全27件 (27件中 1-27件目)
1

78回目のボラ。(2016年7月29日(金))その3蒸し暑いのでエアコンを付けよう。猫たちも蒸し暑いのは苦手だよね。「みさとくん」とっても甘えん坊でシャイな一面も^^写真は嫌いだよ!とちっともカメラ目線をくれません。みさとぉ~。可愛いお顔をみせてよぉ。「やだよ。僕絶対にそっちみないからね」(奥にいるのは「しおん」)近づいても絶対に目線を合わせないみさと^^;隣にいた「ロンちゃん」はばっちりなのにね~。「みさとくんはモデルになれないな」byロン最後までずっと目線を外していたみさと。あーーーもう可愛すぎる!!!で、寝そべる「ロンちゃん」モップ置き忘れたかと思ったよーーーーーー。モップなんて使ってないけど( ;∀;)で、寝そべっていたはずなのに、何故かばっちりカメラ目線(*'ω'*)のロンちゃん。ロンちゃんいい味だしてるわ~( *´艸`)ぷぷぷ。最後にお届予定ありの「シャビーちゃん」里親様になる方も、シャビーのこんな格好にいつも癒されるのでしょうね。どうぞ大切にしてあげてくださいね。アメチャロママさんが、またたび家応援バナーを作ってくださいました!!すごい!!すごいよ~アメチャロママさん♪もし、ご自身のブログやHPなどにバナーを貼ってもいいよ、という方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。バナーの貼り方詳細、注意していただくことなどは、アメチャロママさんのブログを御覧くださいませ~こちらから→「アメチャロ徒然日記」またたびさんは物資やご寄付等のご支援を自ら募っていません。またたびさんご自身が働いて得たお金で猫たちを守ってくださっているのです。そんなまたたびさんにたくさんのご支援者様たちが賛同し、支援物資の提供や支援金のご寄付をしてくださっています。私たちボラももちろん可能な範囲で皆協力し合っています。もし、もしも、またたび家を応援しよう、賛同するので支援します、という方がいらっしゃいましたら、こちらのバナーをぜひご利用くださいませ。*~* 楽天でお買い物する方へ *~*下記のバナーからお買い物すると、またたび家用のポイントが貯まります。貯まりましたポイントは全てまたたび家の物資にさせて頂いております。宜しければご協力ください。猫砂にしてもフードにしてもその他もろもろ、どんなものを送ったらいい?と迷ってしまう方はどうぞ遠慮なくお問合せくださいませ。物資の送付先等も合わせてお知らせいたします。下記のまたたび家メアドでもいいですが、またたびさん忙しいので・・・私の運営するブログ「猫睦まじく(ねこむつ)」&チャリティーショップ「ねこむつ」のメアド→wakuwakucat.station2014☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)または、インスタグラムをしている方は、フォロワーさんになってくださった上でダイレクトメールでお問合せください(アカウントは「4seasonscat」です)どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.31
コメント(2)

78回目のボラ。(2016年7月29日(金))その2そういえば・・・。和室の仔達の写真が一枚もありませんでした(>_
2016.07.31
コメント(0)

78回目のボラ。(2016年7月29日(金))その1梅雨明けして夏本番!蒸し暑さも本番!*検疫ルームをやっと卒業の「なんちゃん」→白血病ルームに仲間入り~(^^♪*「ひまわりちゃん」が→「ひまわりくん」だったそーな!ナデナデOKになり、検疫ルーム卒業も間近?!(画像なしですm(__)m次回こうご期待!)*猫たちのやんちゃぶりに振り回されながらも、それがまたうれしかったりする一日。検疫ルーム。「さやちゃん」愛らしいみけちゃんです。ちょっと控えめな性格だけど人慣れしています^^「ふみくん」「さや」と兄妹です。こちらはまさに男の子!という感じのやんちゃくん^^そろっての卒業が望ましいけど、それぞれ幸せになれるならそれもまたよしです「マリー」は見えないながらもケージの中の生活になじんできています。この日はよく食べて排泄も大小きっちりしていて、ナデナデもさせてくれてのんびり過ごしていました。おうちの仔になれるといいなぁ。こちらは白血病ルーム。1階から「なんちゃん」がお引越ししてきました(^^)/食欲モリモリ!人が大好きでベタベタも変わらず^^早くここから出たいな~と思っている「なんちゃん」でした。もうちょっとの我慢だよ☆他のみんなは変わらずのほほんと過ごしています。「アトム」おやつ食べて~。まったりして~。欠かせないおひざの上で甘えん坊・・・( *´艸`)「ジンジャーちゃん」もモリモリ食べて~。ヾ(・ω・*)なでなでしてください!と甘えに来ました^^可愛いねっ!「セイくん」マイペースくん。おやつは毎度のデリバリー。お腹が膨れてねむねむちゃんです。「ルーチェ」はいつもの(私の)背中で爪とぎバリバリ!!で、こちらも食欲モリモリ。散々ごっちんと甘えて、目薬さされて。。。。。避難!( *´艸`)三にゃんで作った顔。顔?かおに見えない?みえなくもない。。。。?こちらはマーシールーム(FIVキャリア)「いなおくん」白3きょうだいに押され気味? でも意外と人がいないときに一緒に遊んでるのかな~。大人しいけどとっても可愛い仔です。「さおとめくん」写真がボケボケになってしまってごめんよぉ甘え噛みするけど痛くないです。この甘え方がさおとめらしくていいのだ。「春悟」この部屋の中で一番活動的です。甘え方も半端ないです。膝の上大好きだし。ペーパーがちぎれて散乱誰がやったーーー?皆んなでかーーーー?わーーーーと走り寄ってくる「春悟」と「さおとめ」叱ろうと思ってたって、これだけでもう可愛くて「しょうがないね」で終わってしまう悲しい性「小春」「男ってほんとこ・ど・も」とクールな眼差しで見守っていました^^;小春は女の子らしいけど、けど、けど、おやつの時はおきゃんな仔になります( *´艸`)「陽花里」も、高~い声でないておやつを所望。春悟もたじたじになるほどの勢いで食べてます。元気が何より。可愛い陽花里78-2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.31
コメント(0)

夏らしい雲がモクモク。気温も上がり、キキのベランダ散策の時間が少し遅くなったしまったので、日が当たるところは暑くてキキも日陰を選んで歩いていました。とまとは。。。。とまとの開きになっていました^^;なんてー格好だ。いくら仰向けが好きだといっても、ここまで開かなくてもね~。キキよりも、暑さも寒さも弱いとまとです。夕方のキキ。リビングに来るまで、「わたるの部屋(犬用の大きいキャリー)」で寝ていました。家の中で一番涼しい場所に置いてあるので、夏になるとわたるはいつもそこで寝ていたのです。わたるが生きている間はキキは使えなかったけど・・・・今はキキ専用となり、今度はとまとは使えず覗くだけ^^;とまとが走ってきて「はっ!」と緊張が走るキキ。湿度が高い日本の夏。カラッとした暑さがいいな~とつい思ってしまいます。昨夜突然喉が痛くなり、珍しく今朝はいつもの時間に起きられず寝坊してしまいました。風邪かな~と思ったのだけど、喉が痛いだけで(鼻水は少し出るけど)他には特に症状なし。なんだろ?喉が弱いので、何かあるとすぐ喉にトラブルがでます。早く治すためにはひどくならないようにすること。これが一番。・うがいはまめに。私は精油のティーツリーを使います。お水をいれたコップに数滴たらしてガラガラ。・ホットレモネードを飲む。昔から喉が痛くなるとこれが欠かせません。はちみつは喉の炎症にいいですしね。・食べる量を少し減らす少しだけです^^;おやつもご法度。食の消化にかけるエネルギーを身体のメンテナンスに使う、という感じかな。スケジュールが詰まっているとなかなか休めないのですが、これらをするだけでも私の場合は治りが早いです。特に精油はティーツリーの他にも、ブレンドオイルを作って喉に塗ったりしています。やっぱり精油は私とって必要不可欠なものです。我が家にはご存知のようにキキととまとがいますので、精油を使うときは十分に気を付けています。猫と精油の関係は賛否両論、色々言われていますが、正しい使い方をすれば、猫と一緒に暮らしていても様々なシーンで活用できると思うようになりました。一時期は、猫にアロマは良くないからもうつかえない?!どうしよう。。。と思っていたこともありましたが。でも猫に直接アロマオイルを塗布するような使い方には疑問を持っています。私はしないし、したくないです。他の方にもおすすめしません。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.30
コメント(0)

とうとう関東甲信越も梅雨明け。これからどれだけ暑さが厳しくなるのかなぁ。もうそれを想像しただけでぐったり?朝はお気に入りの場所で。カーテンの向こう側。今日みたいにあまり日差しが強くない日はいいけどね。私が仕事をしていると、テーブルの上に乗ってきました。キキちゃ~ん、手伝ってよーーー。「べーーーー!だ」(ってまたそれかよ^^;)んんべ。キキの毛は長毛でもなく短毛でもなく、中毛(?)で、抜け毛もすごいのにお手入れ好き。だからなのか、草を食べたがるんですよね。時々はあげるけど、食べすぎるとしょっちゅうげぼするので要注意です。夕方になったら押し入れに入ってました。今日は敷物は掻きだしていません。蒸し暑いけどね。正面のお顔も可愛いね~一方とまとは。。。。ベッドから思いっきりはみ出しています。あられもない姿(´Д`)とまとはしょっちゅう仰向けに寝ます。おまたおっぴろげで・・・( *´艸`)今日は開きになってなかったけど。頭暑くないのかな~。左側のふさふさはしっぽです。中途半端な長さと太さのしっぽなの( *´艸`)「ねこむつチャリティーギフトショップ」にアクセサリ―類が新入荷しました!!とっても素敵なお品ばかりです。チャリティー用にと、製作者様たちが心を込めて作ってくださいました。でもこんなに安くていいの?!というお値段です。売り上げは諸費用を除いてすべて猫たちのために使わせていただきます。収支報告は今は2か月に1回、こちらのブログ→「猫睦まじく(ねこむつ)」にて報告させていただいております。ぜひぜひ!お時間あるときにでも、「ねこむつチャリティーギフトショップ」にお立ち寄りくださいませ~。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.28
コメント(0)

涼しいような、でも動くと蒸し暑くて。エアコンが効いている車内は寒くて、でもついてないと暑くて。自律神経も迷っているようす。今日というか最近のキキととまとです。写真も毎日撮ることもできず・・・ブログ更新も飛び飛びになってしまって、時間に追われています。でもほとんど同じ場所に寝て、追いかけっこしてキキが怒って、とまとはとほんとして、あまり代わり映えのしない日々なので、ま、いいか。先日の夜のキキ。んべんべんべ。毛玉吐きそうだなぁ(´Д`)ふわふわお腹を念入りにお手入れしていました。「僕もソファに乗りたいな~」「だめ! べーーーーだ!」「ひどいや~。でもきーねーたん目やについてたよ( *´艸`)」「なによ。あたしの顔に何かついてるっていうの?!」はい。めやにが。ある日のとまと。最近は夜寝るときもここで寝ています。本当はこれはキキ用に買ったんだけどね。いつもとまとがキキのベッドを奪ってしまうから。でもやっぱりこれも取られちゃいました^^;ま、いいか。キキは今は押し入れに寝ています。キキも寝るとこたくさんあるからいいよね。実家の仔のお世話に行ってきました。腎臓肝臓が悪くて、FIVキャリア、歯肉炎もあり、ここ数日は結膜炎で目がまっかっかです。目薬したついでに、ホットタオルでお顔と身体全部拭いてブラッシング。爪切りとマッサージもしてきました。さっぱりすっきりしたかな?この仔は事情があって画像を載せることができません。可愛い仔なので本当は皆に見てもらいたいのだけど。。。ネグレクト飼養放棄治療放棄・・・・。ちゃんと愛情をもって接していればこんなひどい状態にならずに済んだのに、と思います。食べないからと(口が痛くてよだれだらだらで食べられないのに)、おやつ的なものばかり与えられていたので、2キロちょいしか体重がなくて、毛もボサボサバリバリでした。もしこのブログでこの仔をみたら何か言ってくるかもしれないので載せられないのです。我が家に襲いにくる(?これは大げさだけど)かもしれないので、実家の仔にしてもらいました。あ、所有権は問題ないです。誘拐してきたわけではないので。幸せそうな寝顔を見ていると、連れてきてよかったなと思います。おいしそうにたくさん食べている姿を見ると、実家の仔になってくれてありがとう、と思います。今はよだれも治まり美味しいものたくさん食べてくれています。体重も3.8キロ。実家では脱走防止用のドアも新しくつけてくれていました。それだけ元気になったということです。今もどこかでネグレクトや虐待を受けている仔がいるのかと思うと、胸が苦しくなります。人間の悪の部分をどうしたら消せるのでしょうか。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.27
コメント(0)

76&77回目のボラ。(2016年7月20日(水)&22日(金))その3梅雨時から夏場にかけては湿度気温共に高くなるので、砂にしみたおしっこのにおい(アンモニア臭)もきつくなってきます。猫たちがトイレにした後、すぐにとれば問題ないのですが、いつも待ち構えているわけにもいかないしね。そのため、固まる砂を使っていても時々全とっかえが必要なり、砂の消費も半端ないのです。この日猫砂残り2袋。。。。おーまいがーっ!明日の分どうしようか、と思っていたら救世主!ボラのYさんが自転車に箱詰めとプラスα4袋も持ってきてくれました。すごい!感謝!ありがとーーーーー!!!ホント助かりましたm(__)m猫たちには快適な日々を過ごしてもらいたいからね。私も猫砂注文しなくちゃ。リビングの猫さんたち。「タイガー」シャム系の仔。とってもきれいな毛並みです。なかなかのやんちゃ坊主。でも人には甘えてきていい仔です。猫被ってる?(笑)びゅーーーん!!飛べそうなお耳の「くまたん」ですまだちょっと怖いんだよね。すこーしずつ距離は縮まっていますが、まぁこの耳見てもらえばわかりますね^^;この日「大福」↓が「くまたん」のケージ前に陣取り、何度かメンチ切ってました。(あ、言い方古い?古いか(>_
2016.07.25
コメント(0)

