全27件 (27件中 1-27件目)
1

新しい段ボール箱を置いておいたら、またもやアーティストの血が騒いだのか。。。と思ったら、先にとまとに齧られたらしくキキはちょっとご機嫌ななめ。これじゃぁいい作品は作れないわよ。とまとが余計なことするから#この後、もうひとつ新しい小さい箱を用意してあげたのですが、すかさずとまとがやってきて、最初の一齧りをさっさと済ませてしまいました。あーあなかなかキキのオリジナル作品が作れません。これからもとまとに先を越されてしまうのでしょうか。キキがんばれ!!座りっぱなしは寿命を縮めるんだとか。1週間のうち、私も数日はパソコンの前に張り付き状態になります。それでも気分転換や終わらない家事を合間に入れたりすることもあるので、その時に身体を動かすようにしています。ある会社では普段は座り仕事でも立ってやることで、運動不足解消をしているそうです。確かに立ちながらの作業のほうがエネルギーを使うし、腰への負担も減るからいいかもね~。フットワーク軽くなるし。でも立ったままといっても、じーーーっと動かずに立ちっぱなしというのもよくないですけどね。かかとの上げ下げをしてふくらはぎの筋肉を動かさないと、むっくむくにむくみますね^^;今日はどうかするとずっと座りっぱなしになってしまうので、私も立ちながらでもできそうな作業は立ってやってみました。ちょっと落ち着かない感じでしたが、慣れるとよさげです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.29
コメント(0)

52回目のボラ。(2016年2月26日(金))ボラさんたちが毎日記録するノートがあります。このノートを読んでいると、皆さんにゃんずをとっても愛しているんだな~と改めて感動します。ボラに来てるんだから当たり前じゃない、と思うかもしれませんが、そうじゃない人も紛れているシェルターもありました。あるんですよ。「またたび家」は本当に愛にあふれています。猫も人も居心地のよい場です。どうぞ猫たちに会いにいらしてください。「そのこちゃん」は譲渡会参加などがんばっています。とっても人が大好きな仔です。ヾ(・ω・*)なでなでしてあげると甘えたサンの顔になり、それがとっても可愛いの他の猫さんが苦手なので、箱入り一人娘として迎えてくださる方大募集です!「さがちゃん」は誰かと一緒にくっついて寝るのが大好き♪ごんちゃんとお昼寝したり、、、、私が帰るときは「レオくん」の寝床に潜り込んでいました^^;「ミルキーちゃん」はこの日スプーンからペロリ。まだまだ警戒を解いてはくれませんが、少しずつ新しいことにチャレンジしてくれています^^「もずくちゃん」はお耳がいつもこんな感じ?私が来た時だけ?でも怖がってもいないし、怒ってもいません。ヾ(・ω・*)なでなでんゴロゴロちゃんです。「ろみちゃん」オシキャットのメンバーのひとり。ナデナデ大好きです。最近食欲旺盛です^^「ラニーちゃん」おやつとおもちゃを両方用意したら、「どっちにしよ。えーーーーどっちがいいかーーー!」と悩んだ末、なぜか逃げようとしてました^^; 「愛ちゃん」お澄まし愛ちゃんです。しっぽがうさぎさんのように丸くて短いのです。それもチャームポイントね「きぃちゃん」おやつの時に、みんなに混じって食べられなくて、いつもデリバリーです。大きなくりくりとしたおめめがかわいいね~。キジっ仔祭りに参加中~。きぃちゃん(空気清浄機左横)はどちらかというと、キジっ仔じゃなくてサバっ仔だけどね^^;白血病ルーム「セイくん」きりっと座っています。あれれ?ふわぁ~~と大あくび。再びきりっ。セイくんは時々甘えた声で「ふにゃ、ふにゃ」となきます。本当に小さな声で。。。。それがまた愛おしくてつい頭をガシガシしてしまいます^^;(やめろー!って思ってるだろうな(汗))「ルーチェくん」食べてます。「おいしかったーーー!」とぺろりと平らげてくれました~。「お代わりある」この後少しだけお代わりをして、私を爪とぎ代わりにして、キャットタワーで遊んでました。「アトム」はやっぱりくっつき虫。来た来た。すっぽり。足が痺れても動けない。あ、ルーチェも来たよ。バリバリと爪を研がれても動けない。猫が幸せなら私も幸せ。3月19日(土)12:00~14:00に、川越市保護猫カフェ「ねこかつ」さんで、朝日新聞社『Sippo 』さん主催のスマホの写真教室が開催されます!!ご指導くださるのは、プロの写真家「荻窪圭」さんです。私ももっと上手に猫たちを写せるようになりたくて、参加申し込みしました!きっと教室に参加した後の、このブログ写真は見違えるように素晴らしいものになっているでしょーーー!!!(言っちゃっていいの?いいのか?)まだ空きがあるかな?一緒に猫ちゃん撮影をお勉強しましょー。日時:3月19日(土)正午~午後2時場所:埼玉県川越市新富町1-17-6 3F 保護猫カフェ「ねこかつ」(西武新宿線本川越駅から徒歩約2分、JR川越駅から徒歩約10分)募集人員:20人参加費:一人 3000円(カフェ代含む、当日支払い)申し込み・問い合わせ:sippo-support@asahi.com締め切り:3月10日。先着順。定員になり次第締め切ります。ご参加いただける方には、編集部からご連絡差し上げます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.28
コメント(0)

