全30件 (30件中 1-30件目)
1

徒歩1分の店に必要なものを買いに行っただけで、あとは一日中おこもりしてました。食材等はパルシステムとネットスーパーで。頭の中がもうぐちゃぐちゃになってきたー。やっぱり予定は書き出さないと忘れちゃう。ということであの方法で。と、その前に、今日のキキととまとくんです。なんだかぶーちゃんなキキ。今日はベランダ散策は5分でした。最近そんなに寒くなくても短いな。年のせい?とまとはソファの上じゃなくて下に寝ていました。左端にあるバスケットを齧っていたようです( ;∀;)こういうのはすぐにボロボロにされちゃう。しばらくしたら、とまとはキキのそばに。また戦いが始まるかなぁと思ったけど、意外にも大人しく寝ていました。キキも気にしないで寝ています。へぇ~。珍しいこともあるもんだ。ちょっとびっくりこりゃぁこの冬は初の猫団子が楽しめる!と思ったのもつかの間。ありゃ。な~んか雲行きが怪しくなってきましたよ。あ!キキがとまとをペシ!した!!(私の指が端に入ってしまいました・・・どんまい( ;∀;))とまとがかぶりついたー!!しばし戦う。なんだかな。予定だどーたらの話の続き。「パソコンのふちに、予定を書いた付箋を貼る」というのをまたやってみました。昔勤めていた時にやっていたやり方です。これはすごく便利だったーー。終わればそのまま捨ててしまえばいいし(ごみの問題はありだけど^^;)、付箋を貼る場所のルールを自分なりに決めておけば、何が優先なのか、何が重要なのかすぐわかるし。その代わり、画面をぐるりを囲むように付箋だらけになったのはちょっと難だったけど。。。今はそこまではいかないけど、それでも結構な枚数になりました。でもなんか違う。なんか変。多分パソコンの画面の大きさがあの頃と比べて小さいからだろうね。目ざわりになってきた(´Д`)画面の縁じゃなくて、手元にあるノートに貼ろう。。。( ;∀;)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.29
コメント(0)

出かけるときは風もなく暖か・・・。帰り時には冷たい風が少しずつ吹いてきて背中がぞくぞく。日の当たる場所で寝ていたとまと。カーテンを開けておいたので、外を眺めながらウトウトしていたのかなぁ。あ、いつの間に帰ってたの?甘えてくるかと思ったら、眼がいっちゃってる寝てなーーーー。まぶしいからこっち向いて寝るー。キキは・・・・。カーテンの向こう側にいたので、洗濯物を取り込むついでにベランダ側から撮りました。まぶちぃ!というお顔をしていますね( *´艸`)今日は朝は時間がなくて、帰宅してから掃除( ;∀;)テーブルの上に猫のハウスをあげておいて掃除機でガーーーーー。キキちゃん、テーブルの上なのにちゃっかり入ってました^^;ふんがぁ~っ、と上を見上げるキキ。お鼻低いね・・・( *´艸`)ぷぷぷ夫がクリスマス用にキャンドルを買ったのだけど・・・。LEDの炎が揺れません(´Д`)これって不良品ってこと?解体してなにやらやっていたけど、直りませんでした。手動?雪の次の日の八幡様。イチョウの葉っぱの黄色いじゅうたん。雪がちらほら残っていてきれいでした。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.28
コメント(0)

109回目のボラ。(2016年11月25日(金))その3あったかい一日だったけど。早めに窓は閉めましょ。油断しているとあっという間に陽が落ちて寒くなるから。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「小春ちゃん」を激写しました!お澄まししている小春ちゃん。かわいいですね~ペロリンのお顔もお茶目さんです(*'ω'*)小春を写した写真は同じ場所ばっかりでした( ;∀;)昼間はヾ(・ω・*)なでなでして~と来たり、別の場所に寝ていたのですけど・・・。他の仔をマッサージしているところをみて、期待して待っています( *´艸`)ぷぷぷもう少々お待ちくださいな。「ごろりんして待ってるわ」小春ちゃんたら、なんとも福々しいお顔ですね「いなおくん(左)」と「おじいちゃん」のコラボ(?)仲の良いふたりです。時々こんな風にくっついて寝ています。「いなお」が甘えているのかなぁ。「いなおくん」可愛いお顔だったので、ちょっとよってみました。ちょんと出したおてても可愛い、、、ミニタワーについているおもちゃで遊んでいました。おもちゃに手をかけたまま、頭をグイグイと押し付けて。。。何やってんの?「ちゃんと撮れた?」撮れたよーーー。ちょっと挙動不審だったけどね( *´艸`)ぷぷぷ「おじいちゃん」は短い足をあげてお手入れ中~。「およっ?」「油断も隙もあったもんじゃないな」「まだ撮ってるよ」とちろりん「ま、いいっか。ばりゃばりゃばりゃ・・・・・」と一応爪とぎしてました。このところ、おじいちゃんが色々なポーズやしぐさを見せてくれるのでうれしいです。「れもんくん」は身体と顔の半分だけ日向ぼっこ^^;あったかいね~と声をかけたら・・・・れもんくん突進してきました~。アップすぎる~(;O;)でも可愛いのだ。マッサージ中~。気持ちいいにゃん。とゴロゴロ。ゴロゴロたくさんして免疫力あげて、お口の痛いのとんでいけー。「え?終わり?」はいはい。もう少しやりましょうね。人が大好きで甘えん坊のれもんくん。甘えられるとわかると。。。。「ふわぁ~~」とあくびして。はい、おひざの上~。甘えん坊っ!!「陽花里ちゃん」も甘えん坊ちゃんです。れもんくんのヾ(・ω・*)なでなでを爪とぎの上で見学。「次あたしね~~」「およっ?」と下を覗く「陽花里」「小春ちゃん」が下でぐねぐねしていました( *´艸`)ぷぷぷ泪焼け用のサプリを試しています。陽花里ちゃんに合うかな~。様子を見てよさそうなら続けてみようね。写真を撮ったとき気が付かなかったのですが。。。下に敷いているシャツは私のだ・・・!暑くて途中で脱いでポイっと置いておいたら、そのうえでみんなが順番に寝ていました( ;∀;)一階のお部屋で。一時お預かりの「ヨメくん」日曜日に里親様の元へ行くのだと聞きました。だからこの日がお世話最後の日。とっても可愛くて何度も抱っこしてしまったヨメくん。幸せにねみんなおうちの仔になれますように・・・・。世界中の仔達がみんな幸せ街道を進んでいかれますように。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.28
コメント(0)

109回目のボラ。(2016年11月25日(金))その2陽ざしがたくさん入る部屋は暑いくらい。エアコンは止めて、掃除中は窓も開けて空気の入れ替えしましょーーー。和室の仔達。「しまこちゃん」のほげーの寝顔がメチャ可愛いです^^オシキャットブリーダー崩壊の現場からきた「しまこちゃん」おもちゃを出すと、仔猫たちと一緒になって追いかけています。。「しまこ」の後ろに何気に写っていた「キッシュ」ごはんは現在療法食なので、食べてもらったあと見張りながらフリーに。。。他の仔達とうまく距離をとって過ごすことができていますが、人が大好きで繊細な仔なので、理想はキッシュのみのひとりっ仔だといいかなぁと思ったりします。にやけてますな「きぃちゃん」は今ちょっとおめめがシパシパしているため、点眼中です。寝起きを襲って、怒られながらのぽちょんです。よくがんばってるね。ありがと。「キャンディ」は元の衣装にまた変わりました~。クリスマスっぽいやつは、ちょっと大きかったようで今朝脱げていたそうです(>_
2016.11.28
コメント(0)

109回目のボラ。(2016年11月25日(金))その1前日の降雪が凍ってる箇所があり、あやうく滑りそうになる。八幡様の黄色いイチョウのじゅうたんの上に、残り雪の白が綺麗で思わずパチリ*新入りのまだちょっと怖がりさん2にゃんず(きょうだい?)が入室していました。よろしくね。*検疫ルームの13ちびーず、元気に成長中。 みんなすくすく育って早いとこシェルターを卒業しよーね。今日も、早朝ボラのSKさんが私が到着する前に一仕事しておいてくださり、そしてせっかくお仕事がお休みなのにTマミーも駆けつけてくださいました。ちびーずがたくさんだから本当に助かります。なのでたくさんの洗濯ができ、隅っこの方や手間のかかる場所の掃除ができましたm(__)m白血病ルームの仔達。「なんちゃん」は可愛いだけじゃなく、とっても賢そうなお顔をしています。本にゃんが聞いたら「・・・そう」じゃなくて賢いのにゃ!と言われそうです( ;∀;)「アトム」がやってきましたよ^^「写真はいいからおひざに乗せてよ~」「よいしょっと」とアトム。おひざで抱っこしながら、ヾ(・ω・*)なでなで。可愛いから、アトムが喜んでくれるから、というだけでなく、身体の症状の変化がないか確認します。これは他の仔達もそうですが。。何もないのが一番だけど、身体の異変にできるだけ早く気が付けたら、と思うのです。「なんちゃん」も「あたしおひざに乗りたいな~」と順番待ち。「ジンジャーちゃん」はまたひとりでここでまったり。おててそろえて。可愛いのだけど、あまり動きが活発じゃないような気がしてちょっと心配。食欲はあるけど大丈夫かな・・・・。と思ったら、塵取りの紐で遊んでました。良かった・・・^^でも要観察で様子を見守りたいと思います。「ルーチェ」はこの写真はお澄まししてますが、部屋に入った途端、背中でちゃんと(^^;)爪とぎしてくれました。おかげでまたエプロンに穴が開いたけど、このルーチェのバリバリがないと物足りないのよね~。「アトム」が甘えん坊をして、「なんちゃん」が順番待ちしている間、「ルーチェ」はちょっと離れたところで待っています。本当にいい仔!白血病キャリアの仔達は、発症しないまま長生きしてくれる仔多いです。またたび家の仔達もそうであるよう願うとともに、おうちの仔として寿命を全うさせてあげたいと切望しています。リビングの仔達。ここのところ「ストラちゃん」が皆と一緒に寝ていることが多くなりました。みんなと一緒だとあったかいもんね「ストラちゃん」何を見ているのかな?「すーちゃん♪」と声をかけてこちらを向いてもらいました^^;可愛いね~。ぷっくりお顔にぷっくりボディ。まだ人に撫でられることに馴れていませんが、でもそばにいることには馴れてきてくれたかな。。「アイキちゃん」はちょっとピンとがボケてしまったわ。。。。^^;ベタベタはしてきませんが、この日もマッサージを受けてくれて、ちゅーるの催促もしてきました^^でもザンネンながらちゅーるがなかったのーーーーアイキちゃんがっかりです。。。(´Д`)ごめんね。人に飛び乗るのが得意な「くろまめくん」きっと毎日のように、またたびさんやボラさん達に飛び乗っているのでしょうね。とっても人が大好きな愛嬌たっぷりな仔です(*'ω'*)「こむぎちゃん」は「あずきママ」と一緒に保護されました。ケージの中にいた時はとってもやんちゃでしたが、フリーになったら活発ではありますが、とってもいい仔になりました。「あずきママ」を舐めてあげていますよ^^;「あずきママ」娘に甘えて嬉しそう~「しらかばくん」のスリスリが止まりません。。。まぁいつものことですが甘えん坊で可愛くてたまりません。大人しいのが玉に瑕かな~。でもそれが「しらかば」のチャームポイントでもあるのかな。一緒に暮らしやすい仔ですよ。「なこちゃん」眠くて眠くて。。。。と一応目は開けてくれたけど、この後すぐにまた寝てしまいました。なこちゃんもちゅーるが好きだから、あればきっとすぐに起きただろうけどね( *´艸`)ぷぷぷ「マリーちゃん」の保護主さんが(水曜日にいらしたとき)、「マリーちゃんはもうこの目のマリーが当たり前になっちゃったね」とおっしゃっていました。真っ白な突出した目を初めて見る方はドキッとするかもしれませんが、マリーちゃんの可愛さは、このおめめも全部ひっくるめてなんですよね。保護主さんもそんな意味でおっしゃったのだと思います。可愛さが溢れているでしょう?本当に可愛いの。「リリィくん」が高いところに上がって、壁の匂いを嗅いでいました。。。と、思ったら、ちがったよーーーーー!貼ってあるシールをはがそうとしていたのでした。やんちゃ坊主め!あーーキリンのお尻がはがされるぅ(´Д`)(笑)猫団子1黒いの「くろまめ」茶色いの「みさと」こっち向いてる左「かわら」右「ストラ」猫団子2手前左「アカリ」右三毛「ルテア」(点眼中)奥のぺろりん「シェリー」我が家ではみることのできない猫団子が、ここではいつでも見られるので嬉しいです。しかもメンツも変わるしね。ちがう意味で、シェルターのメンツもどんどん幸せ卒業して、変わっていってもらいたいです。その2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.28
コメント(0)

眼鏡を作りにわざわざ東京まで出かけてきました。コンタクトレンズを使わなくなった今は、眼鏡は必需品です。常にいくつか備えてあるのですが、1つでも使えなくなってしまったものがでたら、また1つ追加で新しいものを用意しておきます。何かあったときに眼鏡なしではとても生活できないので。。。。実は、行きつけの眼鏡店(支店)が百貨店閉店に伴いなくなってしまい、さて、どうしようか。。。と思っていました。近くの別のお店にしようかとも思いましたが、夫も私も最初からというのが面倒で、お世話になった店長移転の店に行ってまえ!と大手町まで行ってきました。悲しいことに、また視力が落ちていた~(´Д`)時間をかけて色々検査をしてもらい、あれこれと迷いながら、やっとお気に入りのフレームを見つけました。私は視力も悪いのだけど眼自体が本当に弱くて、視力矯正がとても大変なのです。そして普通に作ったらとんでもなく分厚くなるので、必然的にレンズ代がメチャ高くなります。なので、フレームはなるべく安いものを選ぶようにしているのですが・・・・今回は「これだ!」と気に入ったものが少々お高くてね~。でも、一度気に入ってしまったらもうそれしか目がいかないんですよで、結局思い切ってそれに決めました!!と書くと、自分で買うつもりだったかのようですが、最初から支払いは夫の財布からです( *´艸`)ぷぷぷ。仕上がりは1週間後。時間を作ってまた取りに来ねば。そのあと大手町に車を残して、向かった先は丸の内。オフィス街だけど結構な人出でした。昔はもっと週末は閑散としていたのにね。丸の内ビルでランチ。揚げたての天ぷらが美味しかったーーーー。やっぱりカウンターで熱々を食べるのは美味しいですね♪そしてお次はKITTEへ。でっかいホワイトクリスマスツリー!!面白いお店がたくさんあると聞いたので楽しみにしていました。セレクトショップみたいな感じ?なかなか楽しめました。ツリーの色が変わりブルーに!この後は、二人が好きな本屋、丸善へ。東京駅の前はなにやら工事中でした。北口のホール。おいしそうだな~って思いながらパチリ。丸善に行ったのは何年ぶりだろう。やっぱり大きい本屋さんは楽しいな。でも本は1冊も買わず、来年のカレンダーを何種類かと、ステーショナリーのところで猫のシールを大人買いして帰ってきました^^;視力回復に効果があるという体操をしてみようかな。昨日は「またたび家」のボラだったので、猫さん達の紹介は明日か明後日アップします♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.26
コメント(0)

明け方何度もキキに起こされて、そのたびに窓の外を見るのだけど・・・ちっとも雪なんか降ってない。な~んだ、降らないじゃん。と思っていたら、起床した時にはすっかり外が真っ白になっていてびっくり。キキは、嬉々として( ;∀;)外に出る準備万端で待っていたのだけど、「早くお外~~。早くぅ」案の定、3秒で「もう入る!お部屋に入るぅ」となりましただから寒いよ、っていったでしょ。どこかで寝ているのかと思いきや、こんなところで遊んでました。高いところはあったかいよ。とまとはキキの後をついていきましたが、怒られました。で、別の高いところに。「キキねーたんが怒るから・・・こっちに乗ったよ」 「えへへ~。」「ここで寝ちゃおうっかな。」夕方には夕焼けがみられるほど天気が回復してきました。明日は晴れるけど朝は寒いぞーーー。腹巻するかな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.24
コメント(0)

108回目のボラ。(2016年11月23日(水))かろうじてまだ寒くてたまらん!というほどではない一日。でも次の日は雪になるというので、身体が今から身構えてしまう。*「ぱんちくん」お見合いでした! 猫のことが大好きで、そしてどの仔のことも気にかけてくださる優しいご夫婦。ぱんちくんトライアルに進めるといいな。*またたびさんが出会った迷い猫の「まちちゃん」が無事に飼い主さんの元へ帰りました。14歳のおばあちゃん猫さんが、1ヶ月もさまよっていたなんて。。。。でも本当にあきらめずに探していてくれてよかったです!(^^)!*まるひろ川越店にて犬猫の譲渡会が開催。またたび家からも参加しました!「ホクト」「ルテア」「甘水」「陽水」「菊水」「リリィ」の6頭と、ボラHさん宅のお預かりっ仔2頭。結果は・・・・・_| ̄|○ち~ん。お声かからずでしたが、でもみんな頑張ったし、元気にシェルターへ戻ってきてくれたのでよし!ですご縁はまたの機会にあるのね。ボラのIさん、里親様のIさんが一緒にお掃除や猫さんのお世話をしてくださり、大変助かりました。ありがとうございました!(里親様Iさん、遅くまで感謝ですm(__)m)Hさん、いつも色々ありがとうございます。頭下がりっぱなし・・・m(__)m人手があったのに、なのに、だけど、写真すくなっ!です。(´Д`)白血病ルームの仔達。「アトムくん」あ!目が合ったら。。。。そうよね~。まずはおひざよね。「ジンジャーちゃん」は寝起きです。眠いだけかな?元気ないような気がしてちょっと心配でしたが。。。「なんちゃん」はお掃除中に置いておいた、ミニ塵取りをもっていっておもちゃにしてました。紐がきになるんだよね~。 そばで「ルーチェ」が狙ってます( *´艸`)「アトム」もさりげなさを装いながらも、視線は・・なんちゃんへ。皆がわさわさと遊んでいたら、やっと「ジンジャーちゃん」も移動。一緒に遊ぶ?「ルーチェ」(黒)と「なんちゃん」に混じって「ジンジャーちゃん」も参加待ち?!真剣なお顔で待っている「ジンジャーちゃん」えーーーっともしかして美味しいものを待ってるのかな?( ;∀;)上から写してみる。う~んいまいち。ストーリー性がありませんな。強引に。「アトム」『明日雪が降るらしいよ。』「ルーチェ」『やったー!雪だるまつくろうよ!』 ・・・・・・爆!「なんちゃん」の頭頂部。ヾ(・ω・*)なでなでをどうぞ・・・・。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「おじいちゃん」のこの変わらない表情をみると、最近はホッとします。辛さを顔に出さない猫さん達。変わらない、ということも安心な時もあるのです。「小春ちゃん」にそのままで!と急いでお願いしたのですが、ぶれました。。。でも写真が少ないので載せちゃいます。この日は鼻ズビがなく、風邪に至らず良くなっている様子。でも油断は禁物ね。「陽花里ちゃん」も寝ていたのに急いでこちらに来ようとするので、急いでパチリ。ソプラノの声はとっても可愛いので、皆さんにも聞いてほしいなぁ。「いなおくん」はガシガシ撫でても起きなくて。。。具合悪いのかと心配してしまいますが、眠かっただけのようです。(´▽`) ホッ。「れもん」はどこか下に潜ってしまい出てきてくれませんでした(´Д`)どうやらお口のよだれを拭いてもらい、それでちょっといじけてしまったようです。「れもんくん」はとっても繊細な仔なので、ヾ(・ω・*)なでなでしながら、ほめながら、そしてこれが一番肝心!「それとなく」拭くのがよいようです。リビングの仔達。みんなぐーすか寝ているところばかりで・・・( ;∀;)「アカリちゃん」は、「ぱんちくん」のお見合いのご夫婦に、可愛い!可愛い!と撫でてもらい嬉しそうでした(*'ω'*)アカリは本当にいい仔だし、何とも言えないキュートさがあるよね。「しらかばくん」も負けじとスリスリ~ん!!たくさん撫でてもらってよかったね~。!(^^)! いつも大人しくて遠慮しちゃうけど、もっとアピールしていいんだからね。和室の仔達。「きゅうちゃん」は、もうお得意になった「お鼻とお鼻をつけてご挨拶!」をぱんちお見合いの奥様にもご披露して、感激されてました!上唇欠損も全然気にならないしとっても可愛い!と言ってもらったので、きっと同じように思ってくれるご縁があるはず。「ケニーくん」スリ~んと来たから撫でようと思ったら、するり~んと逃げてしまった。とシェルターにいらした方によく言われます。。。。( ;∀;)そんなところもケニーらしくていいかなぁ^^「さがちゃん」もお客様に猛アピールでした!甘える姿がメチャ可愛いさがちゃん♪甘噛み癖はもう治らないかもしれないけど、それでも問題なし!と受け入れてくれるご縁がありますように・・・!この日お見合いのあった「ぱんちくん」最初は寝ていてぼけーっとしていたけど、段々やんちゃぶりを発揮しつつ、甘えてみる・・・・というスゴ技も披露! トライアルは決まり???「ふじみちゃん」は夕方になるといつも、忙しそうにあちこちパトロールで歩きまわるのですが、この日はお客様もあったし、寒くなってきたからか?(部屋の中は温度調整していますが)、パトロールは中止でまったりしていました^^「ラニーちゃん」はやっぱり美にゃんさんですね~。毛の色のグラデーションもとってもきれいだし。性格は今はビビりちゃんだけど、おうちの仔になったらどんどん変わると思っています!(^^)!「愛ちゃん」も可愛い表情を向けてくれるようになったけど、人なれと言えるまではまだあと一歩二歩というところ。でも、猫さんとの暮らしに慣れている方だったら、もう十分おうちの仔としてお迎えしてもらえるくらい距離は近くなったので、ご縁を待つしかないですね。ご縁を待つといっても、ただ待つだけではね。。。良きご縁のためにも、もっともっと積極的に猫さん達のことをアナウンスしていかなくては。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.24
コメント(0)

今朝の地震の揺れは長かったように思う。横揺れの他に、ぐるっと回転するような揺れも感じたけど気のせいだっただろうか。2011年の時の恐怖が蘇った方も多いと思います。人も動物もどうか無事で。。。と祈っています。余震は侮れないといいます。揺れの強かった地域や津波が起きた地域の方はもちろん、日本全国、常に防災の意識をもっていかねばと感じます。今日は暖かな一日。でもベランダで過ごす時間はたった5分のキキ。「だって・・・げーしたくなっちゃったんだもの。」よく吐くキキ。季節の変わり目はなおのこと吐くことが多いです。律儀に部屋の中に入ってからゲ―します。とまとはソファの上でうとうと。声をかけると一応見ます。が、やっぱり眠い。。。。あったかいもんね。今日は小雪。積もらないけどちらちらと雪が舞い落ちる季節ということですが、明後日は本当にここらあたりでも雪が降りそう。。。。?なのか?雪と言ってもみぞれで終わりそうな気もするけど。八幡様のご神木。イチョウの木も葉っぱの色が変わってきました。下は黄色いじゅうたんのようになってきたし。まだ場所によっては緑色の木も。八幡様は大好きな場所。とっても気持ちが落ち着く。地元の人たちも、普段の日からお参りに来る人も多いし、朝は、お参りをする時間がなくても、きちんと参道に向かって頭を下げてから通り過ぎる人も少なくないの。私も挨拶だけは欠かさない。防寒はしっかりと。どちら様も体調を崩されませぬように。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.22
コメント(0)

夫が出張から戻ってきて、しばしの独身生活が終了。。。一人だと食事の支度に時間をかけないので、その時間を別のことにまわせました。でも、もっと色々できると思ったけど、そうでもなかったな~。ということで、また超手抜き主婦業開始です。手抜きなんて・・・・と怒られそうだけど、それなりに工夫してるんよ。今日ではなく、またもや最近のキキととまと。いつだったか忘れたけど、2匹で出窓。キキは黒くてほぼシルエットです^^;とまとは隅っこで朝日を浴びてます。お転婆キキ。大きな姿見の上に乗っかって下界を見下ろす。下でとまとがウロウロ。目で追うキキ。危なっかしくて見てられないわ、、、といいつつ、目を離したすきに降りてました( ;∀;)とまと日向ぼっこ。キキは、夫がいなくてつまらなかった1週間。今日は実家へ。実家の仔(猫ちゃん)のよだれが少しずつ治まってきていました。お口の周りも思ったよりもきれいでホッとしました。サプリが効いてるのかな~。身体を拭くときも、私の腿にあごを乗せてゴロゴロとくつろいだ様子でびっくり。私は点眼したり、爪を切ったり、顔や体を拭いたり、彼女のいやがることばかりするために会いに行くようなものなんだけど、それでもちゃんとわかってくれているんだな・・・と感動(*'ω'*)年越しはできないなんて言われた仔だったけど、きっとまだまだ長生きしてくれると思います。元気にのんびり暮らしてね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.20
コメント(0)

107回目のボラ。(2016年11月18日(金))その2物資が届き受け取っているときに、おじさんに「お昼?まだ?」と聞かれた。ちょうど12時半だったし、お世話をしているとすぐに出られなかったりするので、お昼を食べていて遅くなったと思ったらしい。12時半なんて、まだまだうんちとりに精出しているときですよ!マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「いなおくん」おててナイナイでくつろいでいます。入室した当初のビビりくんはもう卒業! ヾ(・ω・*)なでなでが大好きで、この日もガシガシやられても全く動じないで撫でられてました。次はおひざか?「おじいちゃん」は表情が変わらないのでいつも同じお顔になってしまいますが。。。きっと心の内は色々なことを感じて思って考えているのだと思います。たぶん。おそらく。めいびー。「おじいちゃん」のお顔をじっくりみていたら、ちっちゃい可愛い舌がちろっとでていました。かわえーーーーーガシガシなでたい。。。「れもんくん」はこの日はちょっとまたお口が痛くなってしまったようでした。お口を拭いた後なので、「やめろーーーー」という顔をしていますね^^;でもしばらくして部屋を覗いたら、「なーなーなーーー!!!!」と、抱っこしろと甘えてないてましたよ(^_-)-☆「小春ちゃん」はヾ(・ω・*)なでなでが大好きになりすぎて、じっとしていてくれません。目が合うと「いくね~」と近寄ってくるので写真が撮れない(汗)元飼い主さんには見放されてしまい、入室した当初は人を信じてませんから。。。と拒否していたようなところがありましたが、こうしてまた人を信じてくれるようになりました。もう絶対に裏切らないから。「陽花里ちゃん」も小春と一緒に見放された仔でした。(もう1匹の春悟はトライアル卒業しています)それでもまた人を信じて目いっぱい甘えてきます。小春も陽花里も、「アメチャロママ」さんの後輩さんに、初対面にも拘わらず甘えん坊さんだったそうです。初対面の人もスリスリなんて嬉しいですね~。和室の仔達。「きぃちゃん」のおめめでかっ!もう本当にラブリーな仔です。小柄でとってもおとなしい仔です。まだちょっと人見知りしますが、少しずつ距離は縮まってきています。「キャンディちゃん」はここのところ調子は良いようです。皆に抱っこしてもらっているからかな?身体も程よく温かく、脱水もせず、食欲もあり、と元気に過ごしています。「きゅうちゃん」ポーズをとってくれました♪可愛いね~。きゅうちゃんは首飾りをしても嫌がらない仔なので、時々可愛いのをつけてもらっています。今回は「司会者風」らしいです( ;∀;)「え?なにそれ。聞いてないわよ」byきゅうちゃん「ケニーくん」はイケニャンだけどツンデレのところがあるので、なかなかお声がかからないのでしょうか。。。やっぱりスリゴロちゃんは人気があるけど、ツンデレも猫らしくて私は好きです「そうくん」のお口のケアには今は「セラプトfm」というサプリをあげています。(猫の口内炎歯周病などにいいよ!という情報がありましたら是非お願いしますm(__)m)甘えたくて走ってくる「そうくん」サプリメント市場はすごくて、星の数ほどあるんじゃないかと思うほどです。使っているうちに効果が薄くなるものも多くて・・・・。でも猫さん達には、しんどい治療や体に負担のかかる薬はなるべくしないで使わないで済むようにしてあげたいと思っています。「そうくん、たくさん食べて元気になって、優しい家族を探そうね!」「ぱんちくん」のお顔が面白くて思わずぱちり!ちょっとあごの位置高くね? やんちゃ盛りでメチャ可愛いぱんち(^^♪「ひまわりくん」の日向ぼっこ。ちょっとビビりだけど、おててナイナイでくつろいでます^^肉球がぷにぷにだ~。肉球マッサージしたい。。。したい・・・したい!!!「あぶにゃいところだった。しまっとこ」「プルちゃん」が和室に来ていました。「ぼんぼん」(お声がかかっています)と並んで可愛い~、と思ったけど、ぼんぼんはみ出てるよ。「ミルキーちゃん」のヾ(・ω・*)なでなではいつになるやら。「まさかヾ(・ω・*)なでなでしようと思ってるんじゃぁないわよね」「ラニーちゃん」もヾ(・ω・*)なでなでは苦手な仔。お尻をさわっとしよとしたら・・・・・「じろりん」見つかりました( ;∀;)「愛ちゃん」ヾ(・ω・*)なでなで苦手女子が続きます。おんにゃの仔の方がどうしても警戒心が強くて、馴れてくれるまで時間がかかりますね・・・。「菊水ちゃん」も三毛ちゃん。またたび家の最近の三毛率高い気がするけど。。。。尻尾の先っちょがちょこっとだけ黒くて可愛いです^^性格はちょっと人見知り?!かな~。でも大丈夫とわかれば抱っこでゴロゴロちゃんです。「甘水ちゃん」身体は白で、長いしっぽは真っ黒。お顔にちょこっと黒が入っていますが、ほぼ白ちゃんですね。とっても美しい仔です。ちょっと怖がりさんですが、毎日一緒に暮らしていたらすぐに安心がわかる仔だと思います。エアコンの温度が低かったかな。。。?集まっています。時計周りで右から「愛ちゃん」「しまこちゃん」「ぱんちくん」「甘水」「ミルキー」「陽水くん」梨名シリーズの男の子の中で、陽水だけが残ってしまっています。人なれはもちろん、とっても良い仔だし可愛いので、ご縁の糸をまだ引いてもらってないのだと思います。陽水はここですよ~!!まだ遊び盛りだけど仔猫らしくやんちゃな面もありますが、決して困ったチャンではありません。「ひまわりくん」(茶トラ)とお昼寝の「陽水」*この日、ご支援者様からも物資が届きましたm(__)m一介のシェルターボランティアですが、お世話させていただいている立場の者として、またたび家とにゃん達への応援・ご支援は本当にうれしいです。消耗品などが底をついてくると、またたびさんはもちろん、ボラ達で協力し合って補充していますが、やはりご支援をいただけるというのは涙がでるほどありがたいです。もっともっと頑張らなくちゃ!(^^)!気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.19
コメント(0)

107回目のボラ。(2016年11月18日(金))その1マスクの人が一段と冷えてきた。眼鏡をしていても曇らない、というマスクをしようかな。*「太陽くん」の里親様が、たくさんの物資を抱えてシェルターへいらしてくださいました。物資も大変ありがたく、そして「太陽くん」の元気な様子も知ることができ本当にうれしかったです。3本脚になった太陽くんのことはこちらで→ブログまたたび家の日常「太陽☆おめでとう!」まだ掃除中だったものでゆっくりしていただけず、申し訳ありませんでした。。。次回は午後にぜひいらしてくださいませ。。。(掃除もろもろ一段楽しますのでm(__)m汗)検疫ルーム。まだ入室間もない「しらたまくん」シャム系の仔猫です。げんきげんき!そして人が大好き~じっとしていないので、私のようなへたっぴはうまく撮れましぇん。。。(;_;)隣のケージに「げんた」というこれまた元気な仔がいます。片目は眼球突出で痛々しいのですが、でも「げんた」も元気一杯!そしてまだ小さいので甘えたくて抱っこしてもらいたくて、これまたじっとしておらず。。。写真は撮ったものの、すべてボケてました^^;次回はなんとか撮ってきます!(^^)!可愛いですよ♪白血病ルームの仔達。お掃除が終わったらおもちゃで遊んでいてもらいます。(おもちゃは人がいないときは仕舞っています)「なんちゃん」(右の三毛)が、ひとつキープしているのに、「ルーチェ」(黒猫)の前にある猫じゃらしも狙っています。アトムはどうする?「ジンジャーちゃん」は審判役のようです。いや、実は参加したいけど眠いし。。。。あれ?いつの間にか、「アトム」がボールのおもちゃをキープ。そして猫じゃらしは「なんちゃん」が手に入れました!「ひょーーーーーー!!」byなんちゃん「こ、これは僕のだよ。絶対にとられないようにしなくちゃ」byアトム「ルーチェ」の前にねこじゃらしが!「なんちゃん飽きちゃったのかな?僕遊んでもいいかなぁ」「ちょいちょい」「とぉあぁーーーー!」ねこじゃらしはやっぱり大人気ですね~。昔は本物のねこじゃらしで遊んだものですが、あれもよくじゃれてくれましたね。あ、今度は「アトム」が猫じゃらしで遊んでる~。「こんにゃろ~!!」リビングの仔達。「あずきちゃん」です。人が大好きで大好きで大好きで・・・・・。水曜日は抱っこしてもらいたくてずっとないてました。優しいママでもありますが、早くおうちの仔にしてあげたいな。あずきママの子「こむぎちゃん」まだケージの中です。ちょっと暗くてお顔がよくわかりませんね。とってもお転婆ちゃんな愛嬌たっぷりの可愛い仔です。あずきママと一緒がいいかな?でも別々でも、きっと優しいご縁があるはず。シェルターで元気に過ごしながら待とうね。「かわらちゃん」はヾ(・ω・*)なでなでは全く問題なし、ですが・・・・スマホを撮られると「魂抜かれる~」(とは言ってないけど)とばかりにスタコラ逃げようとします。小柄だけど活発で可愛い仔です(^_-)-☆「ことぶきちゃん」のお顔がなかなかうまく撮れなくて。。。これも下を向いてしまってよくわかりません( ;∀;)可愛いことは確かなのですが。「大和なでしこは控えめにアピールするのよ」byことぶき隣にいた「プルちゃん」じっと聞いてます。「やまとなでしこ・・・・あたしのこと・・・控えめに・・・」プルちゃん?!プルちゃんらしでいいのよ!「な~んだ、キラリーン」個性は色々でいいの。自然体が一番可愛いの。「しらかばくん」はいつも甘えん坊。初めましての方でも、優しい人とわかればスリスリしに行きます。人と暮らすことを毎日待っているような仔です。「なこちゃん」のような福島っ仔は、人と暮らしたことがないという仔も少なくありません。だから人なれするまで時間がかかります。でも本当にゆっくり少しずつですが、心を開いてくれています。「なこちゃん」もきっとおうちの仔になって、優しい温かい手の幸せを感じる未来があるはず。最近「みさとくん」はやけに抱っこをねだります。皆に甘えているようです。今までよりもずっとずっと甘えん坊になっちゃいました。「だって・・・・僕だって・・・・もっともっと甘えたいんだよ」「かわらちゃん」を枕にして寝る「みさとくん」こんな寝顔を見るとホッとしますが、やっぱりオンリーワンになりたいよね。↑上の画像の左端三毛は「ルテアちゃん」です。「ルテアちゃん」は三毛ちゃんですが、この角度だと三毛がお顔にちょっとだけの白三毛ちゃんに見えますね。背中から右側にかけてはきれいな茶色も入っているのですが、白の部分はやっぱり多めかな?お転婆盛りのルテアちゃん。とってもキュートな仔です^^シェルターに毎日お世話に行かれたらどんなに幸せか。。。。もっと行きたいな~と思いつつ日々の野暮用をこなす(´Д`)その2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.19
コメント(0)

106回目のボラ。(2016年11月16日(水))その2良い天気。あったかくて昼寝には最高!できたらいいね、のがんぼーよ。リビングの仔達。「くろまめくん」は甘えん坊そのものです。人見知りはまーーーーったくなく、初めてでもぴょ~んと肩乗り猫になってくれること間違いなしです。これでハイタッチできたら。。。。( *´艸`)ぷぷぷ「アイキちゃん」はマッサージは好きになったくせに、まだ馴れなれしくしないでと一線をひかれます( ;∀;) なれなれしくしたいです。はい。「アカリちゃん」はよく食べて、よく遊び、そしてよく寝て、ととっても健康的な(?)日々を送っています。全盲ですが、光は感じているので何不自由なく動き回っています。可愛いですよ~。本当に可愛いです「みさとくん(茶トラ)」が「アカリ」のことを優しく舐めてあげていました。みんないい子だな~。「かわらちゃん」は推定年齢4歳とのことですが、本当ですか?!と思わず聞いてしまうくらい、おもちゃを追いかけて遊びまくります。その姿がなんともラブリーで、ついこっちも夢中になっておもちゃを振り回してしまいます「くまたん」はイカ耳ですが、ちゅーるの指舐めはもうしっかりOKになりました。まだちょっとお掃除の時なんかは怖くてすぐに移動してしまいますが、人を見る表情に余裕がでてきました。もうちょっと(^^♪だね。「ことぶきちゃん」はこの日はトコトコ歩き回って、のびーをしてみたり、日向ぼっこしてみたりと穏やかに過ごしていました。時々起こる発作も理解して受け入れてくださるご縁があるといいな。「にいみちゃん」は多頭崩壊現場からレスキューされました。大人しくて、でも愛嬌たっぷりの可愛い仔です。適度(?)に甘えん坊ですし、一緒に暮らしやすい仔だと思います。あ、でもおうちの仔になったらすっごい甘えん坊になる可能性も大です。それもまた幸せなことですね~。「にいみちゃん」ぺたんと寝ちゃいました。隣には「しらかばくん」がくっついています。なんだかとってもほんわかうれしい光景「しらかばくん」のお尻に顔をうずめて寝ているのは「シェリーちゃん」猫団子って本当に幸せ気分にさせてくれます。「ストラちゃん」は相変わらずテーブルの下や椅子の上にいることが多くて。。。。でもたま~に、皆と一緒に寝ていることもあります。そんな姿がもっともっとたくさん見られるようになるといいな。「ぱくちゃん」は最近絶好調ですよ!この日も甘えていたかと思ったら、一人でおもちゃ(じゃなくて段ボールのかけらだった( ;∀;))で遊んでいたり。。。可愛いなぁ。でも写真は苦手。スマホを向けるとこんな風に下を向いてしまいます。ヾ(・ω・*)なでなでがいいよね。「みさとくん」はこの日はなんだか甘えたモード全開だったようで。。。。誰かをみると「だっこーーーーー!!!」Tマミーに、夜ボラのOさんに、私も数回抱っこ。どした?みさと。「リリィくん」もとってもスリスリボーイなんです。甘えたくて甘えたくて。。。。ちょっと眠そうなお顔がキュートでしょ?名前はおんなのこに間違えられることが多いけど、おとこの仔イケニャンなんです「ルテアちゃん」三毛色のバランスがとっても素敵なルテアちゃん。人なつこくて可愛らしさいっぱいです。抱っこも好きな仔です!(^^)!白血病ルームの仔達。わーーーっと3にゃん(左からアトム、ルーチェ、なんちゃん)が集まってきました。あれ?「ジンジャーちゃん」は?まったり可愛い箱座りで、出遅れたようです( *´艸`)ぷぷぷ眠そうだね^^「アトム」は恒例のおひざの上。満足するとカーペットの上でごろり~ん。「なんちゃん」の背中の模様。背中には白はあまりないのね。なんちゃんは童顔?なのか、おこちゃまみたいな表情になるときがあります。かわぃぃ~「ルーチェ」は誰かが先に甘えると、少し離れたところで待っています。健気な行動にちょっと胸キュン。優しい優しいルーチェ。でもしっかり甘えるときは甘えますよ! 背中で爪も研いでくれるし(´Д`)シェルターを卒業してその後の幸せな便りが届くと、本当にうれしくてもっともっとがんばろう!と思います。シェルターでも幸せに。でも卒業したらもっと幸せに☆猫たちの幸せにはもっと欲って、たくさんの幸せを積んであげたいです。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.17
コメント(0)

106回目のボラ。(2016年11月16日(水))その1朝は風が冷たくてマフラーと手袋は必需品。*三毛3姉妹の仔にゃんこ「リサ」が卒業! 「ルーシー」と「スージー」も続け~。*「ソロル」トライアルから本卒業へ!今トライアル中の仔達も全員が本卒業となりますように。。。☆*シャム系の仔にゃんこが入室してました。メチャ可愛い^^早朝ボラSKさんとTマミーによって本日もお掃除ピカピカ&大量洗濯ができました!ありがとうございました~m(__)mマーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「れもんくん」がシェルターに入室した時は、皮下点滴や強制給餌が必要でした。がんばれ!元気になれ!とまたたびさんとボラさん達の愛情を受けて、元気になってくれました!可愛いでしょ^^ごわごわしていた毛も柔らかくなってきましたよ。もともと甘えん坊でしたが、おひざの上でゴロゴロちゃんです。「いなおくん」もヾ(・ω・*)なでなでを待つほどになってくれました。可愛くて思わずぎゅーーってしたくなるけど、そこはまだ我慢我慢(´・ω・`)「陽花里ちゃん」も嫌いな点眼をがんばってさせてくれています。猫風邪のヘルペスウィルスによる眼球萎縮(右目)・・・だと思います。(あくまでも推測ですが)酷い環境の中にいたそうです。ちゃんと治療していたら・・・と思うと切なくなります。でも今は元気いっぱいになり、この通りしっかりすっかり甘えん坊になりました。なが~いまっすぐなしっぽとプリッとしたお尻がキュートな「陽花里」「小春」と「おじいちゃん」の写真が撮れませんでした( ;∀;)次回は必ず!和室の仔達。「キャンディちゃん」は早々とクリスマス仕様?!今まで着ていたお洋服をお洗濯してしまったので、ご支援いただいたお洋服の中から小さいサイズを見つけたので代わりに来てもらっています。ちょっと大きいかなぁ~。でも可愛いでしょ「きゅうちゃん」のグーグータイムをパチリ。無防備な寝顔がたまらんちんです( *´艸`)「チャチャちゃん」は本当に大人しくて優しい仔です。なんでも皆に譲ってしまうんです。。。見ているともっと主張していいよ!と言いたくなるくらい。どんどん人との距離が縮まっていますので、ヾ(・ω・*)なでなで証拠写真ももうすぐ撮れるとおもいます!乞うご期待!「ひまわりくん」はおやつが欲しい時だけ威勢よく叫んで、あとは私の姿を見るとぴゅー!!と逃げます(;_;) 「目薬はもうごめんだよ!」っていってもね~。早く治しましょ。「ふじみちゃん」の毛並みは本当に綺麗です。黒が主な黒サビちゃんです。普段はおとなしいですが、夕方になってくるとちょっとだけお転婆ちゃんになります。その姿もまた可愛いのです^^「ホクトくん」は身体は大き目でやんちゃな部分もありますが、気が優しい仔です。人に甘えたくて仕方のない仔なので、いっぱい甘えさせてくれるおうちに行かれたらと思います。「ラニーちゃん」今日も高いところから見下ろしていました( *´艸`)ぷぷぷ昼間は下に降りてウロウロしていましたけどね。高いところで寝るほうが安心できるのかなぁ。「レオくん」なにやら一心に見上げています。何見てるのかなぁ~。ちょっと場所移動してまた見ています。特に何もなかったのだけど。。。。猫にだけ見えるアレ?(知ってます?幸せが降り注ぐ天使の輪。髪の毛の天使の輪じゃないよ。)「愛ちゃん」のお顔の配置(?)はとってもバランスが良くて美にゃんさんですね~。お顔も可愛いのだけど、クリンと短いしっぽがまた可愛くてね。「甘水ちゃん」は寝起きだけどいきなりスマホを向けられて「はっ!」とびっくり顔になってしまいました。口元がちょっと怪しいでしょ?そうです、この後大あくび( *´艸`)ぷぷぷ「菊水ちゃん」は抱っこもOKな甘えん坊ちゃんです。でも譲渡会ではちょっとその可愛さがアピールしきれなかったようです。是非シェルターに会いにいらしてください。普段の菊ちゃんを知って欲しいです。「陽水くん」も人なればっちりですよ!!結構ガシガシ撫でもOKです。どうしてお声がかからないのか不思議~。きっとまだ赤い糸の先にいる里親さんが気が付いてくれていないんだろうな。みんなみんな、おうちの仔になれるのを待っています。ご縁はあるけどまだ気が付いてもらえてない、ということなのだと思っています。早くご縁が繋がりますように☆その2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.17
コメント(0)

暖かくて過ごしやすい。けど、身体が「また寒くなるんでしょ」と警戒する。。。油断大敵。ここのところ、キキととまともなかなか写真が撮れず、今日の、ではなく最近のキキととまとになりますが。グラグラしてきたお城。とまとも気に入っていて、日向ぼっこで暑くなるとここに入ってます。キキちゃんはソファの背もたれの上で。まぶしそうだね。。。倒れたお城の中でたたずむキキ。とまとと戦った模様。お水の容器が後ろにあってこぼされそうだったので、キキを入れたままよいしょと移動。お城立て直してくれる?とまとがやってきましたよ!第2ラウンド開始か!?「ちょっとーお城倒れちゃったじゃないの#」「でも中に入れるからいいじゃ~ん」とお気楽なとまと。「う~ん。これでもいっか。」と楽観的なキキ。「どう思う・・?」それでもいいけど、屋根がないよ。( *´艸`)ぷぷぷ時間に追われて今月は編み物教室も2回ともキャンセル。あー、ザンネン。課題終了までまた遠のく。なのに、こんなものを買ってしまった。「フィットチーネ」ピエロさんで。テキスタイル工場で出た端材を利用した「アップサイクル糸」です。2色一組ですが色は選べず、届いたのがこの2種類。何を編むかもう決めてあるのだけど、いつ編めるのかは不明( ;∀;)編み上りが重くなりそうだな~。【836F】FETTUCCINE(フィットチィーネ)アップサイクルコットン 超極太 (柄と無地の各1巻を1セット)2個入り約1200g〜1400gとしての販売!【お一人様、4SET限り】コットン90%・ポリエステル(他)10%(混率は多少誤差あり。)毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸同じような商品で「スパゲッティ」というのがありますが、それとほぼおんなじみたい。こっちが元祖のようです。Hoooked bonbons ◆ ズパゲッティ マルチカラーミニボールセット(9玉入)◆裁断余分をアップサイクルしたエコ素材糸◆DMCの手編み毛糸【スパゲティ】にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.15
コメント(0)

105回目のボラ。(2016年11月13日(日))珍しく日曜日にシェルターへ。お昼からの出動。で、ちょっとだけ遅い時間までお邪魔虫。で、写真はちょっと。*川越「小江戸蔵里」の犬猫譲渡会に、「ホクト」「陽水」「南水」「菊水」「ルテア」参加! 結果は。。。お声かかからず(:_;) なんで?なんで?こんなに可愛くていい仔達なのにぃ。。リビングの仔達。「シェリー(左)」と「にいみ」姉妹(たぶん)シェリーちゃん…どこに足乗っけてるの「アイキちゃん」のこの上目遣いが可愛くてね~。マッサージ病みつきで待ってます( *´艸`)ぷぷぷ甘えたくてうずうずの「しらかばくん」この日は夜にたくさんのお客様でウロウロ。「なこちゃん」はここで私の挙動を監視。で、負けました。はい、ちゅーるあげましょ( ;∀;)白血病ルームの仔達。「アトム」はTマミーにだしてもらった暖かカーペットの上で早速ごろりん。「ジンジャーちゃん」の思慮深いお顔には可愛さが詰まってます。ギュっ。「なんちゃん」もぬくぬくだね。ちょとおねむちゃんです「ルーチェ」は? ぐぐぐっと近づいてパチリ。かわいいのぉ。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「いなおくん」はイケニャンだな~。微笑んでる? 可愛い。。。。「おじいちゃん」は・・・・寝ています。起きていてもこのお顔かも( *´艸`)「れもんくん」は今日もばっちり食べてくれたけど、ちょっとよだれが多いかなぁ。がんばれ。「小春ちゃん~!」お返事するのかな?と思いきや。「ふあ~~~!」ふむ「陽花里ちゃん」は籐ベッドの中だったので、あまり上手に撮れませんでした(´Д`)でも可愛いのはわかる?和室の仔達。「キャンディちゃん」は自分のお部屋に誰かいるので、ここでお昼寝~。お部屋にいたのは。。。。「さがちゃん」でした!夜ボラのOさんに撫でてもらう「さがちゃん」うぃ~ん。甘えん坊さがちゃん「きゅうちゃん」丸くなるとこんなにちっちゃくなっちゃうのね。「そうくん」は今日もマッサージ所望。ガシガシガシガシ。「レオくん(王子様)」と「しまこちゃん」仲良く一緒に寝ていました。くっついたらあったかいもんね。「チャチャちゃん」指くんの時間が少しずつ長くなってきました。手皿食べはまだ恐々^^;「ラニーちゃん」おめめがちょとシパシパだったか。点眼しなくちゃだったね~。「ひまわりくん」も片目シパシパ。何度も点眼するので嫌われてもーた(;_;)またたび家って、猫に対する愛情はもちろんだけど、人に対する思いやりもあふれてる。優しくされたら優しくしたくなる。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.14
コメント(0)

104回目のボラ。(2016年11月11日(金))その311月11日は色々な記念日があるのだとか。私はエンジェルナンバーを意識しているせいか、ぞろ目に出会うことがすごく多い。1111も。眉唾かそうでないかは自分で決めればいいし。白血病ルームの仔達。「ルーチェ」とお話し&撮影会。本当は写真撮られるのは好きじゃないけど。。。。賢い仔で協力してくれます^^「ルーチェ」が「アトム」を気にしています。あっちの方を向いていた「アトム」が気が付いてやってきました。今後は「ルーチェ」があっち向いてほい。「アトム」とお話し&撮影会。「ジンジャーちゃん」のお尻激写!悩ましいポーズに見えますが( ;∀;)、バリバリしているところです( *´艸`)「はっ! やーねー。お尻撮らないでよ!!」「あたしもうお嫁にいけない・・・・」byジンジャー「ジンジャーちゃん・・・大丈夫だよ・・・」byアトム「あーあ、お腹いっぱい。お手入れして寝よっと」・・・・・(;O;)「寝るのはここよ。」ジンジャーちゃんも甘えん坊ちゃんなんです^^マッサージでゴロゴロ。。。温まったらお布団の方に行ってしまいました。で、選手交代。「なんちゃん」が「よいしょっと。」「写真撮ってないでヾ(・ω・*)なでなでしてーーー」「なんちゃん」と男子たち。「なんちゃん」は一番お腹が弱いのに、一番食いしん坊かも。おやつの量とか種類とか。フードもお腹の緩い仔用をあげています。「ルーチェ」の凛々しいお顔。黒猫って似てるよね、って誰かが言ってたけど、そんなことないです。皆それぞれ可愛くて個性のあるお顔です。黒いから表情とかもわかりにくくて、そんなこと言われちゃうのかな。「ルーチェ」は可愛くて凛々しくて賢くて優しさがつまったお顔ですよ。マーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「いなおくん」は寡黙な青年、って感じ。鼻炎とか目のウルウルなどで点鼻点眼をするため、今一歩というところでスリスリのチャンスを逃している気がします。・・・でも、元気に過ごしてほしいので、嫌われる覚悟でやっています。それでもね、賢い仔なんでしょうね。ヾ(・ω・*)なでなではさせてくれるし、色々わかってきてくれているようです。ありがとう、いなおくん。ごはんを食べに行く「いなお」食べた後は、「おじいちゃん」のところへ。上からみたら「おじいちゃん」に乗っかってました( ;∀;)お、おじいちゃん!重くない?「おじいちゃん・・・・・」「・・・・・」「れもんくん」は抜歯をしてきました。まだちょっとお口の中が落ち着いていません。でも食欲はありあり!で、この日もサプリメントを入れたおやつをちゃんと食べてくれました。マッサージもしてご機嫌です最近毛がやわらかくなってきましたよ「小春ちゃん」は以前はビビりちゃんだったのに、今ではもう堂々たる甘えんぼうになりました。すこーし人見知りするかもしれませんが、安心とわかれば「なでなで~」とすり寄ってきます。「あたしマッサージも好きなの。よろしくね「陽花里ちゃん」寝ていたところを起こしてしまいました。ごめんよ~「陽花里」もマッサージが大好きで、ごしごし撫でてもらうのが大好きな仔です。目の状態がなかなか良くならなくて。。。。もっと陽花里に合うサプリがないか、色々調べています。早くちゃんとしてあげたいな。点眼やお顔を拭いたりと嫌がることはしたくないけど・・・。その分いっぱいいっぱい愛情を注いでいます。のつもりです( ;∀;)見かけだけで幸せが決まるものではない!と断固として思っていますが、それでもやっぱり可愛いお顔をもっと可愛くしてあげたい、と思ってしまうのです。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.12
コメント(4)

104回目のボラ。(2016年11月11日(金))その2お昼過ぎたら晴れると言っていたのに、時々霧雨が降ったりしていてすっきりしない。でもエアコンで暖をとると乾燥するので、洗濯をいっぱいして干しまくる。人生もにゃん生もうるおいが必要よね♪和室の仔達。「さーちゃん」はまあるいお顔がキュートなのです。まだ完全な人なれはしていないけど、時々シャー#言ってしまうけど・・・でも美味しいものとおもちゃには目がなくて、甘えた声で呼ぶんです。さーちゃんあそぼーーーー。ねこじゃらしの臭いチェックから。やたらに振り回すものだから(わたしが)、ちょっと迷惑顔( ;∀;)「ちょっとー。へたくそーーーー」「ひまわりくん」もねこじゃらしを見つけてハッスル!!鼻にくっつけてみた(笑)何故か固まる(大笑)「フォックス」もクンクン。ふぉっちゃんはお届が決まっているのだけど、もうちょっとだねー。「きぃちゃん」も皆と一緒に猫じゃらしを追いかけてバタバタ走ってました。この写真は・・・あれ?いつ撮ったんだっけか?何を真剣に見てるんだ?「きゅうちゃん」は自分の名前がちゃんとわかります。「きゅうちゃん!」と呼ぶとこうして振り向いてくれます。本当に賢い仔立派なしっぽちゃんね。「しまこちゃん」はオシキャットブリーダー崩壊現場から来た仔です。とても運動能力が高くて遊ぶのが大好きな女の子!!猫じゃらしを追いかけるのも素早くて。。。おばちゃん疲労度マックス!「チャチャちゃん」も一緒にあそぼーよ♪と誘ってみましたが、まだ遠慮していますでも猫じゃらしを追いかける「さがちゃん」がそばを通るたびに(今回写真なしm(__)m)にスリスリ~あれれ?「チャチャちゃん」が船漕いでます。眠くなっちゃった?( *´艸`)ぷぷぷ「レオくん」(キジトラ王子様)は人が大好きな仔です。ジー――っと見つめて来たら「甘えたいな」と思っているときです。ぎゅぅしてちゅっちゅしてあげてください甘えん坊なレオっちにメロメロになっちゃいますよ~。でも時には男らしい一面もあるのです「ひまわりくん(茶トラ)」が「レオっち」のお部屋にお邪魔していました。「そうくん」の写真を、と思ったら紋次郎みたいに口から何か出てました。。おやつがはみ出たようです( *´艸`)ぷぷぷ。この日もお口痛い用のサプリ入りのウェットを食べて、カリカリもしっかり食べてくれました。よしっ!その調子!!「ミルキーちゃん」にも遊びのお誘いをしたのですが。。。。クールな視線が帰ってきました(´Д`)でもね、知ってるんですよ。本当は遊びたくて時々そっと覗きにきていることを( *´艸`)ぷぷぷ「愛ちゃん」もね、高いところから眺めていたけど、うずうずしてたでしょ?「そ、そ、そんなことないわよ!!」動揺する愛ちゃん。「幸水」のお顔は本当にきれいなハチわれですね~。ハンサムくんだし性格もとってもいい仔なんですよ。ヾ(・ω・*)なでなでももちろんOKだし。他の仔との共存もばっちりです「菊水ちゃん」と一緒にパチリ。絵になるね~。こちらは「ケニーくん」(白茶)と「甘水ちゃん」なんとなく似てる? 兄妹ではないけど、そんな風にみえなくもない?どちらもヾ(・ω・*)なでなでばっちり!とは言えないけど、でも一緒に暮らしたらどんどん変わっていく仔達だと思います夕方、SKさんがまた顔を出しに来てくれたとき。。。「今可愛いのが撮れるよ~。」と教えてくれて急いで駆けつけてパチリ!!梨ネーム3にゃん~揃いましたーーー。左から「甘水」「菊水」「幸水」卒業した他の梨ネームっ仔達に続いて、みんなみんな幸せになってほしいな。その3へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.12
コメント(0)

104回目のボラ。(2016年11月11日(金))その1土砂降りの朝。長靴を履こうか迷う。2本の電車とバス。全部座れて就寝時間となる。zzz*「バンビ」と「ビーノ」が一緒のおうちにトライアル卒業!! 耳折れちゃんたちよ!がんばれー!*「ルーシー」お見合い(^^♪ どうだったかな~ドキドキ早朝ボラのSKさん(夕方もありがとう!)、お昼挟んでTマミー(缶ジュースたくさんありがとうございます!)、そして夜はEちゃん。一時預かりの仔を連れてきたSちゃんにも会えた!ボラさん達と会えるのはとっても嬉しい。。シェルターボラは地味~って言われちゃうし、猫たちのお世話も際限ないけど、でもやってみようかな、と思った時がやり時です!見学も可能なので是非トライしてみてくださいね。リビングの仔達。「しらかばくん(左キジトラ)」と「くろまめくん」雨の日は眠いね~。ふたりとも甘えん坊軍団の一員。「くろまめ」の甘え方は筋金入り!! 肩乗り猫になっちゃうし^^となりのベッドで女子組がぐーすか。伸び―っと寝ているのは「アカリちゃん」三毛は「ルテア」その隣は「にいみ」その隣は「シェリー」変な恰好の「アカリ」ですが・・・・。この日の夕方、ちょっとだけまたたびの粉をみなさんにあげたら、「アカリ」も酔っぱらいました( *´艸`)「え?写真撮ったの?」「はじゅかしィ~~可愛いから大丈夫よとお気づきでしょうか。アカリの後ろでずっとカメラ目線を送っていた仔に・・・「かわらちゃん」でした~。素敵なサビ柄で元気いっぱいな女のこ。でも女子力キープよ!お手入れ中をパチリ。「僕だって!男子力(?)キープでお手入れしてるよ!」と「みさとくん」「にはっ!」「シャキーン」ニヒルな「みさと」もかっくぃーーーいでしょ?お手入れが終わり、「かわらちゃん」も「みさと」もおねむの時間になりました。最近ちょっとふくよかになられた「シェリーちゃん」ふっくらもそれはそれで可愛いけどね。「にいみちゃん」と姉妹だと思われるけど、こちらは小柄で華奢なままです。どちらもそれぞれの可愛さいっぱい「ことぶきちゃん」はこの日はとってもご機嫌でした。食欲もあるし、日向ぼっこでしっかり寝て、時々室内をお散歩。撫でると「ぐふぃぃ」という声でお返事。これがまた可愛いのだ。Eちゃんの指をくんくんしていた「なこちゃん」「ずいぶんなれてきてくれたよね~」とEちゃんとも話をしていたのですが、福島っ仔のなこちゃんは人から触れられることがまだちょっと苦手です。ゆっくりいこうね。おおあくび中の「ぱくちゃん」を激写!大きなおくちだね~。でもあくびしているときも可愛いね。でもなんだかこっちもあくびが出そうになり・・・・ふわぁ。「でっかい口。こわっ」・・・・・その2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.12
コメント(0)

103回目のボラ。(2016年11月9日(水))その2お昼立ち食い( *´艸`)おむすびはこういうことができるからいいね。和室の「ノアちゃん」最近の写真(可愛いやつ)が必要とのこと。可愛く撮りたいのになかなか難しい。いえ、ノアちゃんは可愛いのです。当たり前です。撮る腕が悪くて。。。すまんです。シニアの年齢になってきた「ノアちゃん(推定13歳)」。寝ていることが多いので、サプリ入りのウェットをあげる準備を見せておいて、「起き上がって待っている可愛いノアちゃんを写す」作戦。で、撮れたのがこれ。・・・・・・・・・・・・・・・・次回がんばります。白血病ルームの仔達「アトムくん」ペロリ。「漢方では舌診でストレスの度合いがわかるんだって。僕はどう?」うん、綺麗だね~。って猫もあてはまるのかな??「アトム」がなにやら見つけて遊んでいます。あ、エプロンのポケットから出ていた紐だ!ルーチェもやってきてふたりで食いちぎり競争~。やめて~~~といいながら揺らす( *´艸`)ぷぷぷねこじゃらしのおもちゃを独り占めする「アトム」いつもはルーチェに取られちゃうんだけどね~。「ジンジャーちゃん」も気になる様子。「ぼくのだよ」byアトム「とりゃしないわよ。ほんと、男ってこどもね」byジンジャー「そうそう、おとこっていつまでもこどもね」byなんちゃん(養生テープで窓際の修復がされていました。Tマミーありがとうございます!)「でもおもちゃ遊びしたいかも・・・・ジー―――」byなんちゃんそのうち、「なんちゃん」も加わってドタバタが始まりました。その間に、「ジンジャーちゃん」が甘えてスリスリ。。。。やっぱりジンジャーちゃんも甘えたいんだよね。で、最後はおもちゃふたつともキープの「ルーチェ」遊ぶのも甘えるのも一生懸命のルーチェ。本当に可愛いやつ。リビングの仔達。「アイキちゃん」が丸まって寝ていました。お顔が潜っちゃってわからないけど、可愛い~~。「アカリちゃん」の伸びーーーー!縞々の間隔がきれいですね~。尻尾も短めで可愛い(^^♪ 性格もとってもいい仔なんですよ。目を見るとすごく不自由そうに見えますが、まったくそんなことを感じさせません。元気にあちこち遊び回っています「くろまめ(黒)」と「なこちゃん」です。「くろまめ」はめちゃくちゃ甘えん坊な男の子。 抱っこするとよじ登ってきます。ベタベタっ仔と暮らしたい方は「くろまめくん」に一度会いにいらしてくださいね。「なこちゃん」ほげー――状態。眠くて眠くてたまらん状態。せっかくお寛ぎの様子なので、このままこのまま。。。。。と引き下がる。この日が卒業(トライアル)だった「南水」「モカちゃん」と一緒のおうちだそうで、よかったね~。トライアルがうまくいきますように・・・☆さーーー、皆も続くのよぉ。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.10
コメント(0)

103回目のボラ。(2016年11月9日(水))その1木枯らし1号。東京で、とのことだけどここ春日部のあの冷たい風も1号?寒さもだけど乾燥がきつくて、歩いているうちに顔がバリバリ。マスクをしている人が多いけど(昨今は1年中だね)、寒さしのぎ用で使う人もいるらしい。*「南水くん」と「モカちゃん」と「くるみ(だったか?)」がお届けでした^^ またたびさんに連れられて新しいおうちへと行く仔達を見送るのは、うれしくもありさみしくもあり。。。でもやっぱり幸せになってね!という気持ちで占められ、そして感傷に浸る間もなくうんち拾いよっ!今朝も早朝ボラのSKさん、お預かりもしてくれるKさん、そしてTマミーが一緒にやってくださったので、本当に助かりましたm(__)m洗濯物も大量に洗うことができました^^和室の仔達。「キャンディちゃん」は、暖かい日差しの中でTマミーに抱っこしてもらい、至福の時を過ごしていました。その時の写真が撮れず残念。。。でもキャンディちゃんの検査の数値も安定しているのは、またたびさんやボラさん達に日々愛されているからだと思います。「きぃちゃん」は、↑キャンディのお部屋を陣取ってお昼寝~。いつもキャンディのお部屋にお邪魔しているのよね。自分の部屋のようにくつろいでます( *´艸`)ぷぷぷ「ろみちゃん」です。テーブルの上で何待ってるのーーー?おやつーーー?最近お腹の緩い仔が多いので、あげても「これ試食?」と言われそうな一口サイズなんです。胸とお腹には幸せを呼ぶ白毛がありますよん。ちょこんと座っている姿も可愛いです「愛ちゃん」ぽかぽかお日様でご機嫌の愛ちゃん。まだ人なれは十分ではないのですが、おうちの仔になったらきっともっと気を許してくれると思うんですよね。今はもうすっかりおうちっ仔になった「ねんがちゃん」のように。愛ちゃん、卒業までがんばれーーー。「きゅうちゃん」は好酸球性肉芽腫症候群という病気の診断を受けていますが、現在は症状はまったくなく、フードも皆と同じものを食べて元気に過ごしています。人とのスキンシップもOKです^^「ピピちゃんが同じ病気になっちゃったみたいだけど、きっとあたしみたい元気になれるよ!」そうだね。「きゅうちゃん」も「ピピちゃん」も元気に優しい家族のお迎えを待とうね。「さーちゃん」の写真はいつも寝ているところばかりだな~と反省しつつ、この日も寝ている姿。。。。(´Д`)とっても可愛いさーちゃんを、ちゃんと可愛く撮らなくては!!!がんばる!!!「ケニー」のなんて幸せなのどかなお顔!いつもは「さがちゃん」が陣取っているチェアですが、このときは「ケニー」が占領していました。一緒に寝たいな~。「そうくん」のお口痛をなんとかしてあげたくて、サプリメントを変えました。毎日は無理なようですが、せめて週に数回あげるようにしています。口痛がひどい時は、サプリ入りのウェットをあげてもすぐに食べようとせず、逃げてしまうのですが、ここ最近はすぐに食べてくれます(^^)/その日の体調の具合にもよるので、必ずしもサプリが効いてるとはいえませんが、食べてくれるのは本当にうれしい。。。で、やっぱり甘えん坊~。ごろりん、ごろりん。「お腹マッサージしてーーーー」そうくんの奥の方で日向ぼっこしているのは・・・この仔達。奥から「ひまわり」「レオくん」「ビーノ」「レオっち」は最近、また運動不足のような気がする。。。。仔猫たちがみんな卒業してしまったらもっと運動不足になる予感。もっと遊べるようにしてあげなくては。「ひまわりくん」はすごくわかりやすい仔( *´艸`)ぷぷぷ猫被るとかそういうのはないの(笑)。本当にまっすぐな仔です。「ビーノ」はビビりを卒業してすっかり甘えっ子になり、そしてシェルターももうすぐ卒業です。「バンビ」と一緒に!!! 本当にうれしい^^ この仔達をレスキューしたボラさん達はもっと感慨深いものがあるでしょうね。「ふじみちゃん」はどんどん人とのスキンシップが上手になってきましたよ。小柄でちょっと食いしん坊で、とっても素敵な黒サビを纏った女の仔。どんなおうちにお嫁に行くのかな~。早くそんな報告が聞きたいです。「ラニーちゃん」もとっても素敵なお召し物でしょ?撫でられるのは苦手で、ある一定の距離が必要なようです。でもきっと距離は縮まると思っています。そんな気持ちでこの日もパチリ。「甘水ちゃん」は、名前に甘が入っているのに、まだ甘えてくるというにはもう少し時間がかかりそうです。ヾ(・ω・*)なでなではOKだけど、「この後どうなるの?」みたいな表情するからね~。可愛すぎて思わず「食べちゃうぞーーー」と脅かしたくなります。。。。しませんてば!(;^ω^)「菊水ちゃん」はこんなところに乗っかってました。上の方が暖かいよね~。でも降りようとしてすぐには降りられず・・・。下にわさわさ他の仔達が寝ていたものでね。猫は上下運動が必要と言われます。またたび家はどの部屋も、高い場所に行かれるようにしてあったり、キャットタワーなどで工夫しています。シェルター暮らしだって幸せに暮らしてほしい。そして楽しい思い出だけを纏って、終の棲家となるおうちへと幸せ卒業してもらう~!!!それが、私がシェルターボラをする一番の目的であり、目標です。その2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.10
コメント(0)

明日から冷え冷え~になるそうな。やっと冬物をだしたので、防寒はばっちり!今朝のキキととまと珍しく仲良く(?)ふたりで出窓で見張り。鳥の声も聞こえないし、川に水鳥もいないのに、真剣にじっと見つめている。何が見えるのかなぁ~。何がいるのかなぁ~。夜。ホットカーペットがついていない!と催促してきたキキ。はいはい。つけましょうね。あったかいね~。眠そうな顔はやっぱりぶちゃいくだな。とまとは私の背中におんぶするような恰好でぐりぐりしてきた。スマホで自撮り。自分が入らないようにって結構難しい。もしこの写真を撮っているときの自分の顔を撮ったら・・・・・。想像するのも恐ろしいわ。明け方久しぶりに夢を見た。多分ほぼ毎日見ていると思うけど、忘れちゃうんだろうな。で、久しぶりの夢に父も久しぶりに登場。亡くなってから2回目の登場。1回目は、ブルーの着物を着て2頭の犬と一緒に散歩している父に、街角で出会うという設定。「あれ?わんちゃんと一緒なんだね」という、すでに一緒に暮らしていないのが想像できる夢だった。今朝の父は、私が生まれ育った家に住んでいて、そこには猫がうじゃうじゃ。「あれ?猫と一緒なんだ」と別に驚くわけでもなく、たんたんと聞く私。夢って本当に不思議。おもしろい。3回目に登場する父は、今度はどんな動物といっしょなんだろう。たのしみ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.08
コメント(0)

今日は立冬。今日から暦の上では冬となります。落ち葉が積もり、冬到来を改めて感じさせてくれます。冷えないように、冷やさないように、気を付けねば。ここ数日、猫たちの写真がちゃんと撮れていません。今日の、ではなく最近のキキととまとです。「もう1回お外に出たいな~」と未練たっぷりのキキ。短時間でベランダから入ってきてしまった日。どうやらゲボがしたかったようですが、すっきりしたらやっぱりベランダに出たくて待っていました^^;面白い顔で寝ているキキ。もぉ~んという表現が合うか。「もぉ~ん」「ばちっ!」あ、起きた。「何よ」ある日の夜。おひざに乗ってぬくぬくだったのに、とまとに取られていじけるキキ。「いいの。あたしはいいの。。。」って、ずーーーーっとおひざの上だったでしょ。交代だよ。高いところに乗っているキキ。下から写したらまた変なお顔に写ってしまった( ;∀;)背伸びして撮る。これならまだまし?うん、可愛いねえーーーーっと、目線だけこっちって・・・・。ぶぅちゃんになってますけどぉ( *´艸`)ぷぷぷ憂い顔のとまと。とまともアンニュイな顔をするときがあるんだね~。どした?とまと。。。何か心配事?「・・・・・」別にな~んにも考えていないようです。そんなオチかよ!(;O;)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.07
コメント(0)

102回目のボラ。(2016年11月4日(金))その3保護猫たちの存在を広く知ってもらい、里親様との出会いのチャンスをもっと増やすためには、シェルターで待ってるだけじゃダメなんですよね。。。だから譲渡会のあり方も、これからもっとバラエティに富んだコラボが増えるかもしれないですね。ただ、猫たちの心身の状態を一番に考えてあげるのはもちろんのこと、人間のアイディアだけが先走ってはいけないというのは言うまでもありません。私もそこんところを踏まえて、無い知恵絞って考えよー。和室の仔達。「陽水」は人なればつぐんでいい仔なんだけど、まだお声がかかっていません。どうしてかな~。綺麗なハチワレとお鼻ぽちょんが決まってるでしょ?「よろしくにゃっ!」とポーズもばっちりでしょでしょ~!「菊水ちゃん」もまだお声がかかっておりません。ちょっとだけ人見知りしちゃうかな~。でもおうちの仔になったらすぐに甘々ちゃんになりますよ!ねーーー菊水ちゃん「愛ちゃん」はお顔を近づけると嫌がるのだけど、そうじゃないとだんだん気を許してくれるようになりました。一緒に遊ぶのももうOKよん☆ どんどん人とのコミュニケーションが進んでいます。やっほー。「ラニーちゃん」のヾ(・ω・*)なでなで作戦失敗です。「なによ」って嫌がられちゃいました。しゅ~ん「レオくん」は日向ぼっこで身体ができたてほやほやになってました( *´艸`)ぷぷぷお顔もほげーーーっとな。「ぱんち」(キジ白)とふざけ合う「レオっち」一緒に育った「おひげ」は卒業したのにね~「ぱんち」も天真爛漫で可愛い仔なんです。よろしくでっす。「ホクト」のケージに「僕はあざらしじゃないよ。ホクトだよ」と張り紙が貼ってありました( *´艸`)ぷぷぷ。でもやっぱりあざらしに見えるぅ~。ごまふの方ね。可愛いホクト。いっぱい甘えられるおうちとの出会いがありますように。「黒きゃんでぃ」はすごく人を怖がりもしないけど、でもスリスリとしてくるわけでもなく、あくまでも、きゃんでぃのペースで生きている仔だな~とつくづく思います。猫らしいっていうのかなぁ。でも時々見せる甘えるような視線としぐさに胸がキュンとなるのです。「ひまわりくん」は童顔ですね。おじいちゃんになってもこんな風にやんちゃっぽい表情をみせてくれるのかなぁ。今はまだちょっとビビりくんだけど、甘えん坊なりますよ。ベタベタの絶対に!言い切っちゃうよ。「プルちゃん」は貫禄の仔。お預かり先からのお迎えまでシェルターで過ごしています。もう管理人さんみたいだね。白血病ルームの仔達「こら、アトム! ジンジャーちゃんのお尻に触らないの!」「ペン、してやったよ」なんで?( *´艸`)ぷぷぷ散々抱っこしてもらい満足すると、自分から降りて行きます。「もっと抱っこしたい?」ってこっちのセリフなんだけど( ;∀;)「アトムったらエッチね!」とお尻を触られてご立腹の「ジンジャーちゃん」というのはうそです。。「ジンジャーちゃん」はとっても優しい仔です。「なんちゃん」はこの日は「ルーチェ」におもちゃを譲ってあげていました。誰かがいい仔してもらっているときは、じっと待っていたり。。。健気(:_;)みんな優しい仔達ばっかりだね~「ルーチェ」もとってもとっても優しい仔なのだけど、おもちゃを見ると張り切ってしまいます。甘えるときはごっちん!と目いっぱい甘えるし、具合の悪い仔がいるときはじっとそばに寄り添って・・・。なんでも一生懸命のルーチェです。みんなおうちの仔になれたらいいな、と心から願っています。シェルター暮らしは決して可哀そうな場ではありません。そうならないように、またたびさんとボラ一同で協力しあって守っています。だけど、やっぱりオンリーワンが一等幸せなのは間違いないし、卒業する仔がいれば、そこにまた命を救える場ができます。どうぞ保護されているこの仔達に、優しくて温かい手を差し伸べてあげてくださいm(__)m気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.05
コメント(0)

102回目のボラ。(2016年11月4日(金))その2この日のお昼は豪華。梅と鮭のおむすびをひとつずつ。おやつはSKさんにもらった豆大福!お腹が空いたら食べられるって本当にありがたい。リビングの仔達。「なこちゃん」(キジトラ)はちゅーるとか焼きカツオとかは手からちゃんと食べてくれるのに、その手でヾ(・ω・*)なでなではNGなんです(:_;)奥にいる茶トラは「みさとくん」。みさとも愛情独り占めのおうちが決まるといいな~。スマホをひいてみると。。。。あ!「アカリちゃん」もいました~^^この日「ソロル(茶トラ)」がトライアル出発の日でした。頑張ってこいよ!「え?ソロル行っちゃうの?」と「アカリ」「あたしは?」 アカリのことを大好き!という優しい人はどこにいるんだろうね~。きっとアカリのこと探していると思うから、もうちょっと待ってね。Tマミーに甘えている「しらかばくん」を写したつもりがーーー(>_
2016.11.05
コメント(0)

102回目のボラ。(2016年11月4日(金))その1朝はひんやりとしているのに、昼間は暑くてエアコンは必要なしです。高崎線が運転見合わせで、大宮駅が混雑。人がぶつかってくるーーー*3日は「寺尾」のお届でトライアル卒業! そして同日に「バンビ&ビーノ」もトライアル予定となりました♪*この日は「ソロル」「との&ひめ」のトライアル卒業~。*まだシェルターにいますが「りんりん」「ぼんぼん」「フォックス」がトライアル予定です。みんなそのまま幸せ街道まっしぐらじゃーーー。早朝ボラのSKさんがあっちもこっちも掃除を済ませてくださいましたm(__)m(夕方もありがとう~)そしてTマミーもいらしてあっちもこっちもきれいにしてくださいましたm(__)mいつもありがとうございます。私ももっともっとがんばりまふちびっこたちがいる検疫ルーム。「くぅちゃん」はお腹に虫がいて、シェルター初日から大変だった仔です。Hさんが行きつけの病院に連れて行ってくださり、元気に復活!「ぼくあまえんぼうなの。ずっとだっこしていてほしいの」「よろしくでち」隣のケージには、片目の状態が良くない仔が。まだ名前はついていませんが(4日の時点)、もうね、元気いっぱい!愛らしさいっぱい~~!!ひとり遊びも上手でね~。とってもいい仔なんです。人も大好きでゴロゴロちゃんですよマーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「れもんくん」はこの日もマッサージでグフグフが止まらない!キリッとハンサムで大きい仔ですが、中身は本当に可愛い甘えん坊くんです。このギャップが何とも言えずキュートなんですな。「いなおくん」はいきなり撫でようとすると、今までは時々「ひっ!」という顔をしていましたが、最近は大丈夫になってきました。人の手のぬくもりが安心だとわかってきたのかもですね。うれしいな。「おじいちゃん」はヾ(・ω・*)なでなではNG・・・。ブラッシングをしたいのだけど、ストレスになるので止めておきます。でも何度もお世話をするうちに、もう急に部屋に入っても、慌てて逃げる姿も少なくなってきました。よっしゃ!「小春ちゃん」寝ていたのにマッサージを期待して立ち上がりました( *´艸`)ぷぷぷ待ってる待ってる^^可愛くて素通りなんてできないよ。下に降りてきて待ってる待ってる( *´艸`)「陽花里ちゃん」が「あたしが先よーーー」と早速スリスリ~ん。点眼が欠かせません。嫌がるけど仕方ないね。でも点眼後もちゃんと甘えてきてくれるので、いい仔だな~といつも感動です。大福は幸せにやってるって。皆も幸せ切符を手に入れようね。その2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.05
コメント(0)

101回目のボラ。(2016年11月2日(水))その3お昼は梅のおにぎり。やっぱりおにぎりは梅が一番好き。塩むすびも好き。おにぎり?おむすび?どっちでもええわ。和室の仔達。「甘水ちゃん」はちょいビビりちゃん。お鼻の横のぽちょがとっても可愛いでしょーーー?意外とお転婆ちゃんでもあり、活発なお嬢さんでもあります「陽水」もお鼻のところに黒っぽちょ。「鼻くそじゃないぞ! ひげだからね!」by陽水え?ではひげが2種類ざんすか?陽水くん!!「バンビ」(茶トラ)と「ビーノ」は仲良しさん(^^♪一緒のおうちがいいなぁと思いますが、幸せになれるなら別々でも大丈夫かな。幸せになるために生まれてきたんだものね。「ふじみちゃん」はこの場所がお気に入りです。一人の時もあれば、こうして他の仔達と一緒の時も(「南水」と「きゅうちゃん」と)臆病な仔でしたが、もうヾ(・ω・*)なでなでの気持ちよさがわかってしまいました(笑)急に手が伸びると最初はちょっと不安顔になりますが、マッサージが終わればこの通り。「まぁ、いいんじゃない。」とのことです( *´艸`)「ミルキー」ちゃんは室内野良ちゃん状態から、人の足の臭いを嗅ぎに来るまでになりました(^^)/(どんな指標じゃい)丸顔で小顔なんです。可愛いでしょ「ふじみちゃん」と一緒に。この組み合わせも多いですね。「ラニーちゃん」斜めってます( *´艸`)ぷぷぷ。なになに?と耳を傾けているみたいで笑えるーーーー^^逃げようかどうしようか迷っていました( ;∀;) 人との距離が今一歩・・・・の「ラニーちゃん」です。(奥で「南水」がまったりちゃん)「ケニーくん」は相変わらず食いしん坊王子。この日は、お腹の緩い仔が多いため、おやつタイムというよりは「試食会」みたいな感じで一口ずつでした。「もっと食べたいよぉ」茶トラ組「寺尾(手前)」と「フォックス」はトライアルが決まっています。がんばってこいよーーー!で、「愛ちゃん」の足の置き場が面白くてパチリ。「寺尾」と「フォックス」に「チャチャ(一番手前)」がそろって、茶トラ3にゃんズ~~「チャチャちゃん」もトライアルまであと2歩?3歩?もうちょっと?がんばろーーーー!!「プルちゃん」はお預かりっ子。でもまだおうちの人が迎えに来てくれないの。お正月はおうちで迎えたいよね。シェルターに馴染みすぎている「プルちゃん」貫禄です( ;∀;)「寺尾」のトライアルは本当にうれしい!(^^)!いつかな。いなくなってしまうのはさみしいけど、でも幸せになるんだもんね。シェルターで幸せそうにしてくれると、ついここにいても幸せかな、なんて思ってしまうけど、「自分のおうち」の仔になれたほうがずっとずっと幸せに決まっている。だって「自分のおうち」「自分だけのお皿」「自分だけのベッド」があるってやっぱりうれしいよね。さーー、全にゃん卒業に希望を持って。幸せまみれなにゃん生を送ってもらおう。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.03
コメント(0)

101回目のボラ。(2016年11月2日(水))その2季節の変わり目だし、朝晩の冷え込みが原因なのか、お腹の緩い仔が多くなってきました。気温だけでなく、気圧の変化で猫も自律神経に影響がでて、色々な不具合を生じます。猫もその仔の弱いところに症状がでるんだよね。。。リビングの仔達。「アカリちゃん」のなんて愛くるしいこと拭き掃除をしていたら、右に左に動く私の手をおもちゃにして遊んでくれました。ちょっとお顔だけボケたけど^^;、おリボンが似合っていて可愛いでしょ^^「アイキちゃん」はキリッとして写ってますね。どうしても今一歩を許してくれないのですが、一応ヾ(・ω・*)なでなでOKです。マッサージもしつこいと嫌われますが、一応許可が出てますヒョウ柄と花柄が似合う「かわらちゃん」(^^♪まだまだお転婆ちゃん盛りで、自分よりも小さい仔達と一緒におもちゃを奪い合って遊んでいます。「ソロル」はトライアル予定アリの仔ですが、寝起きが可愛いのでパチリ「なこちゃん」のおててナイナイ♪可愛くて、すぐになこちゃんファンのまろんさん(モンカフェという支援チームを作ってまたたび家他の保護猫活動に支援してくださっています。いつもありがとうございます)→☆にラインを送ってしまいました「みさとくん」は・・・・それは~ごめん寝?すまん寝?「ルテア」ハデハデ敷物にもマケズ、鮮やかな三毛で対抗しています。凛としたお顔が美しいね~和室の仔達。このチェアはだいたいいつも「さがちゃん」(足びよ~んの仔)が陣取ってます。そこに「ろみちゃん」と「しまこちゃん」が一緒に(どちらかだけの時も)寝ています。「さがちゃん」はもう終わっちゃったけどハロウィン模様のバンダナが決まってます^^この日も「ろみちゃん」と「しまこちゃん」が重なって寝ていました。しかも互い違いどっちがどっちかわかりますか?こちらに顔を見せているのが「しまこちゃん」「さがちゃん」の方に顔を向けているのが「ろみちゃん」です^^「きぃちゃん」はなぜかアンニュイな表情。って、ただ眠いだけなんですけどね^^;ここのところ「きぃちゃん」が甘えよっかな。。。というしぐさが見受けられます。たくさん甘えてよーーーー。「きゅうちゃん」は眠いながらも、お鼻でチョンのご挨拶をしてくれる律儀な仔です(笑)きゅうちゃんにくっついて寝ている「南水」の幸せそうな顔!!「きゅうちゃん」は夜は一人でのんびりぐっすり寝ていました「さーちゃん」の寝姿を激写!って何にも激写になってないけど。。。--;まあるいお顔がとっても可愛いさーちゃん♪急にヾ(・ω・*)なでなでしようとすると手が出ちゃうときがありますが、ゆっくり安心させながらすれば大丈夫「そうくん」は本当はとっても穏やかな仔ですが、今はお口の痛みに耐えることも多く、どうしてもそういう時は他の仔との接触を嫌がります。でも人には甘えたくて甘えたくてくっついてきます。嫌がる点眼をした後も、すぐに甘えてくる姿に切なくなります。そんな「そうくん」を受け入れて箱入り息子として、甘やかしてくださる方に出会えますように☆「ひまわりくん」はとっても楽しいキャラなんです。ビビりくんなくせに、おやつタイムは人猫一倍張り切ってしまうんです。そんな「ひまわりくん」が可愛くてついついおやつを多めに。。。。いや、いかんいかん。ほどほどにしておこうね。「レオくん」は下半身が不随なため、後肢があちこちに向いてしまうことがあります。どれが尻尾だーー? ジャンプすることはできませんが、少しの段差くらいだったら乗り越えられます。レオっちはフォスターさんの募集のみですが、本当はレオっちにもオンリーワンのおうちを見つけてあげたいのが本音です。レオっちの場合は、排泄の介護が必要です。どんな仔も自分のおうちで暮らせるようにしてあげたいです。その3へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.03
コメント(0)

101回目のボラ。(2016年11月2日(水))その1朝の寒さのまま気温が上がらないというので、思わず真冬の支度でシェルターへ。重ね着しすぎて重い。*「かなりん」トライアルへGO----!*トライアル予定の仔続出!どんどん続け~*検疫ルームに仔猫が増えてた!*この日もお見合いありました!時間切れで立ち会えず残念。。。誰かにお声がかかったかな?早朝ボラのSKさんが、そしてTマミーが助っ人に!!!投薬やレオくんの排泄などがゆとりをもってできるので、本当にありがたいです。ひとりだと、やっぱりどこか気持ちに余裕がなくていかんのだよ。検疫ルームのちびっこ達。お水飲むかなぁとあげたら、へたっぴながらもぺちょぺちょ。そしてドライフードもカリカリ!! まだ十分に食べられないのでミルクちゃんもンマンマ。元気に育てってね~。他に、長毛の仔や片目が不自由な仔がいます。とっても可愛いんですよ♪また今度紹介させてもらいますね。白血病ルームの仔達だって、愛されキャラばっかりです!「おばちゃんおやつまだ?」とジンジャーちゃん。えーーっと、SKさんに「もうあのお部屋の仔達にはあげました」と報告いただいてますけどぉ。「えーーー!まだだよね!」となんちゃんが加勢。でも・・・あげましたって聞いたよ。「ほら、アトムももらってないって言ってよ」とジンジャーちゃんに急かされている「アトム」「も、もらってません。。。」みんながなんとかおやつをもらおうとしている中、遠くでぽつねんの「ルーチェ」おおおおおーーーい、ルーたん何してるのー?「あそぼ――――!」とルーチェ。「ルーチェ」の誘いに迷う「アトム」皆であそぼー!ボンボンが付いたのと猫じゃらしで走る走る。皆で追いかけっこが始まり、元気元気!ひとしきり遊んだら。「アトム」はやっぱりおひざ。「ジンジャーちゃん」は、「お昼寝しよっと」とごろりん。「あたしも疲れたーーー」と「なんちゃん」「僕はまだ遊び足りないな~」の「ルーチェ」また遊ぼうねマーシールーム(FIVキャリア)の仔達。「いなおくん」がボケてしまった。。。。(>_
2016.11.03
コメント(0)

イギリスではもう有名になっている、猫のボブと青年ジェームス。日本でも紹介されたことがあるので、ご存知の猫好きさんは多いと思います。このおふたかたのストーリーが映画化されて、11月4日に公開されます。「A Street Cat Named Bob(ボブという名のストリートキャット)」あ、でも公開されるのはイギリスでの話(´Д`)日本での上映はまだ未定だそうです。。。ざんね~ん!!!いやーーーー!絶対に日本でもやってほしい~~。ミュージシャンを目指すも挫折をして路上生活者となったジェームスと、そこへ突如現れた茶トラの野良猫ボブ。この出会いがお互いの人生(にゃん生?)を変えていくというお話です。猫と人間が支え合って生きていく姿がたまらなく感動的なのです。原作は2012年に発表されたイギリスでは100万部のベストセラーとなったそうです。翻訳本も世界28カ国以上で出版されて、日本でも「ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険」が翻訳されています。↑(画像はお借りしましたm(__)m)ロンドンの友人が何度かこのふたりに会ったと言ってました。こうして本当にいつも、ボブはジェームスの肩に乗っているんですって。友人が初めてふたりに出会ったときは5年前で、ジェームスはまだ「ビッグ・イシュー」を売っているときだったと言っていたな。。ロンドンの地下鉄には、でーーかい映画のポスターが貼られているそうな。You Tube予告編を見てしまったら、あーーーー観たい、ロンドンに行きたい、ボブに会いたい・・・ボブとハイタッチがしたい。。。。(無理ポでしょ(;O;))うちの仔達とハイタッチの練習しておこっと。今日のキキととまと の写真は一枚もありません( ;∀;)こたつ布団をかけたらふたりともずーーーーっと潜ったままなのです。猫にこたつ。うん、いいね。(何がだ)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1