2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ブログ放置気味でした。なんというか、日々、将来への不安とか今までのことへの後悔とかいろいろ感じてて、吐き出すべき暗い感情はそれなりに渦巻いているんだけど、それを文章にして改めて自分で認識するのが怖いというのもあって、ブログ放置してました。そもそもこのブログは受験勉強をする日々の中で司法試験受験生のブログというふうに開設したわけで。勉強メモとか、勉強についての日々の反省とか、勉強ばかりの生活に対する愚痴とか書くのがメインで。でももう司法試験とは離れてしまったからこのブログ自体やめてしまおうかな、とか思ったり。本名出してリアルの不特定多数の友人知人に向けてブログ書いてる人が本気でうらやましかったりする。私のブログは、暗くって、リアルの友達にはほとんど公開不能だから。とはいっても、これでも暗さの氷山の一角なんだけど。MAX沈んでた地獄の1ヶ月間は、PCに向かうこともなかったし。自分がすごいネクラな人間ってわかってるけど、他人にはそう思われたくない、って思ってるんだな、私は。鬱病は、日々よくなってきていて、まだ会社で寝ちゃったりするけど、それなりに通常の生活を送れるようになっている。でも、私は精神的に病気を乗り越えられてない。自分が鬱病なぞに罹患したという事実を、恥ずかしく思っている。最近は、鬱になる人なんてザラにいる、心の風邪なんだ、ってわかってるし、他人が鬱病になった、なんて聞いても別にその人に対して悪い偏見を持つわけじゃない。ただ、自分自身については、恥ずかしいと思ってしまう。仕事とかじゃなくて、失恋が原因で鬱病になったっていうプロセスが自分でかっこ悪いな、って思うし、それで自分の心も体もコントロールできなくなって、大事な時期に一歩も動けなかった、情けない、かといって閉鎖病棟に送られるほどではなく、辛うじて現実世界で粘ってた自分は、たんに気持ちが弱いだけだったんじゃないかなぁ、とも思う。人生をリセットできたらいいのに、って思う。それが無理なら、今までの暗い思い出に蓋をして、地中深くまで埋めてしまいたい。それじゃいけない、ってわかってる。それじゃ何も成長しない。でも、過去と向き合うのは痛みを伴う。もうしばらく、何も考えずに、心の平静を保っていたい。いつかはちゃんと処理しなきゃいけないのだろうけど。
August 31, 2005
コメント(5)
夏休みを利用して、親友と富士山に登ってきました。同じくらい根性なしな私達ですから、途中でリタイアする予感バリバリだったのですが、無事、頂上まで登ることができました!雨に降られたり、山小屋で眠れなかったり、いろいろと辛かった分、登頂したときは達成感で胸がいっぱいになり感動しました。「一生に一度は富士山」というツアーで行ったのですが、たしかに、日本人に生まれた以上、一生に一度くらいは登ってみることをお勧めします。大変は大変だけど(とくに下山が辛いです。)、夜中山頂を目指して登るときの星と夜景の美しさは格別でした。星は降らんばかり、しかもめちゃめちゃ近いんですよ!おまけに、山頂の神社でおみくじをひいたら大吉がでました。素直にうれしかった。最近、また暗い気持ちになることも多かったのですが、富士山登頂成功とおみくじのおかげで、まだまだ頑張れる気がしてきました。
August 16, 2005
コメント(4)
しばらく前に友達に誘われてGREEに登録したんだけど、母校出身者マジ多すぎ。世間一般的にはmixiのほうが全然使ってる人多いと聞いたのだけど、GREEで友達の友達とか伝っていくと、知人がでてくるでてくる。びっくりしたー。でも、個人的にはGREEほとんど使ってない。私のように、ブラックな感情を吐き出すために匿名でブログを書いているような人間からすると、GREEで実名出して、日々の出来事を明るく公開している人がすごく多いことは、かなり衝撃的だった。あと、「この子はこんなに魅力的!」みたいなノリで友達の紹介文とか書くのもなんか気恥ずかしい。しかし、私ってやっぱりちょっと暗いのかもしれない。明るく、実名と顔写真だして「友達の輪を広げよう!」みたいなノリよりも、ネットの世界で、匿名で好き勝手書いて、見ず知らずの人にコメントもらえたりするほうが、なんかしっくりくる。ちょっとオタクっぽいマインドあるんだな、きっと。2ちゃんとかよく見るし。あんまりそういう風には見えないらしくて、びっくりされること多いけど。このブログの存在も、リアルの友達にはほとんど教えてない。だって、基本的に黒いし暗いし後ろ向きなんだもん。だから、自分のこういうブラックな面見ても離れていかないだろうな、っていう信頼できる子にしか教えてない。もともと、近しい人に愚痴ばかり言わないように、代わりにブラックな感情を垂れ流す場所として始めたブログだけど、ひきこもって勉強したり、鬱病になったりして、暗さ全開になってしまった気がする。黒い感情のはきだめ。でも、こんなブログでも読んでくれたりコメントくれたりする人がたくさんいるのが、ネットの世界のすごいところだと思う。たぶん、みんな暗い部分ってけっこう持ってて、匿名だとそういうの出しやすいし共有しやすいんじゃないかな。これからも、いっぱいいろんな感情を掃き溜めていこうと思う。
August 11, 2005
コメント(3)
毎日が憂鬱。誰かと一緒にいても、私はひとりぼっち。逃げ出したい。
August 3, 2005
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1