サイド自由欄
フリーページ
2008年4月25日、きゅうり5つの苗をプランターに植えた。
去年も植えたが、きゅうりの苗といってもカボチャの
苗(茎)にきゅうりの苗を接いだものである。
こういうのは接ぎ苗というのだろうか?
なぜきゅうりは、きゅうりのまま植えないのか?
僕の知識では正しい説明はできないが・・・
きゅうりの連作は生育上問題がある。
隔年で植えないといいきゅうりが育たない。
あるいは病虫害にやられやすい。
そういうことからカボチャの苗に接ぎ苗する。
こういうことなのだろうか。
「 若 さ 」と「 視 力 」に 自 信 が あ … 2022年06月02日
落書き日記 中部方面隊創立57周年記… 2017年10月19日
落書き日記 鴨の数が10羽に増えた … 2016年11月19日
PR
New!
えむ5678さん
New!
USM1さん
New!
よびりん♪ さん
New!
よびりん2004さん
New!
カーク船長4761さん
New!
愛 つさん
New!
みなみたっちさん
New!
龍の森さんカテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