52回目のボラ。(2016年2月26日(金))時々強い風の音。春が近づいてきているんだな~と思う。でも春の風はあまり好きじゃないんだよね。「オーレンくん」は以前よりも少しだけアピールできるようになったかな?遊ぶ時間が増えるともっと積極的になるだろうな、と思うので、早くおうちを見つけてあげたい・・・。「イブくん」掃除中は気が付くとお尻にくっついる仔^^;あーーーそんな切なそうな目で見つめないでーーーー。連れて帰りたくなってしまうではないか。。。。「おりひめちゃん」は先週はちょっとよそよそしかったけど、今日はゴロスリちゃんになってくれました。可愛いお顔立ち。品があるでしょ?おねむ顔も可愛い。。。他の仔の遊ぶ姿に誘われて・・・・。「きゅうちゃん」は最初は人見知りするかもしれませんが、信頼関係ができればお鼻とお鼻をくっつけてのご挨拶をしてくれます。可愛いですよ~。きゅうちゃんは一人遊びも上手です。狙ってる。。。。「ケニーくん」はとにかく食いしん坊!!こっちの島で食べていたかと思いきや、デリバリー組の仔達のお皿を狙ったり^^;でもしなやかな身体つきはうやらましい・・・(爆)「さーちゃん」もね・・・食いしん坊ですよどや顔やん。。遊ぶのも大好き!!「ごんごん」ちょっと寒かったかな?丸まって寝ています。ごんちゃんもお洋服着るかな~。嫌がるかな~。「ノアちゃん」はこの日ちょっとお口の状態があまり良くないようで、ウェットも少し残してしまいました。人を信用できない心の傷があるようで、少しずつでもほどけてくれればいいな、という気持ちで接しています。「そうくん」甘えん坊っちゃまごろんしてお腹をヾ(・ω・*)なでなでしてもらうのを待っています。トイレ掃除していてもぴったりくっつきマン何度ぎゅぅっとハグしても、物足りないようです^^;「みそかちゃん」もべったり甘えん坊ちゃん。お掃除中も人の体によじ登ってきてゴロゴロゴロゴロ。。。。長毛なのでブラッシング必須。毛玉があったのでカットしようと思っていて、この日やり忘れてしまったーーーー!!「シャムMIXの仔」です。とても人が大好きな仔です。下半身にマヒがありますが、少しずつ歩けるようになってきました。今後のリハビリ次第で、もっとしっかり歩けるようになると思います。この日も神経回復のためのマッサージと筋肉を付けるためのリハビリをしました。肉球をしっかりと床につけるように歩かせるようにすると、筋肉が付きやすくなります。その際に、股関節が開きすぎないようにフォローしてあげます。「みさと」お行儀がよいみさと。「ごはんまだですか?」とちょこんとお座りして待っています。が!みさと~。そこにごはんとお水の器を置くんですけど~。「まだですか?」52-3へ続くにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.28
コメント(0)

52回目のボラ。(2016年2月26日(金))なんとなく電車の中が空いているような気が。。。学生さんが少ないからかな?*「なみさん」卒業!!うれし涙*またもやニューフェイスにゃんず入室。よろしくねまだまだ乾燥が気になります。シェルター内もエアコンを付けて暖をとっているので、室内の湿度を保つため、加湿をするよう気を付けています。オシキャットブリーダー多頭飼育崩壊現場からレスキューされたうちの1にゃん。「かなた」腎不全とFIPの可能性があるのですが、がんばってます! 「ちゃんと撮れた?」カメラ目線が何とも言えず可愛い「かなた」バリバリバリ!!ボリボリボリ!!おうちの仔になることだってあきらめてませんよ!「まだ撮ってるかな?」とチラ見する「かなた」^^;ひとしきり遊んで、カリカリもちゃんと食べて、高栄養のニュートリカルも摂取して偉いぞかなた!あったかくしてお休みね~。「ことぶきちゃん」ことぶきちゃんのお顔撮るの難しいなぁ~。ゴロゴロスリスリのふっくら可愛い仔です。マッサージが大好きで始めるとごろ~んとひっくり返ります^^「さおとめくん」は日中はぐーすか寝ていることが多いです(私が行く日はそうだけど他の日はどうかな?)夕方になると活動開始!で、ガブガブ甘噛み。痛くないですよ^^むしろ甘えられるかさおとめに確かめられているようで、噛まれるのがうれしいのです♪この日は敷物を抱え込みキック!して遊んでました「いはち」は運動能力が高いのかな?あちこち走り飛び回り、なかなかのやんちゃくんです。んん?なに真剣に見てるだ? 「あめちゃん」は魅惑のレオタードを脱ぎ捨て、元気いっぱいです。甘えん坊ちゃんで、掃除中もくっついてくるのでうれしいけど大変!こちらは「アイキちゃん(サビ)」にちょっかいを出そうかと思っている「あめちゃん(左)」せっかくアイキが「おばちゃんチュールちょうだい」と来たのに、あめちゃんが手を出すので行ってしまいました「ジャスミンさん」は今日の食欲花丸! たくさん食べて食べて食べて・・・・大丈夫かい?げぼしないでよ~。「おいしものたくさんちょうだいねっ!」「なこちゃん」はやっと投薬も終了し、フリーも間近になりました。次回のボラの時はもうケージ卒業になってるかな?点眼で嫌な思いをしながらも、ヾ(・ω・*)なでなでさせてくれたなこちゃん。インスタのフォロワーさんからも人気があるなこちゃん。早くおうちの仔になれるといいなぁ。「ひまりちゃん」は本当のおうちが見つかるまでのんびりいくことにしたようです。って、最初からマイペースだけどね^^;姉妹の「なみさん」が卒業してしまったので、「まつさん」もおうちの仔にしてあげたいな~。とってもきれいな黒サビちゃんで人も大好き!猫も大好きな仔ですから~。もしも、もしも、仲良しの「みさと(茶トラ)」と一緒に卒業できたらこんなうれしいことはないけどね。でももちろんそれぞれに温かい家庭とのご縁があれば、どんな形でもうれしいです。ケージインの「わかめちゃん」と遊ぶ「まつさん。ケージの上から攻めてます^^;「ひまりちゃん」も参戦なるか!?52-2へ続くにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.28
コメント(0)

