乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2022.10.23
XML
カテゴリ: コミックス
前巻 発行から半年での発行。
 新型コロナウイルスの方は、まだ収束しそうにないといった感じでしょうか。

   ***

 第41話「心細さと」と第42話「誰だって」は、
 前巻掲載第40話「異国の風」からの続き。
 数年前にインドネシアの病院で子宮筋腫が見つかったワユニさんは、
 日本での受診を拒んでいましたが、そこには秘められた理由が。

外国の方が病院に行くことのハードルの高さが、浮き彫りにされていくと共に、


  イスラム教徒である前に ワユニさん自身を知らなきゃだめだろ?
  新人のときから しつこく言ってきたはずだぞ
  カルテだけじゃなく 患者を見ろって
  それは外国人だろうが 戒律の厳しい宗教だろうが関係ない
  それに宗教は専門外なんだから わからない事は素直に本人に聞くのが一番いい
  ネットで見ても そこに答えはない

続く第43話「新しい風」は、萬津病院薬剤部に4年ぶりに実習生がやって来るお話。
6年制の薬学部では、5年次に薬局と病院で、それぞれ2カ月半、
合計5か月間の実務実習が義務づけられていますが、
慶成大学の室井夏央と丸川陽茉莉の二人の実習生を通じて、
その様子がよく伝わってくる、とても興味深い内容になっています。


第44話「猫も杓子も」では、悪戦苦闘する陽茉莉に対し、
何でもそつなくこなす夏央でしたが、患者への指導場面で怒鳴りつけられることに。
しかし、そのことに対する夏央の言葉に、刈谷は考え込んでしまいます。

そして、第45話「意欲と意思」では、スタッフ全体で夏央をフォローすることを確認。
その打ち合わせ時にも、瀬野がみどりに向けてシャープな一言を。


  その態度のままなら 存在感消したほうがマシだろ
  能力は関係ない
  ここにいる間は ひとりの医療人だってこと忘れるな

そして、グルメ系雑誌の編集長や、夏央と同じ中学校だった柳亮太の妻が患者として登場。
これからの波乱が予想される展開になったところで、今巻は終了。
次巻は、半年後の2023年4月に発売予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.23 17:14:44
コメントを書く
[コミックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: