全4件 (4件中 1-4件目)
1

某SNS上で、フェラーリが模型メーカーに対する版権の更新が滞っており、近いうちにフェラーリの模型製造ができなくなるかもしれないという噂が立っている。特にフェラーリに思い入れがあるわけではないが、スーパーカーブームをリアルタイムで経験した身としては見逃せない。この状況を言い訳にして、とりあえず欲しかったキットのみを購入。次は、ランボルギーニかな?あ、ロータスヨーロッパも買わなきゃ。
2019.02.14
コメント(2)

坊主ではありません。オーディオ機器メーカーのBOSE。臨時収入があったので、以前から欲しかったBOSEのノイズキャンセリングヘッドホンを購入。これがBOSEサウンドか!というくらい素晴らしいです。お値段もすばらしいのですが。。。。
2019.02.12
コメント(2)
定年までカウントダウンに入り、定年後の姿を考えるセミナーを受けさせられるようになった。その中で、何か打ち込める趣味を持つことも必要だと言う。そこで、自分の趣味を始めた年代順に並べてみた。かっこ内が始めた時期。・プラモデル(幼稚園)・釣り(小学生)ー卒業・鉄道(中学生)・オーディオ(中学生)・電子工作(中学生)・プログラミング(高校生)・バイク(19歳)ー卒業・スキー(21歳)ー卒業・クルマ(23歳)ー卒業・海外旅行(45歳)・資格取得(47歳)※・カメラ(51歳)多すぎて、全部こなすには時間が足りない。。。。※所持している資格・応用情報処理技術者・第3種電気主任技術者・第2種電気工事士・実用英語技能検定2級・第1級アマチュア無線技士・第1級陸上特殊無線技士
2019.02.04
コメント(2)
次男が使っているiPhone 5Sがそろそろ使用5年で、バッテリーの持ちが悪くなったという。iPhone Xは高いので、iPhone 8にするつもりだったが、近所のソフトバンクショップでは品切れ状態で、いつ入荷するかわからないという。在庫があるのは、iPhone Xのみ。ここまできて、引き返すわけにもいかない。仕方なく、iPhone XRにした。廉価版とはいえ、メーカー希望小売価格は10万超(@@)いいよ、成人祝いとして大盤振る舞いだ!大学で、「とーちゃんが金持ちだから買ってくれた」と自慢しろ(笑)さて、何を削って補填するかが問題だぁ。
2019.02.02
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


