お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2017/01/12
XML
カテゴリ: 旅行




20170107_210852

うちみたいに、バイキングだからといって
5往復も6往復もしてる日本人はあんまりいないですよね~

係りの人がこまめにお皿を回収してくれないので、
はんら家のテーブルには、
まるで回転寿司のように
バイキングのお皿がうず高くそびえておりました。汗;

あぁでも、旅行後に体重が増えたのはコーちゃんただ一人。
残りの3人は全く変わらずです。



バイキングの後は、急いで出発。

というのも、この日は「ガンガラーの谷」ツアーを申し込んであったからです。
9時40分からのツアーです。

ちーこさんから学割があるから学生証を持参するようにと聞いていたので
一応、持って行ったんですが、
ハングル表記しかない学生証。

でもホントにチケット売り場で学生証の提示を求められました。

ハングルなので
「ここに○○中学校、って書いてあるんです」
「これは△△大学の学生証」

と説明したけど、窓口の人はポカーン。(当たり前~~~。汗;)



っつーか、
韓国って中学生は大人料金よりちょっと安いくらい、
ほぼ2割引きくらいしかしてもらえないのに、
日本って中学生は「こども料金」になるところが多いんですねぇ。(@@)

モノレールなんて中学生はこども料金で半額でした!(@@)


韓国で大学生の学割なんてほとんど無いですよねぇ。。。
(ま、韓国には30歳大学生、って人も多いから・・・)

ガンガラーの谷では大人料金2200円、大学生1700円、
中学生のよしくんはナント、ただ!


20170107_085931

20170107_105724

1484044237718

「ガンガラーの谷」は、数十万年前までは鍾乳洞だった場所が崩れてできた、手つかずの自然が残る亜熱帯の森です。約1万8000年前に生きていた「港川人」の居住区だったのでは?と言われていて、発掘調査が行なわれている真っ最中の地域で、専門ガイドさんと一緒でないと入れません。


20170107_110241
ガイドのたまちゃん。

とても話し上手で、案内もお上手。
楽しいツアーでした。
とってもお勧めです!

最後のほうに、
「自分、何歳に見えますかね?
23歳だと言うといつも驚かれちゃうんですが」
と言い出して、みんな、当然、驚きました。笑。


20170107_100920
ガジュマルの木


20170107_101635
「母神」が祀られていた?と推測されるところ。


20170107_102913

20170107_104037

我々以外は全員、日本人のツアーなので、
後ろから無言でグイグイ押される、ということがなくて、本当に快適なツアーでした!!!笑。

後ろの人が私にピッタリくっついてこないんです!
日本人にはこれは本当に快適ですね~

韓国に戻って翌日、マートに行ったら早速、どっかのおばちゃんが無言でグイグイ後ろから押してくるので、
あぁ韓国だな~
と思いました・・・


20170107_105759

ツアーは80分。
今回の沖縄旅行で、一番、ここが良かったかも。


ガンガラーの谷の道を挟んで向かい側が「おきなわワールド」というテーマパーク。
20170107_111429

20170107_141447
「本日の最高気温 25℃」と書かれてます!
ホント、暑かったっす~

20170107_111359
ハイビスカスも満開で、ますます暑さを感じるぅ~

ここも、
20170107_113629
洞窟から始まった。^^;

