全21件 (21件中 1-21件目)
1
これまた美味しかった。何でも美味しく感じられるのが幸せです。
2007.03.31
コメント(1)
美味しかった!病院食がこれ程とは!
2007.03.31
コメント(2)
術後は安静なので尿や排便は尿瓶や簡易オマルでないと駄目なのだが、六人部屋でしかも消灯後静かな時に下痢便出来る神経は持ち合わせて居ないので看護士さんに聞くと、安静ですので困りますと言われ、腰の下にオマルを入れてくれた。しかし、先述した通り出るはずもない。結局外して貰いました。暫くするとまたもよおしてきた為、意を決してケンケンでトイレに行きました。実は部屋内に個室トイレが有るのです。点滴を口にくわえてやっと幸せを感じられました。が、困ったことにベッドにちょうど戻った時に看護士さんが来て下さり、オシッコどうですか?朝まで出ないと管を入れて出します、と言われた。流石にトイレに行ったなどと言える訳も無いので一生懸命お茶飲んで先程無事完了しました(笑)写真は腫れてる脚の比較です。
2007.03.31
コメント(1)
座薬もいまひとつ。結局皮下注射をいま打ちました。写真は痛いので上に上げた脚です。
2007.03.30
コメント(7)
術後二時間程経ちました。腹が空いて堪りません。もっとも脚の麻酔も切れてめっちゃ痛いですが、空腹が勝ってます。流石にどちらも我慢の限界ですがね(笑)
2007.03.30
コメント(4)
久しぶりの点滴。あ、排便もよおしてきた~(笑)
2007.03.29
コメント(4)
何も食べられないし飲めない。早く手術してほしい。まずは点滴がそろそろ始まります。
2007.03.29
コメント(2)
明日の手術に備えて最後の晩御飯です。思った程痛まないのが幸いで食欲はあります。楽天起業家さんはどうだったんだろうか?まぁ脊髄麻酔が痛そうなのがちょっと不安だなぁ~
2007.03.29
コメント(4)
テストそうしん
2007.03.29
コメント(1)
皆様コメントありがとうございます。返信が出来ず申し訳ありません。これから二週間程の入院となります。まずは練習でアップします
2007.03.29
コメント(1)

階段から落ちて右足骨折しました。荷物を抱えていたまま左足を滑らせ右足が階段に残って右足だけの正座みたいな形で足の上におしりが乗り全体重+アルファとともにのしかかり折れました。瞬間折れた!と思いましたが、さほど痛くはなく脱臼かな?と勝手に思っていました。さすがに体は震えが出てきました。これがその時の写真です。救急車を呼ばず、自宅の車で行きつけの整形外科へ行きました。レントゲンを撮ってみると素人目にみてもぼっくりと折れていました。その日はそこで添え木をしてもらい帰宅。本日27日に京都府庁前の日赤に行きました。どうやら手術することとなりました。ボルトで固定して、ゆがんだ間接を元通りにする手術です。右足首の両方が折れているので時間がかかりそう・・・29日入院、30日手術の運びとなりました。入院は約二週間。日記は携帯からアップしますが返信は出来ません。一番安い契約なのでWEB閲覧するとびっくり請求が来ると思うので・・・申し訳ございません。ご心配おかけして申し訳ないですが暫くお許し下さいませ。
2007.03.26
コメント(13)

飛行機雲が魚の骨のようになっていた写真。ちょっと見にくいですが、太陽からまっすぐに伸びた雲。そこから左に細い雲が骨のように伸びています。見ているだけでなにか癒されていました。最近ちょっといらいら続き。元気も落ち気味。寝不足気味。街の雰囲気も暗いから・・・で、来月からは心機一転で明るくなることを祈っています。そう思っていたときの空模様です。
2007.03.24
コメント(1)
昨日久々にボウリングへ行きました。8時から10時まで早朝ボウリングだと一ゲーム200円という安さだったのでそれを目指していきました。結局9時過ぎに到着。10時過ぎまで合計10ゲーム(3人で)やりました。私とよめさんと上の子一人でやりました。久々だったので最初は140でした。子供は59でしたが、二度目は86と少し上達してきました。二ゲーム目は190超で昔のスコアに戻りましたが隣のレーンで子供に教えていた家族がどうにもこうにも!って感じでしたので3ゲーム目は最初から乱調だったのでカーブの練習を心がけていました。最終的には100切りました(笑)どれが本来のスコアなのか判らなくなりました(笑)で、隣のレーンで教えている家族ですが子供がどうにも投げられない。右手右足が同時にでるというのにそれを直すことが出来ない。途中で教えるのを投げ出している感じ。子供はもう嫌々している感じ丸出し。こっちもやりづらくて・・・でも昔、背が高いのに運動神経がどうも苦手な女の子っていましたね。勿論男もいましたけど、印象に残っているのはどうにも女子でした。もっとうまく教えてあげればいいのに仕舞いにはおしりを足蹴にしてましたよ。あぁはなりたくないなぁって思いましたよ。楽しかったのにちょっと心寂しいボウリングでした。
2007.03.22
コメント(1)
昨日は、一日偏頭痛及び倦怠感でした。何をするにも体がだるく重い。風邪でも引いたか?なんとも熱っぽい感じはしていました。もしかして男でもある更年期か?とも思いましたが、結果は昨日の日記でも書いてますがブックオフを巡った、そう歩きの疲れが出ていたようです。まぁ偏頭痛は、二日酔いの可能性もあるんですけど(笑)距離にして4kmほどだったんですけどね。スピードも子供と一緒だったのでゆっくり。寒かったのも原因のひとつだったかもしれません。昨日の夜は早い目に就寝しましたが、二時間ごとに目が覚め喉が渇いてからからでした。どうも口をあいたまま寝るようになってしまい時間が来ると喉が渇いて目が覚めるようです。後、無呼吸もあるみたいで、その為に偏頭痛があるようです。まず、痩せることが第一目標です。体重さえ軽くなれば、少々の運動でも疲れが出にくくなりますからね(笑)それと内臓脂肪、これが多くありすぎると脂肪だけに問題ですから・・・いろいろと問題があって悩ましい体です(笑)
2007.03.13
コメント(4)
昨日、久しぶりにPCをメンテしました。その前に、PC周りを整理整頓して掃除機をかけました。後はぞうきんがけというところで、おもむろにメインのPCの電源を投入しました。正確に言うと掃除機で吸うときにスイッチに触れてしまいました。起動動作が行われているのを横目で見ながら掃除機をかけていると途中で止まっているではないですか!あれ?と思いながら、リセットボタンを押し、再度起動を待ちます。でも、どうしても最初のウインドウズの画面が消えてからブラックアウトするその状態のまま止まっているようです。これで掃除は一時中断。再度リセットボタンを押してBIOS画面を見る。ん?ひとつHDDが認識してないな?仕方がないので手動で認識させ記憶させてから再起動。今度は起動がちゃんと行われました。HDDもウインドウズのエクスプローラー上でも認識しており安心しました。で、終了動作をさせ無事終了。内部の掃除もちゃんと終えでふたをして終わり。と行くはずでしたが、その後、子供一人とブックオフへ買い物へ出ました。一件目で目指す本がないとのことで別の店へそのとき、下の子供からメインPCが起動しないと電話が・・・症状は先ほどと同じ。ン~・・・やっぱり駄目だったかぁ・・・と思いつつ、PCショップへ行きHDDを購入。以前ケーブルが原因で認識しなかった事もあり大事を取ってケーブルも買いました。家に帰ってPCをあけてみる。外してみる。なんとデーター用のHDDだった。一ヶ月前に、大事なデーターはコピーして別のHDDがデーター用として運用していたので何とか無事。でも、私専用の秘密データー(この十年分くらいの・・・恥)があるのだ!男としては必ず持っていると言うあのデーター。あわててUSB変換ケーブルを取り出し簡易外付けで対処・・駄目だ。認識するが、禍根禍根と言ってアクセスしない。諦めるしかないか・・・HDDとともに大事なデーターがお亡くなりになりました。死なばもろともです。(TT)
2007.03.12
コメント(4)
昨日気分が悪かったので気分直しにVistaのテストを行いました。テストと言っても家の環境で使用に耐えるか?ソフトが利用できるか?のテストでした。セレロンDの2.66GHzメモリー512MB(32MBグラフィック使用)のマシンです。これはテスト用を兼ねているものです。マザーむき出し使用です。HDDを変更して始めました。インストールは40分程で済みました。さて、肝心のソフトです。ウイルスソフトはノートン体験版を使用するつもりでしたが肝心のテレビ関連でやはり躓きました。NECのスマートビジョンプレーヤーというソフトがインストールは出来ましたが、実行という段階でソフト自体は実行しましたが画面が表示しません。音は出ます。これは或る程度予想していました。PCIに差す方のスマートビジョンは対応していなくて同様に画面が映らないと言うものです。こちらはソフトだけのものでしたが、やはり映りません。おそらくvistaになってオーバーレイ表示に対応していないからと言う理由です。これにてvistaの使用は断念です。家はテレビが無くPCですべてまかなっています。ネットワークでの使用が第一なので今売られているvista対応テレビボードはネットワーク越しにテレビを視聴できないのばっかりです。勿論録画したのはみれるのですが、スマートビジョンはプレーヤーソフトをクライアント側に入れれば数秒遅れですが放送中のを視聴できるのです。これが出来ないと家では失格なのです。と言うわけで、逢えなくVistaという新しいOSは家には不要となりました。もっとも上記のシステムでは評価は1でした(笑)グラフィックが最低でした(笑)でも良いんです。これはテスト用。可愛いのです。さぁvista用に何かひとつ見繕わないと知識が遅れる。テストに出題されると困りますからねぇ(笑)でも5時までかかっていたので眠くて眠くて・・・・
2007.03.10
コメント(4)
仕事でバイクを走らせていると昔お取引があった奥さんと会った。で、軽く笑顔で会釈するとくしゃくしゃの顔をして睨まれた。もう一度会釈すると、またくしゃくしゃの顔をして睨まれた。あれ?と思って振り返って見ますとまだ睨んでいる。それも親の敵の様な顔で睨んでいる。なんかしたっけ?本日は夕方からこれで気分悪し。一言もしゃべらずにこの対応じゃ駄目だろう?って思いながら、なぜ?の一言。どう相手を気遣っても言葉が出ない。酷いよねぇ。何か奥さんに影響あることなんて出来ないし。悪口も言ってない。なんか勘違いしているのか、ちょっとおかしくなってきたのか?反省しようがないから何か言って欲しいなぁ。でも、この前はちゃんと会釈返してくれたのにねぇ・・・やっぱちょっとおかしくなったのかなぁ・・・失礼だけどそうとしか考えられないよ・・
2007.03.09
コメント(3)
この前検査したら内臓脂肪3.5kgとでました。体重は89kg強。腕や足の筋肉量は振り切れてましたがお腹の内臓脂肪も結構多かったです。3.5kgほどの脂肪が腹の中に収まっているなんて結構驚き!予想はしていたけどね。直前の人は1kgでしたが肥満とでていました。この方は痩せていた方ですがその割に内臓脂肪が多かった為です。これはこれで大変らしいですね。たまーに検査して自分の体調を正確に知っておきましょう。これでも血液検査は丁度良い値だったんですよ。でも内臓脂肪多め。その現実から目をそらさずに頑張りますね。
2007.03.07
コメント(5)
先日の日記での故障からもう帰ってきました。保証期間中なのでタダです。時間も、今回は素早く3日でのご帰宅です。HDDはそのままで、マザーとバッテリーの交換でした。前年のグラフィックチップの不良でもマザー交換でした。いったい何が悪かったのかは不明です(どうして悪くなったかの原因)でも、戻ってきたので気分は上々!何の作業もないのは少々寂しいですが・・・・やはり不良から戻ってくるのは早いほうが良いですね!エプソンダイレクトは修理状況もすぐWEBで判ります。安心と迅速なる対応は本当にすばらしいですね。他のメーカーは知りませんが、皆こういう風になれば良いのにねぇ・・・
2007.03.06
コメント(4)

本日どうも目の調子が悪いので目医者に行きました。11時に診察券を提出。12時に訪院し待合室に。1時過ぎに第二待合室で視力検査と眼圧などの検査を先に受ける。その後40分もその待合室で待つ。2時20分ほどでやっと診察。10分ほど見てもらい、瞳孔を開く薬を点眼して40分待つその後、眼底などの検査をしてもらう。遠視と乱視と言うことだ。乱視の具合が不安定と言われる。どうやら左目の眼圧が高いのか、力が入りすぎているらしい。その為に乱視が酷くなったり少し弱まったりとなっているらしい。それとは別に花粉症気味と言われ、薬は二週間分の炎症止めのみ。二週間後にもう一度検査し、老眼鏡を作る方向に行くみたいだ。もう老眼だって。びっくり。新聞を読むのは確かにつらい。試しに合わせてもらった眼鏡だとすっきり見やすい。作るしかないか・・・今後悪くなる一方らしいので。で、遠視は2.0より良いみたい。悪い方の左目の方が遠視らしい。乱視を抑えると遠視が酷くなる。仕方がないか・・・・現在まだ瞳孔は開き気味です。ちなみに近くのスポーツ店のウインドウにBoAの写真がでていました。思わず撮ってしまいました。年甲斐もなく(笑)
2007.03.06
コメント(1)
前年の12月にグラフィックチップの故障での修理が帰ってきて3ヶ月過ぎたあたりで故障です。修理部品3ヶ月まで保証なのに・・・ま、一年保証なので4月までは無償なので救いですが・・このままだと不安なので延長保証に入ろうと思います。以前の故障は結局マザー交換でした。このときに、キーボードの文字消えも勝手に交換してくれました。EPSONダイレクト、故障は仕方がないのであきらめてますが対応が良くてこのまま使い続けようと思います。電話のお姉さん(確実に年下だけど(笑))の対応GOOD!問題は、日数がかかる。以前は一週間。運送会社が日通だったので時間がかかりました。こちらから明日宅急便で送るので一日ほど短縮されそうです。おそらくまたマザー交換だと思います。これなら一日修理確実ですね。HDDのデーターは消えますが、新しくなって戻ってきてくれるのでとりあえずは気分上々って所でしょうか・・あ、XPのホームエディションなのでプロフェッショナルにアップグレードしなくちゃいけないなぁ・・・・・それも楽しみの一つと思いましょう。なんか良い気分です。PCが故障すると一瞬ブルーになりますがすぐに気分が回復します。PCいじりができると思うと楽しいです。最近のブルーもPCいじりが出来なかったためかなぁ・・では、次は帰ってきたときの話をします。
2007.03.02
コメント(6)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