いただきもののお菓子がいつもきれません。ありがたいことです。お菓子好きなのでラスクも色々ありますが、これはガトーフェスタハラダのなにやら限定品だそうです。チョコがたっぷりコーティングしてあって、食べごたえありますね。もう1種類は、金粉がほんのちょっぴり中央にのってました^^;ラスクは揚げずに焼いたものを言うようだけど、パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたものも好き♪幼いころはよくおやつに作ってもらいました。さーて、この週末は、たまっていた仕事を片付けます。ってもう土曜日終わってしまうわ。明日もおやつ食べてがんばります。ホワイトデー お返し ハラダ ラスク ガトーフェスタハラダ ホワイト チョコレート ホワイトチ…価格:2,380円(税込、送料別)ガトーフェスタハラダ ラスク RS3 グーテデロワ ロイヤル セレクション 2種セット スイー…価格:4,800円(税込、送料込)バレンタイン ギフト ハラダ サブレ グーテ・デ・プリンセス サブレ サブレー P3 12枚 …価格:1,780円(税込、送料別)ホワイトデー ギフト ガトーフェスタハラダ ラブ スリーブス(10個入)LS2 ハラダ 王女様…価格:1,580円(税込、送料別)ホワイトデー お返し ギフト ハラダ チョコ ガトーフェスタハラダ クランチ クランチバー チ…価格:1,580円(税込、送料別)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.27
コメント(0)

朝9時ぴったりに玄関のチャイムが鳴り、業者の方がいらしてくださいました。きっと時間前に到着して、9時になるの待ってたんだろうね~。好感度アップ昨年12月からお風呂の修理をお願いしていて、2月ももう終わろうとしているこの日に、やっとやっと直しにきてくれました。どうやら最初の担当者がうっかり八兵衛で手続きを忘れたらしく、先月の担当者は異動になったのかなんだか知らないけど、引継ぎができてなかったらしいです。管理会社の人も、その後修理が終わった旨の報告が来ないのに確認もせず。。。で、いろいろ重なってこんなに遅くなった模様。この寒い冬に、風呂釜壊れてお湯もちょろちょろだったりして、普通だったら不便極まりないはずなのに、実のところそんなに不自由さは感じてませんでした^^;この先も壊れたままだと嫌だな~とは思うし、賃貸マンションだから、オーナーさんに直してもらうのは当たり前のことなのでお願いしましたけど。体質的にアナログだからだろうね~。ま、何はともあれちゃんと直って、リモコンも新しいものを取り付けてもらえたので良かったです。工事の人がお帰りになり、ガス会社の人が確認に来て、管理会社から最終的な確認の電話が入り、やっと終了です。玄関につるしてある「赤いとうがらし」をチラ見してたな~。昨年、友人家族が遊びに来てくれたとき、お土産のひとつにこの「赤いとうがらし」があったのです。もちろん食用にもなるのだけど、とってもきれいな赤なのでもったいなくて飾ってます。どうやら赤い唐辛子は、中国とか韓国から「魔除け」として伝わってきているようです。赤は魔除けとか厄払いで使われるから、それでこの唐辛子もそんな風に言われているのかな。変なものが入ってこないのに越したことはないので、可愛いし当分このまま飾っておきましょう。そういえば、こんなことも聞いた!「玄関に天使を飾ると来てほしくない人の訪問を阻止できる」って。この話を聞く前から、我が家はずっと大好きなガラスの天使を玄関に置いてました。効果あるような気がする・・・・。お風呂の工事で一日在宅だったので、それ!っとばかりに今日も確定申告作成にいそしみました。が、どうにもこうにも難解であまり進みませんでした仕事の時間も取れないし、ねこむつチャリティーの準備もできないし、これではまずいので、やっぱり専門家に相談することにします。それにもし違っていて、後で追徴課税とかされたらいやだからねにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.25
コメント(0)

風が冷たいような気がして厚着して出かけたら、思ったよりも暑くなくて、それどころか汗かいてしまいました。更年期だからマヒしてるのかな~。でもおかげで身体も縮こまることなく、サクサク歩けてガシガシ用事も済ますことができました。西武春日部店が今月末で閉店なので、帰りに寄ってみたら平日なのに人が多かったです。閉店セールで盛り上がってました。50% オフ!なんてのもあって、みんなたくさん買い込んでいたな~。帰宅したら誰も迎えに出てこない!!さみしぃのうキキちゃん丸まってます。とまとはキキのすぐ横で。ただいま。「ふわぁ~。あれ?帰ってたの?」午後の早い時間の帰宅だと、出迎えてくれないことが多くなりました。安心して寝入ってるからだとわかってるけど、ちとさみしい。気もする。川越の保護猫カフェ「ねこかつさん」で、スマホの写真教室が開催されます。被写体はもちろん猫ちゃんたち!猫の写真を撮るのはなかなか難しいですよね~。スマホできれいに撮れるようになったらうれしいです!ということで、私ももっと上手になって、愛しの我が家の仔達、そして同じく大事な「またたび家のにゃん達」を可愛く写したいと思い、申し込んじゃいました~!!「這いつくばって猫に近づけ!」のカメラマン荻窪圭さんの講義と実技指導が楽しみです。這いつくばるので、ミニスカートなどはやめたほうがいいようです。(と編集部の方からの返信にありました。)ミニスカートなんて最後に穿いたのいつだろう。もう足なんて恥ずかしくて出せないわ詳細・お問合せ・お申し込みはこちらから→「保護猫カフェでスマホ写真の撮り方を学ぼう 3月19日、受講者を募集中」日時:3月19日(日)正午~14:00 場所:川越保護猫カフェ「ねこかつさん」にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.24
コメント(0)

金沢に行ったときに買ってきた豆菓子。「まめや金澤萬久」なんといってもこのパッケージにまずは惹かれ~の。可愛いですねこむつの猫ちゃんにもちょっと似てるかな~。(あ、この猫ちゃんを真似したわけではないです。。。^^;)招き猫ちゃんもありました!すべて手描きだそうです。季節限定の絵柄と定番絵柄がいろいろあります。猫ちゃんは定番絵柄。オンラインショップでも購入できますよ^^中のお豆は、葉山葵&磯海苔お豆も黒豆しょこらとかおかきとかいろいろな種類があります。食べ終わっても豆箱は捨てられないな。≪まめや金澤萬久≫みたらし豆【送料別】【和菓子】【のし可】【ギフト】【金沢銘菓】【期間限定】【…価格:1,080円(税込、送料別)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.23
コメント(2)

いちおう目覚まし時計をセットして寝ますが、アラームが鳴る前にいつも目が覚めます。というか、起こされますの。。。この方に。「毎朝起こすの大変なのよ。すぐに起きないんだもの。」ほとんど毎朝正確な時間に、頭をポンポンと叩いて起こしてくれるキキちゃん。その正確さには驚かされます。すごいね~。でもたまにとんでもない時間に起こされます。今朝なんて3時半だよ。昨晩は寝るのが遅かったからほとんど寝る間もなく起こされたよ。一応トイレに行こうと思って起きたけど、なんでこんな時間なん?カリカリもちょっとだけど残ってるし、部屋はそんなに寒くないでしょ。その理由は、きっと、憶測ですが、想像ですが、「ひま」だったから。だと思います もう少し寝かせてもらえませんか・・・・とお願いして、目覚まし時計が鳴るまで寝ました。2度寝の後って余計に起きるのつらいんだけど、ぐっすり眠れなくても横になっているだけで疲れはとれるから~。やっと税金の計算のめどがたってきました。お金かけないでなんとかいけそう。。。ちょっとだけ(´▽`) ホッでも目が痛いです。><にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.23
コメント(0)

51回目のボラ。(2016年2月18日(木))快晴。風は冷たい。うっかり八兵衛の日。なんと、スマホを忘れてしまいました。一緒にボラに入ったISONOさんに写真を撮っていただきました。大変だったのにごめんね~&どうもありがとうm(__)m*白血病ルーム「おはぎちゃん」が永眠。あの愛くるしい姿にもう会えないのは寂しくてたまらない。*ニューフェイスにゃんず入室していました^^よろしくね。*譲渡会に「ことぶき」「その子」「丸茶」参加!*「おりひめちゃん」お預かりボラさん宅からおかえりさ~ん。白血病ルーム「右京」に続き、「おはぎちゃん」が旅立ってしまいました。命あるもの、病気じゃなくたっていつかは旅立つ。覚悟はしていても、何度見送ってもつらいものです・・・。ISONOさんがそんなさみしくなってしまった部屋に、キャットタワーを寄付してくださいました。さっそくもぐりこんでいった「ルーチェ」ひもでちょいちょいすると・・・・手がでた!!ルーチェ覗いた!!えいっ!! この後も穴から出てきたり引っ込んだり。「僕も~」の「アトム」やんちゃなふたりは気に入って何度も出たり入ったりしていました^^マイペースな「セイ君」この日はタワーに入るところは目撃できませんでした。スープをデリバリー。おいしいね「いはち」くんだったかな?人が大好きで甘えたさんです「おりひめ」がお預かりボラさん宅から戻ってきましたーーー。あれ?ちょっと避けられてる気が・・・^^;「かなた」オシキャットのかなた。腎不全にFIPの疑いが。。。がんばっています。小さいのにがんばってます。本当はもっと甘えたいのにケージから出られない。おうちの仔としてストレスフリーで暮らしてほしいと強く願っています。「ジャスミンさん」この日も食欲花丸でうれしい限り。シニアさんなので少しの変化も見逃せません。「ストラちゃん」お気に入りの場所でのんびりお昼寝。おやつをデリバリーするのをうっかり忘れそうになってしまいました。ごめん!「ひまりちゃん」出戻っちゃったけど、きっと本当のご縁はこれからなのだ。でもね、猫神様。なるべく早くご縁をつなげてくださいな。「まつさん」どんどん大人顔になってきています。美にゃんさんですよ~。みんなでおやつ~。「みさと(茶)」の幅が・・・・。「オーレン(茶トラ)」と「ミルキー(麦わら)」オーレンはヾ(・ω・*)なでなでできるのに、ミルキーと一緒に上のほうにいたら撫でられないよぉ。「キャンディ」調子悪し抱っこが大好きで、この日はまたたびさんに抱っこしてもらって幸せそうなお顔をしていました。「きゅうちゃん」(一番手前)「愛ちゃん」(左端)奥は誰かな~?「イブくん」?キジトラーズやっぱり多いですね。マカロンベッドにはまってる「さがちゃん」仲良しさん「さがちゃん(左)」と「ごんごん(右)」「ごんごん」が「さがちゃん」に押しつぶされそうになってます^^;ケージインの「もずく」と茶トラ女の子の「チャチャ」「ラニー」高いところに乗ってしまって、あまりコミュニケーションがとれませんでした。次回はもっとあそぼーよ。「愛ちゃん」寝ぼけ眼の愛ちゃんです。食べるの大好きな女の子です^^「ケニー」は丸くなってぐっすり寝ていますね。写真撮られているのも全く気が付かないみたい今週はちゃんとiPhone忘れずにもっていかないと。。。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.22
コメント(0)

この週末に、これに乗って行って、温泉に浸かり、これに乗って帰ってきました。防寒ばっちりだったのに、全く寒くなくて拍子抜け。でもその分歩き回るのには楽でよかったです。後日時間のある時に、備忘録としてアップする予定です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.21
コメント(0)

キキのお気に入りの隠れ家。。全然隠れてないけどね。ソファのした。キキちゃんますます肉付きよくなってきました。そろそろ爪切らないと伸びてきたね。もうソファがボロボロ・・・。夫は近々張り替えようというけど、とまとがまだやんちゃなので、きっとすぐにまた暖簾状態になるに決まってる、と思うと、あともう2,3年は我慢しようとなってしまいます。とまとのやんちゃは治まるかなぁ。なんだかおじいちゃんになってもこのままのような気がするけど、元気な証拠だからいいか。昨日は「またたび家」のシェルターボラに行ってきました。猫さんたちの紹介は週末開けになります。どうぞお楽しみに~^^にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.19
コメント(0)

先日の編み物教室で、やっとマーガレットの裾&袖が半分ほど編めました。あともうちょっと。次回のお教室でほぼ完成かな。途中、猫の形に編む編み方を先生に教わったり。自宅でも、チャリティー出品用のものを、と思っていろいろ考えたり。そんなことしているものだから、進まないのだよ。でもお教室の生徒さん達も、課題を色を変え、長さや大きさを変えていくつも編んだり、ワンちゃんのお洋服を編んでみたり(課題とは関係ない)、編みたいものを平行しながらだったりなので、課題で行き詰ってもいや!ってことがありません。でもこっちは行き詰ってます。確定申告。RSUが・・・・。専門家に頼んでしまおうか。それが一番確実だよね。楽だし。後は費用の問題かさっさと終わらせて、ねこむつチャリティーの準備を早くせねば!支援を喜んで下さった方々、そしてチャリティーギフトの購入を楽しみにしてくださっている方々がいる限り、進まない・・・なんて言ってられませんな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.17
コメント(0)

今年の夏で「8歳」になるキキ。たぶんとまとが我が家に来なかったら、今みたいに走り回ることも少なくなって寝てばっかりだったかも。なにせとまとがまだまだやんちゃなので、運動量が半端ないもんね。若さの秘訣は、食べ物も大事だけどやっぱり動くことも必要ね。「でもあいつしつこいから嫌なのよ#」バックが白だとより映える黒猫。そうそう、甘え方もとまとに負けない!ってくらい、最近べったりになってきました。あ、でもこれは寒いからくっついて暖をとってるだけか^^;それでもうれしいバカ親ですとまとは。。。。キキの気持ちなどまったくおかまいなし!こちらはいつまでもおこちゃまな とまとです「・・・・」目ぇー開けて寝てるし。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.16
コメント(0)

キキちゃん、夜中に頭叩いて起こさないでくださ〜い。「はい?何か?」人の善意を踏みにじる人達って、いつの時代にもいただろうし、これからもいなくなることはないんだろうな、と思う。動物を利用されたらたまらないよ…。でもね、騙したり嘘ついたり裏切ったりしたことは、刻み込まれて消えないよ。それがどういうことか、きっと一番大事な時に思い知らされるから。
2016.02.15
コメント(0)

もはや暖かいを超えて暑いと思えるほどの陽気。猫たちもいつもとは違う場所でそれぞれ寝ていました。キキは昨夜からこんなところで。ケージの中です。いつもオープンにしてあるのだけど、普段はキキもとまとも全く入りません。ケージ上に置いてあるハウスの中には時々入りますが・・・。洗濯したものをたたまずに、ポイッ!と置いた上に乗っかってました。時々、とまとがちょっかいを出しに行きますが、とまとは我が家に来てからしばらくこの中に入れられていたのが嫌だったのか、中まで入ろうとはしません。でも何かの時に、ケージに慣れておいてくれるといいのだけどなぁ~。キキはとりあえず大丈夫そうです。戦う前の猫たち。キキはまだくつろいでいますが、とまとは戦闘態勢に入ってます^^;とやっ!キキにパンチを食らうとまと。。これから!って時に、キキはさっさとどこかに行ってしまいました。置いてけぼりとまと。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.14
コメント(2)

50回目のボラ。(2016年2月10日(水))洗濯物どっちゃり。お天気がいいとついあれもこれも洗いたくなります。一緒のケージになったばかりの時は、ちゃーくんをちょびっと邪険にしていたロッシーですが。。。いつの間にか仲良しさんになっていました!!よかったぁ^^オシキャットの「ロッシー(右)」「ちゃーくん(左)」「イブくん」グーグー寝ていたイブ君。のびーっとしてこれから始動!?「そうくん」は撫でてもらいたくてストーカー中。あいよーーー!お待たせ! そうくんごろリンしてスタンバイOK!腰パンも大好きなそうくんです。「ケニー」は小さなベッドにすっぽりはまっています。これは「みそか」用にと思って置いたのだけど、みそかがレオくんと戦っている間に乗っ取りました。ベッドを乗っ取られているとは知らずに「レオくん」(キジトラ迷彩)に挑む「みそか」(長毛キジ白)お前生意気だぞ!と、みそかの頭を抑え込むレオ君。さすが!レオ君!と思ったら、みそかの反撃~~。いいコンビかも。お外の様子はどうですか?の「きゅうちゃん」きゅうちゃんはひとりでごろりんごろりん「ろみちゃん」フリータイム満喫ちう~可愛いお顔を撮りたいのに、今日はなかなか撮らせてもらえません。あーーーー後姿。バリバリ終わったら見返り美にゃんでお願いしますよぉ~。「ミケミケシスターズの三毛っ仔ちゃん」なかなかのお転婆ちゃん。でもこんな魅惑ポーズも どこで覚えたん?誰に教わったん?「ミルキー」この日はずっと下界を見下ろしていました。おやつタイムにやれやれ・・・と降りてきたけど、また上がってしまったよ。「ノアちゃん」はおやつ食べて、あたし眠いのよ。と可愛いく目だけちろりん「愛ちゃん(手前)」と「きぃちゃん(後方)」どちらもおやつタイムの時に撫でさせてくれるだけで、終わるとさっさと行ってしまいますまだ私は信頼してもらってないんだね~。。。(´・ω・`)しょぼ~ん。でも「ねんがちゃん」はかなり積極的にコミュニケーションをとってくれるようになりました!!おやつも器を捧げ持ち、手皿でも少し食べていただき、そしておもちゃで遊ぶのを待っていてくれるので、おばちゃん張り切らせていただきましたよ!にゃんじゃらしは楽しいね~。にゃぐぅ~。! みそかが乱入です!!「ごんちゃん」おひざ大好きごんちゃんですが、お掃除終わるまで待っててね。ごんちゃんがまたたび家に来るまで、どんなにゃん生を送ってきたのかわかりませんが、ここに来たからには毎日が幸せで楽しくて、おいしいものがたくさん食べられて、そして「愛されている」とたっくさん感じてもらいたい。。。。できるだけたくさんの仔達を撮ってご紹介したい、と思っているのですが、猫さんたちのお世話が何を持っても最優先!と考えているため、写真を撮る時間が確保できない日もあります。でも可愛い仔達の良きご縁につながるかもしれないので、がんばりますね!!気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.12
コメント(0)

50回目のボラ。(2016年2月10日(水))よく晴れた日。風が冷たいので日蔭は寒い。外の仔達を思うと、寒いなんて言ってられないけど。*「グレンくん」「キュートちゃん」が卒業!「萩くん」もトライアル頑張り中~。*ミケミケシスターズの三毛の仔ちゃんが入室。*新入室キジトラちゃん。シャー#いいながらの特大ゴロゴロ。。。と不思議なハーモニーのスリスリちゃん。太陽の女神さまのような「丸茶」似合いすぎて笑みがこぼれます「あめちゃん」なみさんの足を枕に・・・。「あめちゃん」腹巻からレオタード姿になってました^^「なみさん」の寝姿。ぎゅっとな。目が覚めた「なみさん」まだ寝ぼけ顔。「ふわぁ~~」お部屋の中はぽかぽかで気もちいいね~。「ストラちゃん」はおやつ後のまったりタイムを過ごしております。空のお皿回収し忘れ^^;「ジャスミンさん」も寝ぼけ顔ですというより、不機嫌顔?これからおやつなので「早く~」と思ってるのかな。「ことぶきちゃん」なかなかお顔が写せず。。。またたび家にもだいぶなれてくつろいでいますよ。「なこちゃん」おめめもだいぶ良くなってきました。もうすぐフリーになれるかなぁ~。「みさと(茶トラ)」と「まつさん(黒サビ)」」このおふたりさんは仲良しだね。しょっちゅう一緒に寝ているところをみます。まつさん大きくなってきました。「さおとめ」くんは、午前中はぐーすか。午後のおやつが済んだあたりからなでろーー!の催促が止まらない!白血病ルーム「おはぎちゃん」この日はがんばって自ら食べに来てくれました。小さなお口で、ゆっくりだけど一生懸命食べてくれました。痩せてきて背中がごつごつしてきたけど、おひざの上に乗るとゴロゴロと甘えてきます。時々ルーチェが心配して、おはぎちゃんのお顔を舐めてくれます。このままずっと抱きしめていたかった・・・・。「セイくん」話かけているとお顔を傾けて聞いてくれます。そのしぐさが可愛くて、ぎゅぅしたくなる衝動をがんばって抑えていました^^;ずいぶんふっくらしてきたけど、美味しいものをたべさせてあげたいな。「ルーチェ」私のエプロンのひもを狙っています。やんちゃなルーチェ。なにされても可愛くてねー。まだ食べている「ルーチェ」とすでにのほほんになっている「アトム」壁によりかかって甘えん坊をアピールする「ルーチェ」ともう眠くて仕方のない「セイくん」窓に向かって何かを受信(?)中の「アトム」とやっぱり眠い「セイくん」受信?チャージ?終了の「アトム」ねむ~。でもやっぱり甘えん坊将軍。ヾ(・ω・*)なでなでして~~、とへばりつく。50-2へ続く。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.12
コメント(0)

暖かい一日。2月は12か月の中で一番寒いイメージがあるのだけど、早くも春の気配・・・というかすっかり春の陽気。でも油断大敵。きっとまた寒さがぶり返す日もあると思って、気を抜かず体調管理をしっかりしよう。猫たちはソファの上とそのまた上でお昼寝中。いい感じで仲良く寝ているわ(とはいってもくっついてないけど^^;)、と思っていたら、案の定、とまとが下からちょっかいを出して、キキはどこかに行ってしまいました。もう~##とまとはまだまだおこちゃまです。そんなとまとは、キキがいなくなったら自分もソファから降りて、こたつ布団の上でまったり。この寝ぼけ顔見ると絶対に怒れないんだよね。我が家のソファ。とても座り心地がいいのだけど、冬はほとんど猫たちのためにあるようなもの。人間はどうしてもホットカーペットの上に座ってしまうのでね。「猫睦まじく(ねこむつ)」も更新しました!福島猫たちへのフードご支援をお願いいたします。ねこむつブログに送り先等記載してあります
2016.02.09
コメント(0)

2016年2月4日(木)49-3立春を迎え、日も少しずつまた延びてきたな~と感じます。花粉もそろそろ飛んできそうです。甘いもの食べすぎるとかゆみも増すので控えないとな~。「レオくん」迷彩柄のお洋服が格好いい!!猫じゃらしでたくさん遊んでもらいましたよ^^狙って狙って。。。。。って、目線カメラですけどぉ。かっちょいいのはわかったから、猫じゃらしに集中!レオくんほんっとに可愛いやつ「みそかちゃん(中央長毛の仔)」にじゃらしを横取りされそうです^^;「みそかちゃん」と「レオくん」の爆笑画像がありますよ。→みこちゃんのブログ「みこまんまの猫まんま」これめちゃくちゃ笑っちゃうので、電車の中で見るときは要注意ですお昼寝タイムのにゃんたち。「さがちゃん」クッションを枕にしてお昼寝中~。 「そうくん」もお昼寝中。ベッド二股かけてます^^;「そのこ」ちゃん。猫があまり好きじゃないけど、最近少しずつ怒る回数も減ってきたかな。でも愛情独り占めできるご縁がありますように。。。「愛ちゃん(手前)」と「イブくん(後方)」愛ちゃんもお昼寝していました^^イブくんはお昼寝から起きたところで大あくび~。愛ちゃんの肉球は黒豆みたいでおいしそうだね~。イブくん伸び~~。出動すっか。オシキャットの「ロミちゃん」おやつタイムが楽しみになってきた。かな?のロミちゃん。「ちゃーくん」もオシキャット。うんちの状態も少しずつ改善されてきているようです。両目が不自由で初めのころは触れられると怒っていたけど、今はもう大丈夫になりました。やったね(^^)/「ラニーちゃん」なんだかかなりふくよかになったような。。。。「いわれたくないんですけどっ!」すみませ~ん「ミルキー」ちゃん。頭の上に乗っかってますけど。。。アップで撮るとこんな感じ。やっぱり乗っかってますけどぉ。「チャチャ」気が付くと足元にいたりするチャチャ。どんどん女子力もアップして、よいご縁が近いような気配。また次回をお楽しみに~。どうぞこの仔達に会いにいらしてくださいませ~!!!気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.08
コメント(2)

2016年2月4日(木)49-2またたび家にはキジトラーズと茶トラーズが多いですが、サビーズもがんばっています。昨年末に迷い猫としてまたたび家にきた「ことぶきちゃん」なかなかお顔をはっきりと写せなくて。。。^^;でも人が大好きで愛らしい仔ですよ。おうちの人が迎えに来てくれればいいのだけど「アイキちゃん」はますます、丸々としてきたような・・・・。目力ありますね~。でもちゅーると焼きかつおを見るとまん丸お目目になって可愛いのです。「まつさん」もサビちゃん。お転婆ちゃんで姉妹の「なみさん」といつもふざけあっています。点眼が欠かせませんが元気いっぱいです。人も大好きで、おうちの仔になったら一緒の布団に寝たがりそうだな~と思ってます。「あめちゃん」も「まつさん」「なみさん」といつも遊んでいます。遊び盛りだし舐めちゃうので、お腹の絆創膏がはがれないように腹巻してます。可愛いでしょ「みさと(茶トラ)」と「まつさん(サビ)」がトイレの上でお澄まし中~(笑)お内裏様とお雛様みたいね。逆光なので画像処理してもいまいちですが・・・。「みさと」~。「まつさん」~。先週名前つきのシュシュをつけた「ストラちゃん」あれ?おめめが~。点眼し忘れて夜の部ボラさんにお願いしましたm(__)m「オーレンくん」はこちらから遊びを仕掛けると、若者らしくテンションでも遊びの時間が終わるとzzzz。「きぃちゃん」ちょっと眠そう。おやつタイムは目がらんらんです^^「ケニー」も眠そう。でもおやつタイムは目がらんらんです^^;「ごんちゃん」は昼間はなるべく日当たりのいい場所で日向ぼっこさせてあげます。夕方ケージに戻ると潜ってました。頭だけ・・・・尻隠さず「さーちゃん」だいぶ距離が縮まってきてうれしいです^^特におやつタイムは「デリバリー早く!」の催促がすごいどんな形でもコミュニケーションが取れるのはうれしいです。49-3へ続く。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.08
コメント(0)

49回目のボラ。(2016年2月4日(木))埼京線はまたもやトラブル。川越線には支障なしで、いつもの時間にシェルター到着。ヒヤヒヤするよ。*「もずくちゃん」リビングに移動。スリスリちゃんで可愛い。*「キュート」にお声がかかった模様!!うれしい~。*「おはぎちゃん」食欲低下でも頑張って食べてくれています。*ボラ初参加のSさん。お疲れ様でした^^これからどうぞよろしくお願いいたします今日(4日)のシェルターは賑やかでした。ボラさんも、初参加Sさんとお昼過ぎからはIsonoさんが参戦。そして夕方にはS野さんが息子さんと顔を出してくださり、猫たちもたくさん遊んでもらい大はしゃぎ!よかったね~、みんにゃ白血病ルーム。「おはぎちゃん」痩せてきましたがゴロゴロは健在。スープはあまりお気に召さず(この日だけかな?)スプーンで違うウェットをご試食中。お気に召したようで一生懸命食べてくれました。痩せてきちゃったな。大事なおはぎちゃん。毎日ゆったり幸せに過ごせるように皆で力を合わせてお世話していきます。メンにゃんず。「セイ君」のあくび顔がかわいい^^「アトム(左端)」と「ルーチェ(黒)」はカメラ目線のまま微動だにせず^^;「ルーチェ」と「セイくん」近づいてみましょう~。ルーチェはみんなと仲いいね~。「ルーチェ」もぐもぐ。。。誰か来るぞ!! 階下の声に興味深々のルーチェ。「セイくん」なんだよ~。トイレのとこ写すなよ~。振り返る「セイくん」マッサージすると小さい声で鳴きます。嫌がらないから気持ちいいって言ってるのかなぁ。「アトム」はこのベッドの上に乗ったり、中にもぐったり。目があったら走り寄ってきました。これがうれしいんだな。ごろり~ん。白血病ルームの仔達は、皆が発症しているわけではありません。でもいつどんな時もどんな状況になっても、必要および適切な医療を施し、愛情をもってお世話をしていきます。里親探しをあきらめることはありませんが、もしおうちの仔になれなくても、またたび家の仔として温かいぬくもりの中で過ごせるよう、またたびさんを始めボラ一同最善の努力をしていきます。命はすべて尊いもの。シェルターを一時預かりのような考えで運営しているところもあるようですが、それでは卒業できない仔はずっとさみしくつらい思いをすることになります。シェルターはそこにいる間も、卒業してからも、猫たちにとって幸せ(幸せだった)と思える場所でなくては、これは「愛護」とは言えないと思っています。さて!お部屋変わって。。。キュートな「キュートちゃん」です。なんと!! キュートちゃんがもしかしたら、もしかしたら~~!パパとママができるかもしれなんですってまたたびさんからのメッセージをどうぞ御覧くださいませ~→「キュートからのお知らせ♪と猫脱走防止策」キュートちゃんに猫語を教わっている私です。(Isonoさんが撮ってくれました^^)なんてー格好だ。。。(ボラ記録書いてます^^;)「もずくちゃん」は検疫期間を終えてリビングへ。お耳が平べったくなっていますが、スリスリちゃんですよ~むふふ。愛らしお顔です。何度もしつこいですが、イカ耳ですが怒っていません。めちゃくちゃ人が大好きな仔です49-2へ続く。気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」ブログはこちらです⇒「またたび家の日常」物資送付先は、メールにてお問い合わせください。⇒nyankoouchisagashi@yahoo.co.jpにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.08
コメント(0)

