆☆☆ さて、寝るか。 ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2005.05.09
なかなかいいですな。 仕事から帰り昔ダビングしたMDを聞きながらゴロンとしているわけです。 ☆☆☆ 少しだけ酒飲みました。 遊びに行きたい衝動を抑えるために。 グビッと飲むと。 眠くなります。 ☆☆☆ 最近仕事やる気マンマンですよ。 出会いってすばらすぃ。
2005.05.09
最近買ったもの。 PC(某氏に安くゆずってもらう)。 冷蔵庫。 MDプレーヤー。 ここ三日でこんだけ買いました。 かなり金欠なのでしばらくゲセンにはいけません。 しばらく引きこもる事にします。 ☆☆☆ こないだのドラクエの復活の呪文ですが。 レベル1でムーンブルグの王女まで仲間にしています。 しかも風のマントも持ってます。 むかし小学生の頃はレベル14で稲妻の剣をゲットしたのを覚えてます。 ドラクエ2と3は、かなーりやりこみましたから。 でも最近は熱中できないんですよね… ☆☆ MDプレーヤー買ったので実家から昔ダビングしまくったMDを持ってきました。 やっぱり1000枚くらいあります。 なんつーか。 集めるのが好きなんです。 そんで性格がはまりしょうなのです。 ☆☆☆ 高校一年から大学卒業までずっと映画にはまっていて、スカーと一緒にいつも映画を見に行ってました→その結果映画のビデオ1000本。 高校1年から2年にかけては乙女塾ってアイドルグループのヲタでした。 高校2年から大学卒業くらいまではボクシングを中心とする格闘技ヲタも兼ねていました。 かなり本格的に体を鍛えてましたのが、最後は体壊して医者通いしました。 大学生の時は色気付いていろいろブランドものに手を出したり、香水集めたり。 洋楽を中心にMDダビングしまくったのも大学生の頃でした→スカーとカラオケ行きまくり。 大学卒業後、群馬に戻り、オートレース、競艇にはまり。 そんで去年の夏から今年の春先にかけてはQMAにはまっていたわけです。 いちばん長く継続しているのが18からずっと続けている大学受験勉強でしょうか? 熱しやすくて冷めやすい性格ですので。 いつも極められません。 すべて中途半端。 QMAも結局最高位でゴールドメダル38位くらいでやめてしまいました 一度でいいからランキング5位以内に入ってみたかったなぁ。 ほんとすべてが中途半端… ☆☆☆ ようやくMDを聞けるようになってしまったわけですが。 音楽って。 記憶を呼び覚ます効果がありませんか? よく聞いていた当時を思い出します。 すごく懐かしい気持ちでいっぱいになります。 あと香水。 香水って、それをつけていた人やつけていた頃を思い出します。 自分は大学の時いつもveryってやつをつけていました。 今でもveryつけると大学時代を思い出します。 初めてサッカー見に行ったときは間違えてウルトラマリンをつけすぎました。 おかげで今ウルトラマリンの匂いをかぐとサッカーを思い出します。 なので普段使わない香水は遠出をする時につけるようにしています。 すると不思議なほどその事を思い出すと思います。 ☆☆☆ 手が疲れた。 今度からPCで管理できるようになるんだなぁ~。 楽チンです。 o(^-^)o
2005.05.08
その1 ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ…最後まで…ぺ (あってますか?) その2 これは自分で育てたやつです。 結構有り得ないと思います。 どんな事になっているか興味を持った方はやってみてください。 やなぼ ぴあも にとぞわ ぎさす そちぬ うぞまき うおき けたぬ うぜばぶ ぼゆず べぱ 気が向いたらどうぞ!(^O^)/ ちなみにファミコン版ドラクエ2です。 近いうちにネット環境がそろうと思います。 これでようやくいろいろ見に行けます。 ∧ 肉 (・∀・) ( ) | | | (_|_)
2005.05.08
ゴールデンウィークもいよいよ終わりですね。 お昼食べてからいつの間にかに爆睡したらしく、目が覚めたら夕方4時ですよ。 日本史の伊達先生のビデオを見ていたのですが、日露戦争が終わるとこまで見て、ビデオ止めて昼寝。 今は四時過ぎたので風呂を作ってます。 風呂から出たら今井先生の英文法見ます。 こうやって書いていても予備校好きな人は分かってくれるでしょうね。 自分も予備校大好き人間ですから、未だに代ゼミ模試とか遊び半分で受験しているわけです。 去年一度世界史受験してみました。 古代ローマとかしかやってないわけです。 偏差値50とれませんでした。 三頭政治のメンバーとか、ドラコンとかQMAで正解できた時は嬉しかったです。 世界史も興味だけはあるので、ビデオとか参考書は持っているのですが、やっぱ日本史ばっかりです。 それでもたいして出来ませんが。 好きなだけです。 さて、風呂が出来たので入ってきます! 今日はどの入浴剤にしようかな~?
