全2件 (2件中 1-2件目)
1
8日に診察に行きました。相変わらずの間接の動きですが、骨はきちんと繋がっているようです。半年は、ボルトを入れたままにした方が良いと担当の医者の力説に押され10月にボルトを抜く手術をする予定です。レントゲンに骨の間に影があったのですが、ボルトが貫通している部分で炎症が有るらしい。軟骨が出来ているかも?と言われました。今度の手術で見て貰いたいものです。と言うことでこの度の骨折ブログの日記は後数回で無事終わりそうです。次回の診察で手術日を決める予定。今度も半身麻酔です。痛くないから構わないですけど・・・未だちょっと怖いです・・・。
2007.08.18
コメント(5)
先日の日曜日京都の伏見港にあるプールに行きました。二時間ほどで入れ替えなので泳ぎ過ぎず丁度良かったです。まず泳げるほど回復しているかどうか心配でしたが25mを四本も泳げました。あまり早く泳ぐと流石に間接が痛みますがなんとか子供よりは早く泳げます。最近は、間接の腫れが引いていてボルトが入っている部分が盛り上がっているのが判るくらいです。外側のステー部分は完全に盛り上がっておりそれが筋肉に干渉して(癒着)上手く動けないです。ボルトやステーを取り除いてからのリハビリでやっと通常に戻りそうです。明日は久しぶりに診察です。いつ頃ボルト除去になるのか聞いてみます。楽しみです。
2007.08.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