20170107_113858

20170107_114801
洞窟のくせに全然涼しくなくて、
内部はくっそ蒸し暑かったですー。


20170107_121426
熱帯フルーツ園。


20170107_133611
琉球の灯。


20170107_124250


20170107_132304
琉球古民家(国・登録有形文化財)。


韓国にもよくある「民俗村」のようなところで、
沖縄の昔の民家があったり、
昔の遊び道具があったり。。。

体験コーナーが多かったので、
体験するのが好きな人には楽しいところかも。

ハブと一緒に写真を撮ったり、
ハブ酒の試飲なんかもあります~
20170107_130602


スーパーエイサーの公演は、良かったです。
写真撮影は禁止だったので、
どこかから拾ってきた画像です。
yjimage


おきなわワールドの中でお昼ご飯。
20170107_141527

あぐー豚の紅いも肉まん
20170107_140042

20170107_140337
日本に来たらやっぱり一度はラーメン食べなきゃ。

20170107_140603
そしてピザ。
これを4人でシェア。


20170107_122734
沖縄のどこに行ってもあった、ブルーシールのアイスクリーム。


そして午後は、普通の韓国人観光客は絶対に行かないであろう、マニアックなところに向かったのでした。

続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/12 09:08:52 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
わあ、楽しめて良かったですねー。
体験型の観光は、よし君に一番良かったかもね。
韓国語イヤホンもありましたか?
聞いた時はあると言っていたのだけど。 (2017/01/12 07:42:41 PM)

Re:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
よっすぃー さん
こちらは昨日日中最高気温40℃だったので、25℃と聞いても全く暑く感じないのですが、湿度が違うんでしょうね。
コーちゃんとよしくんのツーショット写真が、仲良さげでほっこりします~。
続編の「衝撃マニアック日記」を楽しみにしております。
(2017/01/12 07:43:34 PM)

Re[1]:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さん

>わあ、楽しめて良かったですねー。
>体験型の観光は、よし君に一番良かったかもね。
>韓国語イヤホンもありましたか?
>聞いた時はあると言っていたのだけど。

韓国語の音声ガイド(イヤホンで聞くもの)とペーパーガイドがあると言われて、3人ともペーパーガイドを所望しました。
音声のほうが良かったんじゃないかと思いましたけど、よしくんが一番、ペーパーガイドを読み込んで、ガイドのように知識が豊富になってました。
さすがは10代の学生ですね。
夫はあまり読んでいるようには見えませんでした。(^^;)

(2017/01/12 07:47:31 PM)

Re[1]:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
はんら  さん
よっすぃーさん

>こちらは昨日日中最高気温40℃だったので、25℃と聞いても全く暑く感じないのですが、湿度が違うんでしょうね。

40℃!
こちらは今日は零下まで冷え込んで、雪が降りました。^^;

>コーちゃんとよしくんのツーショット写真が、仲良さげでほっこりします~。

親としては仲がいいのが一番です。

>続編の「衝撃マニアック日記」を楽しみにしております。

いや、衝撃というか、読者の皆さんにもつまらないかもしれません。^^;
普通の観光地じゃないので。

(2017/01/12 07:50:17 PM)

Re:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
虚空2  さん
楽しそうですねーー!!
わたくし数回沖縄行ってますが、ガンガラーの谷??知りません;;;面白そうですね!!

25度は夏の服装なので、荷物が少なくて良いですね。
沖縄は、縦長なので見どころが一杯あります。
マニアックな所って??気になります(^-^)
(2017/01/12 08:26:38 PM)

Re[1]:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
はんら  さん
虚空2さん

>楽しそうですねーー!!
>わたくし数回沖縄行ってますが、ガンガラーの谷??知りません;;;面白そうですね!!

ガイドさんのお話が楽しかったです。^^

>25度は夏の服装なので、荷物が少なくて良いですね。

でも、寒い時は寒いと聞いていたので、長袖やパーカーも持って行ったし、こちらから出発する時にはタートルネックのセーターにダウンを着て行ったので、結局、荷物は多かったのでした。^^;

>沖縄は、縦長なので見どころが一杯あります。

そうですね。
離島もありますしね。^^

>マニアックな所って??気になります(^-^)

マニアックなところなので、当然、普通の人にはつまらないところです。苦笑。

(2017/01/12 08:34:03 PM)

Re:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
すご~~い、なんだか、すごく満喫されていますね。

楽しそうです。
沖縄に行きたい生徒さん(50代後半のおじさん)がおられて、琉球王国について知りたいと言われてるんですが、どこを紹介したらいいかわからなかったんですが、このはんらさんのブログを紹介するのが一番手っ取り早そう。(笑) (2017/01/13 12:34:50 AM)

Re:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
yanpa555  さん
港川人のことはボクも調べたことがあります。2万年ぐらい前ですかね。。。^^;)
写真のイラストより、たまちゃんを毛深くした感じかと思います。爆)


(2017/01/13 09:00:06 AM)

Re:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
三河の住人 さん
旅行で美味しいものを3食食べれば私も太りますよ。
沖縄といってもデイープな所に行ったのですね。
(2017/01/13 09:13:57 AM)

Re:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
ヨルジャ さん
いい体験旅行だわ。

韓国のツアーってなんらかの圧は感じるし
“必死で移動する”のが定番で
体力勝負的なとこありますもんね。

こうでなくっちゃ。^^

次回も楽しみ~~~

(2017/01/13 11:55:47 AM)

Re[1]:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
はんら  さん
エルマチャイ13。さん

>すご~~い、なんだか、すごく満喫されていますね。

>楽しそうです。

まるで韓国のツアーパッケージのように、予定をドッサリ入れました。^^

>沖縄に行きたい生徒さん(50代後半のおじさん)がおられて、琉球王国について知りたいと言われてるんですが、どこを紹介したらいいかわからなかったんですが、このはんらさんのブログを紹介するのが一番手っ取り早そう。(笑)

お~、くじらウォッチングでも離島巡りでもシュノーケルでもなくて琉球王国だったら、やはり世界遺産巡り?^^

(2017/01/13 02:45:26 PM)

Re[1]:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
はんら  さん
yanpa555さん

>港川人のことはボクも調べたことがあります。2万年ぐらい前ですかね。。。^^;)

上に書いたのはウィキかどこかに載っていたものからの引用なんですが、これぐらい前になると1万8千年でも2万年でも大きな違いはないような気がしますね。^^

>写真のイラストより、たまちゃんを毛深くした感じかと思います。爆)

実は、最近の新しい研究で、上のイラストじゃない新しいイラストが発表されてるそうで、それも見せてもらいました。
最新の研究で再現されている港川人の顔は、毛深いたまちゃんじゃなくて、彫りの深い結構イケメンでした。

(2017/01/13 02:49:37 PM)

Re[1]:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
はんら  さん
三河の住人さん

>旅行で美味しいものを3食食べれば私も太りますよ。

たらふく食べているうちにだんだん食べられなくなったからか、うちはコーちゃん以外の3人は全然太りませんでした。

>沖縄といってもデイープな所に行ったのですね。

午後に行ったのは、オタクご用達のつまらない?ところです。^^;

(2017/01/13 02:51:18 PM)

Re[1]:沖縄旅行2日目ー午前編(01/12)  
はんら  さん
ヨルジャさん

>いい体験旅行だわ。

ガンガラーの谷は良かったわよ~^^

>韓国のツアーってなんらかの圧は感じるし
>“必死で移動する”のが定番で
>体力勝負的なとこありますもんね。

韓国のツアーは忙し過ぎるよね。

(2017/01/13 02:52:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

不二家の企業努力 New! 幹雄319さん

しばらくの方からの… New! 韓国の達人!さん

閉幕式 朝葉晴瑠砂922さん

枯葉舞う公園 nik-oさん

陸前高田(岩手温泉旅… ちーこ♪3510さん

Comments

黄色のきりん@ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! 韓服は裾がファッとなっているから正座し…
ぐらんまーま @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! ハンボクって意外と難しいんですね。 皆さ…
nik-o @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! なるほど。 でも日本の和服よりは簡単そ…
ちーこ♪3510 @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! 重ねるのが大変そうですね(@_@) 結構見た…
はんら @ Re[1]:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) nik-oさんへ nik-oさんの日本語ボランテ…
nik-o @ Re:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) そうですか、試合は残念でしたね。 それ…
はんら @ Re[1]:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) ちーこ♪3510さんへ 大邱地下鉄放火事…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: