2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は午前中は会社で仕事を済ませて、昼から石狩市浜益までドライブすることにした。アコードと風車 posted by (C)黄ウラン石狩市厚田の風車今回のドライブで、浜益温泉のスタンプを押して札幌圏スタンプラリー完全制覇となった。スタンプのついでに、浜益温泉に日帰り入浴をすることにした。初めてだったけど、客が少なくなった頃に入ったので、中は空き空き。露天風呂は広々としていて、入りやすい快適な温度だった。泉質は単純温泉(低膨張弱アルカリ性高温泉)マルも楽しく入れたようでよかった特大ソフトのサービス posted by (C)黄ウラン風呂上りのソフトクリーム特大ソフトクリームのサービス?帰りは毘砂別(びしゃべつ)の山登り(車で)をして、千本ナラ近くで日没の瞬間を見ることが出来た。日本海に沈む夕日_tr posted by (C)黄ウラン浜益夕焼け posted by (C)黄ウラン日没後の空と posted by (C)黄ウラン夕焼け空の雲が段々になっていて、印象的でキレイだったな帰りが遅くなったけど、面白いドライブだった~今日の走行記録 走行距離 164.2km 平均燃費 13.3km/L毘砂別の山登りがきつかったのか、あまり燃費伸びず ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.26
コメント(8)

連休最終日、遠出もしないでまったり過ごす予定だった。・・けど、好天に恵まれ、出かけずにはいられなくなって、結局スタンプラリーのドライブに行く事にした。今日は、恵庭方面へ。恵庭湖の近くにある、「緑のふるさと森林公園」に行ってみた。その途中にある「えこりん村」では、秋の祭りがあったようなので、ついつい寄り道をしてみた。普段は入れない牧場の中に、出店など屋台があって、来客で賑わっていた。そんな中、羊の牧場に車を停めて、近くまで寄って見物きけんな柵を触ってるw(゜o゜)w posted by (C)黄ウラン後から気付いたんだけど、マルが通電している柵に手を触れていた緑のふるさと森林公園に着くと、まず駐車場から登山道のようなアップダウンの激しい山道を登る。十数分歩き続けると、開けた森林公園に入ることができる。ここまで来るのにも、結構な運動になるくらい緑のふるさと森林公園 posted by (C)黄ウラン公園内には、小学生くらいの子供が遊べるアスレチックが何種類かあった。マルにはまだ早い感じだったかなぁピクニック気分でホカ弁 posted by (C)黄ウラン外で食べる御飯は美味しいね今日の走行記録 走行距離 95.5km 平均燃費 12.7km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.23
コメント(4)

今日は近場の赤井川村キロロで3日間開催されている秋祭り、「キロロ秋の味楽まつり」に初めて行ってみた。小樽からキロロまで渋滞しているかと思いきや、出発が昼前からだったせいか、銭函での渋滞くらいだけで、キロロへはスムーズに入ることができた。キロロ秋の味楽まつり posted by (C)黄ウラン客の入りはそれなりに多かったけど、思ったほど満席って感じではなかったかな?今日が一番天気予報が悪かったからかな?それでもこの時期にしては暖かく、日差しがさすと半袖でも良いくらいな天気だった。ピザとスペアリブと焼きそばを食べて、特に目玉的なものは食べずに終わってしまった・・ま、こんなもんかなぁ~(^^;帰りは近くの山中牧場に行って、ソフトを食べて実家に帰りました。それからは、ずっとやりたかった手洗い洗車とガラコ施工スッキリピカピカになったけど、フロントガラスにぬりぬりしたガラコ拭き取りが悪くて、帰り道は油膜ギラギラ状態ちゃんと拭き取らなきゃダメなんだな今日の走行記録 走行距離 118.8km 平均燃費 13.0km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.22
コメント(6)

今日は、みんなで早起きして、日帰り十勝ドライブに行って来た。8時に出発し、良いペースで占冠でトイレ休憩を入れて、トマムICまで行く途中に、マルが酔ってしまったのか、途中で停めて休憩することになった。ハイペースで峠攻めしたからかな・・(^^;20分くらいロスしたけど、帯広には3.5時間で到着。やっぱり、高速は早いし楽で良いね(o^-')bあと1ヶ月もすると、占冠~トマム間も開通するので、もっと楽になるんだろうな。まずは、昼御飯。帯広駅前の長崎屋にある「はげ天」に入って、豚丼2つとお子様いくら丼を注文はげ天の豚丼 posted by (C)黄ウラン肉が柔らかくて、脂身がプリプリ、ウマ~これだけでも帯広に来た甲斐があるってもんです帯広クランベリー本店 posted by (C)黄ウランその後、クランベリー本店に行って、読谷(よみたん)ソフトクリームと名物のスイートポテトを一つ買った。今までにないくらいの行列で、買うまでに結構時間がかかった最後は、メインイベントである十勝川温泉の日帰り入浴に向かった。行ってみたのは、「かんぽの宿 十勝川」へ露天風呂が適温で入りやすく、思ったより良い温泉だった。1回しか入れなかったけど、気持ちよかった~帰りは、居眠り運転対策として、コレを初めて買ってみた。ROCKSTAR posted by (C)黄ウランsuperGTで応援している道上・小暮組が乗るROCKSTAR童夢NSXのメインスポンサーなかなか効き目が良かったので、今度からも使うようにしようかな帰路は、途中の夕張で30分くらい渋滞に捕まってしまったけど、無事、予定より早く帰る事ができた。スイートポテトと三方六の切れ端 posted by (C)黄ウランそして、帰ってからこれを食べる十勝の日帰りドライブは、濃い一日だった(^-^)次回はもっと近くなるから、また行きたいな今日の走行記録 走行距離 461.2km 平均燃費 14.1km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.21
コメント(6)

今日は昨日の疲れもあってか、近場のドライブということで、札幌圏のスタンプラリーを回る事にした。押しに回った箇所は、・当別町 スウェーデンヒルズ交流センター・新篠津村 造り家・新篠津村 新篠津温泉たっぷの湯・札幌市 モエレ沼公園残り4箇所・・9月中に押せるかな造り家で買ったキムチ(浅浸り)ここのキムチは去年も買ったけど、美味しかったので今年も買ってきた。大丸で900円だかで売っているらしいけど、ここなら480円マルにもちょっとだけあげたけど、辛くても美味しいらしい今日の走行記録 走行距離 120.7km 平均燃費 12.3km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.20
コメント(4)

今日は、妻のいとこの結婚式。マルはおやつばかり食べてたので、マルの食事も結構食べて、お腹いっぱい(^^;いとこのウェディングケーキ posted by (C)黄ウランデザートビュッフェは、あまり食べれなかったお幸せに!今日の走行記録 走行距離 27.9km 平均燃費 7.6km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.20
コメント(4)

今日は、会社行事で初の試みとなるパークゴルフ大会に出場した。テイネオリンピアでやるというから、どこにそんなスペースがあるのかと思ったら、何とゲレンデ全面が、パークゴルフコースとは初心者用の緩斜面とは言え、ゴルフコースとしたら結構な傾斜で、最初は戸惑ったけど、OBゾーンが少なくて、比較的簡単な方だったかも?テイネパークゴルフ場 posted by (C)黄ウラン63打(-3)と平凡な成績かと思ったら、意外にも全体の4位という好成績だったなのに、ギリギリ賞品はもらえなくて、収穫ゼロでもジンギスカン食べれたし、楽しかったから良かったか ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.18
コメント(6)

昨日、11時間移動の網走出張が終わり、大変な業務がようやく一息ついた今日は、朝から一人で現場出張10回以上も行った現場管理業務も今日で最終日。仕事と言うより、ドライブしたって感じだけど、良い想い出になりそう蘭島海水浴場の空 posted by (C)黄ウラン蘭島海岸 posted by (C)黄ウラン小樽市蘭島にある海水浴場にて今日の走行記録 走行距離 174.4km 平均燃費 14.4km/L ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.17
コメント(6)

ここ最近ずっと仕事が忙しくて、なかなか更新もできませんでした・・深夜(平均2時)に帰っては寝て・・の連続で、今日は久々の日曜出勤。それで頑張って作った成果を時間ギリギリに発送して、19時に帰ってこれました安心したのもあって、帰宅して夕食を済ますとすぐ眠気が来て、ダウンしました明日からも、また水曜の出張のための準備に追われそうだけど・・でもそれが終われば、もうすぐシルバーウィーク5連休目指して頑張るぞ今日の走行記録 走行距離 21.3km 平均燃費 8.0km/L佐川までダッシュで届けたのがメイン ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.13
コメント(10)

登別温泉宿泊2日目9時から宿の1階ロビーで餅つき大会があったけど、丁度入浴時間と重なったせいで、マルの餅つき姿は見れなかった12時までのチェックアウトだったけど、祭りで歩行者天国になるようだったので11時前にチェックアウトし、そのまま登別マリンパークニクスに向かった。色んな海の生き物を見ることが出来たし、旭山動物園を見習ったようなイベントもあったりして、なかなか楽しめたかな。フグアップ posted by (C)黄ウランペンギンの行進 posted by (C)黄ウランクラゲの舞 posted by (C)黄ウラン相変わらずマルは、動物よりも遊園地の乗り物に夢中だったけど・・思ったより長く居て、疲れたけど面白かった~今日の走行記録 走行距離 121.4km 平均燃費 14.5km/L 帰り道は、高速を使わないで36号線を通って帰宅 ↑ ポチっとクリック、いつもありがとうございます
2009.09.05
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


