お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2025/09/09
XML
カテゴリ: 老後の備え
実家の母が急に亡くなったのは、2年半前。
がんではあったけれど、治療を始める矢先のことで、
そんな急に亡くなるとは思ってなかったので、
はんらも妹たちも、かなり、慌てた。

でも母が、恐らく、市町村から配られたであろう簡易エンディングノートに、
お葬式はどのようにしてほしいか、
懇意にしているお坊さんの連絡先、
家族に残す言葉、
などを書き残してくれていたので、とても助かった。


「子育てを終えて仕事もパーッと辞めてからは、それまでしたかった色々な事に挑戦し、紙粘土教室、ゴルフ、海外旅行を目一杯、楽しい日々を過ごして、一杯、友達も出来、私ほど幸せな者がいないだろうという人生を送らせて戴きました。」
「何も財産は残せませんが、友達、子供達、孫達が一番の財産です。」
「これで終わっても、私の人生 最高デース」
等、書き残してて、
何一つ親孝行の出来なかったはんらは、
これらの文章を読んでとても慰められたのでした。

韓国の義兄も60代前半という若さである日突然、
亡くなってしまったのだけど、
書き残したものがなかったので、
あれやこれや戸惑うことも多かったようだ。

特に急に亡くなった場合などには、


ドラマのように、臨終の場に全員が集まり、
ひとりひとりに遺言を言い残して死ぬ・・・
なんてことは、現実にはあまり無いのだ。

うちの母も義母も、死ぬ時にはそばに誰もいなかったのだ。

あ、ちなみに、韓国はデジタル化が進んでいるので、

故人の、銀行口座、保険、所有している株、不動産などの情報が
一遍に検索できちゃうんだそう。

だからそういう情報はサイトにお任せするとして、

例えばうちのノギさんなんかは
競売の趣味を持つメンバーと数人で
有料サイトに使用料を払って共同利用してるらしい。
そういうのを、誰に?どこに?連絡したら解約できるのかとか、
趣味関連でお金を使ってるのは、死ぬ前に家族に言い残しておいてほしい。

日本では、市町村で多分、母が書き残したような
エンディングノートもどきを配ってくれているところもあるようだけど、
韓国ではそういう話は聞かない。

でも、日本の100均にエンディングノートを売ってると聞き、
日本に里帰りしたフーちゃんに買って来てもらった。



100均のもの(110円かな?)なのに、
しっかりした冊子で、100ページ近くある。@@
こんな立派なものだとは思わなかった。


中は、










いやいや、書くべきページはあまり見当たらないかも。汗;

でも、お迎えが近い人より、
まだ死ぬには若い人の方がこういうの、
書いておいた方がいいのかもしれない。
お迎えが近い人は、家族も、
気持ちの準備や行政的な準備をしていたりするでしょうから。

はんらもとりあえず、息子たちやお嫁さんに残したい言葉は書いておこう。
で、1~2年に1回くらいは見直して、
書き直していこうかな。

ブログを書いてるのは楽天日記くらいだけど、
そういうのも、死後、どうしてほしいのか、
ID、パスワードと共に、書いておかなきゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/09/09 07:40:02 AM
コメント(14) | コメントを書く
[老後の備え] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:100均のエンディングノート(09/09)  
ヤンパ555  さん



>100均にエンディングノートを売ってる

教えてもらえるとは!!汗)


知りません。
笑えるのは
>定期的に内容を見直しましょう
のタイトル^^;)

ブログもねー
20年前の日記なんて、恐ろしくて読めません。爆)





(2025/09/09 07:59:35 AM)

Re[1]:100均のエンディングノート(09/09)  
はんら  さん
ヤンパ555さんへ

あら、そちらの方では、市町村の方で配ってはいないんですか?
まだ若いからもらえないのでしょうか。^^

ブログに訃報を上げてもらって、数ヶ月後くらいにひっそりと削除してもらうことは頼んでおいた方がいいかも、ですね~
うちは嫁が日本人なので、頼めるので良かったです。

(2025/09/09 09:06:35 AM)

Re:100均のエンディングノート(09/09)  
nik-o  さん
私も中途半端なのノートは書いているけど、ちゃんと書かないとな~~。

それでも私が逝ってしまったらさっちんは後処理色々苦労するだろうな。

残ったものに迷惑をかけないのが一番ですね。 (2025/09/09 09:31:06 AM)

Re:100均のエンディングノート(09/09)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
2年半前に亡くなられた
お母様に対して
改めて心より哀悼の意を表します。 (2025/09/09 09:42:09 AM)

Re[1]:100均のエンディングノート(09/09)  
はんら  さん
nik-oさんへ

後処理は大変そうですね。
うちは母が亡くなった時は、父は半分ボケていて何もできなかったので、40代と50代の妹たちが、仕事をしながらあれこれ処理に走り回って、大変そうでした。
若いですけど職場に通いながら後処理、というのもとても大変なことですよね。
一人の人がこの世から去るのは、大変な事なのだと思います。

(2025/09/09 09:47:24 AM)

Re[1]:100均のエンディングノート(09/09)  
はんら  さん
人間辛抱さんへ

ありがとうございました。
しっかりした母の方が残って父が先だったら(私たちも当然そうなるのだと思ってました)、母がいろいろ後処理ができたのだろうと思いますが、人の最期はわからないものですね。

(2025/09/09 09:49:17 AM)

Re:100均のエンディングノート(09/09)  
はんらさんのお母様はご立派でしたね。
家族が困らないように、きちんとされていたのが一番嬉しいですね。

母は口頭ばかりでノートに書いてほしいですが、母が亡くなっても何かに残して死後まで関わってほしくない気がしてます。笑 (2025/09/09 10:19:29 AM)

Re[1]:100均のエンディングノート(09/09)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

トリセツがお好きなちーこさんのお母様、ご自分が亡き後のトリセツを作ってないはずがないですよ。笑。
ひょっとしたらお世話になった可愛い娘のちーこさんに莫大な遺産を遺すのかもしれません。
そうしたらクルーズで世界一周する際に、ぜひ、仁川港にもお立ち寄りください~

(2025/09/09 11:04:48 AM)

Re:100均のエンディングノート(09/09)  
黄色のきりん さん
母の友人が亡くなった時に連絡がきました。とっても気の利かないお嫁さんからでした。
?でしたが本人が自分(闘病中)が亡くなったら必ず連絡してほしい人等、ノートに残していたのでした。
おかけで母はお線香をあげに伺うことができましたよ。
病気の際何処まで治療を望むか等も残しておくというのもいいと私は思っています。

(2025/09/09 01:02:39 PM)

Re[1]:100均のエンディングノート(09/09)  
はんら  さん
黄色のきりんさんへ

あ、そうですよね。
うちの姑が施設にいた時に、容態が悪くなると救急病院に運び込まれて私たちに連絡が来てたんです。
駆け付けると、まず会計してくださいと言われ、検査費用が100万ウォンですと言われました。
90歳をはるかに超えた老人に100万ウォンの検査が必要ですか?
そして検査の結果、例えばがんが発見されても手術や抗がん治療ができますか?
それでも、夫や義兄たちはそのびっくりするほど高い検査費を払い続けてました。
ホントに無駄だと思ったので、そういうことも私は書いておこうと思っています。

連絡して欲しい人も書いておかなきゃですね。

(2025/09/09 01:16:01 PM)

Re:100均のエンディングノート(09/09)  
100均で立派なエンディングノートが買えるのですね。
私も買って来ようと思います。
母もエンディングノートに、お葬式は華美ではなくても、家族葬でなくて普通のにして欲しいと書いてありました。
その他もいろいろ。
私もそろそろ準備したほうがいいですね。
一応遺影になるような写真は5年程前のを引出しのわかるところに入れています(笑) (2025/09/09 08:34:23 PM)

Re:100均のエンディングノート(09/09)  
三河の住人 さん
継母が亡くなって3週間、市へのたくさんの届け出、電気、ガス、水道の契約者変更、引き落し手続きがようやく終わりました。
次は貯金の確認ですが通帳が見つからない銀行もあり苦労しています。
遺産分けについては、口頭で言い遺したのを、書面にして置かなかったのが悔やまれます。 (2025/09/09 08:44:52 PM)

Re[1]:100均のエンディングノート(09/09)  
はんら  さん
ぐらんまーまさんへ

お葬式、できれば故人の願い通りにしてあげたいですよね。
書き残してもらえるとありがたいですね。

そうそう、遺影なんですが、姑もちゃんと準備してたのに、いざ亡くなってみるとてんやわんやで遺影が探せなかったようで、誰かのケータイにあった写真を引き伸ばして使ったようです。

(2025/09/09 11:38:16 PM)

Re[1]:100均のエンディングノート(09/09)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

100均のエンディングノートは法的な効力はないですが、それでも一筆、書き残してあると遺族も納得しやすいですよね。

子供の立場からは、遺言状書いて、エンディングノート書いて、とは頼みにくいから、親が自分から書いておくのがいいですね。

(2025/09/09 11:42:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

「ダサい中年男性」… New! tckyn3707さん

不二家の企業努力 New! 幹雄319さん

しばらくの方からの… New! 韓国の達人!さん

閉幕式 朝葉晴瑠砂922さん

枯葉舞う公園 nik-oさん

陸前高田(岩手温泉旅… ちーこ♪3510さん

Comments

黄色のきりん@ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! 韓服は裾がファッとなっているから正座し…
ぐらんまーま @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! ハンボクって意外と難しいんですね。 皆さ…
nik-o @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! なるほど。 でも日本の和服よりは簡単そ…
ちーこ♪3510 @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! 重ねるのが大変そうですね(@_@) 結構見た…
はんら @ Re[1]:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) nik-oさんへ nik-oさんの日本語ボランテ…
nik-o @ Re:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) そうですか、試合は残念でしたね。 それ…
はんら @ Re[1]:天安シティFC 今年最後のホーム試合(11/14) ちーこ♪3510さんへ 大邱地下鉄放火事…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: