2018.01.21
XML
カテゴリ:




☆お文の影・宮部みゆき
・角川書店(文庫)
・平成26年6月25日 初版発行

*坊主の壺
江戸の町には、たびたびコロリが出た。田屋の主人重蔵は木置き場を1つ開けてお救い小屋を建てた。コロリにかかったものは一晩か二晩で死んでしまう。重蔵が呼び寄せたのは、後に残された女や子供たちが主であった。おつぎもその1人だった。
お救い小屋で世話をする奉公人たちに言った。「梅雨を超したら生水を飲むな。生ものを決して口にしてはいけない。屋台の天ぷらや寿司など決して手を出してはならないぞ」。奉公人たちは言いつけを守り、誰もコロリに罹らなかった。奉公人だけでなく、重蔵もお救い小屋に顔を出した。
お救い小屋でのまめまめしい働きが重蔵の目にとまり、おつぎは奉公人になった。ある日、主人の重蔵から呼ばれたおつぎは、大きな掛け軸を見せられた。現れたのは3尺四方の墨絵で、真ん中に描かれているのは赤茶色の地に黒く滴るような釉を施した、ありふれた壺だった。その壺にはお坊さんが1人、肩口から上の部分だけ出して下は壺の中に入ってしまっている不思議な絵だった。しかも、その絵は重蔵とおつぎにしか見えないらしい…。

*お文の影(おふみのかげ)
郷右衛門長屋の子供達が影踏みをはじめると、小さな女の子の影が1つ増えて一緒に遊びはじめる。長屋の建つ場所には薬種問屋の別邸があり、そこには不幸にして死んだお文という女の子が住んでいた。供養を頼まれた住職は、影だけ成仏できずに残ったのだろうという。

*博打眼(ばくちがん)

*ばんば憑き
*野槌の墓(のづちのはか)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.21 20:51:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

黄葉紅葉探し4(名… New! みなみたっちさん

区長会:娘家族 New! ごねあさん

今回はスムーズに♪帰… New! ♪テツままさん

小さい秋と『ブラザ… New! tamtam4153さん

PEIスコーン(サンデ… New! 曲まめ子さん

東京都庭園美術館 New! マルリッキーさん

自家製ベーコン 完… New! K爺さん

連休終えて師走に近… luumamaさん

今日のごはんと 庭… のんのん0991さん

2025年のコスモス行… リュウちゃん6796さん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) New! マルリッキーさんへ 今年の紅葉は例年よ…
☆末摘む花 @ Re[1]:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) New! リュウちゃん6796さんへ 今年も、地元だ…
☆末摘む花 @ Re[1]:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) New! ごねあさんへ 今年の横浜は、わざわざ遠…
☆末摘む花 @ Re[1]:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) New! ♪テツままさんへ 横浜は穏やかな小春日和…
マルリッキー @ Re:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) New! おはようございます♪ この時期、都内でも…
リュウちゃん6796 @ Re:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) 今年、リュウちゃんも京都・奈良の紅葉の…
ごねあ @ Re:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) とても秋らしい景色ですね。こちらはあま…
♪テツまま @ Re:青空と銀杏並木と〜♪(11/27) 大正解の散歩コース 美しい紅葉のお裾分…
☆末摘む花@ Re[1]:晩秋の岡村公園・11月21日(11/22) ごねあさんへ 穏やかな晴天が続いていま…
☆末摘む花@ Re[1]:晩秋の岡村公園・11月21日(11/22)   katanankeさんへ 三溪園の菊花展も終…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: