2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
あー本当に受かるんだろうか?最近毎日不安で胸が押しつぶされそうです。論文答練の点数も良くないし。22、23点連発だし、それ以下をとってしまうこともある。受験仲間と議論すれば、まだまだわからないことがたくさんあることに気付かされるし。不安で精神的にものすごいストレスがかかってる気がする。胸や胃に重い鉛がつまってるみたいな感じ。まぁ、私だけじゃなく受験生なんてみんなそんなもんなんだろうけど。去年の今ごろは、こんなじゃなかったんだけどなぁ?やっぱり、実質今年が最後というのがプレッシャーになってるのだろうか。いちおう、適性試験は受けるだけ受けるつもりはある。逃げ道を作っとくことで精神的安定を図りたいので。でも、それでも不安は消えない。退職してから約1年半、無職生活が長くなるにつれて、精神的にきつくなってきているのを感じる。孤独に勉強すること、つきつつある貯金、身分がないこと、病気のこと、それらが重なってとても不安定な状態だ。早くここから抜け出したい。長年かかって合格した人は、とてもガッツがあると思う。私なら、何年も司法浪人を続けることはできない気がする。最近「もういっそ就職してしまいたい!」と思ったりもした。でもそれじゃ逃げてるだけで何の解決にもなってないんだよね。とにかく、7月までは不安と闘いながらもやるしかないわけで。7月まで一生懸命やって、それでダメだったらそのときまた考えるしかないわけで。それにしても、どうやったらこの不安を解消できるんだろう?勉強しまくって、「他の誰よりも勉強してる!」って自信をつけるしかないんだろうな。胸のあたりの重ーい感じだけでも消えて欲しいんだけど。
March 29, 2005
コメント(2)
ブログ放置気味でした。生活のほうは相変わらず。1週間のうち1~2日は鬱がひどくなって寝込みますが残りの日はだいたい元気。以前は「寝込んで勉強時間がとれないっ。やばいっ。」と焦っていましたが、今は焦らなくなりました。焦ったところで治るわけでもないし。そうすぐ治る病気でもないので、うまくつきあっていくしかないかなー、と割り切るようになりました。受かれば病気も一気にふっとぶ気がするんだけどなー。
March 16, 2005
コメント(2)
現行司法試験の合格者数が500~600人と決まったそうですね。ふぅ。正直、なんか、げんなり・・・。いや、確かに今年受かるつもりでやってるんだから来年の合格者数なんて関係ない!と胸張って言えたらいいのだけれど。でもやっぱり、人生プランとして「あらゆる可能性」を考えるわけで、その観点からすると、やっぱ気になってしまいますよね。800と500って、けっこう差あると思うし。今まではそんなに思ってなかったけど、このニュースを聞いて初めて「ロースクール制度のばかやろう」と思ってしまった・・・。うぅぅ。まぁ気にしたところで仕方がないから、日々の勉強をより一層がんばるしかないのですよね。しかし、この最後かつ最大のチャンスを最悪のコンディションで迎えなくてはならない自分を呪います。
March 1, 2005
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1