76&77回目のボラ。(2016年7月20日(水)&22日(金))少し湿度高めだけれど、エアコンを入れずに過ごせた日でした。でも梅雨時は人間も猫も体調を崩しがち。シェルターっ仔達も、ちょっと風邪気味だったり、お腹の調子がよくなかったり。びどくならないようにケアしてあげます。「きぃちゃん」シャイな仔だけど馴れると甘えたさんになると思います。あまり自分を主張しないけど、大きなおめめで存在感ばっちり!「きゅうちゃん」もちょっとだけ人見知りするけど、信頼できるとわかると撫でまくりOKです^^おやつタイムを楽しみにしています♪「ケニー」(白茶)とってもとっても食いしん坊なので、食べすぎないようにするのが大変!「ラニー」と一緒にいたけど、降りてこようとしてます。もうおやつタイムは終わったよ!!「今降りるからね!おやつとっておいてよ!」「さーちゃん」可愛い声で呼ぶさーちゃん。おやつの時はおててをそろえて催促するのが可愛いのです「しまこ」が子猫「ぎん」(お届け予定あり)のお守りをしていてくれました。ありがとね~。しまこはとっても優しい仔なのです^^「そうくん」は今日もばっちりたくさんムシャムシャ!まだお口の中を見ると赤い部分があるけど、食欲は衰えずごろりん甘えも衰えず。。。「チャチャちゃん」のお顔ふきた~い。写真撮った後、さっと拭いたけどまだ少し残ってました^^;でもだいぶ人なれしてきて、さわさわっとなでられるようになりました。後もう一息は、おうちの仔になればあっという間だと思いますm(__)m「ノアちゃん」も人との距離が少しずつですが縮まってきました。この日はなかなかおやつをもらえなくて、待ち切れずに下に降りて「にゃーにゃー!!」「フォックスくん」首の怪我で剃った毛も生えそろってきました。美にゃんでしょ?甘えん坊にも拍車がかかり、おひざの上が大大大好きな可愛い仔です☆「ふじみちゃん」撫でられるけど・・・・撫でられている間「がまんがまん。。。」と唱えているような顔に、思わず笑ってしまいます( *´艸`)あ、ごめ~ん。笑っちゃいけないよね。ふじみは我慢してるんだもんね。でも「ナデナデ気持ちいいな~」って思ってもらえるようになったらいいな。ブレブレ「ほくと」です。この仔も人が大好きなので、すぐに寄ってこようとするから写真がなかなか撮れません。(言い訳・・・(>__
2016.07.25
コメント(0)

76&77回目のボラ。(2016年7月20日(水)&22日(金))その120日はスマホ不調で写真撮れず><記録とねこさんたちの紹介(写真)は、ほとんど22日(金)のことになりますm(__)m*7月20&21日と新しい男性ボラさん参加! Kさんよろしくお願いいたしまーす。*20日(水)夜半にチビ仔「うみ」がボラOさんの腕の中で永眠 うみ、頑張ったね。Oさんありがとうございます。*ちびっ仔達「恋姫」&「ひらめ」が卒業~!! 元気に成長&幸せにね☆白血病ルームから!!だれ?覗いてるのは?「アトムくん」でした~。開けて~とグイグイ押してます(笑)甘えん坊ちゃんアトム。すぐに膝の上に。ってこれからお掃除なんだけど。ってそのまま写真撮ってるの。世話ないね(^^♪おやつタイムです☆皆で並んで食べてほしいのだけど、いつもバラバラ。セイくん!どこ行くの!!セイくんそのままフレームアウト美味しいね♪「ジンジャーちゃん」「もぐもぐ・・・・・」たくさん食べてくれました^^食後、ちょっと「ルーチェ」にちょっかい出してからまったりの「ジンジャーちゃん」^^;セイくんはここでムシャムシャ。最初の頃はウェットはあまり食べてくれなかったので嫌いなのかな~と思っていたけど、最近は結構なんでも食べてくれます。ごちそうさま!!まったり。。。ちゃんと声出して自己主張するようになったしね(^^)/「ルーチェ」と「アトム」お外を見るのが大好き~!しまった!!!「ルーチェ」の写真がこれだけだった・・・・ごめん、ルーチェ。次回はたくさん撮ろうね。部屋変わりまして~。マーシールーム(FIVキャリア)でございます。ここでもうれしい変化。「いなおくん」可愛いのは変わらないけど、ウェットを待ち遠しく思ってくれるようになりました。最初の頃はすぐに食べてくれなかったけど、今はもう目の前でパクパク!「さおとめ」と。仲良し「陽花里」(真ん中白)も混じって仲良し「おじいちゃん」はマイペース。気が付くと別の場所に移動してます^^;おじいちゃんも食欲ありますよ~。もぐもぐ。「さおとめ」は澄ましているけど本当は甘えたい。この後グフグフ言いながら降りてきました。「春吾」だって甘えん坊将軍!おひざのお上にいち早く乗ってきます。まだお掃除の途中なんだけどね^^;でもいいチャンスなので点眼とお顔ふきふき。↑マッサージで恍惚~「小春」はヾ(・ω・*)なでなで好きなくせに、最初は逃げてみる^^;夕方みたらここにはまって寝ていました。眠そうな顔( *´艸`)ぷぷぷ。「陽花里ちゃん」点滴しているわけではありませんのでご心配なくm(__)m陽花里の泪焼けはどうにもきれいにならない。。。でも点眼と一応ふきふき。嫌がるけどしょうがない。でもおやつタイムはスリスリ。。。^^;76&77-2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.25
コメント(0)

今朝。夢の中で「腰が痛い!! 痛い痛い。でもちょうどクッションがあってこりゃ楽ちん」と痛いのもクッションの感覚も妙にリアルだな~と思っていたら、あ、やっぱり現実だった。腰が痛くて目が覚めるのは毎朝のことだけど、クッションは・・・・・とまとでした!とまとの方も逃げるでもなくゴロゴロ言いながら私にくっついていたので、全体重をかけていたわけではなかったようです。あたりまえか。涼しいような、でも動いていると暑くなるしで、体温調節機能も余計に狂ってしまうわ。昨日は川越保護猫シェルター「またたび家」のボラだったので、ベランダ散策はできなかったキキちゃん。今日はもうね、まだ準備できないうちからそわそわしていましたよ。で、さっきどこで寝てるのかな~と探したら、押し入れの中で寝ていました。ちらみ。押し入れの5か所の寝場所のうちのひとつ。カメラをひいてみると・・・・。あーーー#タオルケット(使っていない古いのを敷いてます)をこんなにぐしゃぐしゃにしてー。多分暑くなって掻きだしたんでしょうね。一方のとまとは。マカロン二つ重ねの上で寝ていたのですが、キキの写真を撮っているときに起きてきちゃいました。まだ寝ぼけ顔。無理して起きてこなくてもいいのにぃ。「ぼぉーーーーーー」テーブルの上の散乱物は気にしないでください。私の作業場はこの丸テーブルの上と、ダイニングテーブルなもので・・・(>_
2016.07.23
コメント(0)

昨日は川越にある保護猫シェルター「またたび家」でボラでした。それなのに~~!!一枚も猫さんたちの写真が撮れませんでした(>_
2016.07.21
コメント(0)

