全8件 (8件中 1-8件目)
1

1/11(水)夕方、再びマカイマーケットヘ! ここから、ピンクラインで。ここは、レッドラインやヒロハッティの無料バスも停まります。 ご存知、お馴染みの、5回これ乗りました。ほんと助かりました!本日夕飯はここ! チャイニーズ・キッチン!!ここはパンダエキスプレスと同じくライスか、チャーハンまたはここは焼きそばと他、おかず2品選べるコースです。ここではなんとかTC使えたんですが、サインの時店長らしき人が、じーっと見ていたんですがボールペンの出が悪く、慌てて変えてくれてまた凝視(・д・)ジドーしていました(;´瓜`)注文したのはこれです!ジャーン!! 食べかけですいません。味は、イマイチかな?安いんですが・・・。このチャーハン、ボソボソで。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええんそれにわたしが頼んだこのおかずチキンと鶏肉のササミみたいな、鳥づくしみたいになって、失敗でした。ガラスケースから見てもよくわからなくて・・・。妻は何食べたんだろう・・・?でもいまいちと。チャイニーズだから期待してたんですが、チャイニーズは最終日のカハラモールでこの旅行一番のお店に出会います。それはまたその時に・・・すいません。でも近々渡ハの方でお聞きになりたい方は私書箱へにでもどうぞ!翌4日目の夕飯もここに来ます。それはベスト3に入るくらいおいしかったです。それもまた、その時。しいましぇん、もったいぶって・・(|| ゚Д゚)このショットでお許しを! 今回のブログよりちょっと絵文字を多用してみました。絵文字はohana_masterさんにおしえて頂きました!ありがとうございます!10000絵文字くらい入ったみたいで、PCが獅子てんやわんやです!(古い、しかもマスターのにも書き込んだのに・・・ハハハハ)。でも面白いですよ。どうやってPCに入ったか、いじりすぎていまいちわかってないのですが・・・( ; ゚Д゚)ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイごまかしたり・・・--------------------------ちょっと肩凝り、頭痛でブログ更にペースダウンの予定です。気長に気長にどうかお待ちを・・・。さすがに目が痙攣すると・・・。せっかく夕べも妻に首揉んでもらったのに・・怒られそうです・・・---------------------------雪は溶けまくって、あったかで明日も7度!とか。今日は暇だったんですが、自分の絵でもオークションにでも出すかと、出す寸前まで行って、妻にところでその絵あるよね?ギク!上から描いたかも?最後のボタン押す所でした・・・でも確認したら出してみたいなぁ~と。ネットオークション未経験なもので。これでも見るかな?あっ、これヤフーだった、チャンチャン。--------------------------------------次回はようやく5泊のうちの4日目に入ります。お待ちかねアロハタワーです!!その予告を・・・ 以外に行ったことない方多いのでは??ここが一番ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・です!毎回必ず行きたい所です。その模様を次回余すことなく5回くらいになんとかまとめて!!乞ご期待!!
2006/02/21
コメント(24)

3日目、午後1時半無料OPツアー出発!!(これはすいません、ビデオ持参なので写真ないんです)でも話だけでも楽しんで下さい。まずは、ダイアモンドヘッド脇を抜けて初のハナウマベイへ!!ここは8分の休憩。えっ、たった。思わず、ケチってね。でもまあ駐車場の関係もあるのではと・・・。焦りまくって、大急ぎで撮影!代わりにこれを、 ここの手前です、前回私が打ち上げられたのはハハハ・・・!!ハナウマベイ、綺麗でしたね。いつかビーチに行ってみたいですがあまり日陰がないような・・・バスのドライバーはなんと!!昭和2年生まれ!!の、おじいさんでたまにバイトでやっていると・・・。たまにって、オイオイ。だいじょうぶかな?78歳ですからね。終始いろいろ説明してくれるのですが何しろおじいさんの話です、よく聞こえないし、だんだんお経のように・・・隣見ると、妻は気持ち良さそうに寝ていましたzzz(^0^)妻は車乗るとすぐ寝るほうなんで・・・・。つづいて海岸線を行くと、ご存知、潮吹き穴!!ここは休憩5分(TT)ハナウマベイは一番最初に戻ってきたので、少し今度は粘りました(バスの中は、三夫婦と、一家族で10人くらいです)。波があまり高くなく、中々潮が吹かなくてでも無事撮影成功!!(あとでビデオ見るとなんと、柵を越えて潮が吹く所にも人が写っていて、びっくり!)。ドライバーのおじいさんも危ないから絶対やめましょうと!!粘ったせいか、今回はビリ。と言うかこの後全部ビリ"(^_^;)"一夫婦、奥さんが車椅子の方が居てさすがにここは5分なので行けませんでしたね。余談ですが、集合確認おじいさん全然人任せで、集まりましたねって言うんですが、毎回まだで~す!!と。オイオイ(コナン風)そして更に海岸線(最初バスの左側に座っていたので、ここから右に移動)サンディ・ビーチは車窓のみです。だいぶ、ワイキキから来た感じですね。おじいさん、サンディと言っても日曜の方じゃないよって、言ってるんですが聞こえづらく、アメリカンジョーク撃沈でした。その後も海岸線をラビット岩とか見たり刑務所も見たり、そして忘れたんですが何とかと言う赤い木の壁のマーケットへ。ここだけなんと!40分休憩。買い物させる気、ありあり・・・。買い物説明無視して、トイレへ。ウェルカム・パイナップルジュースはおいしかったです。コーヒーもちゃっかり飲み、せっかくだからとハイビスカスが二つも付いた黄色のTシャツ、母へのお土産として購入。 すっかり時間持て余しましたね。サンゴが売っていましたが、安くても250ドル以上!でした。そして最後はヌアヌ・パリヘ!!山道を登る頃には、誰もおじいさんの話は聞いてなく、妻も熟睡中でしたzzzzヌアヌ・パリは前回来た時、無料観光で来たことあるんですがその時はすごいスコールで!!結局バスから出られなく・・・今回はリベンジでした。天気は曇りでしたが、雨もなくただただ風がすごかった!!わたしの唯一痩せている部分の髪の毛が・・・前頭部が・・・あとでビデオ見ると爆笑ものでした!!ここは20分くらい休憩だったのですが、さすがに寒いし10分ほどで戻るとみなさんももう帰って来てましたね。そしてホテルには午後4時半頃到着。3時間くらいのちょうどいいOPでした。 これがわたしたちの泊まったホテル。ラナイからは夜、いつも近くのバーの歌声が聞こえてきて、良かったです。(結局そのバー行ってないんですが・・・朝も唄が聞こえてきて。)店はワイキキ・グランドホテル2階のティキ・グリル&バーです。次回は行ってみたい!!その向えのワイキキビーチマリオットリゾート2階のサンセイ・シーフードレストラン&スシバーも行きたかった・・・なんか雰囲気よさそうで・・・(^0^) これはホテルの部屋に飾ってあった絵です。また長くなってしまいましたね・・・"(^_^;)"つい、臨場感だそうと説明長くなって・・。次回はすっかりハマッテしまったマカイフードコートへ。夕飯食べに行きます(^0^)ハワイアンロコボーイダッシュボードドールベージュそう言えばauのCMいいですね。この前FM版で初めて聞いて今日はじめてTV版見ました。妻夫木聞いてましたね、ケアレイ!!(^0^)ハワイのホテル&航空券
2006/02/16
コメント(28)
いやぁ~、前回は失礼致しました。お見苦しいものを、お見せいたしまして。でもいいのかわるいのか、ブログアクセス最高記録でした。喜んでいいのか、ちと複雑・・・。最終兵器だしてしまいました。かなり、トドとかトトロと自画自賛のせいか、ありがたいことに、トトロってないですよ(小力風)って、言われてまたまた喜んでいいのか? ところで写真はお馴染み日焼けキティ!ヒロハッティでお土産分二つ買いました。1個4.95ドル!!わたしはせいぜい日焼けテディベア?そんなにかわいくないですね。ハハハ・・・。昨日私の母が遊びに来て、昨夜は去年三人で行ったハワイ珍道中ビデオ、見てないのを見てまた再燃してました!でも私も初ビデオだったので、カメラワークが早すぎてすっかり酔っていましたね母は。今晩は鍋でした。寒いときはこれが一番!!雪は最近少なく雨降っためずらしい地域もあり、うちの方は屋根から雪がたくさん落ちてましたね。あと半月辛抱すると、雪はそれほどでもないですが。でも三月の雪は重いし、去年は四月中旬にも雪降りました! 次回また旅行記書きます。今日でハワイから帰国早や1ヵ月。でも遠い昔のような・・・。そんなことまた言ったら、しかられますね。でもなぜかそう感じるんですよね。外の雪景色見ると、ハワイのあの光景が思い出せなくなりそうで・・・。ではAloha a hui hou!
2006/02/15
コメント(14)

1/11(水)。この日は午後からツアーに付いていた無料OPがある日です。よって午前はビーチへ。前日のアラモアナの疲労で熟睡かと思ったんですが、いまいちで。疲れ過ぎてもだめですね。食欲もあまりなく、コーヒー(持参の)とマウナロアのマカデミアナッツ食べていざ、ビーチへ!!やっと本格的に焼きに・・・。ABCで例のゴザ(初めて買う)、1.25ドルで。そして!!じゃ~ん!! いいスタイルでしょ!!知らない人です!!(^0^)こんなに焼けているのに・・まだ焼くの?って感じです。あとで彼氏みたいな人来たんですが彼氏より焼けてましたね。知らない人です"(^_^;)" 近くに居た方。ん?なんか勘違いしました(笑)O(^-^)Oいや~ん、なんか気を持たせました・・・まだですよ、まーだ!!(^0^)午後1時からのOPだったので早めにDFSの無料バスでDFSへ。そこ集合だったので・・えっ、写真ですか、う~んどうしよう・・もうちょっと引っ張らせて・・・ 行く前道路に停まっていたバス!昼食はDFS前のABCでスパムむすびとホットドックを買い、強い陽射しの中DFSの横の水流れている所のベンチで食べました。暑かった、そしてちょっと恥かしかった"(^_^;)"OPツアーはビデオ持参なので写真ありません(TT)代わりに、この醜い"(^_^;)"いよいよ!です。トド又はトトロショット! ハハハ・・・・"(^_^;)"載せてしまった・・ついに"(^_^;)"いいんでしょうか?このようなもの、ブログの放送コードにひっかかりそうです。(爆)頭は帽子かぶっているんです・・。妻は今回、1月だし海は4月も冷たかったので、水着持ってきてません。わたしも一度だけ海入りましたが、冷たかった。ハワイの海はいつあったかいんだい?って感じです。最後はお口直しに・・・ お食事中の方失礼致しました!次回は無料OPツアーの話や書けたら夜また行くマカイマーケットのお話を。DEEPハワイシリーズマウイ島~至福の地のアロハ・スピリット
2006/02/12
コメント(32)

そうです。お店の続きから・・・。 まずはここ。フォトショップの向え辺り。おもちゃ屋ですね。妻は興味あったんですが、特に買わなかったです。そしてトイレの手前(マカイマーケットから見て) ここでは買い物ちょっと。迷ったんですが・・・こんな看板を。 結構大きめで9.98ドル。微妙・・・TC使うが、またも無記名・・?どういうことなんでしょう?と。妻に文句言われながらも・・・あとで、アロハタワーでもっといい看板買うので、これはどうだったのかな?って感じです。でもまあ記念です。カバンにも入りましたし。でもここ結構おもしろいものあったんですが、中々買うまでは・・まあ、この日は歩きましたねぇ・・・気づいたら、もう17時過ぎて10時半頃にパンダで食べたきりだったので夜もここで早めの夕食と。選んだ店は、ヤミーの近くのなにわRAMENあっさりの塩を注文。 ちょっと画面暗いですね"(^_^;)"ここはキャッシュオンリーです。張り紙してありました。これでラーメン二つで13.5ドルくらいで、安かったです。二人分で15ドル切るのがベストですよね。味もこれまた本当にうまかった!!です。普通に良かったです(^0^) この時でもう18時くらいで8時間くらいアラモアナSCに居たことになります。すっかりハマリマシタね。この後、また2回来ます!!この間一度も外に出てません。そうして、ホテルに帰った時はふくらはぎが、もう破裂しそうだったです(TT)更に疲れも出たようで1日目もあったんですが、この日から更に体に・・・"(^_^;)"異変が・・歯痛と言うか、歯ぐきが痛み出し手に歯のツボがあるんですがそこ押されると痛くて、でも押されると楽なんです。4日目くらいまであり、帰る頃には治ったので最初は疲れかとも思ったんですが、妻の目にならねばという、プレッシャーだったのかも知れません。あの時だけだったんです、痛みは。でも英会話はすっかり妻の方が度胸あって、わたしはタジタジでした"(^_^;)"これでやっと2日目終了です。ハワイ出発した日から昨日でちょうど、1ヶ月です・・。でもずいぶん昔のことのような・・・そんな事言ったら叱られますね"(^_^;)"最後はこんな写真を 3倍ズームくらいで、だいぶ沖に見えてなんだろう?と見ていると後ろから、英語で何か聞こえてオイルがどうのこうの?と。そこで、あー、私に言ってるんだと。OH,ジャパニーズ?、イエス!!それだけでした、会話として成り立ったのは・・あと旅行ですと。ハハハ・・・。いいんです、私の母のように日本語で押し通すです!!日本人なんだし、って開き直ってます(^0^)やっと次回から3日目、この日は無料OP(ビデオ撮ったので・・)写真ないんです。午後から行く前にビーチで焼いた、いよいよわたくしの、トド(トトロとも?)ショットの公開迫る?!のかな・・・。見るに耐えないかも・・・お食事中はご遠慮を・・・(^0^)/~
2006/02/10
コメント(31)

1/10火曜日、足は悪化しすぎて麻痺(TT) ここはフォトスタジオみたいなところです。プロレスラー夫婦、佐々木健介&北斗晶の家にここで撮ったと思われる写真があったとか。ハワイアン風にも撮れて、撮りたかった・・・最初行った時日本語しゃべれるスタッフに基本は一人10ドルくらいと・・安いんです。まあ、オプションいろいろありますが・・・でも出来上がるのに3時間と!!このとき既に15時過ぎで、また今度と。妻は乗り気ではなかったんですが(基本的に写真嫌いで・・・)、翌日も行ったんですが残念ながら日本語出来る方が金曜まで来ないと・・愕然・・・・。撮りたかった!!結婚写真もないから、その代わりにと思っていたんですが。それならこの日撮れば良かった・・・(TT)ほんと記念に・・・ちっきしょー(小梅太夫風)!でした。残念。まあ、次回必ずリベンジを!!翌日英語しかしゃべらない黒人系の女性のスタッフさん二人いたんですが、理解不能でした・・・。今日はこれだけです。ここのところ、またまた除雪&仕事で死んでいました・・・ゆっくり書いてゆきま~す(^0^)最後はお詫びに、ここからすばらしい、サンセットをビデオに収めました(デジカメ撮り忘れたかも・・・両方持って歩くの大変で・・・) アラモアナはまだ続きます・・・。フォトショップ、ぜひオススメです。ステージの近くの、トイレの斜め向いです!!Aloha!ハワイ語読んでない本たくさんあるのに今日これ頼んじゃいました!!(^0^)
2006/02/07
コメント(24)

パンダエキスプレスを出て、一旦外へまずはお馴染みここ↓ ここではトロリー(ピンクライン)降りるとき10ドル以上買うとマカデミアナッツチョコ貰えるギフトもらったのでしっかり使えるほど買いました。カレンダーや大好きなマウナロアナッツ(でも好きなソルトなく、お土産用のオニオン入りのみ)これの右端のがなく、あとでABCでゲット。袋のがほしくて。でも他の近くのABCになかったです。3袋しか買えずもっと買いたかった!!家にはあと一袋(TT)あとは日焼けのキティーちゃんとか。小物などなど。そして手前のサムズ・グッディーや隣オールド・ネイビーなどでケアレイのCDやピーサン、ついに買いました。でも今までの方が良かったかも・・・。もうこの頃、足のふくらはぎがパンパンで立っているのも辛く・・・。今まで初ハワイの03年にABCで買ったビーサン500円くらいだったんですが、履きつづけて・・・・。去年のお盆もそれで帰省したくらいで・・・!!ありがとうって言って、ゴミ箱へ。でも失敗だったです・・・妻にも投げた(捨てた)の!?って言われ邪魔だし・・・。買ったのは重くてでかすぎたかな・・・。あ~、残念・・・。今日は朝から左眼の下、痙攣・・・ちょっとまたPCしすぎかな・・・。と、言うことで今日はここまで・・・。 おまけ、ステージです。7月にここでフラの大会あるんですね。途中ここでコーヒー買ったんですが座る所なく、足が・・・ほんと、アラモアナは人が多いのが・・。目の痙攣直ったのでもう少し・・。アロハストリートで見て、ほしかったホヌのペンダント、お店2階で出店みたいな小さい、ハトリエ。 それがこれ。ほんとは一番人気のブルーほしかったんですが、売れ切れ(TT)でも緑色も大好きなので(緑亀?)18.85ドル、ちょっと高いです。値切ってもだめでした・・・。(あとで別な日に妻に買ったサンダルペンダントなら3個半買えたのに・・)まあペンダントはまた買ってあげるけど、これは今回だけだしー・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は節分、厄払いも行ってきました。現在、妻の母が大豆のマメ焙ってます!!今年も豆まきやるぞー!!妻の母の誕生日プレゼントにまたティファールのフライパン注文。妻には大きめのと卵焼き用。義母にはいつもちょこちょこ物やっているので・・ちょっとせこかったかな?まあ気持ちですよ。わたしの母も3月なので既に八代亜紀のコンサートチケット注文。妻も3月。それはもう決めています。ムフフ・・・。では最後に うん?手前つぶれた浮き輪かな?知らん間に写ってた。次回は更にアラモアナは続きます。更なる買い物&夕食篇・・・もう足は・・・です。(^0^)
2006/02/03
コメント(31)
![]()
うちにも来ました!!妻の分身キューピーを加えたビーチ篇!!昨日の日記のコメント遅れててすいません。仕事場にしかPCないので、明日には全部書きますので・・・。今晩はこの写真でお許しを・・・!!リーメント食玩 ぷちサンプル アイラブハワイ 全9種セット
2006/02/01
コメント(24)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

