2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

『その奥にあるエネルギーを身体に溜めてしまうから・・・』エネルギー的に凄く大きな動きのあった7月がもうスグ終わります。旧暦では8月7日は立秋♪関東では梅雨が開けたら雨ばかり降って何だかまだ夏という感じでもないのに暦の上ではもう秋秋~冬にかけて太るっていうけどその前に風変わりな(究極の?笑)ダイエット方法 その1です♪~*~*~*~☆痩せたい人は無料のものに手を出さない♪☆~*~*~*~先ずこれからいこうなかな(^^)無料のものって巷にいっぱい溢れています。例えば道端で配っているティッシュ。これは一切もらいません。ティッシュは買うもの(*^^*)買ったティッシュは紙の質もいいし、思ったほど高くない♪街で配られているティッシュ、(最近は少ないのかな?)ちょっと怪しい系のお店だったりそれから多いのが携帯電話のショップとかサラ金とか・・・受け取ってしまったことがありますがそのティッシュにいいエネルギーが流れてないの・・・・なのでティッシュはよっぽどその時ティッシュがなくて鼻が出て困る・・・そういう時だけにすることをおススメします♪それから化粧品のサンプル。古いサンプルお家のどこかに眠っていたりしませんか?旅行の時使おうとか思ってとってあるとか・・・・(^^;)どうしても使ってみたい化粧品、有料でのサンプルの会社も増えましたよね♪無料のでもそこのものを本気で使ってみようと思っているならOKだけどただサンプル欲しさに貰うのはNG(^0^;)どうしても勝手に送られてくるサンプル・・・・DMごと「今後は不要です♪」の電話をしています。(そうそう、新聞の折込広告も先日やめたばかりです♪)無料といえばメルマガも本当に必要なモノ以外全て解除しました☆だから月に2~3種類しかメルマガが届かない私(笑)パソコンも携帯も受信トレーがシンプル(^^)無料といえば無料キャンペーン、モニター価格本当に受けたくてそのあとも続けたくてやるのならもちろん悪くはないのですがそのあと正規の料金を払って受ける気もないのに無料とかモニター価格を渡り歩くと得をしているようでいて実は損してるんです。私は試食販売さえも買おうと思っている時以外は貰わないのですがこういう小さいことも案外バカに出来ないの(^^)差し出してくださったら「ありがとう♪でも結構です^^」と笑顔で交わせば角も立たないし(^^)Vでね、無料で貰わないというと勘違いして誰かからのプレゼントもダメなの?と言われるのですがそれとこれとは別♪プレゼントってその方のためを思って選んでくれているじゃない?(*^^*)お誕生日とか合格祝いとか、「これ似合いそうだから・・・・」って思って買ってくださったり作ってくださったりしたものは無料のものの中に入らないの♪それは本当に嬉しいものよね♪だって相手の戦略が入ってないでしょう?そうじゃなくって無料のもの・・・その品物のその奥に「お客さんになって欲しい」という思惑があるからそこに重たいエネルギーがあるんです。そのエネルギーを沢山貰ってしまうことで溜まってしまうの・・・・エネルギーが・・・そしてそのエネルギーが脂肪になることもあるから恐いなぁ・・・と(--;)また欲しくもないのに懸賞に応募するのもやめたほうがいいと思うんです♪これはダイエットというよりも確実に運気が落ちる。自分の運をそんなところに使っちゃもったいない。応募するなら本当に欲しいものにだけ・・・・(*^^*)懸賞ってデータが欲しくてやってるだけって所もあるからそのデータが流れてそれが売買されるなんて思ったらいやですよね・・・スーパーとかコンビニで景品つきの商品もあるけど使わないものだらけ・・・・だから貰わない。付いてきたらお店の方に「要りません♪」の意志表示をすれば大丈夫。コンビニのペットボトルについてくるおまけも殆ど要らないものばかりなのでレジで返します(^^)他にどなたか欲しい方がいらっしゃるかもしれないからその方に行くといいなぁ~って思うの。先日auの携帯電話の機種変更をした時もエコバッグとかミニタオルのプレゼントと言われたのですがエコバッグはキャスのもラッシュのも買って持ってる♪ミニタオルも気に入ったもを持っているから誰か本当に必要な人に行くといいなぁ~☆一度無料のものを貰わないって決めるととってもラク♪中途半端じゃなくてやるなら徹底的にやるといいのですが人に強要するのはあまりよくないので先ずは自分から(*^^*)貰わないをやってみて心地よさを感じたら家族やお友達にも提案する&貰うと溜まるデメリットを話すと伝わるかも・・・・♪心と体両方のダイエットになるので是非やってみてね♪でね、その時大事なのは今まで貰っていた自分を責めないこと♪だって知らなかったんだものね^^~*~*~*~*~また次回、不定期更新ですが、アップしますね☆ (有効な情報だと思いますので紹介してくださるのは歓迎です♪その際ひと言お知らせいただけると嬉しいです。またこのブログへのリンクと西山いずみという名前はその都度お願いします。無断転載しないでくださいね。)時々全然ダイエットとは関係ない日記をアップすると思うので良かったらそれも読んでいただけると嬉しいです(*^^*)~*~*~*~*~*~立秋は8月7日です♪その前後1週間が立秋コーチングです☆ということで明日から始まりますがまだ若干大丈夫ですので「もう直前だからダメよね・・・」って思わないで連絡くださいね☆立秋は「滞っているところを発見して、流れをよくする♪」というのが大事かなぁって思っているのでそのあたりを主に扱っていけたらと思います♪流れが良くなるってダイエットにも繋がります(*^^*)いずみ流ダイエットコーチングになります・・・(^0^)立秋コーチングは旧暦コーチング(HPではシーズンコーチングと表記)詳しくはHPを・・・・また携帯の方でHPを見ることが出来ない方はお問い合わせくださいね(*^^*)セッションの中で感じた強みやキーワードを書いたグリーティングカードと今でしたら石のチャームのプレゼント引き続き行ってます♪ コーチングといっても名前が見つからないので単にコーチングという風にしていますが西山いずみ流セッションはこちらをご覧くださいね♪コーチングの域を超えてるセッションだと思います(^^)木漏れ日って大好きです♪
2009年07月30日
コメント(23)

『究極のダイエット♪』目次に追加があります。また目次の言い回しに凄く違和感があったので変えてみました。良かったら再度読んでいただけると嬉しいです☆どんなにダイエット本を読んで運動しても、食事制限をしても痩せない、痩せてもスグに元に戻ってしまう・・・・増えて減ってまた増えて・・・・いつのまにか減りにくい身体になってしまうし自分が自分で嫌になってしまう・・・。そんなことって誰でもあると思うんです。今、本屋さんにはダイエット本が溢れているけれどハウツーが殆どです。どれもきっといいダイエット法なのだと思います。でもハウツーの前に「あり方」がダイエットには必要なんです。そのあり方の本を書けたらいいなぁ~って思ったの。でもね、そのために出版社に出向くとかその流れを待ってるのも面倒だし、そこまでして本を出す気にはなれないの。何でかというと私は他にやらなければいけないこと(使命?役目?)がいっぱいあるから(^^)私は出来るだけ多くの方に伝えられればいいんだ~って思ったのでブログで書いていきます。もしダイエット本を出してもきっとめっちゃ薄い本になるし・・・・(笑)シリーズで書いていこうと思います(と言ってもすぐ終わる。)昨日Mayroseさんのご自宅のサロンでリフレをやっていただきました。久々~~♪5月以来です。西早稲田なので電車に乗ってそのあと駅から歩くのに何故かいつもよりもラフなご近所に行くような(でもスカートはミニ。笑)格好をしてMBTのサンダル(ついに購入♪)を履いて行っちゃいました。昨日はありがとう☆ そして早速ブログの連載スタートすることにしました♪話しを聴いてくださって応援してくださってありがとう☆こんな大きなケーキを食べても体重増えないです♪昨日ね、マヤ暦の新年だったのよね。私はマヤ暦ってよく知らないのですが何だか新しいエネルギーが動いているのかも・・・ってちょっと嬉しくて←単純♪昨夜、素敵なお友達から楽天の私書箱に私の使命がはっきりと書いてあるメッセージを頂いたの。この言葉を2度聴いたの。今年に入ってから・・・・それも本物の○○○○○○○という言葉を頂いて・・・・もしかしたらそうなのかもって思って。←実は何となく気づいていたけど私には専門用語がわからなくて^^;自然とこういうことを伝えてくださる方がいる・・・私の今までを見ていてくださった方だからこその言葉・・・嬉しかったです♪何か入ってくるって思っていたら前回嬉しい情報を頂いて喜んでいたら更に大きなものを頂いた気がします。その内容はまたいずれ書くときがくるかもしれないですが今は置いといて・・・と♪やっぱり今年の7月は凄いです(^^)七夕コーチングを受けてくださった方や定期コーチングを受けてくださっている方で今月ものすごい進化をされたり大きな覚悟をされたり自分の本当の姿が見えたりされた方が沢山いらっしゃいます。七夕の満月22日の皆既日食26日のマヤ暦新年やっぱり今年の7月は去年とは違う♪なのでそのエネルギーのある7月中に書き始めてもいいかな・・・(^^)痩せたいと思っている方へのメッセージ私は夏至のゴミ捨てとその後のトークショー以来自分のあり方が上手く言葉では言えないのですが明確になって来た気がします。今私に出来ることをとにかくやっていくことが大事かな・・・と。で、何でそれがいずみ流ダイエット法になるのかというとよくわからないんだけど今一番伝えたいことだから・・・・かな?(笑)きっと何か(誰か?)がこれを伝えなさいって言ってるんだろうね♪・・・・って誰が?(^^;)と前置きが長くなりましたがこれからそんな訳で自然と体重が減っていく方法を書いていきますね♪今日は序章ということで・・・・☆本を開くみたいにブログを見に来ていただけると嬉しいです♪本みたいに上手な文章じゃないし抽象的な表現が多いけど、それはブログだから許してね(^^)では目次だけ紹介☆(順不同の目次です。目次になってないよね^^;実際のアップになったら順番が変わっていたり目次自体が変わってる気がする・・・・)娘が携帯で撮った我が家の近所の空♪これを実は画像を逆にすると雲の上にいるみたいでしょう?娘が見せてくれたので頼んでこの画像を娘から借りました♪私「ねぇ、この画像、貸して♪ みんなに見せたい」娘「しょうがないなぁ~ 携帯に送ってあげるよっ」(わざともったいぶってる所がおかしかった。)*~*~*~*~*~*~『痩せたい人は 先ずチャリティーを・・・・♪』『痩せたい人は 真剣に自己投資を・・・♪』『痩せたい人は 無理をしない♪』『痩せたい人は 不要なものをいっぱい捨ててみることから・・・♪』『痩せたい人は 無料のものに手を出すのは危険♪』『痩せたい人は 自分が持っている情報をたくさんシェアしよう♪』『痩せたい人は 大切な方をいっぱい紹介しちゃおう♪』『痩せたい人は 世の中の常識を一旦リセット♪』『痩せたい人は 自分の使命(役目)を見つけると早い♪』(追加)『痩せたい人は 今の体型でいることの“メリット”を知ることから♪』『痩せたい人は“引っ張られる意識”の存在を受け入れてみるのも大切♪』昨夜書いた目次の言い回し好きじゃないので変えてみました(^^)あれ?これいずみさんがいつも言ってたり書いてたりすることだよね?と思ってくださった方・・・そうなんです(*^^*)ダイエットをしたい方限定の内容ではないの(笑)でも実はこれを実践していくと自然と体重が減っていってその人本来の姿になる・・・・ただそれだけなんです(*^^*)不定期更新になると思います。またやっていくうちにスタイルを変えていくかもしれないけれど良かったら読んでくださいね♪ (無断転載しないでくださいね。有効な情報だと思いますので紹介してくださるのは歓迎です♪その際ひと言お知らせいただけると嬉しいです。またこのブログへのリンクと西山いずみという名前はその都度お願いします。)~*~*~*~*~立秋コーチングもまだ大丈夫ですのでご自身の滞っている部分を知って循環させたいなぁって思ってくださっている方、是非お待ちしてます♪もちろんダイエットにも直結します立秋コーチングは滞っている部分の発見♪です^^詳しくは7月17日の日記の後半をお読みくださいね♪受けてくださった方がみなさん共通して伝えてくださるのが「流れが良くなった♪」ということです。他はそれぞれみなさん事例が違うのですが流れが良くなるのは共通みたいでとっても嬉しく思ってます(*^^*)
2009年07月27日
コメント(20)

『今日は日記の最後にリクエストがあります♪』今日の日記のタイトルはちょっと大胆かな?・・・・(笑)大切な友人のMayroseさんから頂いたメールの中に書いてあった言葉・・・・前後関係は彼女のプライベートなことなので書けないけど (何かアクションを起こしても 相手にスルーされてしまった時、 とっても悲しく感じたり怒ったりする感情ではなくて) 『 あっ、この人は、今の私には必要がないんだと、 何かが教えてくれているんだなと 思ったらこんな有難いことはないと思えるようになりました。 無駄な時間を過ごさなくていいのですからね(^^)』 この見方素敵だよね♪ 何気ないメールのやり取りの中に 上のような言葉が書いてあって。※( )の中は『 』の中の言葉の意味がわかるように 私の言葉で書いたのもです。 相手が自分のことをもう必要としていない・・・って感じたら 悲しくなったりするじゃない? (人によっては怒りになったり・・・) でも相手が自分のことを必要としてないんじゃなくて 今の私(自分)・・・がその人のことを必要としていないんだ・・・ って思ったら 今までの悲しみとか怒りとかではなくて 今の自分に眼を向けて 自分を知るひとつのきっかけにもなるよね♪ だから何かあった時 「自分に必要のない人なんだ・・・」と思って 執着しないでいること・・・ そうするときっとまた素敵な人に出逢う♪ 7月、 皆既日食も過ぎてふと何かがきっと手に入るんだろうなぁ・・・・ って思っていたら 売れすぎて在庫がないかもしれないって言われていた携帯の新機種の色(ホワイト)が入荷されました・・・という留守電が入ってて ラッキー♪ 4日後に入荷☆(早っ! だってもうホワイトは無理かも・・とauショップの店長さんに言われていたのです。) 妥協しないで良かったって考えてみたら沢山綺麗な光の撮れる、不思議な何かが写る(笑)携帯を手放しちゃったんだなぁ[m:59]空の上から見た目の前に広がる虹も広島の時の光も奈良に行った時の景色も最近撮った明治神宮の光も写してくれた携帯でした☆今までいっぱい色々写してくれた携帯・・・・ありがとう~♪(この携帯はこれからは目覚まし代わりに枕元で大切に使います^^)あの携帯を持ち始めてから沢山変化してきた。泣いたり笑ったり色々なことがあったのを全部知っているの・・・・。(←書いていて気づいたよ・・・・。)でもきっと今、手放す時だったんだなぁ。だから自然と買い換えようと思ったのかも・・・・角質を取りに行った日(20日)そのあとauショップに行ってバッテリーを変えるだけの予定が機種変更しよう・・って急に思って・・・。ホワイトがなかったから諦めるという手もあったのにダメもとでリクエストしたりして・・・・☆新しい携帯を買ったということは 新しい情報や言葉が入ってくるのかなぁって思っていたら Mayroseさんのメールに素敵な言葉が・・・・(買ったその日に) 小さなことって言われたらそれまでだけど 嬉しいことってこういうことの積み重ねで 更に大きな嬉しいことがやってくるのよね♪ 最初は小さなことなんだけど それに気づけるかどうかで 大きなことが入ってきてもいい人なのかどうか 試されてるのかもしれないね(^^) Mayroseさんはとっても大切なお友達のひとりです。 言葉のシェアの快諾ありがとう♪ *********** 立秋コーチングに今、5名の方からお申し込みいただき、 それ以外のプランにも更に1名お申し込みいただいて 嬉しく思ってます☆ まだ大丈夫です♪ 滞っているところを見つけてみませんか?(*^^*) これが解消されて循環されると体のダイエットにもなるから不思議♪詳しくはひとつまえの日記を読んでいただけると嬉しいです☆*****************リクエスト楽天のブロガーさんじゃない方やブログをもっていらっしゃらない方、携帯からいつも読んでくださっている方・・・・どなただかわからないのですが沢山の方がお気に入りに入れてくださって(?)読んでくださっていていつもありがとうございます♪とっても嬉しいです☆半年読んでいました・・・・2年読んでました・・・そんな風に仰ってくださる方もいて感激してます!!!私は「初めまして♪」なのですがみなさん私のことをブログで読んでいてくださるので私のことに詳しい(笑)いつも本当にありがとうございます。この前オープンハーツさんが楽天日記の中で仰っていたのですが『書くことは孤独な作業』だと・・・・これを読んで共感したんです。なのでお願いです♪お時間がない方は読んでくださるだけでありがたいので読み逃げ大歓迎です!(*^^*)私も時間がなくて読むだけで失礼してしまうこと、多々あります・・・(ごめんなさい・・・)でもそうではなくて「私がコメントするなんて申し訳ないから」とか「楽天ブログじゃないし・・」とかそういう理由で遠慮しているのだけはナシね(笑)今まで読んでくださっていた経緯とか個人的なことはな~~んにも書かなくて大丈夫なので「読んでるよ~♪」と一言コメントくださると私が安心します(^0^)もちろんたま~~にでいいんです☆ずっと読んでくださっている方とちょっとコミュニケーションを取ってみたくなったんですでもお忙しい時や気分が乗らな時に無理だけは絶対にしないでね(^^)(私も時間のない時に電車の中から読ませていただいたりしているのでその時コメント出来ないし・・・・・(携帯からコメントって打つの遅いのでなかなか出来なくて・・・^^;))と、今日はちょっとリクエストしてみました。何でも伝えたいと思ったことを我慢しない。先ずは伝えてみる。これって大事かな・・・・と(*^^*)
2009年07月24日
コメント(20)

(セミ)プライベートトークライブ♪&立秋コーチング♪埼玉南部は皆既日食見れなかったのですが曇っていても暗くなったのは分かりました♪でもテレビでは「関東は雲に覆われて全く何もわかりません」と言ってた人がいました。雲に覆われる=分からない。と決めてしまっているから分からないんだなぁって思いました。ちゃんとこういう変化がわかって凄く嬉しかったです♪変化がわかる感覚があるんだ~って☆ちゃんと見たかったけど、曇っていたことである意味大きな気付きになりました(^^)それからNHKで屋久島の映像があって屋久杉を見た途端ば~っと涙が流れました。屋久島、そろそろ行く段階に来たかも・・・・♪*********先週の読売新聞のテレビ版に載っていた長瀬 智也のインタビュー。その記事の中に「しがらみみたいなものが好きじゃないからあまり何も考えずにいけたらいい。」(仕事に対しては)「自分に正直に、いいものはいい、嫌なものは嫌と言っていきたい。ドラマはこういうものという思いは持ちたくない。」そして毎回この作品が最後になるかもしれないと思いながら演じている・・・と。将来の目標も特に設けていない・・・とも。これを読んでどれも「うんうん♪」って思いっきり頷いた☆ファンになってしまいそう~この数年間、“仕事に対して”私もこういう思いでやってきました。コーチングのコーチなのに「目標は要らない」と随分前から発信し続けてるし・・・毎回セッションは真剣勝負。いくら継続コーチングの方であっても次があると思ったら終わりだと思うの・・・。単発セッションであってもも継続セッションであってもセッションはライブです!常に自分の基準でどんなに世間がこういうものというのがあっても自分がその立場になって嫌だなぁって思うことはやらない。どんなに世間が「そんなのおかしいよ。常識外れだよ。」と言っても「ビビビ・・」と来たことはやってみる♪この仕事はこういうもの・・・・そういう枠は要らない。ただね、このスタンスを続けていくには精神力もいるんです。覚悟が要ります♪でもこの覚悟は私にとって魂が喜ぶような覚悟なんです(*^^*)と皆既日食の日につぶやいてみました。今年の7月は凄くないですか?みなさん♪体調だったり心だったり本当にダイレクトに影響を受けてる感じがします。でも決して逃げないできちんと向き合ってみることでちゃんとその先が待っている(*^^*)先なんて見えないけどちゃんと今よりもずっと素敵な何かが待ってるって面白いよね♪私は先なんて全然見えないけどいつも不思議と何かが待っていてくれました。本当に何が大事なのか、何が要らないのかどこが滞っているのかがわかれば自然と流れていく・・・・(*^^*)~*~*~*~*~*~*~『立秋コーチング』立秋は滞った部分を取って流れをよくしていけるといいなぁって思います(*^^*)立秋コーチングは8月7日立秋当日の前後1週間となります。お盆の時期でも対面コーチングが可能な日もありますのでお問い合わせください♪電話の場合随時受け付けます。案外この日は無理だろうなぁ~って思っても大丈夫だったりするかも・・・無理かな?って思わないで連絡くださいね☆どうしても無理な枠のみ記入しておきますね。<夜の電話コーチング>3~8日までの夜の枠。(ただし5日22時からは大丈夫です)14日夜。お盆の時期は継続のクライアントさんのコーチングが入っていないことが多いので立秋コーチングはチャンスかも・・・♪(通常平日の夜は週に3日か4日埋まってます。)電話でしたらどこからでも可能なのでお子様がいらっしゃる方は誰かに見ていていただいて出先の携帯からでも・・・・☆(今までもそういう方がいらっしゃいました。旅先とか・・・^^ ご実家とか携帯からの方もいらっしゃいます。)<昼間の枠>4日(火)5日(水)8日(土)12日(水)は電話対面とも終日不可です。対面コーチングが不可の日は3日(月)6日(木)7日(金)となります。(電話コーチングが入っているため)15日~17日まではお盆休みとさせていただきます。18日以降お仕事を再開します。ってこうやってダメな日を書いてみると意外と空いてる枠ってあるんです。何故こんなに空いているかというと継続のクライアントさんはこのお盆の時期にセッションを入れない方が多いからなの♪だから他の月と違って8月は月のど真ん中が空いてます(^^)V『(セミ)プライベートトークライブ』チラッと以前日記に書いたらお申し込みいただきそのあと募集をかけるのをすっかり忘れてしまってごめんなさい。(忘れるな~~♪)私書箱にお問い合わせいただいて気づきました。(ありがとうございます!!!)プライベート&セミプライベートトークライブをホテルのティーラウンジで行います。原稿を持たずに話しをします♪場所によっては小さな声で絵本読みも可能かな?(^^)内容は毎回違うので何が出るかはお楽しみ・・・・基本の柱のようなものはきちんとあるのですがそこから派生して話す内容は来てくださった方に必要なことを届ける・・・・という想いで行ってるので毎回何が出てくるかわからないびっくり箱のような感じです(*^^*)(トークライブ『Jack In The Box』(笑))トークライブの場合空に近い場所(ホテルのティーラウンジ)にしようかな・・・と思います。もちろん対面コーチングを行っている場所でも可能です。対面コーチングは比較的地面に近い場所、トークライブは空に近い場所(眺めのいい場所)(先日トークショーでシェラトンの最上階のマンハッタンルームで行ったのは本当に良かったと思ってます。)1人~3人だと突っ込みも途中で自由に出来ます(^^)V「今のところわからない、もう一度」・・・とか「こういう場合は?」とかダイレクトに・・・距離が近い分、ダイレクトに突っ込んでいただけます(笑)そして横浜のトークショーで行ったようなものとは全然違うものになるということも付け加えさせていただきます。あのマンハッタンルーム、万障繰り合わせて参加してくださった皆様の想い、主催の方や司会の方の想い、前泊をして臨む私の想い(前日救急車で運ばれるというおまけまでついていたし)・・・・それになんと言っても何ヶ月も前から準備に準備を重ねてきたこと・・・全て集結した場でのトーク“ショー” と同じものはあの時しか出来ない特別なものです♪トークライブとトークショーはまるで違うんですよね(だからオーさん、トークライブなのに“トークショー”と表現したのだと思います^^ )料金は対面コーチング料金にちょっとだけプラス・・・程度を考えています。(1人と3人では料金や所要時間、サービス内容などが多少変わってきます。)日程は最初の方のリクエストの日とします。(立秋コーチング期間中も可能です♪)オーダーのトークライブを行います。場所をオーダーしてくださってもこちらに任せてくださっても大丈夫です♪最初の方がパーソナルトークライブを希望される場合は募集を行いません。あと1~2名希望される場合は募集をかけさせていただきます(*^^*)ご自身にじっくり向き合って滞っている場所を発見したい場合はコーチングセッション。(電話、対面)色々な流れの話しやぶっちゃけでのトークを聴いてみたい方はトークライブ♪(対面のみ)少人数のトークライブだと今まで話せなかったもっと深い部分や裏話も可能かも(^^)プライベートトークライブを行うことはトークショーの打ち合わせのときから主催のオーさんとMaryさんにも報告済みです(*^^*)立秋コーチングもプライベート&セミプライベートトークライブも「今何となくいいかも・・・」と感じてくださったらお問い合わせくださいね(*^^*)この「何となく」が大事なんです(*^^*)私は殆どこの「何となく」で行動してます♪携帯のアドレスをご存知の方は携帯アドレスでもOKです。携帯から見てくださっている方はミクシィの私書箱か楽天の私書箱へお願いします。ただアドレスが間違っていると返信できませんのでパソコン、携帯どちらもご確認いただいた上で送信をお願いします♪追ってなるべく早くお返事させていただきます☆明治神宮の清正井。ここに行ったら人生観がちょっと変わりました♪
2009年07月22日
コメント(12)
![]()
『ハイヒールマジック♪』対面コーチングの場所の画像・・・大宮パレスホテル+氷川神社フォーシーズンズホテル椿山荘ホテルメトロポリタン(池袋)それぞれミクシィのフォトアルバムに載せました♪楽天バージョンはちょっと時間がかかるのでもう少し先になりそうです・・・取り急ぎミクシィの日記かフォトアルバムから覗いてみてくださいね(*^^*)ミクシィをお持ちでない方は招待しますので(女性のみ)メッセージを送るの欄から連絡くださいね♪ハイヒール・マジック今日届いたハイヒールマジック♪ これから読みます(^^)9cmのウエッジヒールの2足にこの夏挑戦したので読んでみます♪(Akikoさん教えてくださってありがとう~☆)面白い形のヒール黒のストッキングや薄手のタイツに黒のミニを履くときこのヒールだとバランスがいいのですが長時間は難しそうです(笑)9cmだけどウエッジだから歩きやすいです♪前から見ると普通のサンダル。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~立秋コーチングは8月7日前後1週間を予定しています。立秋が終わるとエネルギーの動きの激しい秋分がやってきます(^^;)夏至とか秋分、冬至、春分・・・この4つはかなり「キタ~~」という感じになることが多いんです。(その分進むのも早くなりますが・・・^^)だからその前に滞りを綺麗にしておきたいなぁって思います。夏休みだからお子様がおうちにいらっしゃる方も多いかもしれませんが、お子様が電話を邪魔する・・・・これって大きなチャンスなんです(^^)体験してくださった方はわかると思いますが大事な話しをしている時、キーワードが出ている時に限って邪魔してきます(笑)「ママ~ おしっこ~」とか「ねぇねぇテレビ見ていい??」とかわざわざ話しかけてきますのでどこが大事なのかがはっきり分かるんです(^0^)お子様がいてゆっくりお話できないのではなくて『大事なところを教えてくれる』チャンス♪子どもが夏休みで家にいる・・・・これは事実。これをどう捉えるかによって全然違ってくるから不思議です(*^^*) 立秋コーチングのお問い合わせお申し込みはパソコンの方はHPのお問い合わせお申し込みフォームからお願い出来ると助かります。または楽天私書箱やミクシィのメッセージ欄からお願いします。リピーターさんは私の携帯に連絡くださってもスグに対応できますので大丈夫です♪継続コーチングの新規のお申し込みはあと若干名となります。セッションの質を保つために一定の人数になりましたら締め切らせていただいています。継続で定期的に自分を見つめていくと早いです、変化が・・(*^^*)既に4名の方からのお申し込みを戴きました☆ありがとうございます。まだ若干大丈夫ですのでご連絡いただけると嬉しいです。チャーム、まだプレゼント続けますね♪
2009年07月21日
コメント(2)
『角質除去♪』ちょっと珍しくエネルギーが落ちてました。自分でもびっくり・・・・心のエネルギーが落ちていたの。いつから?ってきかれると昨日?一昨日?アーユルヴェーダのクリニックに行ったあたりから。きっとこのクリニックに行くと根本的なところ未解決の部分、もしかしたら前世から持っていたもの(?)に向き合うことが必要になるのかも・・・でエネルギーが落ちていたのですが、不思議と落ちている時に仕事は入っていなかった・・・(笑)(たとえあっても私の場合オンとオフをびっくりするくらい切り替えることが出来るので大丈夫なんだけどね・・・☆)2日間仕事が全く入っていない時に自分でびっくりするくらい落ちた・・・いきなり何で?って訊かれそうだけど私も何で?って思うくらい落ちたのが昨日・・・で落ちていた今日、落ちた気分のままで比較的近くにあるタイ式エステで足の裏の角質除去をお願いしてやっていただいた。以前お願いした時にとっても良かった方だったのでその方にお願いしました。お店を出たら落ちた気分が治ってました。あんなに落ちていたのに足の裏の角質を取っていただいただけで表面上のものが取れていました・・・(根本の部分は何が根本なのかをしっかりと見つめていくことが必要なのでこれからですね♪)以前もあのエステに初めて行った時、精神的にめっちゃ成長しないといけない真っ只中だった。ゲルマニウム温浴をしながら泣いた。魂から泣いた。汗だか涙だかわからないから丁度よかった♪とってもエスニックな雰囲気で音楽もタイの音楽。1回行ったら凄くラクになった。(その後ちゃんとクリアして飛び級までして次のステップに行くことが出来たことはとっても大きかった☆)どうも自然とあの場所に初めて行く時とか今日みたいに久しぶりに行く時は何か成長が必要な時みたい・・・・だから自然と予約をするのですね。(分かりやすい私♪笑)定期的に何日か前に予約して行くエステは体のケアだけなのですが前の日にいきなり予約する時はきっと成長する時。何かを捨てに行くみたい。私にとってエステは要らない何かを取ってもらう作業なのかもしれない・・・今日は角質を取っていただいているのにアイピローを乗せていただいたら寝てしまった何故かNさんだと安心してお任せできる。やっぱり「人」だ・・・と思いました(*^^*)誰にお願いするか・・・です♪指名が多いらしく次の時間の方も待っていらして納得♪やっぱりこの方!って思う方のところに人は集まる(*^^*)以前その方がお休みで他の方にお願いしたことがあったのですが全然伝わってくるのもがなかった。次回Nさんがダメだったら別の日にしよう♪(^^)今日、改めて本当に「人」だと思いました。って、何でタイ式エステに行ってゲルマニウム温浴だの足裏の角質除去だの・・・タイ式エステじゃなくてもいいのにねでも他のところ、駅ビルの中とかデパートの中とかビビビ・・・と来る所がなくてやっと「行ってみたいな^^」と思った所がここでした。上半身なら若世さんのところのエステサロン。(近々ヘッドスパもメニューに加わるとのこと。とっても楽しみにしてるんです。ファンデやアイクリームを2度ほど購入させていただいたりランチをご一緒させていただいたりしたのですが冬以来サロンには伺っていないので楽しみなんです♪)足のリフレならMayroseさんのサロン。(今週末伺うことになってます♪)そんな場所が私にはあるからとっても嬉しい♪(お二人ともありがとうございます☆)(ただ遠いのでちゃんと事前予約が必要♪ なのでたまに ふらっと行ける場所も今の私にはいるみたい。笑)根底からの何かを扱うのが私の仕事。逆に根底からの何かを扱っていただく時にはコーチとかそれ以外のメンター的な方が大切なのですが、表面上の気分の落ちたのが取っていただくのは近くのタイ式エステ・・・・(*^^*)びっくりするくらい気分が落ちていたのにびっくりするくらいあっけなく落ちた状態が終わったのでした(*^^*)←単純♪さて明日も(ってもう今日よね)仕事♪最善の仕事をしてきます(*^^*)(追記☆)1年ぶりにお逢いした方とフォーシーズンズホテルでのロングセッションでした♪今日は本当にありがとうございました私が落ちた~って言う日記を書くの珍しいのですがたまには落ちることもあるんです。で落ちたら宝物を拾って浮上するのでまた何か皆既日食の前に拾ったかも・・・・(*^^*)何を拾ったのか、皆既日食になったらわかるかな?皆既日食が終わって暫くすると立秋がやってきます。立秋コーチングでの滞っている場所探し・・・・行います(^^)詳しくはふたつまえの日記の後半をご覧ください。(追記☆その2)※既に本日3名の方からお申し込みを頂きありがとうございました☆まだ数名でしたら可能ですのでご連絡いただけると(本当はこの日記じゃなくて是非紹介したい日記があったのですがまた後日☆)今日はちょっとつぶやいてみました♪いつもはミクシィでつぶやくのを今回は楽天でいつも読んでくださってありがとう(追記☆3)皆既日食、お天気大丈夫かな?見られるといいな♪でも多分見れなくてもパワーは変わらず降り注いでいると思うので楽しみです(*^^*)
2009年07月20日
コメント(6)
![]()
『羊羹とぶどうジュース♪』333333のカウプレやれたらいいなぁって思っていたら336772になってましたいつも読んでくださって本当にありがとうまた次回企画しますね^^今年の2月からマハリシアーユルヴェーダのクリニックに1ヶ月~1ヵ月半に1度通ってます。前回(6月初旬)は鹿児島から東京のイベント出展も兼ねてこちらに来てくださったmichikoさんと一緒にクリニックへ行きました。羽田まで迎え行ったのですが、久々の羽田・・・私もどこかに行きたくなりましたその時のmichikoさんの日記はこちらです。michikoさんをクリニックに案内するのと同時に、私もこの日に予約♪前回は黒レーズンを食べるといいといわれました。カリフォルニアレーズン先生からお聞きしたレシピはここで紹介するのはダメだと思うので控えますが、レーズンドリンクを作るように指示が出たのでレシピ通り作ったのですがマズイ・・・・でもレーズンもデーツもそのままなら美味しいの^^6月7月と忙しかったのでオイルマッサージも瞑想もさぼりがち・・・寝る時間も不規則だったりしたのでいけないなぁって思って昨日クリニックを予約していたので診ていただいたらやっぱりかなり疲れているとのこと。今回生活については☆毎日瞑想を2回 (ついついサボってしまいます^^;)☆ぬるい半身浴 頭にピッチタラナを出来るだけする。(コットンにマッサージ用の油をひたしそれを頭におくんです。まだやったことないのですが今日チャレンジしてみます)☆特に気を使うことを出来るだけ避けてください・・・・、と。この3つでした。「了解です♪」この3つのうち時間のやりくりをすれば可能なことは上のふたつ。3つ目は時間のやりくりではなく「意志(覚悟)」が必要です♪違和感のあるもの、自己否定されてしまうもの、気を使いすぎてしまうもの、そういうものを避けることは大事だと思います。ってこれトークショーでも話しさせていただいたことですよねっ(*^^*)これってわがままととらえられがちでしょう?でもそうじゃないんですよねわがままって思われるからと頑張ってしまうことで心も身体も壊れてしまうんです。我慢が大事って私たちはずっと教えられてきたけれど本当にそう?って改めて問いかけてみた時、自分がその中で少しでも価値が見出せることだったら我慢しているなんていう感覚がなくて自然と頑張れてしまうんですよね(^^)そうじゃなくてひたすら辛いことだから我慢している感覚になる。それを続けたら心も身体も病気になってしまいます。だから人がどう思うからとかそういうことを考えてそっちにエネルギーをむけるのではなくて自分の心と体を本来の状態に戻すことを大切にしていくことは決して悪いことではないと思います♪ということでこの3つを意識して生活していこうと思います☆それ以外に毎回違う薬草が処方されるのですが今回はまたタブレットになりました。(色々な種類があります)それをなんと「赤ぶどうのジュースで飲んでください」とそれから「毎日2~3切れの羊羹を食べてください」♪「アーモンドも食べてください」「火を通した赤身の魚を食べてください」これらの共通点・・・全て色が付いているものなんです。赤身のお魚、赤葡萄、小豆、前回言われた黒レーズンやデーツ。生命のエネルギーの強いものって赤だったり黒だったりしますよね。赤米、黒米・・・・生命力があるんですよね。それから土に関するもの。例えば泥パック(エステなどであるようなもの)それから剥くと白いけどレンコンも食べたほうがいいと。←これも泥の中にあるものだし。ということで「赤」と「泥」が今回のテーマです。そうそう今まで生姜を入れたお白湯だったのですが生姜を入れた麦茶にするように言われました。(これも色が付いてる。)でもこれを読んでそのまま真似しないでくださいね。体質によるので私と反対の体質の方が真似したら危ないです・・・もうスグ私が診ていただいている蓮村誠先生の『毒を出す生活 ためる生活』が出版されます。昨日クリニックで中を少し見たのですが、めっちゃ良かったです!!!今までの生活は何だったの?今まで信じてきたことって何だったの?という部分もあります。今までの常識という枠から出るという時代の流れがどんどん来ています。私もコーチングセッションで意外なことをさらっと言うといわれます。その意外なことで凄くラクになったり人生がいい流れになったりするときくと嬉しくなります。でもきっと今までの常識という枠をあまり沢山持っていないから出る言葉なのかもしれないです。早速楽天で予約しました。次回の診察の時にまた先生にサイン貰ってきます!【予約】 毒を出す生活 ためる生活まだ画像はありませんが前回の本よりも色の濃い「赤」です。ここでも「赤」です(笑)蓮村先生の本は読んでいて深いので色々読んでいますが、その中でどれがおススメかと言われたらetsuさんに教えていただいた『コーリングアイアム』(楽天ブックスでは扱っていないのが残念です)この本は読む時期があるかと思いますが時々クライアントさんにも「今かな・・・」と思った時に紹介させていただいてます。私自身、もう潜在意識を使うとかではなくて自分の中の魂を見つめていきたいと思っているのでこの本は大きかったです。潜在意識は大きくて味方にもなってくれるけど足を引っ張る意識という悪さもするのでそんなことに振り回されないで生きていきたいなぁ・・・って。本当に自分の中にある純粋なもの・・・・そこに辿り着きたくて♪それが本来こうして生まれてきた意味のような気がしています。ということで久々にアーユルヴェーダの話題でした。このマハリシアーユルヴェーダを取り入れたことと(最近お休みしているのですが)針の先生から治療を受けたことで多分私のセッションが変わってきたのではないかと思います。『いずみさんのセッション確実に進化している!!!』・・・とリピーターさんが仰ってくださっているのですが進化は多分こういうのがあるからだと思います。コーチングの世界とは全然違う世界に「も」身を置くことで得られることが沢山あります(*^^*)どんどんクリアになっていきたいな☆だから今は☆特に気を使うことを出来るだけ避けてください。これを素直に守っていこうと思います~*~*~*~*~*~*~*~*~*~もうスグ立秋です。立秋コーチングはひとつまえの日記の後半を見ていただけると嬉しいです♪滞ってる場所を発見したり持っている枠を外したりしていい流れを作っていくことを大切にしています♪
2009年07月19日
コメント(8)

『体験談を手放したあとの体験談♪~楽天バージョン~』そういえばセッション後に 「良かったら体験談(感想)をいただけると嬉しいです」 とだいぶ前から“言ってない”ことに気づきました(一体いつから言わなくなったんだろう?) あえて体験談として頂くのではなくて メールや日記に感想をアップしてくださった中に キラリと光る言葉があるんです いつの間にか体験談を頂くことを手放してました♪(知らないうちに手放しているって好きかも・・・☆) 携帯メールの短い文章だったり ミクシィや楽天の私書箱だったり パソコンメールだったり 時には手書きのお手紙だったり・・・ 本当に嬉しくて・・・・☆ そこには体験談にはないキラリと光るものが沢山散りばめられているんです。 もちろん体験談として書いてくださったものもとっても嬉しいのです♪ ただちょっと意識して書いてくださった文章にはない何かが溢れていて・・・ そんな中、たまに「これを是非ブログにアップさせて頂いてもいいかしら?」と許可をいただくことがあります。 みなさん快諾してくださって 本当に嬉しく思ってます。 もちろん個人情報の部分は修正したり削除したりして アップさせていただいてます。 沢山いただくのでこうしてご紹介できるのはほんの一部なのですが (全部載せていたら体験談だけの日記になってしまう。笑) みなさんに読んでいただいて そこから何か感じ取ってくださることが出来れば嬉しいです。 本当は他にもいっぱい紹介したいものがあるのですが 時間の関係でご紹介できないものが多いのが残念です・・・ 体験談、楽天バージョンは昨日継続コーチングを受けてくださった麻日さん♪ミクシィバージョンはむくむく5さんから頂いたメッセージを掲載させていただきました(*^^*)http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1228335713&owner_id=1793174(※ミクシィをお持ちの方は是非覗いてみてくださいね^^まだお持ちでない方は招待しますのでご連絡くださいね。)~*~*~*~*~*~*~*~*~今日は、いずみさんの継続コーチングでした前回、体の調子を崩した私は一日かっんぺきに自分を休めるために夜遅くではありましたが、前日にキャンセルを申し出たので2ヶ月間空いてしまった継続コーチングこう言っては何ですが好きなことは、ある程度無理しても受ける私。それなのに、今回はもう本当にダメだーってキャンセルするくらい体も心もヘロヘロだったんですね~~でも、やっぱり何でもベストタイミング♪そういうのも含めてのコーチングが今回の私に必要だったんだなぁと思いました♪今回は忘れないうちに時間もあるので書いちゃいますわよっっ(いずみさんのコーチングは本当にいろいろとクリアになってしまうので 私は、その時のこと細かいことを忘れてしまうのですぅぅ)いずみさんのコーチングの時いっつも何を話そうか実は悩みます(笑)ここにも何度も書きましたし、よくあることではあるのですがセッションをしようと予約すると基本的にその事柄は解決してしまうことが多々あるからです(笑)今回も話そうって思っていたことは自分の中で、実はすっかり「ニュートラル」になっていたことでしたでも、いずみさんのより精度が高いセッションで更にクリアにして気持ちよくなろうって思ったのでそのことをきっかけに話を流してみようと思いましたヽ(^o^)丿そしたら、やっぱり!!いずみさんの素晴らしい誘導(って話の流し方って事ですよぉ。誘導尋問とかじゃないですよー(笑))の、おかげで、ここに繋がっていたんだーと言うのを発見できることが出来ました。私は過去に自殺を考えたり、自己否定の繋がっていった事柄があったんですがそこに繋がっていきましたそして、何故、まだそれを持っているかの質問をされた時それで私は大きく擁護された事も思い出したのでしたいつもそのことを思い出すときは辛かったなぁ・・って思いしかなかったのですがそういえば、それによって、仲が深まった友人たちもいたことや両親が心配してくれたことをきっとその時の自分はすっごく嬉しかったんでしょうねなので、何か大きいことがあればまた、守ってもらえるって言う甘えた気持ちがあったんだと思いますちっ、甘ったれ(笑)でも、そういうあまり甘えられないって言う自分が唯一甘えられたって言うのを感覚として覚えていたんだろうなぁ・・ってそんなことを感じた時間でしたいずみさんは私に「その事柄は大変なことだったね、それじゃ、その時の卒業アルバムを捨ててしまったら?」と提案してくれました^^おぉぉぉ、いずみさん、すっげーと、思う私こういうのって中々言えないと思いますよ一枚の写真ではなく何せ、卒業アルバムなんですから!!一瞬ためらったもののでも、ふっと友人の事を思い出しました友人は数年後に海外へ行ってしまいますその時までに今ある荷物は例え実家にでもほとんど処分してトランク一つにまとめるつもりなんだって言っていたのを思い出したのです^^そうだよなぁ・・私も身軽になろうーって卒業アルバムは実家にあるのですが今度行った時に捨ててしまおうって思いましたもちろんいずみさんは、何でもかんでも捨てちゃえばってお気軽に言っているのではありませんそこに滞っているエネルギーを感じて、それを一つ物質的に捨てると本当に欲しいものが入ってくるのをその人に合わせて話しているのです^^さて、次回が最後のコーチングになるのですがその時まで捨てちゃおうって思っています♪今日もいずみさん、ありがとうございましたー相変わらず魔法のようなコーチング、流石ですっ長年、この仕事をやってきてはいますがいずみさんのようなコーチに出会えるってなかなかないのでありがたいなぁ・・って思いましたまた、お仕事抜きでランチでも出来たら幸いです^^~*~*~*~*~*~*~>ちっ、甘ったれ(笑)ご自身のことをこんな風に表現されるところが麻日さんのいいところ(^^)(彼女はセラピスト歴10年以上のベテランです♪)私のことをこれだけわかってくださっているって感激です♪昨日の麻日さんのコーチングの時にはエネルギーの滞りがご実家にある中学の卒業アルバムでした。←誰にでもこんなことを言うわけじゃないので安心してね(^^)今回かなり深くて大きなものを感じたので卒業アルバムが浮かんだのでした。ちなみに私は卒業アルバム、どこいっちゃっただろう?(^^;)中学も高校ももう振り返ることがないので(昔の写真を振り返ることは今ではほぼゼロなので)あるんだかないんだかもわかっていないかも・・・・。母が作ってくれていた小さい頃のアルバム(これは母の気持ちが入っているので♪)ふたりの子どもたちの赤ちゃんの頃のアルバム(すご~~くいっぱいある^^)は大事だけどそれ以外のアルバムは私には要らないような気がします。自分の過去の想い出は心の中にあるからいいんです。以前は実はとってもアルバムを大事にしていました。写真もいっぱい撮っていました。でもそういう行動を手放したら凄くいい循環が訪れました☆会話をして行く中でふとエネルギーの滞りを感じるのですがそれが中学の卒業アルバムのような気がして・・・この部分はコーチングの領域ではないと思います。コーチングには限界があるの・・・・(行動に落とし込むにはコーチングは最適です♪)コーチングの限界をちょっと超えたところに大事なことがあったりするのでそんな時にエネルギーの流れを感じることが出来るとセッションが更に深くなり本当に辿り着きたい場所に行きやすくなります。(1回でもかなり深いところに辿り着くので長い時間の単発セッションは私の得意分野かも・・・♪)>(って話の流し方って事ですよぉ。誘導尋問とかじゃないですよー(笑))はい♪誘導尋問はしません(笑)というか誘導尋問の仕方が分かってないかも・・・。誘導したらそこにエネルギーが流れなくなるので、エネルギーの流れの見えないものはやらないんです・・・魔法のようなコーチングなんて言っていただけて嬉しいです。これからも更に磨きをかけてバージョンアップしていきたいと思います。こういう日記を読むたびに嬉しくなるのと同時に更にバージョンアップして常に流れを止めないでいたいと思ってます。エネルギーの滞りがどこにあるのかを知る・・・・流れていない部分を知ることを立秋コーチングではメインに扱えるといいかなぁって思います(*^^*)フォーシーズンズホテルのお庭の滝立秋コーチングは8月7日前後1週間を予定しています。立秋が終わるとエネルギーの動きの激しい秋分がやってきます(^^;)夏至とか秋分、冬至、春分・・・この4つはかなり「キタ~~」という感じになることが多いんです。(その分進むのも早くなりますが・・・^^)だからその前に滞りを綺麗にしておきたいなぁって思います。夏休みだからお子様がおうちにいらっしゃる方も多いかもしれませんが、お子様が電話を邪魔する・・・・これって大きなチャンスなんです(^^)体験してくださった方はわかると思いますが大事な話しをしている時、キーワードが出ている時に限って邪魔してきます(笑)「ママ~ おしっこ~」とか「ねぇねぇテレビ見ていい??」とかわざわざ話しかけてきますのでどこが大事なのかがはっきり分かるんです(^0^)お子様がいてゆっくりお話できないのではなくて『大事なところを教えてくれる』チャンス♪子どもが夏休みで家にいる・・・・これは事実。これをどう捉えるかによって全然違ってくるから不思議です(*^^*) 立秋コーチングのお問い合わせお申し込みはパソコンの方はHPのお問い合わせお申し込みフォームからお願い出来ると助かります。または楽天私書箱やミクシィのメッセージ欄からお願いします。リピーターさんは私の携帯に連絡くださってもスグに対応できますので大丈夫です♪継続コーチングの新規のお申し込みはあと若干名となります。セッションの質を保つために一定の人数になりましたら締め切らせていただいています。継続で定期的に自分を見つめていくと早いです、変化が・・(*^^*)
2009年07月17日
コメント(6)

『横浜ベイシェラトンのトークショーの打ち上げ♪』今日は先日のトークショー(6月27日の日記)の打ち上げ。実は打ち上げはトークショーの前から今日と決まってました明治神宮に行ってそのあとフレンチレストランというコースでした。でも主催のオープンハーツさんが行かれなかったのです。次男くんの発熱で・・・・だったら中止にするのが普通なのかもしれませんが、中止にすることはかえってオーさんが喜ばない!ということで、私たち3人はオーさんの想いを引き連れて(笑)行ってきました♪この画像をどうしても今日中にオーさんに見てもらいたくて、いつもアップが遅い私がスグにアップ(^0^)←珍しいくらい早いアップでしょっ♪鳥居をくぐると光が違います。今日は関東は梅雨明け♪青空の下、主催のMaryさんと司会のNさんと共に歩いてきました。Maryさんが是非行きたいと言ってくださったことがきっかけでこの井戸の存在を知りました。(Maryさんありがとう~☆)昨日の日記に丁度、いずみという名前のように水が流れている状態が好き・・・と書いたばかりだったのでなんとも素敵なタイミング♪もう見た途端、感激でした!静かに水が湧いていてとっても綺麗なんです!!!!清正井(きよまさのいど)太陽が当たってプリズムが見えたり青っぽい色が見えたり本当に綺麗でした☆水が冷たくて気持ちよかったです♪明治神宮御苑内に入ると暑さが嘘のように本当に気持ちのいい空気になりました♪明治神宮境内の雰囲気ともまた違っていました。また人があまりいなかったのがラッキーで貸切状態?のような錯覚になる場所もあったり・・・・オーさん、送る予定の封筒を神宮に持っていったので神宮の風(光?)も一緒にお届けできるかと思います(*^^*)妙なものも同封しました(笑)届くの待っててね♪お昼は、以前ゆうこ/その笑顔のためにさんに教えていただいてご一緒させていただいた場所。とっても雰囲気もよくて美味しかった ジャルダン・ド・ルセーヌオーさんにここを伝えたら予約をしておいてくださったのですが4人なのに3人で予約を入れてあとから慌てて4人にしたとのこと。だからきっと誰か一人いかれない・・・・と言っていたら本当にオーさんが行かれなくなってしまったのです(予約ありがとね~☆次回是非一緒に行こうね♪KIWAもあるし・・・^^)予約をしてくださったお陰で窓際の広々としたテーブルに通してもらえました♪これが前菜なんです。何だかわからないけどお料理の名前の中に「天使」という言葉が入っていたので3人ともこれにしました(笑) ここでも色々な話をしました。オーさんがいるような感じで喋っていたよね♪Nさんと私は基本的な部分がそっくりでびっくり(^0^)Maryさんの純粋さに「そのままでいてね~♪」って心から思ったり・・・☆あっという間に楽しい時間が過ぎ、帰宅時間に・・・・今日の打ち上げは打ち上げパート1♪パート2も企画して今度こそ4人で(*^^*)光と水と青空と、(一部ランチ・・・笑)の画像のシェアでした。アップしてちょっと落ち着いてから改めてこの日記を見ました。言われて見ると何か写ってるね・・・(*^^*)何か見えた方もそうでない方も是非画像を楽しんでいただけると嬉しいです☆コメントも待ってます♪~*~*~*~*~*~*~*~立秋コーチングは8月7日前後1週間です♪昨日の日記にもあるように滞っている部分を見つけることをメインで行っていくのもいいかなぁ~なんて思いました。今日、明治神宮御苑の井戸の静かに湧き出ている水に触れてその感触を思い出して、思いっきり溢れ出なくてもこうして静かに滞りなく湧き出ている感じっていいなぁって思ったんです(*^^*)静かに滞りなく湧き出る・・・・これが大事だなぁ・・・って♪チャームのプレゼント、原石のプレゼントも私の手持ちがある限り続けますね♪人も情報もお金も、そしてモノも循環です(^^)原石は残り少ないのでお早めに・・・・。詳しくはチャームは5月26日の日記を・・・(ルチルは全て七夕コーチングの時にお嫁に行きました♪)原石は5月13日の日記を・・・(石好きさんから石、初心者の方まで臨機応変に対応できます。初めての方に凄い石が行くことはないので安心してね^^)今日の画像を見て、「明治神宮で・・・」と思ってくださったらリクエストにお応えします(笑)ただティーラウンジは渋谷のホテルになりそうですので所要時間がかなりかかるとは思います(^0^;)大宮コースよりもハードです(^^)
2009年07月14日
コメント(20)

『夏のフォーシーズンズホテルの画像も載せました♪』気持ちよく晴れた1日今日のフォーシーズンズホテルのお庭の画像♪影も何となく夏の影のような感じです。紫陽花もここだけまだ残っていました♪これは春に色づいていた野村紅葉かな?今は蛍の季節なので夜は混みますが昼間は平日のため空いています♪この1年~2年の間に本当によく言われるようになったこと。いずみさんのコーチングを受けると流れが良くなる。とっても嬉しいのですが何で良くなるのだろう?って思っていました。でも最近わかりました。私はお話しをじっくりと伺っていると突然ある部分になるとエネルギーが詰まったように感じることがあるんです。人によって原因は様々ですがモノが多すぎることによる詰まり、世間の枠にがんじがらめになっていて自分らしく動けなくなっている状態、付き合わなくてもいい人たちと付き合って無駄なエネルギーを使っている状態、お金の使い方が循環しない使い方になっている、いくら頑張ってダイエットしても痩せない原因もわかります・・・(運動とか食事じゃないんです♪もっと大切なことがあるんです・・・・)お話しを聴かせていただいて「あ!ここだぁ~」ってエネルギーの流れが滞っている部分を発見♪それをきちんと伝えさせていただくことと逆に今まで言われたことがないその方本来持っている強みを発見することこの両方を行うことで急に流れのいい人生になってくるんです。ここをおいといていくら今ある問題を扱ったところで表面上解決したように見えてもまた違うところで同じようなことがやってくるからやっかいなの。どこをクリアすれば流れが良くなるのかが分かれば(=自分のキーワードもわかるので)その原因を取り除いていけばいい♪また自分が気づかなかった強みを伝えることで可能性が広がります。自信も生まれる♪だからきっとグリーティングカードに両方書くようになったのかもしれないなぁ・・・☆1.流れをよくするため詰まっている場所を知ることが大事。2.自分で気づいていない強みを知ることもとっても大事。どちらも今の自分を知ることなんです(*^^*)トイレの水のトラブルを解決する業者みたいだけど(へんな例えだけど^^;)循環が滞ってる場所を発見することが得意なのかな(笑)水のトラブル業者のような感じでレスキューを出してくれると嬉しいな(*^^*)「どこか詰まっている気がするのですが一緒に見つけてください♪」というのも大歓迎☆この滞っている所を見つけるためにもコーチングとリーディングのどちらも必要になってくるんです。自然と・・・・♪何だか詰まりを感じる(リーディング)何が詰まっているのかを具体的に知る(コーチング)リーディングは詰まりを発見したり言葉の奥にあるものを感じ取ったりする時に必要なもの♪水の詰まり・・・じゃなくてエネルギーの滞りを発見するのも私の役目なのです。きっと名前がいずみだから(^0^)やっぱり常に流れていること、湧き出ていること、このふたつを自然と大切にしているんだと思います。だからスグに詰まりがあると気になるのでした(*^^*)立秋コーチングは8月7日(立秋前後1週間)です。もちろん旧暦コーチング以外の時期も水のトラブル・・・じゃなくってエネルギーの滞りに対応します(^^)電話でも対面でもどちらでも♪沢山石のチャームを作ったのでまだプレゼント可能です☆(一体いくつ作ったんだ?って笑われそう。めっちゃ沢山プレゼントさせていただいているのですがまだある♪)原石も若干ですが残ってます。180分以上のコースの方にはプレゼントしています。(私なりの使い方の伝授つき)水が流れて循環してますね♪マイナスイオンが出ていて気持ちいいです♪恵比寿様♪7000万だったかな?目の保養です♪全てこの画像は今日のフォーシーズンズホテルのです☆今日はずっとお逢いしたかった方とお逢いしたのです(*^^*)後日日記でアップがあるかと思いますがそれまでは守秘義務のためどなたかは内緒♪江戸川橋からは江戸川公園を通ってくると一番近道で緑もいっぱいです(*^^*)春はここは桜並木になってます☆余り大きな声では言えませんが、カフェやホテルティーラウンジでの対面の180分コースや大宮の氷川神社コースの場合、実は1時間あたり電話より安いことに先日気づきました(@@)/
2009年07月13日
コメント(6)

『私が欲しいプラン♪』メモリアルコーチングを始めたのはいつからだっただろう・・・・。コーチになって2~3ヶ月経った頃だったっけ?まだ始めてから4年にはならないと思いますがこの間、本当に沢山の方が受けてくださってます♪お誕生日前後出産記念日(お子様のお誕生日)前後結婚記念日前後お引越しとかお子様が入園入学、それからご自身の就職祝いなど・・・・人には色々な記念日があります。こういうときって実は大きなエネルギーの変化がある時でもあります。特に女性の場合出産での変化結婚での変化お子様の成長による生活の変化など本当に大きいなぁって思います。男性でももちろんそういう変化はあるけれど女性は体の中が変わったり多くの女性は姓が変わったり変化が大きいのは事実。その変化のエネルギーを味方につけてこれからの自分の背中を少しだけ押してみるきっかけになったら自分を見つめて一歩踏み出すきっかけになったら・・・そんな風に思って始めたメモリアルコーチング。始めた当初から今までコンスタントにご依頼を頂いていることが何よりも嬉しいです☆このプラン、セッション後にセッションの時感じた強み、セッションの時出てきたキーワードなどを書いたグリーティングカードが届きます。こんなプランを行っているのは私だけ♪私が欲しかったから作ってみました(*^^*)だから私は受けられないんだけど(笑)このカードを書いている時とっても幸せなんです。もちろんおひとりおひとりに向き合っている状態なので時間もかかるし手間もかかります。だけどやめなかったのはこの作業が大好きだから(*^^*)自分の中から出てきたものだったから楽しめるんです☆このカードをバッグに入れて持ち歩いてくださったり机の上に飾っておいてくださったりしてくださる方も多いんです☆本当に嬉しいです。リピーターさんも多いので臨機応変に毎回強みばかり伝えるなんてつまらないのでキーワードにしたりセッションの中で出たキラリと光る言葉を拾い集めて書いてみたりすることもあります♪その後クリスマスに行ったコーチングや去年から始めた旧暦のコーチングの時もグリーティングカードを送らせていただいてます。旧暦のエネルギー、本当に面白いように私たちに影響しています(*^^*)それを1年半やってみてどんどん実感できるようになってきました☆これからもメモリアルコーチング同様旧暦のコーチング(シーズンコーチングという名前にしたのですがダイレクトに『旧暦コーチング』にしようかしら?)も楽しみながら行っていこうと思います。また継続コーチングの方にもお誕生日や出産記念日(お子様のお誕生日)などにささやかな贈り物と一緒にグリーティングカードを送らせていただくこともあります^^継続で受けてくださっている方はお誕生日だったりご結婚記念日だったりその間に色々あるので、敢えて単発でのお申し込みをしていただかなくても全てが含まれるプランになってます^^今回 七夕コーチングで10名の方のカードを書き終えました。今回は石のチャームも同封させていただいてます♪(対面の方には直接手渡しさせていただいてます)まだ七夕コーチングはあと1名いらっしゃるのでとっても楽しみにしています。カードを書き終え最終の発送をするのは来週。私の七夕はまだ終わりません(笑)本当に時間のかかる作業なので好きじゃなければ出来ないかと思います(^0^)好きだから出来る☆好きだから続けられる♪そして自分が欲しいなぁって思ったものだからやってるんだなぁって改めて思いました。コーチングセッションと言ってもその時感じたエネルギーを伝えさせていただくリーディングも含まれ、時にはチャネリングといわれるもの(自分では意識していませんが)も含まれグリーティングカードやプチギフトも付く。一体なんじゃそりゃ?(笑)でもこれも楽しいでしょう?一粒で2度美味しいじゃなくて何度も美味しいのもありだよね♪別にコーチングに付加価値いっぱいつけてるわけじゃないの。私がやっていて楽しいと思えるのがこういう形だっただけ・・・・カードを書いたり宛名シールを貼ったり全て手書きなのでエネルギーと時間を使いまくってバテそうになるのですが不思議とバテずにいるのは好きだから(*^^*)文字は上手じゃないけどグリーティングカードは手書きじゃないと私はダメなの。このブログのタイトルがInspiration greetings に変わったのはいつもこうやって言葉を贈っているから・・・カードだけじゃなくてセッションの時だったり色々なのですがグリーティングカードのような役目をしているのかな・・・って思ったので。もちろんその言葉も理屈とか頭で考えた言葉じゃなくて直感から来るものだからInspiration greetings(“s”をつけることを提案してくださったのはくまこさんです♪ありがとう~☆ ひとつじゃなくて沢山の言葉を贈っているから・・・とおっしゃってくれました☆)でね、単発コーチングでひとつだけカードが付かないコースがあるんです。それは大宮コース。 パレスホテルティーラウンジのこの席に限ります!ここ以外の席はダメなの(^^;) パレスホテルのティーラウンジで行ったあと氷川神社に行くのですが 氷川神社で私が絵馬を購入しプレゼントさせていただいてそこに究極のお願いごと(ありたい姿)を書いていただきます。私は究極のお願いごとを書くサポートをします♪書くときになったら私は席を外しているので自由に書いてくださいね^^サポートには入るけど書くときまでそばにいられたら私だったら嫌だもん(笑)そのおねがいごとを私に見せても見せなくてもどちらでも大丈夫(^0^)ここでのコースはカードの代わりにこっちのほうがいいかも・・・って感じたので、カードではなくて絵馬(*^^*)これも私がやってもらえたら嬉しいのかも・・・・絵馬を書く時、究極のお願いごとを書きたいじゃない?でも何だか上手く出てこない時があるから・・・・。だから私は神社にプライベートで行っても、滅多に絵馬を書くことがないんです。でも神様の前で書いてくるってあるいみ「覚悟」みたいなものもあるじゃない?その「覚悟」が本当の覚悟でありたいから・・・・。そんな訳で大宮コースのみ絵馬です。もし他の神社でもご希望の場所があってその近辺にゆっくりと90度の角度に座ってお話しが出来るティーラウンジなどがありましたらリクエストくださいね♪8月7日が立秋です☆前後1週間を立夏コーチングの期間にします。夏休みに入りますが私は子どもが大きいので通常通り仕事をしますのでお電話、対面どちらも可能です。お互いにある程度時間がわかるようにテーブルにこうして対面コーチング用の置時計を置いておくんです(^^)これはホテルメトロポリタン内のお店で購入♪場所は県内某駅スグのカフェ、ホテルメトロポリタン(池袋)フォーシーズンズホテル(文京区)パレスホテル+氷川神社(大宮)リクエストによりそれ以外の場所にも出張します♪メトロポリタン 駅から来るとここを通ってホテルに入ります♪また継続コーチングの募集を今まで少しお休みしていましたが8月、9月枠はスケジュール的に可能なので受付再開します。
2009年07月11日
コメント(6)

『今年の7月は一体何が???(^^)』昨日は七夕。満月もしっかりと観れました♪去年も確か雨は上がっていたのですが夜空は雲に覆われて見えなかったのに今年は綺麗にお月様もいくつかの星も観ることが出来ました☆でも願いごと・・・・しなかった(^^)午前、午後、夜とめいっぱいお仕事でした。七夕コーチングと通常のセッションの両方があり本当にありがたいなぁ~って感謝してたら日付が変わっちゃいました(笑)私は大体こんな感じで願いごとをするのをいつも忘れちゃう・・・・でも本当にこうしてご沢山依頼をいただくことが嬉しくて本当にありがたいなぁって思っていたので七夕の願いごとはなくても充分かな・・・・と。究極の願いごとさえ心にいつもあれば私はそれでいいのかもしれません♪まだ七夕コーチングは終わってません。まだ来週の13日まで続きます♪だからまだ私には七夕が終わってないんです。7月は満月で七夕、22日は皆既日食、何だかものすごいエネルギーですね(*^^*)そんなエネルギーを意識の奥で自然とキャッチしているのか対面コーチングのご依頼が沢山あります。(嬉しいです!)大宮パレスホテルティーラウンジの絶妙なカーブのソファの席♪人は旧暦だったり月の満ち欠けだったり自然のエネルギーと共に生きているんだなぁっていうのが本当によくわかります(*^^*)この7月が終わればもう立秋☆立秋は8月7日です。今年も立秋前後に立秋コーチングを行います♪ホテルメトロポリタン ティーラウンジ♪オープン前の画像。真夏ですが立秋です(^^)それにしても早い。この前立春で立春コーチングを行ったと思っていたのに立夏が過ぎ七夕も過ぎあっという間に立秋(笑)7月は対面コーチングの他にも友人と会う機会も本当に多く対面コーチングを受けてくださるみなさまも沢山いらして一体7月は何が起こるんだろう?っていうくらい素敵なエネルギーを持ったみなさまとお会いします。実際にもうお会いした方も3名♪今月はこうやっていいエネルギーを持った方とお会いする月なのかもしれません♪あ~~もう書きたいことはいっぱい♪ってトークショーの日記も中途半端じゃん・・・って突っ込まれそう(^^;)はい、まだです・・・そして大宮パレスホテル+氷川神社の思いっきりパワフルなセッションも画像だけは楽天フォトに沢山入っているのですがまだアップできず・・・・大宮氷川神社♪(poplifeさんが先日の様子を6月30日の日記にアップしてくださっていますので良かったら是非こちらをご覧ください。)対面コーチングの画像はフリーページにもアップ予定です。もうとにかく7月はパワフル過ぎて(笑)って決して私の体調が悪いのではなくて凄く元気です☆そうではなくて頭の上の方でご~~っとエネルギーが流れている感じでそんな中で今、目の前のお仕事にひとつひとつ丁寧に向き合ってます(*^^*)そして小松エマさんや四葉さんとプライベートでお逢いしたりそんな時間を楽しんでいます。昨日いきなり決まって今日の午後、四葉さんとはランチをしたのです(*^^*)フルタイムでお仕事されている四葉さんとフリーで仕事する私の予定がばっちり合っていきなり今日の午後にランチ&お喋りタイム☆この流れも不思議・・・・お互いに本音トークでいっぱいお喋り☆(ありがとう~)綺麗な心を持っている方と一緒にいると本当に心が洗われます(*^^*)右脳全開のエマさんとお会いしたのは3日♪その日の日記は是非こちら(http://ameblo.jp/lovesceneforyou/entry-10292931034.html#main)へ☆彼女のピュアさも凄いです☆エマさんから私をイメージして描いてくださった絵を頂いたのですが実はこの絵が私のイメージを素直に認めてOK出せるきっかけになりました。左がいたずらっ子のような天使♪ 右が薔薇を前にしている姿。また私の苦手意識がこれでふたつも取れてしまったんです(*^^*)(ありがとう~エマさん)感覚に素直に生きていこうと思ってます。正論攻めの遠まわしの中傷・・・・、 それって心のどこかで“羨ましい・・・”という想いの裏返しの行動です(^^) 意識してくださってありがとうございます(*^^*)本来は魂の綺麗な方で、悪い方ではないと思うんです♪ 純粋なエネルギーに触れていこうと思います。私はいいのか悪いのか昔から、人の発する言葉のその奥がわかってしまっていたので随分それで苦労しました(笑)でも今はそれをお仕事でいかしているので凄く嬉しい(*^^*)頭で考えての言葉か心の声かあるいはもっと奥からの魂の声かを聴き分けることが出来るから。純粋なエネルギーに触れていると発する言葉の奥にも心地いいものが流れている。本当に必要としてくれる方へ、本当に応援したい方へ心から応援してくれる方へそして家族へ限りある大切なエネルギーを使っていこうと思います(*^^*)ということで七夕+満月だったり皆既日食だったりのエネルギーの凄い7月の真っ只中にいてその中でマイペースで私流にお仕事をさせていただいている今日の日記でした☆いつも読んでくださってありがとう~☆etsuさんに作っていただいためっちゃ素敵なフレーム♪右が春に元クライアントさんに頂いたプリザのアレンジ。このアレンジをヒントに今回グリーン系でお願いしたのですがなんとこの中に4つの「I」が含まれてます♪etsuさんのアレンジをオーダーするのは3回目ですが毎回センスが良くなっているので感激です(*^^*)etsuさんの内面がどんどんクリアになっているからだと思います☆もっと素敵な画像はこちら(etsuさんの6月12日の日記)を是非ご覧くださいね♪~追記☆~『人の循環』のバージョンアップ♪って小さなことですが・・・・私は普段パソコンから日記を書くのですが携帯から見ることはよくあります^^その時にね、リンクを相手の日記にしてしまうと携帯からはクリックしても見れないんですよね^^;私もそれをとっても残念に思っていたので相手の日記を紹介したい時も相手の方のトップページと読んでもらいたい日記の両方にリンクを入れよう♪また携帯からだといつの日記だかわからないから○月○日の日記という表記をしてリンクを入れれば携帯からでも読みたいなぁって感じてくださったら日記一覧から探して読むことが出来るからこれからは出来るだけ携帯から読んでくださっている方にも読みやすいリンクにしてみよう~って思いました。トークショーで発信した張本人なので(笑)今まで以上に実践していきますね^^これで携帯からの方もブログリンクを見る事ができるよね♪~追記終わりっ(*^^*)~
2009年07月08日
コメント(8)

『存在で表現出来る場所♪』最近楽天ブログからお引越ししちゃうお友達がいっぱいいてちょっと寂しいけど、お友達にとってそれが更に輝けるのならそれもいいなぁ~、素敵なことだなぁって思ってます☆特に何かご自身でお仕事を始めるとFC2やアメブロにお引越しされる方が多いです(^^)私もそうやってお引越ししたお友達が「いずみさんもおいでよ~♪」ってたくさん誘ってくださるんです。誘ってくださるからと一度アメブロに先日チャレンジしたら頭がこんがらがって(笑)開いて1時間で閉じちゃいました(^0^;)機械オンチなんです。デジカメもビデオカメラも使えないし・・・使えるのは唯一携帯カメラ。なので新しいブログにチャレンジするにはゆっくりじっくり時間が必要みたいです。ということでやっぱり楽天ブログ一本でいきます^^ (ミクシィにはいます☆ 良かったらマイミク申請を遠慮なくくださいね♪ 西山いずみ☆ と楽天と同じ名前で登録しています。)でね、楽天ブログ、私にはとっても居心地がいいことに気がつきました(*^^*)だから5年もいるのですよね☆ヘンなコメントは禁止語句のところに「http://」を入れれば殆どはいることはないしへんな方の足跡がついてもあまり気にすることもないし・・・社会の縮図だな~ここ楽天ブログは・・・(*^^*)私は色々な方がいる環境って好きなのかもしれない♪また楽天ブログは料金を書くことが出来ないですよね。だから商用には不向きです。個人事業主にとっては辛いところなのかもしれません。でも、だからこそ存在で表現することが試される場所♪雑多な中で自分を表現していくことを試されている場所でもあるなぁって思ったんです☆楽天は値段が書けないけれど普段道を歩いているとき料金表下げて歩いているわけじゃないので存在で光ることが試される☆私のあり方が逆にここで試されるのだとしたらブラボー! 楽天ブログ♪料金が書けない色々な方がいるこの状況を私のようにラッキーと取る人もいるってことで・・・・(*^^*)←おめでたい奴?(^^;)物事をどう捉えるかによって未来が変わってくるから・・・・☆ということで他のブログにお引越しした方も楽天ブログの方もブログを持っていらっしゃらない方もこれからもどうぞよろしくお願いします(*^^*)コメントはいつでも大歓迎なので是非ひとこと残していってくださいね☆←これがあると頑張れる♪(本当に私はおめでたい奴なんだと思います♪)30日にお仕事で大宮の氷川神社にお仕事で行った時に撮った氷川神社の木。大宮パレスホテルのティーラウンジ♪ この席で対面コーチングをやるんです♪この絶妙な角度。二人並んで座って距離が近すぎない、離れすぎない・・・・とってもお話しをしやすい角度なんです♪このソファを作った方は凄い!大宮パレスホテル+氷川神社コースは濃すぎて凄いです(^^)だから2日連続ここでのお仕事は私には不可能っていうくらいエネルギーを使います♪だからやっぱりただのコーチングじゃないんですよね(笑)追記☆自分を表現していく場所・・・ということでフリーページにいずみ流セッションを言語化してみました(^^)良かったら読んでいただけると嬉しいです☆追記その2☆七夕コーチング追加であと1名のみお受けできます♪ ありがとうございます。昨日お申し込み頂きました(*^^*)星型のチャームも行き先が決まりました。読んでスグにご連絡いただきありがとうございました☆(7月6日再追記)ただルチルクォーツがもうないのでラピス+星型のクリアクォーツまさに星空のイメージです。といってもこのラピス、こんな色じゃなくてめっちゃ綺麗な深い色です。ちょっと安っぽい色にしか写らないのが残念です・・・・蛍光灯の下なので写らないんです^^;あと1名募集しようと思ったのはこのチャームが七夕の星空に見えたから♪ただ七夕当日の7日は朝も昼もそして夜の枠もご予約が入っています。9日もいっぱいなので6日(月)か8日(水)の10時~15時までのお電話でのセッションのみとなります。(8日(水)10時は既に継続セッション45分の方のご予約がありますので11時からとなります。)それでもタイミングよく空いている方がいらっしゃいましたら是非♪なかなかこういうタイミングが合うってないじゃない?(^^)だからこそバッチリタイミングが合うって凄いなぁって思ったのです☆『お金の循環』を含めたお話しでいきたいと思います。七夕コーチングは6月16日の日記を見ていただけるとわかるかと思います。もちろん受けて頂いたあとにセッションで感じた強みなどを書いたグリーティングカードをお送りさせていただく通常のプレゼントもあります(*^^*)
2009年07月04日
コメント(26)
『3つの循環♪』いずみさんのトークショーでのこと、そこで感じたこと これを絶対に書き留めておきたいと思い、初日記に挑戦。 いずみさんのトークショー。これは、オーさんから早くから聞いていて、行くと決めてたのに、告知前に夫の転勤が決まり、それも関西へとのことで、一瞬、行けないかもと思ったけど、あきらめきれず、参加することに。 だから、横浜に行くまではちゃんと行けるのかなあというのもあったけど、横浜に行く前の日に、偶然目にした車のナンバーがなんと 444 これって、オーさんが言ってた天使があなたの周りにはいますということよね。うれしくなり、トークショーへ行って、必ずうまくいくことを確信し、横浜、そしてシュラトンへ出発しました。 28階へ行って、まず目にしたのが富士山。横浜に住んでいた時は家からきれいに見えていたので、富士山を目にして涙がでそうでした。 そして、生いずみさんにお会いした時には、もう舞い上がっていました。お会いしたいと思ってたので。また、オーさんを始め、みうこさん、横浜にいたときに関わりのあった方々に久しぶりにお会いでき感無量でした。 強烈なエネルギーを感じる方々とのトークショーも始まり、そこでまず印象的だったこと。 それは、やはり、いずみさんがいつもおっしゃられている3つの「カン」。お金や情報、人を循環させること。自分の感じることに向き合い、それに素直になること。魂で感じることというのが、なんとなくわかるけど、それを逃しているよなあ。いや、無視してる時もあるんだりうな。 自分にとって心地いいものを着たり、買うこと。そういう人と接すること。そうしてれば身も心も軽くなるんだろうな。いずみさんのように。 いずみさんって、写真で拝見した時も、女性らしいふわふわした感じの方だなあと思ってたけど、実際にお会いして、、さらに華奢でなんか妖精さんみたいって感じました。ほんと、見た目も素敵です。 それと、勘。私なりにはいつもピーンときたことには向かっていってるけど、それもまた大事にしたい。いずみさんのトークショーもここに行くのが決まってるって、勝手に思ってたし。あまり考えないで物事をしてしまう私に夫はあきらめている感じだけど。 いずみさんにお会いし、お話を聞いていると、ほんとすがすがしい。 そんなふうな自分に素直で自然ないずみさんだから、ものすごーく魅かれたんでしょうね。みなさんも。それが本来のありたい姿なんだなって。。 また、みなさんの感想などを拝見し、たくさんシェアしてもらい、私の中ではまだ消化してなかったものが消化されたように思います。 本当にエネルギーの高い方ばかりで、私自身が追い付けない感じでしたが、そんな方々と触れあえたことも幸せだし、これからにつなげていきたい。 トークショーを終えて、まず私にできることってないかなあと感じて、すぐに思ったのが、継続的なチャリティーをすること。 支援したいなあと思ってたところがあったけど、手を出せずにいた私。 学生の頃から環境などに関心があり、木がない所に木を植える、それも 今回は不登校の子供たちや、養護施設の子供たちが外国に植えに行くためのお金を支援するのにほんの少しだけだけど、やろうと決めました。 もちろん、資源も大切にすることも大事。今の世界中の子どもたち、そしてまだ生まれていない未来の子供たちが、平和に暮らせる世の中にしたいという思いから。 今の子供たちって、私たちとは違うエネルギーがある。そんな子供たちの心や、才能、将来を大切にしてあげたいと願う私であります。 ささいなことだけど、原動力になったのもトークショーのおかげ。 ほんとに学ぶべきことがたくさんあった一日でした。 いずみさんを始め、これを主催したオーさん、みうこさん、あききゃん、参加した皆様、ありがとうございました。 (一部個人情報の部分は修正してあります。)~*~*~*~*~*~*~*~*~トークショーに新幹線に乗って来てくださったCさんのミクシィの初日記を快諾を得て紹介させていただきました。外部ブログをやっていないから逆に誰かのお役に立てるなら嬉しいと仰ってくださって・・・・>学生の頃から環境などに関心があり、木がない所に木を植える、それも 今回は不登校の子供たちや、養護施設の子供たちが外国に植えに行くためのお金を支援こういうところがあることさえ私を含めて知らない人はいっぱいいますよね☆それを今回彼女は多くの方に教えてくださいました♪チャリティーってあまりに多すぎてどうしていいかわからない・・・・って思いますよね。そういう時私は敢えて検索をし過ぎないで・・・・♪必要な情報はちゃんと入ってくるから・・・・と伝えています。今日こうしてCさんのシェアしてくださったこの情報がビビビとアンテナにひっかかる方もいらっしゃるかもしれないんです(*^^*)また3日後にこんなことをアップしてくださっていました♪~*~*~*~*~*~*~*~初日記に書いたこと、まずは自分が支援したいなあと ずっと感じていたところへ、寄付をしてきました。 今までに、募金というものは、数百円単位ではやったことはあるけど それ以上のものはおそらく初めての私。 これも、いずみさんのトークショーが背中を押してくれたのです。 トークショーに関わった方々のおかげです。ありがとうございます。 自分が願うことにお金を使えるってこと、幸せです。 今回のは単発的に、でも継続して支援を呼び掛けているもの なので、続けていきたいです。 森林が増え、子供たちの心からの笑顔が見られたら幸せです。 これを知ったのは、娘が生まれて最初に住んでいたところで 知り合ったお友達から、シャアしてもらったメルマガ。 てんつくまんのアホな男の遺言というものです。 有名な方らしいので知ってる方もいらっしゃると思いますが。 この方は、自分でもいわく、とってもアホなんだけど、 熱い思いが伝わってきて、元気や勇気をくれて、大好きです。 よかったら見てくださいね。 http://merumo.ne.jp/00518931.html その中に、カンボジアに学校を造ることへの支援をしてる「MEKE THE HEAVEN」というNGOにも支援したいと思ってます。 でも、お金を出すことだけで満足してはいけない。 そのほかにも、私にできること、やっていきたい。まだ、わかんないのもあるけど、自然にね。 ~*~*~*~*~*~*~3日後に既に行動されていたところに感激。彼女は今、専業主婦です。主婦は夫のお金だからといって遠慮したりこの不景気に何が寄附よ・・・・と思われる方もいらっしゃると思います。でもAkikoさん曰く「途上国の人から見たら 日本人はみなお金持ちよ♪」本当にそうだと思います(*^^*)自分が稼いでいないからじゃなくて家庭のお金(というエネルギー)を動かすという視点でのチャリティーもありだと思うので家族を巻き込んでのチャリティーもありかな・・・・と思っています。またお金を出すだけでなくて少し自分の労働力を使ってみるのもひとつのチャリティーだと思います。この前私がSVAの絵本に現地のシールを貼る活動(絵本のシールを購入する形になります)の画像を載せたら、それを見てその活動をやることになった方もいらっしゃいました。とっても嬉しかったです(*^^*)継続的に行っていくことに意味があると思っています。継続的に行うとなると自分に向き合うことになります。どんなことに興味がありどんなことに価値を見出しているのか自分に向き合ってみると気持ちにぴったりくる何かが見つかったりするかもしれません☆トークショーに参加してくださって全くやったことのないミクシィを立ち上げこうしてスグに行動してそれをシェアする・・・・どんな小さな行動でも気持ちと共に一歩踏み出してみること、今までやったことのないことにチャレンジしてみること、こういう小さな一歩一歩が大きな循環を作り出す人なのだと思います。さて彼女の日記、3つの循環全てが入っていることにお気づきでしょうか?(*^^*)“人も情報もお金も自分のところで溜め込まずに循環させる・・・・”そんなこともトークショーの時に話しをさせていただいたのですが1.チャリティー先の情報2.実際にお振込をしてきた報告3.てんつくまんさんの紹介最初の日記でここまで意図せずにやっている彼女♪これを読んでただ最初は涙が止まらなくて。別にお涙頂戴の日記ではありません。でも何だか魂が喜んでる感じの涙で(またわけのわからない表現でごめんなさい。笑 理屈で突っ込まないでくださいませ・・・・^^)でもその循環がとっても自然だったし風通しのいい日記だったから凄く心地いい涙が自然と出たのかも・・・・そして彼女の感性が凄く素敵だったから・・・・☆情報、人、お金を溜め込まないって本当に大切です♪これを溜め込むと 決まっておこることがあります・・・・(私、ダイエット本を出版しようかしら・・・・・全く新しいダイエット本が出来上がりそう。)決してこれを読んで何もやっていないからって自己否定をしないでね。そうじゃなくてこういう人がいるんだなぁ~ってただ思ってくださるだけでいいんです。何もやっていないのはまだやっていないだけ(*^^*)Cさん、ミクシィの日記(それも初日記なのに)のシェアの快諾本当にありがとう(*^^*)
2009年07月02日
コメント(24)
![]()
『3つのお願い♪』検索したらこんなの見つけました♪ご存知の方もいるかと思いますが私の講座(過去3回)やトークライブ(過去2回)は全てメモを取らないでくださいと伝えます。いえ、決して意地悪じゃありません書いていると本当に大事なことを聴き逃してしまうからです。メモを取ららないと自然と心で聴くことが出来るから♪メモをどんどん取ってくださいという講座は数あれどメモをしないでくださいというのは殆どないと思います。(講座の場合は予めレジュメをお渡ししていますのでそれを見れば大丈夫なようになってます)今回、メモを取らないでください・・・と言ったら「え~~」ってみなさんに言われることを覚悟していました。・・・・が、殆どみなさん納得して頷いてくださっているではありませんか!嬉しい誤算?(^0^)メモは取らなくても意識の深いところで覚えていますから忘れちゃっても大丈夫です。そうはいってもメモを取らないと不安な部分もありますよね?メモを取ることになれていると・・・でも今回のトークの内容を全てブログでシェアしちゃってOKですともお伝えしています。メモを取ってください。この内容はブログにはアップしないでください。というのは世の中に沢山ありますがメモは取らないで心で聴いてください。今日聴いた内容を全部公開してくださってOKですというのはなかなかないと思います(^0^)覚えている範囲でシェアしていけば参加者のみなさん、相互のブログ訪問などで忘れてしまったことなどは案外誰かが書いていてくれたりします。またシェアをすればするほど誰かの役に立つことにもなり情報も循環します。循環を作り出したことになりますまた書くことで自分のアウトプットにも役立ちいいことがいっぱいなんです。私は次のトークライブのためにネタを公開せずに取っておこうとは思わないんです。その時必要ならまた話しをすればいいし、更に私自身が進化をしていれば他の話も出来るでしょう?(*^^*)←自分自身が確実に進化していくと信じているから根拠のない自信(笑)去年の7月のトークライブと10月のトークライブでは話しが同じ部分もあったし違う部分もありました。今回は前回お話ししたことと違うことがいっぱいあります。3回とも出てくださった方がそれを実感してくださったのがとっても嬉しかったです♪私が今回トークショーを開催するにあたり主催のオーさんにお願いをしたことが3つ☆ひとつはトークショー会場内でチラシや仕事の名刺を配ることを禁止してくださいということ。そしてトークショーの中でも何故そうしたのかを伝えさせていただきました。ここに来る方はみなさんがお仕事をしていらっしゃる方ではありません。その場にチラシを持って来て配られることで何もされていない方がどれだけ肩身が狭い想いをするかわかりますか?そしてチラシを配る=宣伝です。厳しいことを言うようですが、宣伝している時の顔、ご自身で見たことがありますか?気づかないかもしれませんが、実は目がギラギラしています。私はこのトークショーをそういう場所にして欲しくなかった。もっと純粋な場にしたかったんです。(でもトークショーが終わってランチ会に出ないでお帰りになられる方が私に挨拶をしに来てくださってその時にそっと私に名刺をくださったのは嬉しかったです。ありがとう~(^^)このそっと・・・が嬉しかったです。)もちろんトークショーが終わった後、会場を出たら連絡先を交換していただく時の名刺交換はOK♪事前にコミュを立ち上げて3分の2以上の方はコミュに参加してくださっていますが(今は殆どの方が参加されています♪)ミクシィをお持ちでない方、敢えてミクシィをこのコミュのために立ち上げることには抵抗のある方もいらっしゃるかと思います。なのでその時交換できたほうがいい場合もありますよね^^私は名刺も何も持たずに行きました(*^^*)普通受付のところに講師の名刺が積んであったりするのですが宣伝をする場ではありませんでしたので身ひとつで。持って行ったのは絵本だけ何もしていない方もダイヤモンドの原石です。何もしていないのは「まだ」していないだけです。決して肩身の狭い思いをすることはないんです。また、今、何かをやっていらっしゃる方も今やっていることが本当にやりたいことかどうか今のやり方でOKかどうかこのトークショーのあとにもう一度自分自身で振り返っていただけたら・・・本当にそれがやりたいことなのか・・・を根本から見つめて自分の「あり方」を再確認していただけたら嬉しいな・・・と思っていました(*^^*)最初主催のオーさんにチラシ配り禁止をお願いした時「何でダメなのですか?(@@)/」ときかれました。彼女のいいところはちゃんとストレートに分からないことは聴いてくださるところです。裏表がないっ(*^^*)え?って思ったまま次に進まないところが好きです♪そして事情を説明したら快くOKしてくださいました♪また他にもお願いしたことは原稿を持たないスタイルで話すので聴きたいことのツッコミをどんどん入れて下さるよう一緒に前に出て欲しいということ♪(主催者も完全な裏方という位置付けではありません♪ワンマンショーじゃないですから(^^)V )それから最初に書いたメモを取らないで聴いていただくことをトークショーの最初に伝えさせて欲しい♪こともこの3つのお願いをきいていただきました☆ありがとうございます♪これが私の今一番しっくりくるスタイルです。今までにない形、全てが異例ずくしですよね・・・・(^^;)だいたいこの会場でこの会費でトークショーをやること自体ありえないことなんだけどねこの3つ以外は全て主催者にお任せしました(*^^*)参加者のおひとりりずむ(るみ)さんのブログの画像をお借りしました☆ありがとうございます♪彼女も今回シェアしてくださっています♪ここで私もこの前のトークショーのシェアを・・・。一番いいのはチラシを配らなくても仕事の名刺を一生懸命配らなくても存在で光る人になればいいんです♪向こうから「何をしている人?」と興味を持ってもらえるような人になっていることがこれから何かしていこうと思う方には必要になってくると思っています。個人事業主の方は星の数ほどいますよね。その中で光る存在になることがこれから生き残って行くことに繋がっていくと思っています。だからといって全く宣伝するな・・・というのではないんですよ(笑)そうではなくて存在自体が光る人になる。存在自体で表現出来人になる。そうすると無駄な宣伝をしなくても目をギラギラさせなくても自然と人が寄ってくる・・・・・♪こんな話もさせていただきました☆それは綺麗ごとだと思う方もいらっしゃるかもしれない。でもそんな風に思われてもいいんです☆私はこれを発信し続けていこうと思います。ということで異例ずくしのトークショーになったのでした♪ここでひとつトークショーを行う前から企画していたことをちょっとお伝えします。今回の主催のお二人にも事前にお話してあります♪トークライブやトークショーに参加したくても参加出来なかった方、再度ゆっくり聴いてみたいと思ってくださった方の為にプライベート &セミプライベートの トークライブをホテルのティーラウンジで行います。(告知する前に既にこういうリクエストを頂きました♪)料金は人数によって多少変わりますが対面コーチングを目安にしていただけると分かりやすいかと思います。詳しくはまた後日。(文字数の制限があるので、これ以上書けなくて・・・)
2009年07月01日
コメント(16)
全15件 (15件中 1-15件目)
1