関東はまだ梅雨明けしていないらしい。梅雨明けしたら暑さ爆発?キキは何故か最近おしゃべりするようになりました。どうしたのかな?具合が悪いようなところはなさそうなんだけど。可愛い声はたま~に出るのだけど、たいてい「しわがれて」います。そのしわがれ声もあまり出さなかったのだけど。いつからこんな声になったのか。。。思うに、わたるが先にお空に行っちゃってからなような気がします。そんなキキがおしゃべりしてくれると、なんだか無性に愛おしくてね。夫なんかもう感涙ものです。(あ、そこまではないか)おしゃべりに加えて、肩甲骨のマッサージがお気に入りで、特に夜は、食事中の私のお尻をつんつんして催促します。猫は肩甲骨周りが凝るんだよね~。みなさんも優しくマッサージしてあげてください。にゃん達うっとりしますよ。とまとは相変わらず引っ付き虫です。抱っこ抱っこと暑いのにひっついてきます。懇願するような目でじっと見つめるので(でっかい目で^^;)、つい根負けして抱っこです。あぢ・・・・でもどんなに暑くてもとまとを抱っこするのは大好き。どんなに暑くてもとまとの体温に幸せを感じます。抱っこされたまま、エアーフミフミしているのを見ると、さらに幸せな気持ちになれます。とまとは軽いからずっと抱っこしていても手が痺れませんしね^^;わたるは重かったから腱鞘炎の時は大変だったけど、それでも抱っこをせがまれたら必ず「もういい」というまでしてあげました。してあげられなかったこともたくさんあるけど、今思うと、一番大好きな抱っこをたくさんしてあげられてよかったな。と思っています。外出するときは必ず飲み物を持ち歩いて水分補給をするけど、湿度が高いと体温調節はうまくいきませんね。今日も熱がこもってしまい、歩きながら眠くて倒れそうでした。急いで涼しい場所を探したけど、日陰も暑い。。。。電車に乗るまでなんとか持ちこたえました。電車の中はすずひぃ~。一番気温の高い日中の外出は極力避けたいです(´Д`)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.19
コメント(0)

蒸し暑くてじとじと。地震もあってちょっとドキドキした一日。つい先日、早々と夏休みをいただきリフレッシュしたきたのですが、戻ってきてからの山積み用事が怖い。。。私たちが留守の間はシッターさんに甘えていたキキととまと。でもやっぱり戻ってくると「寂しかったよー」と私たちのそばを離れないふたり。うれしいねー。。。素直にうれしいよ「遊ぶでしょ?」と中に入って待つキキ。そばでとまとが狙っているのでちょっと困ってるみたい^^;昨日遅くまで用事を済ませていたのだけど、起床時間はいつもと同じ・・・・。もうね、目が覚めちゃうのよね~^^;若い時はお昼まで寝られたものだけど。今朝は2度もベランダ散策に出たがったので、リクエストに応えました。が、さすがに3度目はごめんよぉ。「出たいな~。もう一回」と外を眺めるキキ。とまとは甘えん坊が爆発です。ずーーーっとくっついてました。パソコンをやるときも、トイレに入るときも、お風呂に入っているときもずっとずっとそばにいたがって、昨日も朝から晩までくっつき虫。「だって僕甘えん坊なんだも~ん(^^♪」「ママどこに行くの?僕も行くーーー」今日は丸一日仕事も家事もなしにした日。あ、朝食作りと洗濯はしました^^;で、ちょっと必要なものだけ買い物に出かけました。甘いものは控えようと言った矢先におやつ。マンゴーたっぷりのロールケーキでした^^;そして、夕食も外食。。。ここのおそばはとっても美味しいのに、これで↓650円です。かき揚げもサクサク(^^♪カロリーオーバーの一日。明日からはオーバーヒートの日々になりそうだ。がんばる!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.17
コメント(2)

可愛い仔との出会い。おうちの人に了承を得て、写真を撮らせていただきました。スマホを向けるとワンワンワン‼️でも怒っているのではなく、なんだか嬉しそうだったので何枚かパチリちゃんとカメラ目線もくれました。可愛い〜そしてレスキューの話し。猫ちゃんではなくセミさんですf^_^;)画像もあるので、セミが苦手な方はここまででm(__)mとあるビーチで。隣のデッキチェアの前にはこんな砂山が作ってありました。↓小さい女の子とお父さんの共同制作らしい。穴も開いていて、トンネルかな?でも気になっていました。時々、ジジッという音が聞こえていたのです。セミ?セミを穴に入れたの?どうもそのようです。まだ生きてるよね。嫌だなぁ。死んじゃうよ。女の子が砂山に水をかけていました。お父さんもお母さんも中を覗きながら笑ってます。我慢できずに声をかけようとしたら、帰り支度を始めました。お昼だからね。早く美味しいもの食べに行きなさい。家族はセミを穴の中に残したまま去っていきました。それ!急いで穴の中を覗いて触ってみたら、ジジ…。まだ生きていた!よかった‼️そっと手のひらに乗せて、ここなら大丈夫かなという場所まで移動。かなり弱っているからもう長くないかもしれない。でも、あのままではまだ生きているのに誰かに踏み潰されてしまうかもしれない。生き埋めになってしまうかもしれない。ただでさえ短い命。あんな場所で最期を迎えるなんて悲しすぎる。しばらくして様子を見に行ったら、しっかり掴まっていました。可愛い顔をしています。もう鳴けないかな。でも濡れた穴の中よりいいよね。セミの命も尊いのだよ。親が教えなくてどうすると思ったけど、教えてあげなかった私も同罪だね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.14
コメント(0)

頭に手ぬぐい(雲)を乗せて、い〜い湯だなぁ〜と温泉につかってるみたいでした^o^昔は真夏でも結構雪が残ってたのにな。それでもやっぱり富士山は美しい山だと思うにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.12
コメント(0)

汗が止まらない一日。水分補給が間に合わない一日。でも風があるから熱中症にならずに済んでいます。今日のキキととまと掃除をしようとしたらキキがあっという間にこんなところに。この夏9歳になるキキですが、まだまだお転婆ちゃんです( *´艸`)「ここならとまとはついてこないわよね。」どや顔!!「ママ、ここであそぼーよー」口元が真っ黒でよくわからない^^;猫の丸い手ってどうしてこんなに可愛いんでしょ「あ、あいつ見てる。。。。」「な~んかこっちに来そうだわ」とまとと目が合ったとたんに、そそくさと降りることにしたキキ。仲良くなるのは無理そうね・・・・(´Д`)キキのことをじーーーーっと見ていたとまと。やぱりね。キキが降りたら乗っかりました。「えへへ。きーねーたんの真似しちゃおう」「ここから・・・・っと」「せーのっ」と飛び乗るのかと思いきや。「よいしょ」「よいしょ」「よいしょっと」キキはいつもえいっ!と飛び乗ってしまうのだけど、とまとはよじ登るのです。。。ジャンプ力ないわけじゃないだろうに、なんでだろ?「上ったよーーーー」「あれ?きーねーたんどこ行ったんだろ?」「あーーーあんなとこであんなことしてるーーー!」「せっかく乗ったけどどうしようかなぁ」「やっぱりきーねーたんのところにいこーっと」「よいしょっと」とまとは本当にキキのことが大好きで、いつもそばにいたいし、同じことをしたいのです。キキはそれがうざくてね~。まぁしょうがないですね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.11
コメント(0)
朝は7時から投票できるので、夫と行ってきました。悩みに悩んでやっと決めました。初めて投票に来たのかな?まだあどけなさを残した若い男性が、母親らしき女性と一緒に来ていました。若い人の一票が、将来の日本を変えていくといっても過言ではないと感じています。難しい選挙だけど、変えるのは私達だという意識は必要ですね。さて、今実家に行く途中の電車の中です。実家の仔を病院に連れて行かねば。暑くなるのでタクシーで行っちゃいます。皆様も、皆様の大事な仔達も、熱中症には十分お気をつけ下さいませm(__)m
2016.07.10
コメント(0)

75回目のボラ。(2016年7月8(金))その2行方不明で捜索中だった「王子くん」が見つかったという報告記事を目にして、朝からうれし涙ボラ出勤中の電車の中でも思い出しては涙がじわ~っ。詳細はこちらをご覧ください→「またたび家の日常」猫たちのために黙々と動く心優しい人たち。言葉だけ熱く語ったって真の芯の部分は伝わらないよ。白血病ルーム。今日(金曜日)の撮影は夜になってしまいました。でもまだ明るい。これから夏本番だものね。「アトム」は歯肉炎の部分がでてきました。みこちゃんがしっかりチェック、記録していてくれましたm(__)m確認してみたらやっぱり赤くなっていました(´Д`)でもこのくらいだと猫は痛いそぶりをあまり見せないので、見逃されてしまうことも多いのですが、またたび家のボラさんたちは、皆細かいところまで目配り気配りする方ばかりなので、発見も早いのです。進まないようにしてあげたいな。これからも美味しいのいっぱい食べたいもんね「ルーチェ」も歯肉炎ありますが、以前よりも口臭が少し軽減している気がします。一応サプリメントもあげていますが、免疫力も影響することがわかっているので調子がいいのかな。ルーたんもここがお気に入り。「ジンジャーちゃん」もたくさん食べて一人遊びもお誘い遊びもゴロリンも甘えたさんも全部満喫しています。この日もルーチェにけしかけてました^^(狙ってる!)「セイくん」はもしかしたらブラッシングが好きになったかも。。。ブラッシングする~?と言ったら出てきました。←逃げてるんじゃね?と思うでしょ?で、ブラシするたびに「にゃぁにゃぁ」「にゃぁにゃぁ」←嫌がってるんじゃね?と思うでしょ?以前とは別猫のようにたくさん声がでるようになりましたね~^^そのうちすっごいおしゃべりさんになったりして?!リビングのみなさん。なにやら不吉な予感。。。という表情ですね。この日、人手があったのでまたたびさんから「ケージの裏とか、ケージの裏とか、ケージの裏とか・・・」とご指示がでましてね。アホな私でも、はい、わかりましたとも。で、こんな感じで全ケージの裏側を掃除しました。↓スヌーピー背負ったアメチャロママさんとSさん。ここはもう最後の方。お疲れ様でしたm(__)m↓別の場所に逃げた仔達もいて、残ったのが「フォックス(茶)」「そうくん(キジ)」「寺尾(ミルクティ)」と奥に多分「ミルキー」「キッシュ」は好奇心旺盛で、ケージを動かすたびに裏に入り込んでウロウロするので危なくて。。。「僕たくさん手伝ったんだ~」 「きぃちゃん」はでっかい目がさらにでっかくなって掃除機を見つめていました。「まだ終わらない?」「愛ちゃん」も「フォックス」達と一緒にいたけど別の場所に避難です。「早くしてよーーー」「ろみちゃん」も避難。「大きい音がでるの怖いから~」「きゅうちゃん」はちょっと余裕の避難です。どこ行くのかな~?「ふじみちゃん」のところへ。。ふじみちゃんも怖くて(私のことが・・・だと思う(-_-))お耳がぺったんこ。あ!!!きゅうちゃんのしっぽでお顔が隠れちゃった。きゅうちゃ~ん。ちょっとおしっぽをどけてくださらない?「・・・・・」あ、しっぽ下がった。「レオくん」は自室に避難です。普段は人がいるときはフリーで、ほとんど自室から出ていますが、何かあるとやっぱりここに戻ってくるのです。「しまこちゃん」レオくんの背中にお顔を乗せて、気持ちよさそうに寝ています。「黒きゃんでぃ」はここでちょっと警戒しながら寝ていました。がたがたバタバタ、落ち着かないね~。ごめんね~。猫達は戦々恐々としていましたが、おふたりのおかげで埃とたっぷりの猫毛がすっきりきれいに掃除できました。洗濯バサミがたくさんでてきたーーーー!重ねたケージの間に敷いたタオルなども取り変えることができてすっきり(^^♪清潔なシェルターも猫たちの快適な生活には必要不可欠ですからね。また人手があるときは、普段できないあちこちのお掃除頑張ります。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.09
コメント(0)

75回目のボラ。(2016年7月8(金))その1昨日(木曜日)の暑さに比べたらまだよさそうだ、と思ったけど湿度が高くてじわっと暑かった。洗濯物がしゃきっと乾かないねー。*白にゃんず「春悟」「陽花里」「小春」がマーシールーム(FIVキャリアチーム)に移動! これからはフリーを満喫するのだよ~(^^)/*アメチャロママさん(里親様&お預かり様)とSさん(里親様)がボラのお手伝いに来てくださいました! 普段なかなかできないケージを移動してのお掃除(^^♪ ありがとうございました!!! *アメチャロママさん(→アメブロ☆)からは、たくさんのお土産も☆ 猫も人間も大喜び(^^)/ いつもありがとうございますm(__)m リビングの「にいみちゃん」水曜日はお尻だけの撮影だったので><、今日は可愛いお顔を撮ってきましたよ~。これでよしよし。。。と思っていたら。「それじゃぁにいみの可愛さが伝わらない!」とばかりに移動。←これホント!はい!ポーズ。女優にいみの誕生ですこちらは姉妹の「シェリーちゃん」無防備な姿ですッグリ寝ています。手があがっちゃって可愛いですね「シャビーちゃん」がゴロンゴロンとしていると、怪しい影が・・・。瞬足で過ぎ去る!!シャビーちゃんもびっくり!過ぎ去ったのは誰でしょうか?答えは最後に。「プルちゃん」ひんやりベッドでぐっすりです。足がでっかく見えますなぁ。「なこちゃん」はウェット大好きですが、なんでもいいわけではなく好みがあります。白身魚とか鶏ささみの方が好きみたい。ちゅーるも大好きだね♪「しおん」はいつも微笑んでいるような優しいお顔をしています。あまり自己主張しない仔かと思っていたら、ちょっと控えめなだけでしっかりしていました^^;穴蔵に潜む「大福」 みたいな構図になってしまったわ。最近はこのボックスの中がお気に入りなのかな?「ロンちゃん」可愛いっ!お見合い用に使えるかなぁ。毛がふっさふさなのでお顔が大きく見えるけど、顔も体も華奢なのです。マーシールーム(FIVキャリアルーム)では。。。もうね、可愛くて「そのままでいてよ~~!」とお願いしながら撮りました。ちょっと寄り目になっちゃってるのがメチャ可愛いでしょ(^^♪「いなおくん」シャイですがとってもいい仔です☆「おじいちゃん」も穴蔵で。別の時間に部屋をのぞいたら、ちょうど歩いているところでした。動いてるおじいちゃんを撮るのは至難の業です(>_
2016.07.09
コメント(0)

