日本では大ブームになった映画だけど韓国ではそうでも無いのですか?

監督は韓国系の方ですよね。

私は見ていて話の展開が早すぎて誰が誰だか分からなくなって混乱しました。

百恵ちゃんの息子なんて出てたの?知らなかった。 (2025/11/21 09:51:45 AM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2025/11/21
XML
カテゴリ: 映画
新語・流行語大賞にもノミネートされた「国宝(観た)」 (←クリック)

韓国でもいよいよ公開された。

韓国版ポスターは、


観たよ!

いつものように通信社クーポンでタダになるロッテシネマに行くと、
国宝の観客は、はんらともう1人のお嬢さんのみ!@@
これ、あっという間に終わっちゃうかもしれませんね。
観たい人は早く行った方がよさそうです。
来週はもう、やってなかったりするかも。


175分があっという間。

以下、ちょっぴりネタバレ含みます!












4年後、8年後と、ワープするんだけど、
そのたびに、主人公2人が、
どっちかは拍手喝采浴びてたり、どっちかはどん底だったり、
非常に目まぐるしく変わるのです。
人間万事塞翁が馬、でしょうか。

芸人の道は、こういうものなのかもしれません。
普通のサラリーマンには無い、怒涛の人生。

でも、最後にインタビューする記者が
「順調な役者人生でしたね」

確かに、一般人の目には、表舞台から消えていた短い時間は、
あまり記憶に無いものなのかも。

そして、はんらの目には若い女の子が見分けがつきにくく、
大磐石さん(@ばけばけ)が彼女をとっかえひっかえしてるので、
えぇと、この女の子は前の女の子と違う?!?


とと姉ちゃん)も変わり身が早すぎです!

気になったのは、
脇役ながら印象深い演技を見せた百恵ちゃんの息子くんが、
4年経っても、8年経っても、一向に老けなかったこと。笑。
でも彼は良かったですね。
百恵ちゃんの息子だっていうのも、
観てる時には知らなかったんです、はんら。
印象に残った俳優さんだったのであとで検索して知りました。


はんらはホンモノの歌舞伎は一度も観たことないんだけど、
ぜひ、一度、観てみたくなりました。

韓国公演もたま~~~にやってたような?
いや、あれは「能」だったかな?
いや、歌舞伎もやってたような・・・


歌舞伎を観たことがないのでよく知らないんだけど、
映画の舞台では、真っ赤な着物がパッと真っ白な着物に変わったり、
反対に、真っ白な着物がパッと真っ赤な着物に変わったり、
思わず拍手喝采したくなりました。
華やか~~~

ミュージカルでも衣装がパッと変わるのがたまにあるけど、
あんな簡単なものじゃなくて、
ホント、お見事でビックリ!
実際に目の前で見たら、さぞ、感激しそうです~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/21 07:39:31 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国宝(観た)(11/21)  
駿ママ さん
学生の時に2回、授業の一環として歌舞伎を見に行ったことがあります。立役が中村吉右衛門さんだったのですが、途中ウトウトと寝てしまったような^^; テレビの鬼平は面白くて見てたんですけどね。

私も週末に見に行くつもりです。3時間ですよね...腰が痛くなりそうな気がするのでクッションを持って行こうか考え中です。 (2025/11/21 09:31:23 AM)

Re:国宝(観た)(11/21)  
nik-o  さん

Re:国宝(観た)(11/21)  
国宝韓国上陸ですね。
私が観たのも随分遅かったけれど、
いまだ上映していますよ。
中々良かったと思いました。
そして本物の歌舞伎も観てみたいと思いました。

百恵ちゃんの息子さんはわかりました。
ちょっと太ったかな?
ちょっとおっちゃんのような…
三浦友和さんがハンサムだったり、
お母さんが百恵ちゃんだったり
いろいろ大変でしょうね。 (2025/11/21 02:35:37 PM)

