2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

9月からアフィリエイト成功事例のバックナンバーに掲載されています。そんなこのブログが今月どんな状況かを報告します。8月1日アフィリエイト成功事例掲載時はこんな感じ爆発的にトップページアクセス数が増大しすぐ冷え込みました(^^;その後リバウンドか?と思うほど冷え込み・・・8月29日バックナンバーに掲載されると普段よりもトップページは1日約100アクセス増加しています。バックナンバーからの訪問者の入り口はトップページからです。この効果は11月のバックナンバー更新で減るんだろうなぁ・・・(^^;これってアフィリエイト成果への効果はあるのか?結論から言うとあると思います。アフィリエイト成功事例掲載時は売り上げが伸びましたし、その後の空白期間はリバウンドのように冷え込みました。アフィリエイト管理画面からの訪問数増加でもアフィリエイト成果増はあるようです。私のブログでのアフィリエイトリンクは ・商品の紹介をしているというよりは挿絵的に使っているものが多い。 ・文章中の単語を関連商品群にカスタマイズリンクしている場合が多い。なので「何?これ?」とクリックしてキャッシュが効いて別のものを購入されるケースが多いのだと思います。こんなガレージが売れればデカイのだけど・・・今月売れたお店は ねっわたしゃ紹介していないんですよ(^^;売れた後から紹介してみたけど将来に向けてさらに成果を伸ばすには・・・紹介しているそのものが安定して売れるようになれば・・・やはり何かを探し求めている人の検索にヒットするブログにならなくては・・・ 楽天通販って便利ですよ♪私が楽天通販を気に入った理由をご覧ください(^^)お買い物はこちらから⇒手作り&DIYでカントリーのショッピングただいま54位 応援よろしくお願いします日曜大工で作った手作りカントリー家具やガレージ、ウッドデッキ、家庭菜園の様子をこちらで紹介しています♪近道はここ、■ カントリー ■ 手作り家具 ■ ガレージ ■ ウッドデッキ ■ ガーデニング
September 30, 2006
コメント(6)

やっと出張から帰宅しました。 「パァパァー!おみやげはー?」x2 「おりこうにしてたらあるけどなー」 「おりこうにしてたぉー!」x2 「嘘つくと舌抜かれるよ」 「おりこうにしてたもん」ってことでいつものお土産をご披露(^^) 六花亭 マルセイバターサンド 16個入です。10個のを買いました。うちでは北海道のお土産というとこれが大人気なんです。出張先で撮った写真は前の日記に編集して差し込みました。さて、種蒔きしたビオラ&パンジーは元気に育っておりました(^^)72中68が無事発芽。空いているところには間引いたのを植えよう♪それでもかなり間引いた新芽が余る予定(^^; 楽天通販って便利ですよ♪私が楽天通販を気に入った理由をご覧ください(^^)お買い物はこちらから⇒手作り&DIYでカントリーのショッピングただいま51位やば(^^; 応援よろしくお願いします日曜大工で作った手作りカントリー家具やガレージ、ウッドデッキ、家庭菜園の様子をこちらで紹介しています♪近道はここ、■ カントリー ■ 手作り家具 ■ ガレージ ■ ウッドデッキ ■ ガーデニング
September 28, 2006
コメント(8)
![]()
昨日、無事札幌に到着しました。自技会の秋季大会への出席です。一人での移動でしたが別件で名古屋から旭川に向かう上司や、別の室課の方と落ち合い夕食へ。札幌ビール園でのジンギスカンとなりました。 冷凍マトンと生ラムの食べ放題♪ビールは飲み放題!乳歯があるのがラム、その後がマトンだそうです。肉の匂いを気にする方も居られるそうですが気にせずガンガン食べました。その後すすきのでジャズバー?で締めて昨夜は終わり。退屈な夜を過ごさずにすみました。初めての札幌。ホテルは時計台のすぐそばなので歩いて見に行きましたが「へっ?」 というほど小さい。写真でみると大きく見えたのですが・・・。街並みの都会さの割には人が少ないと思ったら地下鉄が発達しているんですね。雨もあるのでしょうが皆さん地下道を歩いておりました。結局コートは要らず荷物になっただけ(^^;寒くなかった。今朝は私も地下鉄で東札幌駅経由、札幌コンベンションセンターへ。こんなところです。札幌コンベンションセンターただいまPCルームで仕事のような気難しい顔でこれを書き込んでおります。昨夜は酔っ払ってW-ZERO3で更新する気にはなりませんでした。やっぱデスクトップは快適です。スーツ姿でおやぢがパチパチやっている分には仕事にしか見えないでしょう(^^;さぁ、そろそろ講演が始まるぞ!午前中の講演を聞いたらラーメンでも食べて帰るとしよう♪ 楽天通販って便利ですよ♪私が楽天通販を気に入った理由をご覧ください(^^)お買い物はこちらから⇒手作り&DIYでカントリーのショッピングただいま何位? 応援よろしくお願いします日曜大工で作った手作りカントリー家具やガレージ、ウッドデッキ、家庭菜園の様子をこちらで紹介しています♪近道はここ、■ カントリー ■ 手作り家具 ■ ガレージ ■ ウッドデッキ ■ ガーデニング
September 28, 2006
コメント(6)
![]()
やっとウィルコムW-ZERO3esの動く本機に触ってきました。私の住んでいるあたりではネットも見れるデモを扱っているのはコジマ電気。火曜日の有給休暇の日に触ってきました。またDIYのテーマから外れとるな(^^;【大きさ】携帯としては大き目の部類になるけどまぁなんとか許容レベル。初代(私の)は携帯と呼ぶには無理のある大きさです。【液晶】小さくなった分、見難いかと思いましたが初代より写真とか綺麗に見えます。ブログを見る分には初代に劣る感じはしません。合格!【キーボード】私はPT110、HP200LX、ザウルスと小さいキーボードには慣れています。でもこれはさらに小さい。横幅は良いのだけれど縦幅が詰まっていてミスタッチに気を使います。慣れるのかな?USBが外部キーも使えるようになったので出張先では快適か?でもキー付きのくせに・・・本末転倒な気もするなぁ。新モデルが出るたびにHP200LXの基本設計レベルの高さを痛感するのは私だけだろうか?もし初代のW-ZERO3とesが同時発売だったらどちらを選ぶだろう?やはり携帯性と価格からesを選ぶと思います。そういえば先月の請求ウィルコムからきました。約5千円。出先でブログが見れて書き込めて携帯電話として使って5千円(^^)。問題がひとつ。システム変更でW-ZERO3から写真がup出来なくなっちゃいました。こりゃ楽天の問題。複数写真がup出来るようになったのは便利だけど困るなぁ。 楽天通販って便利ですよ♪私が楽天通販を気に入った理由をご覧ください(^^)お買い物はこちらから⇒手作り&DIYでカントリーのショッピングただいま38位 応援よろしくお願いします日曜大工で作った手作りカントリー家具やガレージ、ウッドデッキ、家庭菜園の様子をこちらで紹介しています♪近道はここ、■ カントリー ■ 手作り家具 ■ ガレージ ■ ウッドデッキ ■ ガーデニング
September 20, 2006
コメント(4)

トップページを考える。このブログを立ち上げて以来、何度かトップページを変更しています。トップページってLivedoorブログやココログにはありません。楽天ならではのサービスなのかな?トップページやフリーページってある意味、簡易版なホームページ。楽天ブログってホームページとブログを一度に持てるところはGood!今のトップページにしてから約半年。極力シンプルに作ったつもりなんだけど狙いよりはデカイってか長い。小タイトルにH2タグを使ったことで間延びしているんです。私の理想は 1.ひと目で何のブログかが伝わること 2.必要な主フリーページへのリンクが網羅できること 3.スクロールさせないで日記欄まで見えること最近、新しいトップページ作りに取り組みましたがなかなか 3 が難しい。内容を絞り込んだつもりでもどうしてもスクロールが必要。タイトルやサイドバーに場所が割かれて案外使えるスペースは狭い。でも字ばっかりじゃつまんないし。。。コンパクトなトップページ・・・いやはや難しい(^^;なんとかこんな感じにまとまりました。⇒ 新トップページ 楽天通販って便利ですよ♪私が楽天通販を気に入った理由をご覧ください(^^)お買い物はこちらから⇒手作り&DIYでカントリーのショッピングただいま42位 応援よろしくお願いします日曜大工で作った手作りカントリー家具やガレージ、ウッドデッキ、家庭菜園の様子をこちらで紹介しています♪近道はここ、■ カントリー ■ 手作り家具 ■ ガレージ ■ ウッドデッキ ■ ガーデニング
September 16, 2006
コメント(6)
今朝も良い天気です。暑くなるのかな?昨夜は8月のアフィリエイト成果を整理してフリーページを更新しました。8月は念願のアフィリエイト成功事例に載ったけど、そのプラス効果より7月のシステム変更のマイナス効果が大きかったようです。このまま頭打ちになっちゃうのかな?
September 3, 2006
コメント(14)

ちょっと明るい話題。日記のGoogleでの検索ヒットのレスポンスが改善したようです昨日Googleで検索していたら一昨日書いた「祝!10万アクセス突破!」がタイトル通りでヒットしていました。忘れもしない悪夢・・・7月6日の楽天システム変更。その後は・・・どんなに日記のタイトルを工夫しても・・・検索ヒットで表示される時にはなぜーかブログタイトル。日記タイトルそのものが表示されるようになるのは1週間後以降。検索ヒットするように育ったフリーページも検索上位から次々と消え去りました。不幸中の幸い?、8月1日から1週間、このブログはアフィリエイト成功事例に掲載されました。一時的にこの期間はアクセス数もアフィリエイト成果も2~4倍に増加しました。・・・そんなラッキーがあっても・・・8月のアフィリエイト成果は6月に及ばない。それだけ7月6日の楽天システム変更の威力は凄かったんだと思います。もしアフィリエイト成功事例に掲載されていなかったら・・・・・・・・・寒むでも・・・前日の日記がタイトル通りでヒットするようになりました楽天ならではの「フリーページ」サービスを活用するのも楽しいけれど・・・やっぱブログは日記が命。日記が速やかに検索サイトでヒットするようになったのは良いことだと思います。すこしは持ち直すのかな?9月はどうなるんだろ?バックナンバー掲載の恩恵がどこまで続くか・・・ 楽天通販って便利ですよ♪私が楽天通販を気に入った理由をご覧ください(^^)お買い物はこちらから⇒手作り&DIYでカントリーのショッピングただいま33位 応援よろしくお願いします日曜大工で作った手作りカントリー家具やガレージ、ウッドデッキ、家庭菜園の様子をこちらで紹介しています♪近道はここ、■ カントリー ■ 手作り家具 ■ ガレージ ■ ウッドデッキ ■ ガーデニング
September 1, 2006
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()