2005.05.07
プリズマンの笑い方って… キョキョキョキョ… 軽く托いのですが。
2005.05.07
ニートの特集 こないだテレビを見ました。 ニートの母親が子供をニート脱出させるための後援会とか聞きに行ってました。 本気かなと思いました。 家からニートを追い出して終わりじゃだめですか? 俺だって働かなくても生きていけるなら働きたくないですよ。 でもふつうは働かないと生きていけないわけです。 自分がお金持ちであるか、お金を出してくれる人がいなくちゃね。 お金を出す人がいけないと思うわけです。 テレビではニートは家に閉じこもってゲームやってます。 親が買ってやったみたいです。 親が阿呆だから子供がこうなると自分は思いました。 ニートが社会問題で政府が対策するとか言ってますが。 親が甘やかしている限りニートは減りませんよ。 たぶん。 別に正社員にこだわることはないと思います。 とりあえず働くべき。 働かないと生きていけないのだから。 お金を出す親がニートを生み出すと思ったわけです。 ニート特集を見てそう思いました。
2005.05.06
ちっとも日記メールを送ってこない楽天へ。 ちゃんと仕事しろ! ☆☆☆ UWFのビデオを見て、午後はドライブ。 赤城にいきました。 ふらっと牧場へ。 牧羊犬が羊を追うのを初めて見ました。 せっかくなので羊の餌を買って、餌をやったりもしました。 焼きたてのパンを食ったり。 まぁたまにはこんな日もいいかな? 疲れたのでもう動けません。 UWFのビデオ見ながら寝ます。 前田復活してくれ~っ!! 前田vsヒクソンみたいなぁ。 二人とも全盛期じゃないけど。
2005.05.04
すこしずつ成長中。 四曲設定の最初と最後の曲でレベル20前後をやって、二曲、三曲目はレベル15くらいのやつをやってますが。 なぜかレベル20をクリアすることが多くなってきました。 なので21→22→23→24とレベルをあげていき、ついに昨日レベル24クリアしました。 レベル15はあと数曲で全曲制覇。 レベル20はもう少しで半分クリアです。 なぜかずっと粘着してもクリアできない曲がありました。 キャンディポップ(23)です。 昨日やっとクリアできました。 あとゲージひとつでクリアというとこまで追い詰めどうしてもクリアできない曲だったので嬉しかったです。 三月に本格的に始め、2ヶ月。 今まで通算200クレくらいやってます。 はやくレベル30くらいまで行きたいです。 ですがいまだNEET対戦で勝てません。 まだニャンコです。 てゆうか全然人が釣れないし。 ☆☆☆ 最近はまたプロレスを見始めました。 Uインターと新日の抗争のビデオとか。 今見るとすごいタッグですよ。 桜庭、金原vs石澤、永田 メンツすごくないですか? 桜庭なんてグレーシーばたばた倒したし、石澤もグレーシー倒しましたよね。 永田なんて敬礼付きタートルポジションですよw けっこう楽しいです。
2005.05.04
神だと思う… ビックボディチームのメンバーを全員即答できる人って。 強すぎだと思う… カメハメ師匠を倒したジェシーメイビアって。 神だと思う… マッスルスパークの実験台でテリーマンを戦闘不能にしたキン肉マンって。 これも最強… レオパルドン。 隣の人の呼吸がうるさいんです。 コーホーって。 アホ? 新幹線を止めたテリーマンって。 子犬抱えて逃げろっつーの。 かませ犬ですか? スペシャルマン。 イミフな日記でした。
2005.05.03
自分は大学生の頃カラオケ大好きでした。 毎日毎日QMAと同じくらい通いました。 最初は絶対に出なかった裏声が出るようになるまで頑張りましたし、キーを2つずらさないと歌えなかった歌がキーをずらさないで歌えるようにもなりました。 はまりやすい人なので。 すんごいはまりました。 知ってる人はあまりいないと思いますが。 デランジェってバンドが好きでした。 解散後、ボーカルのKYOはダイインクライズってバンドを作ります。 ダイインクライズでドラムを叩いていたユキヒロって人はのちにラルクでドラムを叩く事になります。 ダイインクライズのギタリストに。 室姫深。 というひとがいました。 ムロヒメシンと読みます。 この名前が気に入って。 ボーリングに行ったり、レストランで待ち合わせの紙に書くときはいつもこの名前を書きました。 ムロヒメ。 かっこいー。 なんて思っていました。 ある日。 ボーリング場で。 アナウンスがかかります。 「お待ちのチロヒメさま~」 はっ!? チロヒメだとーー! なんでチロヒメなんだよ。 友達は爆笑。 ムロヒメなのにっ! ボーリングの点数が表示される画面も、もちろんチロヒメですよ。 カタカナのムがチになるか普通? 絶対わざとだと思いましたが。 俺はチロヒメじゃないっ!なんて怒る気にもなれませんでした。 その後しばらくチロヒメと呼ばれるようになりました。 … 昨日ブックオフでダイインクライズのボーカルKYOのソロアルバムを750円で(σ・∀・)σゲッツ!! 聞いていると懐かしくなります。 チロヒメか~。 しみじみとしますね。
2005.05.03
近所に松屋ができていたので行ってみる。 めにゅーが豊富ですね。 角切りステーキ定食580円お勧めってあるので。 まぁ騙されてみるか… とりあえず注文。 見事に騙されました。 なんつーか。 まず角切りじゃない。 角なんてないですよ。 焼き鳥を串から取ったような感じ。 だめですね。 で。 最近はまり気味のピルクルを買って家に帰って、寝る。 で、今起きました。 今日は朝から用事があるのでまもなく出かけます。 昨日は結局害虫駆除業者が来まして。 アパートの壁はがしたり、大変でした。 立ち会っていたのですが。 眠くなってきたので、二階で昼寝しました。 業者が帰った後はまた昼寝。 飲まず食わずで昼寝です。 米はなくなったし。 ジュースもないし。 ラーメンも全部食べてしまい。 残るはまいっちんぐマチコ先生の大好物です。 それを食って空腹をしのいで、最後限界が来て松屋へ行ったわけです。 イミフな日記ですね。 さてとボチボチ動き出してみます。 (´∀`)
2005.05.02
全43件 (43件中 1-43件目)
1


