全11件 (11件中 1-11件目)
1
モノグラム巨大キットコレクション。とうとう買ってしまいました、1/72のB-52。一緒に写っているのは、同スケールのF-86。パーツは、でかいだけで数は少ない。大物パーツはランナーからもげそうになっていたので、とりあえずこの状態で保存。日の目をみる日はくるのか。
2006.01.29
コメント(6)
たまには、模型の話題でも書いてみるか。「爆鮫銀の夕べ」にエントリーしている、F-8Eクルーセイダーの胴体がほぼ完成。あとはミサイルポッドを付けるだけ。じつは、インストをよく見ていなかったので、ミサイルポッドを左右逆に付けてしまい、ひっぺがしたことはここだけの秘密である。(^^;
2006.01.26
コメント(2)
今日の「トレビアの泉」の「トレビアの種」に出てきたファミレス「大門」。どこかで見たことがあると思ったら、208号線沿いの玉名店じゃないか。実家から車で15分くらいの距離です。今度、帰省したら行ってみよう。でも、店外からのオーダーは受け付けてくれないだろうな(笑)。
2006.01.25
コメント(8)
合計15000円のプラモを買うかどうか悩んであきらめたと妻に話したら、「ケツの穴の小さい男」と言われた。ちなみに、妻は12万円のコートを事後承諾で購入してきた。「だって、もう買ってきちゃったんだもん。払っておいて」。なにも言い返せない俺は、やはりケツの穴の小さい男なんだな。・・・・・・・・
2006.01.22
コメント(6)
なぜか「センター入試」の日と重なる。どうだったかな、受験生諸君。こんな日に限って、踏切で自動車と電車の衝突事故があったり、電車へ飛び込み自殺があったりするのも、なんでだろー。あずまが就職で上京した年も、3月下旬に東京に大雪が降ったなぁ。線路脇に残る雪をみて、東京って、雪国なんだと勘違いしたのが懐かしい。
2006.01.21
コメント(2)
あの事故以来、一週間、ようやく気を取り直すことが出来ました。ところが、ここでさらに衝撃が。ウチのクソガキ(次男:小1)が、ラブレターなんぞをもらってきやがった。小1だよ、小1。お、お父さんだって、も、もらったことないんだぞぉぉぉぉ。うらやましいぞぉぉぉぉ。くやしいぞぉぉぉぉ。おとーさんは、そんなものもらったことないぞ。これから先も、もらう可能性はないぞ。長男(小5)も、小1のときに「手作りチョコ」をもらっていた。誰に似て、そんなにモテるんだ。
2006.01.20
コメント(4)
大切な人が、この世を去りました。家族、親類縁者ではありませんが、僕にとって、かけがえの無い人でした。親父の具合が悪いというので、長めの里帰りをしていましたが、その間に亡くなっていました。年末、帰省する前に会ったときは元気そうだったのに。ショックです。こんなこと言うと罰があたりそうですが、親父が死んだほうがショックが少なかったかもしれません。ちなみに、親父は元気でした。気を持ち直すまでの間、更新をお休みさせていただきます。
2006.01.14
コメント(1)
昨日、戻ってきました。戻ってきたところで、大変な事実が発覚。隣に建設中の4階建てビル、監修が「イーホームズ」。うわぁ、大丈夫なのか。いますぐ建設中止にさせたほうがいいのか?
2006.01.11
コメント(4)
実家もよりのバス停の時刻表。 これじゃ、だれも使わないよ。
2006.01.05
コメント(4)
結構、大物が地方のコマーシャルにでている。 あのかたや、このかたなど。
2006.01.03
コメント(3)
蛙の子は、おたまじゃくしという突っ込みは禁止。 すきなアイドル あずま:熊田曜子 おやじ:小池栄子 でかいのが・・・・・
2006.01.02
コメント(7)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