非常袋に入っていた缶入りパン(乾パンではない)と猫達の缶詰めが、賞味期限切れになっていたので、今日開けて食べました。あ、猫缶食べたのはもちろん猫達よ。猫達は美味しそうにペロリと完食。好き嫌いの激しいキキもパクついていました。よしよし。食べてくれるものじゃないと困るからね。また買い足しておきましょう。私は朝食に缶に入ったパンを。美味しいと評判なので楽しみにしていました。開けた瞬間、あ〜ダメかも…。期限切れとは言っても問題ない日数。これは好みの問題かなぁ。それとも、缶入りパンってこんなものなのか…。もったいないから食べたけど、これはもう買わない。キキと一緒に中に入りたいとまと。絶対にとまとを入れたくないキキ。美味しい缶入りパンないかな〜。今日はパソコンの調子が悪くて参ったわ…>_
2016.02.06
コメント(2)

いつも寝るときは、私の布団の中に潜り込んでくる とまと。甘えん坊過ぎて…嬉しいけど熟睡できましぇん…>_
2016.02.03
コメント(2)

今年のお味噌を仕込みました。いつもは午前中に仕込むのだけど、今年はそんなこと言ってたらいつまでたっても仕込めないことがわかり、別に何時でもいいじゃん、と3時過ぎから大豆をゆで始めました。でもなんで午前開始にこだわっていたのだろう?自分でも不思議。順調に味噌作りは進み。。。塩切りしておいた生の麹とゆでてマッシュした大豆を合わせて、容器の中に空気が入らないようにぎゅぎゅっと詰めました。この色白さんが、こんがり褐色いい色になるんですね~。お塩を表面にパラパラして。定番になった酒粕を敷き詰めます。今年は結構いい加減^^; 新聞紙で包まなくてもいいのですが、一応埃除けに。「幸せな明日へ・・・」そう、今日も幸せ。明日も幸せ。って人間も動物もみんなが思える世の中になればいいな、と思いながらガサガサ包む。上から手ぬぐいをかぶせて出来上がり!プレゼントしてもらった可愛い猫ちゃんの手ぬぐい。来年の解禁日まで、お味噌がおいしくなるように守ってね~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.03
コメント(0)

今朝のキキととまと。1日の時間帯によって、それぞれ好きな場所がだいたい決まっています。朝のキキは、この爪とぎベッド。とまとは最近ハンモックがお気に入り。もしくはダイニングチェアーの上です。今日は午前中~夕方までの外出だったのですが、帰ってきたら2にゃんで迎えに出てくれました。やっぱり出迎えてもらえるとうれしいですねにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.02
コメント(0)

ようやく袖下のはぐところまでいった「マーガレット」今日は編み物教室でした。だたでさえ予定が押してしまい遅刻だー!と思っていたところに、電車が途中で止まって大遅刻!!トイレ我慢して教室に駆け込みました袖下をはいで、襟と裾を編んでいるところです。実は、サンプルと違う糸の太さにも関わらず、段数を間違えていました^^;結果、当然のごとく編みすぎていて、「宇宙人のかよ!」というくらい袖が長っ!先生が段数の計算を間違えた!としきりに謝ってくださったけど、これは私が編んでいて気が付くべきことなので、先生はわるくな~い!でも編む練習をしているのだし、ほどけばいいだけのことなので、全く問題なしです。後は襟と裾が編めたら袖口の始末で終わりなので、完成までもう少し♪マーガレットが終わったら次はハンドウォーマーです。寒いうちに仕上がるかな。ねこむつチャリティー用にも今いろいろ試作品を作っているところです。あれこれとまた手を出しすぎて時間が足りな~い(汗)大好きなおやつを食べる時間もなかなか取れないくらいですが、いただきもののチョコを食べて気分転換でもしますか。ゴディバのストロベリーショートケーキとトリュフミルクとトリュフダークの3種類。ゴディバ (GODIVA) ラッピング ハート缶 10粒価格:1,836円(税込、送料別)そういえばもうすぐバレンタインデーなんですね。夫はチョコよりもケーキ!の人なので、ここ数年バレンタインデー用のチョコは買ってないな。個人的にはベルギーの「Neuhaus(ノイハウス)」が好きです日本で手に入るものはあまり種類がなくて残念。【コートドール チョコレート バー・トリュフ 24本入り】■送料無料■代金引換不可・同梱不可■…価格:4,114円(税込、送料込)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016.02.02
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()