全8件 (8件中 1-8件目)
1

ナナニイの最新キットは、サクサク組めていいなぁ。T-2なんて、のべ6時間くらいしかかかっていないんじゃないかな?さて、この勢いでT-3、T-4までいっちゃう?
2019.07.22
コメント(2)
今日は、模型仲間の告別式だったそうです。他人行儀な書き方になっているのは、どうしても外せない予定と重なってしまい、行くことができなかった悔しさの表れだと思ってください。その方とは、10年来のお付き合いで、模型以外にも人生の悲喜こもごもなど色々なことを教えていただきました。ご冥福をお祈りします。
2019.07.21
コメント(2)

分かりやすく言うと、FaceBookの模型同好グループのオフ会です。展示のジャンルも、出展者の年代もバラバラですが、そこがいいところです。私もこの日のために作った渾身の一作を展示します。激〇展には、絶対出せないネタです。(こっそり出してみようかな。こっそりな大きさじゃないけど)
2019.07.20
コメント(2)

男の道は一人旅♪ついに買ってしまいました。ぎっしり詰まった、ネオンパーツ。LED化するから使わないけど。リニューアルだそうです。ちなみにこのキット、発売元:バンダイ販売元:アオシマどういうこと?
2019.07.17
コメント(2)

毎度のことながら、運搬&保管用に専用の梱包箱を製作。最近、この作業もすっかり手馴れてきた。外側は1mmのケント紙、機体のサポート材は5mmのスチレンボード。空いた空間に、パイロットフィギュアその他付属物を詰めます。
2019.07.11
コメント(2)

1962年4月2日~79年4月1日に生まれた男性は、風疹の予防接種を受けていないそうです。自分はモロにその世代なので、会社の健康診断時に追加で検査されました。その結果がこれ。免疫がないそうですorzこれまで発症しなかったのは、運が良かっただけなのかしら。予防接種受けに行かなきゃ。
2019.07.10
コメント(2)

U-2Aは成層圏を飛行するので、パイロットは宇宙服みたいな気密服を着ています。これは、立像のパイロットフィギュアにパテを盛って作りました。テキトーですが、雰囲気は出ているかな。気密服から出ているチューブは、バイクキットについていたブレーキホースの流用です。
2019.07.05
コメント(2)

プラ角材とプラバンと真鍮線でフルスクラッチしたタラップ。某氏からアイデアを頂きました。真似してごめんなさい。タイヤは飛行状態にした旅客機キットの余り物を流用。
2019.07.01
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1