朝はえらい暑くてこりゃ参った!と思っていたのに、午後から少しずつ風が強くなってきて、こりゃまたゴロちゃん参った!と思っていたのに、涼しくなって、ゴロちゃんも雨もなくて、なんだか変な一日でした。今朝、バタバタと家事をしているときのキキととまと。キキはここでベランダ散策待ち。とまとはなんとなくここにいる感じ。ベランダでたたずむキキ。一応日陰にいます。そのころとまと。。。。ソファでごろりん。ちらみ。また寝る。エアコンが嫌いなふたりなので、できるだけつけないようにしていますが、室内熱中症もあるので気温だけでなく湿度もチェックしています。今日は、七夕。そして小暑。八幡様に寄ったら、七夕につるすための短冊がおいてありました。ご自由にどうぞ。って。どうしようかなぁと思ったけど、思っているうちに用事のための時間が来てしまい、お参りだけしてきました。今日は天の川見えるのかなぁ。ここいらへんはむりだろうね。小暑。今日から大暑までが暑中です。暑中見舞いを出す期間・・・出そうかな。どうしてるかな。あの方・・。お中元も送ろうかな。お世話になった方に。そして、今日はこの初物いただきました~(^^)/夫が好きじゃないのでいつも食べたいときはカットされたものを食べます。帰宅途中、あまりにも暑くて買ってしまった。でも帰ってからすぐ食べたくて食べたのはいいけど、ぬるかった・・・・。でも美味しかったです♪最近フルーツ食べてないな~。昔は食べ過ぎっていうくらい食べていたのに。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.07
コメント(0)

74回目のボラ。(2016年7月6(水))その3「またたび家」って本当に素敵なところだな。って思うんです。猫にとっても。人にとっても。「アイキちゃん」見事な舐めっぷりです!!「ちゅーる舐めコンクール」に出たら優勝候補間違いないですねっ!「。。。。ねっ! じゃないし。」「無視しちゃえ。」「シェリーちゃん」フリーを満喫しています。時々オープンになったケージに入ってるけど、他の仔もじゃんじゃか入ってるのでそのうち自分の場所を見つけるでしょう。元気になってくれてよかった~^^そして姉妹の「にいみちゃん」もフリー満喫?してるのかなぁ~。なんとなくこの日(だけなのか?)落ち着かない様子でした。で、これにいみちゃんです。潜り込もうとしています・・・が、お尻がつっかえてバタバタしてました^^;すみません^^;にいみの写真このお尻だけです。。。「しおん」は寝顔も美しいな~。結構ツンデレだったりしますが、そこがまたしおんの魅力でもあります。ツンデレの仔がおひざに乗ってくれるとうれしいよね~。「なこちゃん」は完全人馴れまであと一歩です。ここにきてなかなか距離が縮まりませんが・・・おうち探し頑張ります♪「大福」は最近マッサージの気持ちよさに目覚めちゃいました。今日は写ってないけど「しらかばくん」のマッサージをしていると無言で順番待ちしています。「ししゃもくん」人が大好きなししゃも(^^♪遊ぶのも大好きなししゃも。食べるのも大好きなししゃも。可愛いししゃも(お届け予定あり!!)「ミクロくん」のきれいなブルーの目と愛嬌ばっちりのお顔はとっても魅力いっぱいです。やんちゃだけど暴れん坊じゃないし。でもちょっと弱虫のところもあるかな。そこがまた可愛いんだけどね。こちらは活発な「シャビーちゃん」です。人の後をくっついて歩いているベタベタちゃんです。おんぶしながら掃除したくなるほどのくっつき虫です♪おんぶしなくても勝手に背中に乗ってきますが。。。で、頭齧るのやめてください(´Д`)白血病ルーム「アトム」と「ジンジャー」のツーショット♪特に何があるわけじゃないけど・・・ふたりの視線がなぜか痛い。な~んだ、って感じのふたり。だから何もないってばーーー(´Д`)「ジンジャーちゃん」やんちゃガールです。ハンサムガールです。「セイくん」お尻向けてひとりで寝てました。まだブラッシングする?と聞くと、「え?」と引き気味に。。。^^;「ひとまず腹ごしらえするわ」とパクパク。で、この後また少しだけブラッシング。今日は声出ませんでした。。。(*'ω'*)「ルーチェくん」この部屋で一番運動量が多いかな。あっち走ってこっち走ってと動き回っています。初めて会った時より顔つきが大人っぽくなったような。。。。「僕は何ボーイ?」もちろんハンサムボーイだよ!!!保護猫シェルターの良しあしで、猫たちが幸せかどうか決まってしまう。「またたび家」はシェルターに入室したらそれだけでもう幸せだと思う。ではなぜ卒業したほうがいいのか・・・・。それはオンリーワンのおうちの仔の方がもっと幸せだし、そして、卒業生が出ればそこにまた命を救われた仔が入室できるから。だから、もっとの幸せと、新たな命のレスキューのために、おうち探しを続けるのです。ご縁をつなげたいのです。シェルターの猫さんとご縁を(^^♪とお考えの方へ。きちんとしたシェルターとご縁をつなげてください。こんなところはお勧めしません。(あくまでも主観ですが、うなずいてくれる人多数だと思います)↓・トライアルやお届をしないところ、・引き取ってすぐにフリーにしたり譲渡するところ(検疫期間を設けない・検疫ルームがない)、・運営者以外のボラさんやお世話のお手伝いをする方たちがよく入れ替わっているところ(元ボラさんたちの話も機会があったら聞いてみるといいと思います)、・譲渡後に里親様との関係を持つのを嫌がるところ、・ブログにスタッフやボラさんの悪口等を平気で書く、・支援金をやたらに集めようとする、・譲渡する際に、猫の体調や病気の有無等をはっきりと伝えない(あるいはその猫のこと自体よく知らない)、などを参考になさってください。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.07
コメント(0)

74回目のボラ。(2016年7月6(水))その2遊び疲れた仔猫たちの寝姿に、思わず笑みがこぼれます。写真を撮ろうと思うのだけど、ケージ越しだといまいちだし扉を開けたら起こしちゃうし・・・。で、撮りませんでした(爆)「ももちゃん」美猫さんですね~。人も大好きな仔だけどお声がかかりません。かかってないですよね。。。?かかった?活発でおりこうさんなももちゃんをよろしくですm(__)m「レオくん」大のお気に入りのトンネルと一緒に。今日も中に入ってぐるぐるぐるぐる回っていました。猫って目は回らないのかな??? 回るよね~◎◎一休み。「寺尾」もトンネル大好き♪でもレオっちみたいには回らない。「レオくんはまだまだおこちゃまなんだよな」とおにいさんぶってます^^寺尾ちょっとやせたかなぁ。。。「しまこちゃん」ぐっすりの巻き。お鼻ズビズビ、目がウルウルちゃんなので点鼻点眼したいのですが、なかなかいっぺんにはやらせてくれません。なので私は(上手な方は一度にできちゃうのです)2回に分けて~。サプリ入りのウェットもごちそうさま♪ ぐっすりお休み~。「さーちゃん」ぷぷぷ( *´艸`)のお顔でしょ(笑)甘えたさんですよ。でもね、写真撮られるのが嫌いなの。目線を合わせないよーに・・・とがんばってるさーちゃんでした。「きぃちゃん」は人見知りするのかな?おばちゃ~ん♪と来る時と、ささっと逃げてしまうときがあります。時間がかかるかどうかわかりませんが、おうちの仔として安心できるとわかれば甘えたサンになると思います。和室のおやつタイム。このトレイで食べる子はだいたい決まっています。他はデリバリーします。その仔によって、サプリ入り、好みのウェット、量の加減、お代わりの有無、場合によってはお薬も入れて。好みはなるべく知っておきたいと思います。何かの時に役に立ちます。トレイ組に出遅れた「レオっち」トンネルに入ってぐるぐる回っていたら、入る場所がなくなってました(´Д`)なのでもちろんデリバリーしましたよ!!お部屋変わりまして。。。FIVキャリアルームです。「さおとめ」と「いなお」です。「いなお」は誰かとくっついていたい寂しんぼうのようです。今日は「さおとめ」とずっと一緒にいました。あんしんあんしん。さおとめ~。いいお兄ちゃんしてるね~。「へへ。まあね。」ドヤドヤ(*'ω'*)そんな「さおとめ」にちゅーるのご褒美より目になるほど真剣です。「うまうま。。。おいしいね~」「いなお」はウェット類はあまりすきじゃないみたいです。今まであげたのは食べてくれなかった。。。人がいない間に食べたのかなぁ~。それとも「さおとめ」か「おじいちゃん」が平らげでくれたのでしょうか。他ボラさんの情報求む!!「おじいちゃん」今日はひとりだね~。さみしくない?はぁ~おじいちゃんも可愛い。。。白いマスクマンの仔ってすきなんだな~。おじいちゃんもちゅーるは大好き♪元気で楽しく?暮らそうね74-3へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.07
コメント(0)