Re[1]:国宝(観た)(11/21)  
はんら  さん
駿ママさんへ

授業の一環で歌舞伎!
いいですねぇ~
私は授業の一環で映画を観たことがありますよ。爆。
映画館も無い田舎だったので、映画さえ観たことが無い子がほとんどだったと思います。
最近「体験格差」の話を目にしますが、親の経済力や地域差などで、格差が大きいですよね。

(2025/11/21 03:05:53 PM)

Re[1]:国宝(観た)(11/21)  
はんら  さん
nik-oさんへ

興行主の社長さんの秘書役?みたいなのが百恵ちゃんの息子でした。
最初、きくおくんに余計なことを言って膝蹴り食らってました。
その後、たびたび出てきて、きくおとしゅんぼうを否定的な表情で見てるんですが、どん底のきくおを
「三代目!」
と言って訪ねて行って、春菊、じゃなかった、万菊さんに引き合わせたのも彼でした。

主人公2人の人生にかなり大きく関わった役柄でしたよ。

(2025/11/21 03:10:40 PM)

Re[1]:国宝(観た)(11/21)  
はんら  さん
ぐらんまーまさんへ

三浦友和は本当にハンサムでしたよね。
正統派ハンサムでした。
百恵ちゃんが羨ましかったものです。

二世俳優で大変かもしれませんが、でも彼にはやっぱりオーラみたいなもの?存在感があると思います。
末長く活躍してくれるのではないでしょうか。

(2025/11/21 03:14:00 PM)

Re:国宝(観た)(11/21)  
asasa さん
私も今日早速行ってきました!(すぐに終わるかもしれないと思って笑)1日たったの2回上映で、朝の9時からでした(笑)
それにしては、観客数は5人。入ってる方かも?
でも、内容は良かったですね〜。
映像美も、脚本や舞台演出、三時間全然飽きませんでした。モーニングコーヒーを持って入ったのが間違いで、最後の鷺娘のところでモーレツにトイレに行きたくなって地獄でしたが、何とか最後まで持ち堪えました泣。
昔、何度か歌舞伎見たことあるんですけど、最上階のチケットだとそこまで高額でもなかったです。幕間に幕の内弁当を席で食べれるのも面白いです。お客さんもみんな華やかで、非日常的な体験でした。ただ、セリフが結構難しいので、事前に予習が必須です。華やかな演目は楽しいのですが、地味なのもあるので、そうなると寝ちゃいます(笑) (2025/11/21 03:42:51 PM)

Re[1]:国宝(観た)(11/21)  
はんら  さん
asasaさんへ

私も3時間近いと聞いてトイレが一番心配で、朝からほとんど何も飲まずに行きました。

歌舞伎、予習が必要なんですね。
確かに、日本語なのに聞き取りにくく、ハングルの字幕を読んで理解した部分も多かったです。

着物をバサーッと着替える、ド派手な演目が見たいですね。^^

(2025/11/21 03:54:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

食事の好みが合わな… New! 朝葉晴瑠砂922さん

【経済学者の減税論… New! tckyn3707さん

ことじろう写真館 New! ぐらんまーまさん

ある人との出合い! 韓国の達人!さん

秋真っ盛り、皇帝ダ… nik-oさん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

Comments

はんら @ Re[1]:国宝(観た)(11/21) New! asasaさんへ 私も3時間近いと聞いてトイ…
asasa@ Re:国宝(観た)(11/21) New! 私も今日早速行ってきました!(すぐに終…
はんら @ Re[1]:国宝(観た)(11/21) New! ぐらんまーまさんへ 三浦友和は本当にハ…
はんら @ Re[1]:国宝(観た)(11/21) New! nik-oさんへ 興行主の社長さんの秘書役?…
はんら @ Re[1]:国宝(観た)(11/21) New! 駿ママさんへ 授業の一環で歌舞伎! いい…
ぐらんまーま @ Re:国宝(観た)(11/21) New! 国宝韓国上陸ですね。 私が観たのも随分遅…
nik-o @ Re:国宝(観た)(11/21) New! 日本では大ブームになった映画だけど韓国…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: