2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
5/13、14に静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同展示会に参加してきました。例年のように、力作揃いで見ごたえ十分でしたが、今年はその展示で思うところがあったので、それについて触れたいと思います。作品の出来が素晴らしいのは当然として、ほかに「見せ方」と「見せ時」があると感じました。特に今回は「見せ時」を痛感した作品を紹介します。まず、昨年の震災で被害を受けた熊本城。修復のために鉄骨で櫓を支えている姿はニュースでも広く知られています。こちらも熊本城ですが、一見修復中かと思いきや、加藤清正の時代の建造風景でした。デジタル迷彩の航空自衛隊のF-35。このデジタル迷彩は、昨年に第3飛行隊60周年記念でF-2Aに施されたもの。それをF-2AではなくYF-23に施すところがひねりが効いていると思いました。次はF-35でやるしかないじゃない(笑)フル電飾のA350。電飾だけではなく、本体の仕上がりも非常に綺麗で、夜間を模した展示方法も相まってギャラリーの注目を浴びていました。さて、来年に向けて頑張らなきゃ。
2017.05.16
コメント(0)