74回目のボラ。(2016年7月6(水))その1大宮からの電車が時々遅れる。ドキドキするな~。猫たちが待っているから遅刻はしたくないの。*「またたび家」の奇跡の復活。猫だけじゃないんだとびっくりした。*「シェリー」と「にいみ」」がフリーに(^^♪*お預かり様の強制給餌が必要なほど大変だった「ローラちゃん」のお届日。大事に育ててもらい、元気に可愛く成長し、幸せ切符を手に入れました☆ おめでとう~♪この日は時間制限あり、だったので気合入れてがんばるぞ!とシェルターへ。なんと!ボラのSさんがすでにお掃除をやってくださっていました。感涙ありがとうございました。助かりましたーーm(__)mリビングから^^ごまふあざらしの「ホクト」です。「こんにちは~。ぼくはホクトです。 え?ぼくって猫じゃなかったのーーーーー?!!!」あ、失礼しましたm(__)m他の仔達と同じように、猫神様からお預かりした大事な猫様の「ホクトくん」です( *´艸`)「あーーびっくりした。ナデナしてもいいよ。」「遠くてなでられない? ずんずん。 どうぞ!」ヾ(・ω・*)なでなで「チャチャ」ちゃん。亀の歩みでスキンシップ一歩手前まで来ました~^^早くヾ(・ω・*)なでなでの気持ちよさをしってほしいなぁ~。「キッシュ」はあまり他の猫さんたちとは積極的にかかわろうとはしないようです。でも人は大好きですよ♪ 大人しいし一緒に暮らしやすい仔です。「ケニー」は相変わらず食欲旺盛です^^ 食べ過ぎは良くないけど、でも食欲は元気かどうかの一つの目安となるので、おやつを待ちわびてくれるとホッとします。「さがちゃん」は勇敢だけど(掃除機と戦います)、優しい仔でもあります。このチェアで寝ていることが多いのだけど、他の仔が来ても一緒に寝ています。でも。。「フォックス」~><寄りかかり過ぎ!それでも「さがちゃん」耐えるおとこなのだ。「フォックス」はでっかい目と太い脚が特徴的。甘えん坊だから早くおうちの仔にしてあげたいよぉ。「そうくん」のお口はたぶんまだ痛いのだろうけど、食欲は衰えないようでたくさん食べてくれます。偉いね~。たくさんぎゅぅしようね可愛い!!!「きゅうちゃん」です。可愛いを連発されているのがわかっているのか。。。。えへへなお顔です^^「キャンディ」麦わら模様のキャンディ。痩せてますがこの日は食欲旺盛で、お代わりたくさん!抱っこが大好きな甘えたサンです。今日も抱っこ抱っこ抱っこ!!「ラニー」ちゃん。ちょっと写りがぼやっとしてしまいました^^;高いところばかりにいる日と、下におりておやつをねだる日と。この日はデリバリーお願い!されました。毎度ーーー。「黒きゃんでぃ」ちゃんもおやつ待ち遠しい組です。今日もトレイの前で待っていましたよ( *´艸`)満足してお昼寝はここ。ゆっくりお休みzzz「小春」ちゃん。春吾と陽花里に比べるとあまり人に絡んでこないですが、でもマッサージ大好きっ子です。うっとりしちゃうよね~^^おやつタイムのいつもの。左から「小春」「陽花里」「春吾」陽花里の泪焼けがひどくて、拭いてもなかなかきれいになりません。。。(´Д`)何かいいものないかな~。でも可愛さは抜群です!!ねこさんの見た目で可愛いとか可愛くないとか判断しない、優しい里親様との出会いを待っています^^74-2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.07
コメント(0)

急に涼しくなり身体びっくり夜中に寒くて目が覚めた。窓開いてるじゃん((+_+))お腹も冷えた。ゴロゴロ。。。。長袖だけじゃ寒くてカーディガンを羽織っていったら、電車の中ではみんな半袖のまま。。。寒くないのかな。。今日の。。。の前に、昨晩のキキととまと。いくらあまり仲が良くないといっても、挨拶くらいはします。くんくん。キキまだ怒らず。キキからくんくん。ちょっとじっとしてなさいよ!とまとがもう一度・・・と思ったらキキはプイ!「きーねーたんはこわいからぼくはちゃんということきくんだ」以前は挨拶しながらも唸っていたキキ。ちょっとずつ変わってきました。もう4年になるしね。もう少しもう少しだけ、ふたりの距離が縮まらないかなぁ~。今朝のキキ。気取ってます。紐をぶら~り。態勢は崩さぬまま。視線は紐を追いかけてじーーーー。長いんだよ。このじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーが。とやっ!!! 横着な恰好だなぁ。こうやって写真載せるとあっという間だけど、ここまでが長くてね。紐を振り続けて疲れました。途中、とまとがとやっ!って横入りしてくるのをディフェンスしながらだし。お次はとまとにフリフリ。とまとはコンマ1秒で飛びつくので楽ちん(^^♪長い定規が欲しくて手芸屋さんに寄りました。すでに30cmの竹の定規はあるので、もっと長いやつが欲しくてね。で、買ったのがこれ。猫ちゃん柄です^^可愛いでしょ~~( *´艸`)うふふ。うれしい~。何センチかって?30cmです。ええ、ええ。30cmですとも( ;∀;)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.05
コメント(0)

73回目のボラ。(2016年7月1(金))その2シェルターボラってすごい運動量だと思う。まさに全身運動でいい汗かけますよ。筋肉が衰えがちなあなた。シェルターボラで身体鍛えませんか?って誘い方が違うよな~。。。。。( ;∀;)奇跡の生還を果たした「ぱく」リビングに移動した日はちょっと落ち着かなかったようだけど、この日はもう大丈夫でした。たくさん食べてー。たくさん甘えてー。たくさんおしゃべりもしてー。そんでもって可愛いお顔でぐっすり寝ていました。よかった^^シャム一族の「みくろ」♂人なれ抜群です!お顔も愛嬌があって可愛い(^^♪おててそろえてお行儀もよろしこちらも一族の「タイガー」♂「みくろ」とはちょっと毛並みがちがいます。でもお洒落でしょ?ちょっと遠い~~のですが( ;∀;)、一族の「ししゃも」♂ミニタワーに挟まっている仔です。みんな人なれしていますが、ししゃもが一番ベタベタちゃんかな。「みくろ」より少し身体が大きいです。暑くてみんなだれっとしてます。真ん中の茶トラは「みさとくん」手前の長毛は「ロンちゃん」「ロンちゃん」ふさふさ~。頭をちょん!としたら「あーーー?」と上を向いてくれました。可愛いっ! あー、でも私の足が写っちゃったよ「プル」ちゃんがしっかりカメラ目線です。人が大好き。でも猫さんにはちと厳しいかも^^;なんかみんな集まってますね。これからおやつだったかな~。(自分で撮って忘れてるよ( ;∀;))「みさとくん」は最近ちょっとまた憂鬱です。リビングに新メンバーが仲間入りして、お気に入りの場所を取られちゃったりするからです。早くおうちが見つからないかな~。びしっ!と脱走防止策が張られている安心安全なおうちと、優しい家族が。。。。「みさと」はずっとずっと待ってるんです。「大福」も面白くなさそうな顔してますが。。。。お代わりして、もう1回がもらえなかったから。ちぇっ!ってな感じ?な~んてね。ただ眠いんだよね^^だから、下でぺたんこしているときに、たくさんハグしてあげました。「ナデナデも好きだけど、そうじゃないんだよね。」というお顔。和室。「キッシュ」どんどん伸びますよ。もっと伸びますよ~。ひゅるるる~~。。出戻ってきたキッシュ。でも本当のご縁が別にあることがわかったからでした。ご縁~~。どこですかぁ~。和室の仔達のおやつタイムを待ちわびる仔達。「黒きゃんでぃ」なんて「ここに、ここですよ。ここに早く!」と踏み出しちゃってるし( *´艸`)ぷぷぷ。きゃんでぃのとなりは「しまこ」「ろみ」、手前が「レオくん」奥にいるのが「愛ちゃん」「愛ちゃん」びっくり顔何をそんなに驚いているのかい?(実はちゅーるを持っていたのでした。やらせ?いえいえちゃんとあげようと思っていましたよ(-_-)zzz)触れられるのが嫌な仔でも、ちゅーるの直舐めは平気になった仔多数。ちゅーるってそんなにおいしいかなぁ。そうでもなかったけど(ってなめたんかい!)( *´艸`)これからもっと暑くなってきます。猫たちに会いにいらっしゃる方は、道中お気をつけていらしてくださいね。Yさま、猫砂と人間用にお茶とジュースをありがとうございました!!!m(__)mぜひお時間あるときに、ボラにもいらしてくださいませ~~。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.04
コメント(0)

73回目のボラ。(2016年7月1(金))その1とろけそうな一日。汗だくな一日。水分とってもそのまま全部流れてしまっているよう・・・。*「ストナ」と「みや」が虹の橋をわたる。また会おうね。*「いなお」がお預かりさん宅からFIVキャリアルームに仲間入り。フリー満喫?*この日「とらみ」が卒業していきました。おんにゃのこなのにやんちゃなとらみ(^^♪ 元気でね!白血病ルーム。この日も穏やかな時間が流れるこの部屋。「暑くてさー」とトコトコゆっくりやってくる「アトム」一足先におやつをペロリ。抱っこも暑いからやめておく?と聞いたら、「抱っこは別」とばかりによじ登ってきました。甘えん坊ちゃん♪おいしいね~中の「ルーチェ」と「ジンジャー」「ジンジャーちゃん」・・・^^;目つきとは裏腹にすっごく甘えたサンで可愛いんですよ^^;本当ですよ^^;写真を撮ろうとしてもこうやってすぐにぺたぺた来ちゃうんです。本当に可愛いんです!!「ごちそうさま~」の「ルーチェ」今日も美味しく食べられたね!いつも恒例の背中爪とぎ(人の背中で爪とぎをする)から始まる、ルーチェ式甘え方。爪とぎにしてもらえるなんて光栄でっす!「セイくん」はおぇっとしたと思ったら、毛玉を吐いていました。ブラッシングするととれるとれる。。。。勢いに乗ってブラシをかけていたら「みゃ~んみゃ~ん」とセイ君の可愛い声が(^^♪こんなにはっきりと鳴き声聞いたの初めてかも(^^)/でももっと調子に乗り過ぎたら怒られました(´Д`)ごめ~ん。。。こちらはFIVキャリアルーム。新しく仲間入りした「いなお」はちょっと人見知りくんかな?おじいちゃんにぴったりくっついて離れませんでした。「いなお」可愛い・・・・ゆっくり馴れて行けばいいからね。上の写真は昼間に撮ったものです。夜もまたくっついていました。なんでそんなにくっついてるんだい?よぉくみたらなんか変。え?変だよね。夜ボラのEちゃんと変だよね?「おじいちゃん」は澄ました顔してるけど、どうみても「いなお」の下半身が変だ。検証。よーーーっくみてください。ちょっと写真だとわかりにくいかなぁ。「いなお」が「おじいちゃん」の首の上をまたいでいたのでした( ;∀;)おじいちゃん。。。 違和感ないっすか?Eちゃんとしばし大笑いIFVキャリアルームには「さおとめくん」もいますが、取り損ねました。いつものようにベタベタちゃんでハグハグちゃんで、甘えん坊ちゃんでしたこちらはリビングの「しおん」甘いマスクのしおん。大人しくてアピールもへたくそな仔なのです。でもとってもいい仔ですよ~(^^♪(後ろに写ってるのは「大福」その2に登場!)「シャビー」は活発な女の仔。人が大好きでずっとくっついていたい仔です。だから早くおうちの仔になって、甘えられる環境で過ごしてほしいな。(リビングから和室への出入り口で寝てしまうシャビー。ちょっとそこはお邪魔なんですがぁ・・・)「しらかば」は、そっと現れるのですが足元スリスリするので見なくてもわかるんです^^特に洗い物をしているとおやつをもらおうと思って必ずやってきます^^;可愛いくてそのたびについあげたくなるけど、がまんがまん。(行き倒れているのは「ロンちゃん」その2に登場!)「ストラちゃん」人見知りが激しいです。ヾ(・ω・*)なでなでできるのでもったいないな~。可愛いお顔だしね。人見知りの仔は、撫でる機会が少ないとどんどん人とのコミュニケーションを忘れてしまうようです。もっとナデナデしよう。うん、そうしよう。73-2へ続く気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpまたたび家の「ボランティア応募フォーム」ができましたよ^^一緒にシェルターの猫さんたちのお世話をしませんか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.03
コメント(0)

今日みたいな日は、猛暑でいいのだろうか。梅雨あけはまだしたいないはずなのに、雨が降らずにこんなに気温が上がってしまい、ダムの水も少なくなってきて、これはもう近々断水も覚悟しなくてはいけない?少しでも節水して雨が降ってくるのを待つしかないね。今朝のキキととまと。キキをベランダに出す前のふたり。鳥が近くまで飛んできたのか、キキが「にゃにゃにゃっ!」と訴えてました。とまとは無言。時々ちらっとキキの方を見ていたのがおかしかったベランダ散策後。もう1回出たいと訴えるキキ。もう暑いから勘弁してくれ~~!「お外でごろりんしたいのに。。。」キキはむっちりして毛もダブルコートなのに暑くないのかな。とまとは桶の中でまったりしておりました。さすがに暑くてエアコン付けました。でも気温下げても全然冷えないんですけどぉ。毎年修理に来てもらっている気がする。昨年はガスが抜けていたんだっけ?大丈夫かな。修理頼むなら早めにしないと、酷暑になったらたまらないわ。7月1日(金)は川越保護猫シェルター「またたび家」にボラに行ってきました。写真の整理は(枚数が少ないので。。。。^^;)できているのですが、猫さんたちの紹介は明日アップします♪ちょっと笑えるのもありますので、楽しみにしていてください!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.07.03
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1