2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

毎年恒例になった妻の両親との温泉旅行。今年は、半年以上前から予約したという登別温泉の「玉の湯」に行った。丁度8/29,30は、登別温泉の地獄祭りが開催されるとあって、観光客や宿泊客で温泉街は沢山の人で賑わっていた。歩行者天国の中に宿があって、15:30まで車で宿に入ることが出来なかったので、大湯沼と地獄谷を先に見て回って、15:30過ぎにチェックイン。登別大湯沼 posted by (C)黄ウラン地獄谷 posted by (C)黄ウラン夕食後、夜の地獄祭りを見に温泉街に繰り出して、和太鼓や盆踊り前の賑やかな様子を見に行った。8月だというのに、外は予想外に冷え込んでいて(多分15度以下かな)、浴衣ズボンで歩いていたからか、体が冷えてしまって・・このままだと風邪を引きそうになったので、宿に戻って誰も居ない温泉で、ゆっくりと芯から暖まって復活登別地獄祭りの太鼓ステージ posted by (C)黄ウラン地獄谷の鬼火の路に行って、写真撮影をしようと思ってたけど、日々の疲れもあったし、早い時間にマルと一緒に寝てしまった・・二日目に続く・・今日の走行記録 走行距離 127.1km 平均燃費 12.1km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.29
コメント(4)

予定もしてなかったけど、23時過ぎから仕事後の久々の一杯久々のビール! posted by (C)黄ウランノンアルコールなのに、飲んだ瞬間「あれ、これ本物のビール?」よくよく見ると、アルコール0.5%未満ってほんのちょっとのアルコール分もわかるくらいになっちゃいましたいっしょに飲んだ同僚は、全くわからないと言ってましたがま、帰りは本物のビールを飲んだ同僚を、車で送ったんだけど・・これって、飲酒運転じゃないよね・・今日の走行記録 走行距離 26.7km 平均燃費 9.9km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.28
コメント(16)

今日はお盆休み最終日。前から気になっていたアコードの運転席ドアハンドルの不具合。ドアハンドルが固くて、特に車庫から出した時に開きにくい症状が出ていたので、ディーラーに行ってみてもらう事にした。そのついでに、無料1000km点検もしてもらうことになった。点検の結果は特に問題なく、次回はオイル交換時期の5000km点検って事だった。冬になる前には5000kmは行きそうだなピカピカに洗車もしてもらって、どこかに出かけたくなったので、スタンプラリー再開ということで、千歳・支笏湖方面へ向かうことにした。今回行ったスタンプラリーポイントは、 恵庭市 ティーズガーデン (ここでランチ) 千歳市 サーモンパーク(道の駅) 支笏湖ビジターセンター支笏湖は、スタンプ押すだけで駐車料金がかかるのは参るので、駐車場に入らずに道路の近くで待機支笏湖と風不死岳とアコード posted by (C)黄ウラン支笏湖に近づくと、良い天気だったのが、急に雨が降ってきたりと、不安定な天気に変わってしまった。それでも、気持ちの良いドライブが出来て良かった~今日の走行記録 走行距離 147.8km 平均燃費 11.9km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.16
コメント(4)

今日は天気が良く、ドライブ日和だったので、日帰りドライブに出かけることにした。行き先は、マルが乗りたいと言っていたトロッコを乗りに、道民の森へ。石狩のサーモンファクトリーで、グルメおにぎりを買ってから、渋滞回避のために、一旦南下し、国道337を通って当別経由で道民の森(青山地区)に行って、トロッコに乗った。去年も乗ってるけど、今年もトロッコは妻と二人作業で運転で、疲れた・・来年はみんなで自転車乗れると良いなその後、トイレのために立ち寄った道民の森・神威尻地区で、今年から無くなったと思っていたスタンプラリーが、今年も7月からやっていたことが発覚した今年はスタンプ設置箇所が16箇所と去年の半分以下になったようだけど、またパーフェクト目指して頑張るぞ帰り道は、厚田の新しいスタンプポイント、「あいロード夕日の丘観光案内所」に寄ってから、最後の墓参りをして戻った。海水浴や墓参りの帰りと思われる車で、若干渋滞に巻き込まれたものの、無事着く事が出来た。さて、明日もまたスタンプ行きたいな今日の走行記録 走行距離 165.4km 平均燃費 13.1km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.15
コメント(4)

楽天で頼んでおいたブツが来ました。【売り尽くし】 カーメイト (CARMATE) プレミアムホワイトZERO HB3 55W BT506送料込みで990円。思わず飛びついちゃったポイントを使ったので、実質60円でハイビーム用なので、この値段なら低寿命も気にならない!?今日から4連休。仕事のことは忘れて、夏休みを楽しみたいなさて、これから小樽に墓参り行ってきます ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.13
コメント(4)

今日は昨日の疲れで遅く起きたので、遠くに行くことも無く、墓参りなど市内で用を済ませた。昨日に続き、晴れて良い天気だったから、墓に近い清田区の札幌ふれあいの森に行ってみることにした。ふれあいの森で森林浴 posted by (C)黄ウラン弁当を買って、外で敷き物を広げて、ピクニック気分でランチ軽く森林と山道を散策。小川に入って、軽い水遊びもできて、癒された~欲を言うと、外でバーベキューもやりたかったな今日の走行記録 走行距離 66.1km 平均燃費 10.2km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.09
コメント(0)

今日は晴れてドライブ日和だったので、ひまわりを見に北竜町へ向かった。行きは高速を使わずに、2時間で北竜のひまわりの里に到着。60km/hで走ると、燃費は最高で17km/Lまで上がった。(エアコンOFF)結局着くころにはちょっと下がったけど、家からの平均燃費は16.8km/Lだった。肝心のひまわりは、満開のところもあるものの、まだ2分咲きのところもあったり、思ったより咲いていなかったので、ちょっと残念だったな(^^;でも日差しは強く、昼過ぎには30度くらいになり、今年初めて夏を存分に体験したって感じがしたな北竜ひまわり畑 posted by (C)黄ウラン北竜ひまわりとアコード posted by (C)黄ウラン275号沿いのひまわり畑は、満開でキレイだった~深川といえば、トトロ峠(自分の中では)トトロ峠展望台 posted by (C)黄ウラン深川ICから山の方に行けばありますよ。Accord with 猫バス posted by (C)黄ウラン深川を望む展望台と猫バスの前で写真撮影帰り道は、深川ICから手稲ICまで初の高速移動エアコンフル使用で快適ドライブにも関わらず、14km/L程(平均110km/hくらいで)これは思ったより良い結果だった。その後実家へ行って、地元の公園で盆踊りにいったりとなかなか内容が濃くて、楽しい休日だったな今日の走行記録 走行距離 270.2km 平均燃費 14.3km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.08
コメント(10)

今日は技術士試験の日勉強はしなかった方だけど、比較的解答しやすい問題が出たので、時間いっぱい頑張って、なんとか600字詰め原稿用紙9枚に書くことは出来た。途中で諦めて帰った去年よりは進歩あったかな合格までは期待してないけどでも、これで受験勉強から開放されたので、週末休めたらアコードツアラーで遠出するぞ試験が終わって帰宅してから、食材の買い物を済ませて、マルが行きたがっていたガストで夕食、というか試験終了ということで打ち上げガストで打ち上げ posted by (C)黄ウランどうやら、アンパンマンの景品が貰いたかったらしい今日の走行記録 走行距離 6.8km 平均燃費 7.3km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.08.02
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1