サイド自由欄
フリーページ
す た れ れ ゆ く 町 の 女
ある日 その家の樹木は伐採されてしまった
松も杉も柿も山桃も金木犀も伐採された
緑あふれる庭であったのになぜ伐採された?
小鳥たちが囀り蝶が飛んでいた庭がなくなる
樹木を伐採せずに移植できなかったのだろうか
ある日 大きな家の周囲に目隠しの幕が張られた
ある日 家の壁や屋根がまたたくまに取り壊された
この家を壊すくらいなら私の家を壊してほしかった
ある日 私は携帯を忘れたため公衆電話から
電話しようと思いコンビニ前に行った
しかし公衆電話はどこにも見あたらなかった
聞いてみると半年前になくなったそうである
近くの煙草屋にありますからと店員がいったので
煙草屋に行ったのだが店の前の張り紙には・・・
「本日をもって閉店します。店を出して50年間
皆様にはお世話になり有難うございました」とあった
公衆電話があると思って走って来たのにショック!!
また近くのラーメン屋の前には「出張のため、
当分の間休業させていただきます」
「出張から帰りましたら営業を始めます」
そんな張り紙があって配達された新聞紙が
入口の窓の隙間から投げ込まれていた
歩いて行くと焼き肉屋の入ったビルが
売りに出されていたのでとても驚いた
ビルの壁に閉店の垂れ幕があった
みんなそれなりの事情があるのだろう
それにしてもこの町はどうなるのだろう
この町はすたれゆく町なのだろううか
新しく変貌して生まれ変わる町なのか
喫茶店のマスターに聞いてみると
不景気でこの町はみんな寂れて
いくばかりだと嘆くのであった
時代は変わってしまったんだよと・・・
たしかにお昼時だというのに喫茶店には
お客は誰もいなくて私ひとりだけである
コーヒーもコンビニで缶コーヒーを
120円で買って飲めばいいのだし
とにかく安いものに集まるもんでね
そういわれれば私も100円ショップに
よく行くからなるほどなあ~と思った
家が解体されたのは遺産争いだそうで
煙草屋さんは煙草の値上げが原因ですよ
マスターはいずれこの店も終わりかも・・・
寂しそうな目でそう呟いたのであった
私はこの喫茶店だけはつぶさないでよ
私がそういうとマスターは沈黙した
町の姿が毎日変わるようでとても悲しい
この町が活気あふれる町になるには
どうすればいいのだろうか?
公衆電話がなくなる時代において
この町は再び生まれ変われるだろうか
そんなことを考えてマスターと話し込んで
すっかり電話することも忘れてしまった女
すたれゆく町の女だった
平 ら に 暮 ら し た い 女 2023年12月17日
長 寿 を 慶 ぶ 女 2023年11月28日
1 日 を 生 き れ ば 奇 跡 だ と い う… 2023年11月22日
PR
New!
カーク船長4761さん
New!
miko 巫女さん
New!
えむ5678さん
New!
USM1さん
New!
よびりん♪ さん
New!
よびりん2004さん
New!
愛 つさん
New!
みなみたっちさんカテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